X



【健康食品】小林製薬 紅麹原料を約50社に供給と発表「直ちに使用中止を」★2 [Ikhtiandr★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Ikhtiandr ★
垢版 |
2024/03/25(月) 10:32:29.80ID:NzDhhNHn9?2BP(1000)

大阪市に本社がある「小林製薬」が販売する「紅麹(べにこうじ)」の成分を含む健康食品を摂取した人が腎臓の病気などを発症した問題で、会社は紅麹原料をおよそ50社に供給していることを明らかにしました。

供給先の企業では、相次いで商品の回収を発表しています。

小林製薬は「紅麹」の成分を含む健康食品を摂取した人が腎臓の病気などを発症したことから、「健康食品が原因となった可能性がある」として22日、3つの商品の自主回収を発表しました。

小林製薬によりますと、この健康食品に使っている紅麹原料は自社で製造したもので、1年間に製造している18.5トンのうち、8割を飲料メーカーや食品メーカーなど国内外のおよそ50社に供給しているということです。

「宝酒造」「ZERO PLUS」が自主回収を発表
小林製薬から連絡を受けた供給先の企業が商品の自主回収を発表しています。

京都市に本社がある大手酒造メーカー「宝酒造」は日本酒の「松竹梅白壁蔵「澪」PREMIUM〈ROSE〉」を自主回収します。

福岡市の通信販売会社「ZERO PLUS」は「悪玉コレステロールを下げるのに役立つ濃厚チーズせんべい」を自主回収します。

これまでのところ、供給先の企業の商品による健康被害の情報は把握していないとしています。

「紀文食品」イカの塩辛の商品を自主回収

「紀文食品」は、イカの塩辛の商品を自主回収するとホームページで発表しました。小林製薬が自主回収を発表した健康食品に含まれる紅麹を原材料として使用しているということです。

「紀文食品」のホームページによりますと、自主回収するのは「国産いか使用いか塩辛」など2つの商品で、会社が指定する送り先に商品を着払いで送れば、後日、購入代金を返還するとしています。

「紀文食品」は「大変ご迷惑をおかけし、謹んでおわび申し上げます。今後、管理体制の一層の強化に努めていきます」などとしています。

※続きは元ソースでご覧ください

NHK NEWS WEB 2024年3月25日 5時21分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240324/k10014401171000.html

