X



次期マイナンバーカード、性別は券面記載なし…「誰もが持ちたくなる魅力的なデザイン」を公開 [少考さん★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001少考さん ★
垢版 |
2024/03/18(月) 22:24:12.72ID:/NJCtF3U9
次期マイナンバーカード、デザインを公開 性別は券面記載なし - Impress Watch:
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1577363.html

臼田勤哉 2024年3月18日 22:06

https://asset.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1577/363/d01_o.jpg

デジタル庁は、次世代のマイナンバーカードとなる「次期個人番号カード」のデザイン案を公表した。18日に開催した「第4回 次期個人番号カードタスクフォース」において示したもの。シンプルでわかりやすいデザインに改め、情報を読みやすくしたほか、「日本の国民カードにふさわしい、誰もが持ちたくなる魅力的なデザイン」を目指したという。次期カードの導入目標は2026年。

券面の記載事項は、氏名、生年月日、住所の3情報と顔写真。表面に氏名、生年月日、住所、マイナンバーカードの有効期限などを表示し、フリガナも当初から記載する。裏面に個人番号は氏名、生年月日等を記載している。

追記欄も拡大し、裏面に配置する(現在のマイナンバーカードは表面)。なお、性別は券面には記載せず、ICチップに記録したうえでアプリで読み出す形とする。アプリは国が開発し、無償で配布する。通称・旧氏は、住民表に記載された場合は、カードにも記載する。

(略)

※全文はソースで。
0900アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 01:35:54.56ID:GHdLZ8KT0
>>883
あれま、痴呆なのかもしれん。
マイナンバーが始まった当初、極力、他人に知らさないように、という風に言われていた覚えがあってね。
カード付属のペラペラケースも個人番号に被せるようにグレーに塗られているから、記憶が塗り替えられたかな?
0901アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 01:36:09.96ID:HtAOCFOY0
>>881
ならば説明から述べよ
チミは
いつもそういう話し方しかできないのでちゅか?
0902アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 01:36:35.24ID:T/CLPJhb0
>>1
指紋一択!!!

これが絶対いいって。
昭和のぱよが必死で今の同性婚の違憲訴訟みたいなあれをやりまくって
不要ということにされたけど、やっぱり1番シンプルで安上がりで
なおかつ、防犯に絶対的に効果ある本人確認手段
それが指紋押捺!!

はー。スクリプトよ、漢字いっぱいのワイの真似はできんやろw
0903アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 01:37:19.27ID:1NncwSwL0
背景に何種類かの柄を入れて選べるようにすればどう?旭日とか鎌と槌とかお寺のマークの裏返しとか そうすれば普及率が上がるかも
0904アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 01:37:25.55ID:s+l1JOIi0
不必要なアプリ(中抜き利権)たくさん提供します!
0905アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 01:37:28.00ID:PyAN5OmE0
新カード新規格新カードリーダーで天下り先にナンボ金回す気かねw
導入したら最低10年は規格変えずに既存の機械使える様にしろよな
読み取り機は利益産まないんやぞ!
0906アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 01:37:49.12ID:GHdLZ8KT0
>>890
安心した、当初はそんなルールだったよね。
個人番号部分がグレーに塗られたペラペラのケースも、最近、取得した人には付属していないのだろうか…
0907アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 01:37:50.02ID:w6CX4/1e0
>>900
あのペラペラ、
マイナポータル使うたびにカード出し入れさせられるから
もう破れそう
0908アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 01:38:07.16ID:n+Khsn/Y0
物理カードって必要なのかな
番号だけじゃだめなの?
0909アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 01:38:20.33ID:ZvG12vmZ0
パスワード忘れたわ
高齢の親の分も子供の分も自分の分も
ぜーんぶ忘れた
0910アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 01:39:23.38ID:lS2teleu0
>>816
etaxでカード使って確定申告したよ
健康保険証登録もしたけど健康だから使うことも無い 引っ越しもないし公的書類も提出ないから使う事もないカードだから持ち歩くこともない
0914アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 01:40:35.75ID:GHdLZ8KT0
>>907
分かる。(;ω;)
ケースってか、極々薄っぺらい袋みたいなね。
0916アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 01:40:59.05ID:4gmw994d0
>>906
昔も今もそんなルールはないよ
メディアや野党がプライバシーうんちゃらいうからカバーをグレーにしただけ
銀行の口座番号みたいなものでむやみに公言するもんじゃないけど、暗証番号がないとなにもできない
0917アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 01:41:58.72ID:HtAOCFOY0
>>913
はい。無料(あなた方の税金)です。
0921アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 01:44:45.36ID:HtAOCFOY0
>>912
身分証の代替は
住民票に紐付く
他の証明書でも問題ない

