X



ファストリ柳井氏、円安「日本にとって良いわけがない」 ★2 [ぐれ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ぐれ ★
垢版 |
2024/04/12(金) 07:50:37.54ID:kmvYoOr99
※2024年4月11日 20:35
日本経済新聞

ファーストリテイリングの柳井正会長兼社長は11日開いた決算説明会で、外国為替市場での対ドルの歴史的な円安水準について「日本にとって良いわけがない」と述べた。小売業では多くの人手を使って作業する「人海戦術」に頼っている点が課題だと指摘し、人材を効率的に配置し、報酬も引き上げることが重要だとの考えを示した。主なやり取りは以下の通り。

――通期の売上収益は3兆円を超える見込みで、10年程度で10兆円に伸ばす目標も掲げています。

「3兆円や10兆円については世界が市場になれば十分可能だ。一番大事なことは商売の原点に返ること。言い換えれば人に投資をすることだ。人材に尽きる」

――小売業では採用が難しくなっています。23年には初任給を引き上げましたが、今後の賃上げへの考え方を教えてください。

「世界中でインフレが進んでいる。給料を改善しないと成長しないのは当然だ。インターネットやスマートフォン、生成AIが登場した『超情報化社会』では世界中で情報がすぐに伝わり、人もすぐに移動する。小売業の問題は人海戦術であることだ。もっと人を大事にして、小売業こそ少数精鋭でやらないとならない」

――外国為替市場では34年ぶりの円安水準です。業績や日本経済に与える影響はいかがでしょうか。

続きは↓
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC11A310R10C24A4000000/
※前スレ
ファストリ柳井氏、円安「日本にとって良いわけがない」 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1712846652/

★ 2024/04/11(木) 23:44:12.54 ID:CjItL8gc9
0954アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 18:38:55.76ID:mB1/91s60
>>941
ピケティが不況は金持ちだけ豊かになって格差がより広がる
景気がいいと労働者も労働力を資産に変えられるから不況よりは格差の広がりを抑えられると言ってたな
0955 警備員[Lv.8][新][苗]
垢版 |
2024/04/12(金) 18:39:18.26ID:GkPNuSPk0
>>933
自分が何度も書いてる
この円安維持?による輸入品の物価上昇(特に小麦等の食品やガソリン等)については、これは許容すべきと見るの??
スーパーで買い物してたら分かることでほぼ毎年上がってて、
しかも老若男女全国民を直撃してるんだけど
0956 警備員[Lv.29][苗]
垢版 |
2024/04/12(金) 18:39:23.52ID:kVbCZsuD0
円安インフレ政策で切り捨てられた層の人はその自覚がなくて政治無関心だったりするしな
無知だからそれでも与党に投票しちゃったな 、貧しくなっても現状維持が良いのかもしれんけど
0957アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 18:41:48.22ID:o8uMDb2o0
>>949
野党支持者に多いのが
GDPのみで判断するやつ。
経済指標は複数見るんだよ。

為替、人口動態、なんとかショック、有事、公共事業とか
を加味する必要がある。

機関紙の受け売りやってんじゃないよ。自分が無知であることをアピールしてるに等しい。
0958 警備員[Lv.29][苗]
垢版 |
2024/04/12(金) 18:42:43.22ID:kVbCZsuD0
1ドル80円にしろって話じゃなくて152円では多くの人が貧困側に落ちるから
そこは輸出産業も努力や血を流せってことだし。

俺たちは1ミリも譲歩などする気はない、逆に円安で社員の給料を上げたい
他の国民は我慢すればいい。

ではいつかしっぺ返しされる
0959アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 18:43:29.37ID:8z7Jb+6S0
>>954
そう、これに気がつくのに投資始めて、十何年もかかったけど
不況になると、更に富ませるんだよな
何故かわからんかったけど、最近わかった
不況克服で、マネタリーベースを増やすから、その後、カネの価値がさがる
つまり、投資すりゃ確実に儲かる

コロナ前に気がついてよかった
0960アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 18:44:14.48ID:bgq/BNh90
>>950
で、その人手はどうやって調達するんだ?
誰が今時そんな仕事をやりたがるんだって話だ
もちろん発展途上国で作るよりお得でなきゃいけないから高賃金はあり得ない
0962アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 18:47:19.58ID:8z7Jb+6S0
>>955
いやさ、たいしたことないじゃん
そもそも論で毎年2%は物価上がってなきゃだめなのよ
それが2、3年なんとかクリアしたからってなんなのさ