※前スレ
【健康食品】小林製薬 紅麹原料を約50社に供給と発表「直ちに使用中止を」 [Ikhtiandr★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1711317430/
0851アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 12:54:16.99ID:VTegzOcy0
>>796
金曜日に買った報告してた人可哀想
0852アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 12:54:19.75ID:fLKeL5k00
>>814
ホントに何でも色付けまくって
誤魔化してんなぁ
やっぱ自分が健康なのは加工食品
あまり食わないからだろうなぁ
0855アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 12:54:47.64ID:y3hSUZlD0
>>846
海外の多くの国で紅麹自体が問題視されてるのにまだそんな認識なのかよ
0856アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 12:55:01.24ID:TA0OpL600
花見シーズン、桜色は総自粛か
0857アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 12:55:17.44ID:E8XuI5xn0
発病する摂取量も不明だしな
そもそも小林製薬はなぜそうなったのかがよく分からないと言ってるから紅麹を使ってるのは目先食わないが吉
いちいち原材料を見るのは面倒だが食わなくても困るものはないだろうから
巻き込まれた企業は小林製薬に遠慮なく賠償金を請求するのがいいよ
0858アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 12:55:40.25ID:cwRPvGFZ0
ちゅーる捨てないとダメか
0860アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 12:55:58.37ID:pdYOhXJC0
納豆も独自開発の納豆菌使用とかあったりするけど大丈夫なのかな? 
菌とかカビってまだ未知のものを作ったりすることがあるから怖いわ
0862アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 12:56:25.15ID:gJgZB77q0
で、スーパーの棚がスカスカになるような事態なのけ?
0865アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 12:56:30.64ID:J4vxGxCG0
今回の事件から得られる教訓は
大手や有名メーカが売ってるからって、信じちゃダメって事
ワクチンも同じだよ、これはわー国の権威主義の弊害
0866アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 12:56:35.58ID:rHXWAggn0
安くても毒入りは買いたくないし食いたくないから裏面の材料くまなくチェックして買わないとだな…
紅麹、ベニコウジって入ってたら即スルー
0871アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 12:56:58.78ID:gJgZB77q0
ふざけんなよ、小林製薬
0872アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 12:57:12.38ID:sCM0th6+0
>>849
やば
やっぱり全般避けることにするw
0873アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 12:57:17.94ID:TR6tEbvI0
>>761
未知でも健康被害あるかどうか事前に調べる術はないものか
検査に引っかからないのが怖い
毒味するわけにはいかないだろうしなぁ
0874アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 12:57:29.20ID:2GCfrQV50
腎臓の病気って具体的にどうなったんだろうか赤い色素が沈着してももともと腎臓ってそんな色してるんだろうしな
0876アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 12:57:37.52ID:y3hSUZlD0
>>857
なってからじゃ腎臓は遅いしな
花粉症みたいなもんで閾値が存在するで説明はつく
0877アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 12:58:07.58ID:DviNNP9Z0
昨日食べたカップ麺見たらベニコウジ色素使ってたわ
結構メジャーなカップ麺だけどそこら中で使われてるんだな
0879アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 12:59:20.24ID:gVPTGkBQ0
ベニコウジ色素入ったもの食ったことあるよ
菌が原因なのかはっきりして欲しい
0880アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 12:59:21.37ID:ZXen2vk10
これあまり騒がれてないがとんでもないことだぞ、恐らく会社はもたないし被害者計り知れないとおもう。
0881アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 12:59:25.36ID:WAsWZxmI0
>>859
>紅麹を使った機能性表示食品を摂取した少なくとも13人が腎疾患などを発症

原料は国の内外の飲料や食品メーカーなど約50社に販売されていたことがわかりました
👆
食品に混ぜてるほうは絶対わかってないからなたとえ病気になっても
紅麹サプリそのものを食べてたやつがわかっただけで
0882アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 12:59:39.85ID:6AeJspAr0
>>877
紅い食品は基本疑った方がいい
今は何にでも着色してるからな
0883アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 12:59:48.49ID:ef0MH9G10
カルディの店棚がところどころスカスカなんだが
まさか関連の回収じゃないよな??
0884アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 12:59:52.03ID:gJgZB77q0
小林製薬のせいで無関係かもしれない他の紅麹まで
迷惑被る可能性があるわけか
0885アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 12:59:58.63ID:aJldtDbj0
>>859
海外で紅麹自体禁止してるから…
小林製薬は紅麹カビ毒が出ない独自製法があるとか言っててこうなったけど、他社の紅麹製法も危険はあるんじゃない
0886アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 13:00:06.06ID:jrghQ5F40
自分達でもよくわからん未知の毒を生成するかもしれないものを
健康食として大量摂取させてきたのだから

