キャリアや就職・転職に特化した匿名相談サービス「JobQ」を開発・運営するライボの調査機関『Job総研』は2024年3月11日、606人の社会人男女を対象にした「2024年 職場の花見実態調査」の結果を発表した。

2024年の職場の花見 「開催なし」88.7%、「あり」11.3%
調査では、「過去花見が開催された」と回答した221人に、コロナ禍前後の職場の花見の実施の有無を聞いたところ、コロナ禍前の2019年では49.3%だったのが、それ以降は1割台に。

2024年の職場の花見の実施有無(未定を除く)では、「開催なし」が88.7%、「あり」が11.3%となっており、実施率は低いようだ。


(匿名相談サービス「JobQ」を開発・運営するライボの調査機関『Job総研』より)
また、回答者全体の606人に、職場の花見が開催される場合の参加意欲を聞いたところ、「参加したいと思わない派」(全く参加したいと思わない(23.4%)/参加したいと思わない(18.0%)/どちらかといえば参加したいと思わない(19.3%))が60.7%で、過半数を占める結果になった。


(匿名相談サービス「JobQ」を開発・運営するライボの調査機関『Job総研』より)
参加したくないと回答した368人に、その理由を聞くと、最多は「プライベートを優先したい」が51.4%。

※続きは以下ソースをご確認下さい

2024.03.14 20:45
JCAST

https://www.j-cast.com/kaisha/2024/03/14479601.html