例えば水道料金の領収書や請求書でも良い
運転免許証は写真こそあれ
そのあつかいでしかない
0922アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 01:45:12.68ID:GHdLZ8KT0
>>916
そうなのね、教えてくれてありがとう。
自分のような認識の人が極小数であるといいね。
0923アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 01:45:44.30ID:yqSMPsyk0
日章旗、旭日旗、菊花紋章、鶴、富士山

5種類もあれば大丈夫だろう。
0925アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 01:49:02.75ID:sIEhhucX0
日本行政の悪癖だけど
同時に改革すべきことは同時にやれよ
マイナンバーカードの強制発行と同時に
あらゆる行政サービスを集約すべきだった
0926アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 01:49:06.94ID:yCxGQiuh0
>>844
河野は入閣の為なら自説を封印して見せるような御仁なのだから信用したらダメよ
0928アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 01:53:04.57ID:lS2teleu0
カードにいろいろ紐付けて便利風にしているけどマイナポータルアプリ自体の使い勝手が悪い
0929アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 01:54:21.26ID:+GueBo0g0
外国人に貸してそのままだよ
もうバイトもできないよ
0930アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 01:55:56.84ID:Pdus/S0a0
>>913
写真は新たに要るんじゃない
5年経てば人によっては人相も毛髪の量も変わるよね
0932アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 01:58:18.82ID:ROEccTKZ0
朝日旗にしとけ
0933アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 02:00:02.27ID:/TRRv49k0
今度はマイナポータルから自宅郵送できるようにしろよ
パス変更とかもマイナポからできるようにしろや
0934アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 02:00:56.38ID:kovu+tPh0
>>883
大丈夫でないのはおまえだよ
役所の窓口でもマイナンバーの扱いはできるかぎり秘密にするように扱ってた
0935アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 02:01:26.25ID:HY6FsliN0
むだがね
0936アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 02:01:45.01ID:XDsEjFVj0
クソダセーじゃねえかw
0937アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 02:02:23.67ID:K5i9i1y60
100%同性能のアプリ化とインフラ構築

こっち先にしろ
0938アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 02:04:33.16ID:kovu+tPh0
山田井月

女なのかな? 男なのかな?
0939アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 02:06:54.90ID:kovu+tPh0
>>921

身分証明書には効力の強さの違いがあるのも知らんのかね
0940アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 02:07:09.12ID:YNkSIkrF0
「世田谷区長」って何?

なんで区長が、「私が発行してます」みたいに偉そうに書いてあるの?
0942アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 02:09:46.15ID:K2SXgH6T0
>>1
また無駄金使い
0943アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 02:11:06.65ID:dfzHPwfY0
>>3
それなー
今のやつ作る時はどうにか連れて行けたけど
次は本人にその元気があるか…
0945アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 02:23:45.30ID:QVuJ3V260
確定申告のためだけに必要なカード
0946アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 02:24:12.21ID:DgTm+R290
もう大きな病院だと半強制的になってるから
作らざるを得ない
それでも反発するほどのメリットないし
0947アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 02:24:12.53ID:kovu+tPh0
>>940
交付者だから
0948アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 02:24:13.04ID:Znu7BUej0
バイトの中国人にごっそり個人情報盗まれるんだろうね
0949アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 02:25:01.83ID:kovu+tPh0
>>948
そうそう
下請けの下請けの・・・・中国人にね
0951アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 02:27:03.59ID:kwPPEWZw0
でも見せたらアウトとか言い出すんだろ?意味わからん
0952アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 02:27:22.22ID:58m8suiD0
マイナンバー書いて、以前と同じように印鑑を押して、住所書くっておかしくね?
実印なら印鑑証明いるし
ただ、マイナンバー用意して書く手間が増えただけやん
印鑑文化無くして、住所書かなくてもいいだろ
0953アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 02:27:27.63ID:kVpT8kPG0
デザイナーは?
0954アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 02:31:22.49ID:BAJCM8Ck0
表裏に生年月日が書いてあってなんかマヌケ
0955アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 02:32:10.37ID:uQ9szxsC0
どこの会社にアプリ作らせるのかハッキリ書けよ
シナチョンが関わってないか精査してやる
0956アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 02:36:58.53ID:uCZTRI6Y0
>>3
保険証だって一緒だろアホ
そもそも、今時マイナンバーカードを批判してるのがおかしい