これはもう人災ですわ
0890アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 13:01:32.38ID:7azlK5V30
使うんなら色素はベニバナ、赤キャベツやトマトとかのカロチノイド系で統一してくれ
クチナシと紅麹はグレー案件
0891アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 13:01:36.60ID:1vPLbNwX0
訳わからんワクチンもホイホイぶち込むわ
訳わからんサプリメントも科学の粋とか云うてポイポイ飲むわ 
製薬会社を信じられないなら一切薬を飲むなとか云うし
アイツらどんだけ製薬会社を信じ込んでるんだ
0893アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 13:02:26.06ID:qiJ/iofM0
紅麹。。。
どっかで聞いたと思ったらシードコムスとかいう激安サプリの菌のチカラとかいうのに紅麹菌とかいうの入ってる。これアウト?2年飲んでんだけどwwwww
0894アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 13:02:27.07ID:g4BEwQW40
まー同じものばっか食うのはいけないってこった
ポテチもカルビー湖池屋プリングルスというようにローテすればいいかも
とり急ぎ真っ赤なもんは避けとこ
0896アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 13:02:48.73ID:6AeJspAr0
>>881
腎臓病の原因の特定なんて不可能
そう言う意味では大規模な訴訟の恐れはない
0899アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 13:03:23.89ID:yM78c1+L0
>>1
どの製品に入ってるか分からないと判断のしようがねえじゃん。
ちゃんと調べてメイカーと商品名を公表してくれ。
すべての情報を一挙にまとめて出すのが無理なら、逐次的にでも出し続けてくれ。
0902アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 13:03:58.87ID:gJgZB77q0
なんか結局有耶無耶にされそうな予感
0906アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 13:04:35.29ID:6AeJspAr0
>>885
日本では一切規制してないからな
何がどう含まれてるかなんて誰も調べてないやろね
0907アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 13:04:39.99ID:2GCfrQV50
食紅の原料でも紅麹以外にもいくつもあるから赤いものみんな疑ってもきりがないし調べようがないな
0908アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 13:04:50.36ID:ySh42yKg0
>>869
いや、どちらかというと庶民も金持ちも皆糖尿病罹患してたのよ
なんせ、皆米や雑穀食いまくってたからなぁ…糖質の過剰状態になってたわけよ
治療薬ができてからは、治療を受けられることが金持ちのステータスになってた
因みに実は糖尿病の対策となるインスリンを安価に作る技術に関しては、日本における研究がかなり重要な立ち位置にあったりする
福屋三郎氏で調べると面白いよ
0909アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 13:04:50.70ID:dXvJlN690
上っ面だけをもてはやすマヌケたちのせいだな
本質を見極められないマヌケどもめらがって気分
0910アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 13:04:54.53ID:E8XuI5xn0
少なくとも毒麹が流れた会社先は半日で多くが調査できるでしょ
公表による損害は小林が背負えばいいだけだからさっさと公表しろと
0911アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 13:04:54.61ID:/jrdCelT0
あのチョコ
一時期すごい食べた!
どうしてくれるんだ!
0912アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 13:05:03.81ID:JntTRrXx0
うちの冷蔵庫に入っているカニカマも紅麹入りだったわ
消費期限は先だしまだ食わない方がいいかこれ
0913アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 13:05:04.51ID:Agglx7BB0
うちのカミさんが、栄養士で三共薬品のバニラ味が好きで
良く調理してくれるんだが大丈夫かなあ。
0914アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 13:05:07.35ID:pdYOhXJC0
腎臓は一度悪くなると元に戻らないと言われているからね
透析が必要なほど悪くなった被害者もいるみたいだけど気の毒だな
透析なんてことになったら人生のQOLは爆下がりだわ
0915アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 13:05:18.15ID:NtuBGOJc0
他のメーカーの情報が全然出てこなくて対象かも分からん
コレステロール下げる系はまだしも色素系だと分からんな
0916アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 13:05:30.43ID:OLhKqo4Y0
ワクチンみたいに因果関係不明で終わりかもしれんなw
みんな来月くらいにはこのことを忘れてるんだろう
0917アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 13:05:38.48ID:XBvzfeR60
本来入れる必要のない着色料をなぜ食品に使うのか

紅麹ではないと思うが卵の黄身なんて元は淡い黄色なのに朱色に染まっているのが気持ち悪い
0919アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 13:05:45.29ID:VzgqhFlZ0
こういうのは気にし過ぎるのが一番良くないぞ
食べ物に入ってる程度なら問題ないやん
0920アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 13:05:57.83ID:g4BEwQW40
ペヤングにゴキ → アウツ
ワクチンに鉄  → セーフ
紅麹      → 今のところ株価急降下
0921アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 13:06:06.65ID:jrghQ5F40
>>787
御用学者に安全性を証明させれば後はこっちのもの
って感じで運用されてたんじゃないかねえ