あとさ、上から目線で悪いけどさ
一応読み返したけどキミの意見ってオイラの若い頃の発想なんだよ
だから実は気持ちがわかるんだよね
0963アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 18:47:29.42ID:SnrsJV6u0
ウィグル
0964 警備員[Lv.29][苗]
垢版 |
2024/04/12(金) 18:48:24.68ID:kVbCZsuD0
>>962
生活費が上がるのは大した事あるだろ
個人消費が減少してGDPを押し下げるし
0965 警備員[Lv.8][新][苗]
垢版 |
2024/04/12(金) 18:48:28.56ID:GkPNuSPk0
>>944
もちろん専門家ではないけど
何かが上がって何かが下がるとかなら、相対的なもの、その物の価値が上がったんだなと思うが
ほぼ全ての物が値上がりって事は、悲しいかな、これはこちら側、円の価値が下がったと受け止めてしまうな
分かりやすく以前買えたものが買えなくなったという事
これをプラスに受け止める人はいないんじゃないかな?
こういうのもメンタル面、不況感としてジワジワ効いてくる気がする
0966 警備員[Lv.29][苗]
垢版 |
2024/04/12(金) 18:49:09.98ID:kVbCZsuD0
>>961
財政出動すれば普通に円売りになるだろ
0967アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 18:49:50.35ID:o8uMDb2o0
>>958
それこそ被害妄想。
日銀ごときが為替をコントロールできないんだよ。
金利上げをもうちょいやっていいと思うが。ただの素人の意見で。
0968 警備員[Lv.29][苗]
垢版 |
2024/04/12(金) 18:51:18.81ID:kVbCZsuD0
>>967
異次元緩和を10年やった結果だからな
そういう意味では日銀が何をやっても円高には戻らないわな

つまり庶民切り捨ての下流落ち決定
0971アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 18:52:34.61ID:eRZ0Za0f0
>>904
賃上げ
経済の構造上、賃上げは一番最後
能力が同じなら750万円を一千万円にしても労働コストでアメリカの会社に勝てるわけだ
賃上げ余地が出てくる
0975アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 18:54:13.23ID:bgq/BNh90
>>971
そもそも賃上げすれば円安による国際競争力も損なうわけでその時点で矛盾だらけなんだよ
0976 警備員[Lv.29][苗]
垢版 |
2024/04/12(金) 18:54:17.94ID:kVbCZsuD0
>>971
単純労働ならその通りだけど
単純労働だともっと安い労働力が他国で生まれてるから
賃金は上がらないな
0977アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 18:55:26.16ID:OWh8WZ8W0
せやろか?昔の中国みたいに奴隷工場ばかりになるのでいいんじゃね?
0981 警備員[Lv.8][新][苗]
垢版 |
2024/04/12(金) 18:57:57.84ID:GkPNuSPk0
>>975
馬鹿にしてるわかじゃないがあなたの突っ込みで笑ってしまったw

国際競走力-賃上げ-為替-物価上昇

卵が先か鶏が先か
どこからどういじるんだ?w
0982アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 18:58:49.91ID:mB1/91s60
>>965
ここ三十年が異常だった
インフレをデメリットの小さい段階に抑えることが重要で
インフレ自体の否定はデメリットが大きいがここ三十年での教訓だからな

2022年までの話だけど
他の先進国は35年でインフレが2倍から3倍進んでる
日本は35年で1.2倍
0983 警備員[Lv.29][苗]
垢版 |
2024/04/12(金) 18:59:47.23ID:kVbCZsuD0
>>978
円安で国際的な人件費が低下しました
A社は5割の賃上げをしました
B社は賃上げをせずに値下げしました

A社は価格競争に負けて倒産しました
失業したA社の社員は今はB社で働いてますw

円安インフレで生活が苦しくなっただけでした
0984アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 19:00:17.59ID:o8uMDb2o0
>>968
緩和のお陰でデフレを脱却できそうなんだよ。
問題は、高齢社の医療費や社会保障費が馬鹿増えしてて、国債発行含めて嫌でも間接的な緩和になってて、日銀は取れる手段制限されてる。

本来はそのお金で産業育成しなきゃいけないのに。
0985 警備員[Lv.9][新][苗]
垢版 |
2024/04/12(金) 19:00:38.39ID:GkPNuSPk0
>>978
ごめん
円の価値が半分になったらその円で小麦も半分しか買えない…
数字上のごまかしにしかならんと思う
0986 警備員[Lv.29][苗]
垢版 |
2024/04/12(金) 19:01:07.41ID:kVbCZsuD0
>>978
頭が悪すぎる書込みで反論を書くのもバカバカしい
0990 警備員[Lv.29][苗]
垢版 |
2024/04/12(金) 19:02:52.95ID:kVbCZsuD0
>>987
両方が負けない程度の水準にすればいいだけ
0991 警備員[Lv.29][苗]
垢版 |
2024/04/12(金) 19:03:28.24ID:kVbCZsuD0
>>989
おまえがな ナッシュの均衡くらいは知っておこうなw
0995 警備員[Lv.30][苗]
垢版 |
2024/04/12(金) 19:04:59.59ID:kVbCZsuD0
>>992
俺は円安でスゲー儲かってるけどな
庶民は違うと思うわ
0996アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 19:05:07.41ID:e7PdLSyv0
外貨を稼ぐなら円安が良い
内需を活性化させるなら円高が良い
マスコミはどちらに転んでも叩くから気にしなくて良い
0998アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 19:05:59.44ID:8z7Jb+6S0
悪いこと言わんから、マスゴミの逆の行動とれ
アイツラは、火が燃え盛った時に騒いで、消化した時に誰のせいだと騒ぐドバカだ
そのドバカが騒ぐほど、彼らは懐がふくらませる
0999 警備員[Lv.30][苗]
垢版 |
2024/04/12(金) 19:06:25.51ID:kVbCZsuD0
>>994
国籍透視は敗北者の最後とのシェルターってかw
1000 警備員[Lv.30][苗]
垢版 |
2024/04/12(金) 19:06:52.76ID:kVbCZsuD0
労働者階級は適度な円高の方がいいぞ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11時間 16分 16秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況