アメリカだって社会保障番号で管理されてて
それがなかったら、まともな仕事出来ない
0957アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 02:37:32.32ID:C8vlNSpU0
そもそもこれをプラスチックのカードにする意味がどこまであるのかな
0958アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 02:37:44.90ID:XD0JSQqu0
写真はゲノムモンタージュの照合で使うんかな
0959アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 02:39:18.68ID:kovu+tPh0
>>957
紙製 → ヤギに食べられる
金製 → 盗まれる
0962アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 02:45:20.47ID:jacHdu0+0
>>952
手書き無用のオンライン手続きができるようになる準備まではもうできてる
だが手続きをする側にはカードリーダーやスマホが必要
手続き受け付け側ではシステム構築や導入が必要
システム整備すべき組織が不動産屋とか学校とかたくさんあるし各々が自分とこの金でやらにゃならん
0963アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 02:48:56.76ID:Cb8R+5xV0
カード取得にデザインの魅力は関係ないよな
0964アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 02:52:06.12ID:FbzmpU1V0
ククク…なるほど……凡夫だ…

的が外れてやがる…(アカギ)
0965アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 02:53:01.13ID:2XamceWW0
マイナンバーも保険活用も否定しないが糞河野のごり押し運用がゴミなんだよ
現行のカードは欠陥商品に等しい
最低限スマホに搭載して持ち歩かなくていいようにしろよ。それができたらごり押してもいいわ
0966アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 02:53:30.25ID:AVfQNfPg0
バカなの?
0971アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 03:04:21.73ID:2XamceWW0
>>969
まぁ河野は糞なんだが、デジタル庁なんか作ったせいで無駄な仕事を増やした
平井や河野みたいなアホがトップになる時点でお話にならない無駄省庁
0972アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 03:06:36.95ID:Me0IVO/N0
プラスチックカード(笑)
写真で本人確認(笑)
昭和かな?
0974アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 03:07:15.45ID:egp3sGsh0
ナンバーレスにしてスマホで読み取る際に暗証番号入れれば確認可能って実装にすればいいのに
0976アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 03:08:29.25ID:bLz/af6J0
臓器提供はカードに書くんじゃなくて、カードをかざして得られる情報に書けるようにしろ。
そうすれば、遺言書のような使い方もできるんだし。
臓器提供の他に、延命医療の是非、葬式の方式や予算とかも遺言できるじゃん。
0977アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 03:09:06.87ID:M8fwIrtE0
性別欄なくすとかアホかよ
パス度の低いトランスジェンダーが問題起こした時にマイナンバーの性別欄が公的証明になるのに知らないのかな
0979アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 03:11:02.11ID:KRTHRflI0
>>1
好きな野球チーム、サッカークラブ、キティとかデザイン選べたらいいな
0980アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 03:15:20.18ID:vn52cBrs0
デザインがどうとか関係無いんだよ
持ち歩くにはリスクがついてまわるしセキュリティ全般がうさんくさい
保険証なら保険証だけにしろ
0981アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 03:16:20.74ID:vn52cBrs0
年取ったらまじで何もできずに国にコロサレそう
0982アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 03:16:43.85ID:mwmjyN360
いい加減にしろ
0984アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 03:19:13.24ID:3fVvZdq80
そうやって性別欄なくすとかそういう芯のない感じがものスゴ~くやだ
0987アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 03:22:41.08ID:aaK8qo+60
>>1
>「日本の国民カードにふさわしい、誰もが持ちたくなる魅力的なデザイン」を目指したという

あたおか?
0989アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 03:30:09.34ID:AmA1Wbt80
持たない事こそ魅力
0990アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 03:30:38.66ID:DYHftcFO0
レイアウトが良くない
上に寄りすぎ
右上の空きスペースはなんだよ
生年月日と有効期限を並べるな
一瞬何の日付かわからなくなる
0993アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 03:35:38.82ID:dDvFx8On0
>>986
何勘違いしてるか知らんが
マイナンバーカードは必ず本国名載るけど?
0994アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 03:37:47.86ID:MotNdA8X0
あたおか
0995アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 03:41:56.97ID:tbuX7J640
管理するシステム反対
0997アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 03:43:44.02ID:kovu+tPh0
>>996
魅力的なデザイン=富士山

銭湯なんだよ、これ
0998アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 03:43:58.73ID:9XEE2V/V0
朝鮮人の偽名も記載されてるのかな
マイナンバーカードに猛反対してるのは朝鮮人だけなんだから
1000アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 03:44:17.96ID:Hw7XVTaH0
7月に誰もが持ちたくなる新札が発行される
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況