あー怖い怖い
0922アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 13:06:09.23ID:HMepfZk80
今、レトルトのククレカレー食べようと
してる。もしやと思って原材料みたら
カラメル色素だった。セーフ。
0924アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 13:06:32.19ID:LLmdmKpD0
>>814
さっきじゃねーか
返品してこいよ
0927アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 13:06:55.62ID:yPdoZ9r10
>>808
正直他の紅麹のが当然シトリニン含有量は高いんよ
小林製薬はむしろそれをゲノム解析して避けたぜドヤァしてたんだから
DHCの紅麹サプリとかまんまやで
0929アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 13:07:21.74ID:LLmdmKpD0
>>845
痩せ薬はダイタイ腎臓つぶしてやすされるやつばっか
0930アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 13:07:23.00ID:PAcwukv90
紅麹 アウト
紅麹色素 セーフ
ではないの?よくわからん
0931アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 13:07:23.14ID:E8XuI5xn0
>>919
どれだけ接種で危険かもわからないから
なにしろ小林製薬が全く分かりません状態でな
0932アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 13:07:25.01ID:wWXzT59s0
>>380
うちの親父アスペルギルス肺炎てのになったわ
0933アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 13:07:36.67ID:aJldtDbj0
>>901
イカの塩辛作ったことある人はわかると思うけどあんなオレンジ色みたいにはならないもんな
てか、着色してる方が不味そうに見える
0934アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 13:07:43.75ID:bHJh3+wn0
ネームロンダリングするしかねーなw
0937アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 13:08:39.52ID:WckSz3lA0
バイオテロやん
もう日本酒飲んじまったぞ
0938アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 13:08:41.01ID:yPdoZ9r10
>>873
未知ではなく食品安全委員会は随分前に紅麹のサプリメントに警告してたよ
別に小林製薬のだけでなく全ての会社も紅麹サプリな
0941アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 13:08:54.78ID:4QnUsmso0
ぬるぽ
0942アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 13:09:08.53ID:4EAO7Gh40
ストップ安だね
値が付かないから買えない
0943アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 13:09:17.02ID:fLKeL5k00
>>891
つか今世紀に入ってから大手メーカーが特定機能サプリメントやたら
売り始めたやん、試飲試食はするけど
実感出来ずに継続しないけど…
0944アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 13:09:55.10ID:jrghQ5F40
赤いほうが売れるんです!

と商業的利益のために安全性を蔑ろにして結果すべてを台無しにしてしまった
失敗学の一例ができたな
0945アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 13:10:11.08ID:yPdoZ9r10
>>930
基本的には
紅麹サプリメント←NG
紅麹を使った食品添加物←未知
0947アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 13:10:27.97ID:NtuBGOJc0
関係ない麹菌まで風評被害だな
0948アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 13:10:30.70ID:ef0MH9G10
>>939
まぁ紅麹自体ダメだと思うよ
海外規制されてるしね
もはや紅麹着色より赤色なんたら号の合成着色料のがマシだという世界認識
0949アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 13:10:34.80ID:6Ay5a+/W0
なっ?ジャップ製だろ?
ジャップ製品なんか信用出来ないから買わないのが吉
ネットやってると広告で出てくる怪しいサプリの方がまだ信用できるはwwwwwwww
0951アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 13:10:46.68ID:g4BEwQW40
おそらくもう紅麹自体無理だろうね

欧州において、以下の注意喚起が行われています。
 「血中のコレステロール値を正常に保つ」としてヨーロッパや日本などで販売されている「紅麹で発酵させた米に由来するサプリメント」の摂取が原因と疑われる健康被害がヨーロッパで報告されています。EUは、一部の紅麹菌株が生産する有毒物質であるシトリニンのサプリメント中の基準値を設定しました。フランスは摂取前に医師に相談するように注意喚起しており、スイスでは紅麹を成分とする製品は、食品としても薬品としても売買は違法とされています。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況