X



【*】スノーピークのTOB成立、上場廃止へ…アウトドア需要の落ち込みで業績悪化 ★2 [ぐれ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2024/04/15(月) 07:01:39.93ID:0vpt/MJH9
※2024/04/13 23:18
読売新聞

 アウトドア用品のスノーピークは13日、経営陣による自社株買収(MBO)のために実施した株式公開買い付け(TOB)が、成立したと発表した。これにより、東京証券取引所プライム市場への上場は廃止となる見通しだ。

 スノーピークは米投資ファンドのベインキャピタルと組んで、12日までTOBを実施していた。買い付け予定数の下限を上回る約2270万株の応募があった。

続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240413-OYT1T50188/
※前スレ
【*】スノーピークのTOB成立、上場廃止へ…アウトドア需要の落ち込みで業績悪化 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1713090074/

★ 2024/04/14(日) 19:21:14.82
0003アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 07:02:59.48ID:wRSuHVt60
アウトドアってより、アパレルに手を出した
前社長のせいでは?
0004アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 07:03:13.26ID:7xqYJy8g0
アナルスレかと思った
0005アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 07:04:01.59ID:BCtQX2hG0
こういうのをキショ悪いとも思わないのが日本人の精神的病理だわ
個性どころか自由意思や感情すら失ったブリキのロボットに見える🤢

https://i.imgur.com/UgAxFTf.jpeg
https://i.imgur.com/bVf79FJ.jpeg
0006アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 07:15:07.13ID:q0UrcICQ0
スノーピークの保冷ウォータージャグの水栓付きのやつ、デザイン良くて欲しいんだが販売終了品でフリマアプリだと凄く高くなってるんだが、アレ再販してくれよ。
ウォータージャグってどれも安っぽい見た目のダサイのしか無いからスノーピークのやつは超絶いい感じなんだよ。
0008アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 07:20:49.79ID:JDK7E1WL0
2019年、社長の山井太がアメリカ合衆国に移住[15]。2020年2月26日、3月27日付で山井太が代表権のある会長に就任し、長女の山井梨沙副社長が社長に就任する人事を発表した[16][17]。

2020年7月23日、長野県白馬村で体験型複合施設「Snow Peak LAND STATION HAKUBA」が全面開業[18]。

2021年4月24日、本社のHeadquartersについて、周辺の土地を購入して敷地を5万坪から15万坪に拡張すると発表した[19]。

同年7月8日、本社の敷地内に温浴施設を中心とする複合型リゾート「フィールド スイート スパ ヘッドクォーターズ」を2022年春に開業すると発表した。設計は隈研吾[20]。スパの面積は約400m2。宿泊施設はヴィラ棟(2タイプ、3棟)に「住箱」を併設する予定。レストランは「神楽坂 石かわ」の石川秀樹が監修する
0010アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 07:22:22.01ID:JDK7E1WL0
同年12月1日、新潟土地建物販売センターと石田伸一建築事務所と協働して、2022年10月に新潟市西蒲区和納地区へ住宅街「野きろの杜」を開発すると発表した。約2万1818m2の敷地内に、34区画の分譲地と8戸の賃貸住宅からなる「住宅エリア」、ショップやイベントを通して交流が生まれる「コマーシャルエリア」、宿泊体験ができる「ゲストハウスエリア」の3つのエリアが整備されるとした[22]。2023年(令和5年)5月19日 - 韓国初となる直営キャンプ場「スノーピーク エバーランド キャンプフィールド」(京畿道龍仁市)を開業した。全敷地面積は約6万6100m2。キャンプ場の本格的な開業は2024年夏を予定[25]。
0013アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 07:28:31.20ID:Q3E3XfPM0
不倫女社長がスノーピーク凋落のきっかけだったね

キャンプブーム終焉だけが原因ではない

新潟の火が消えた
0017アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 07:45:09.97ID:ebci4m3U0
>>15
まあそうだろうな
本当の職人がワークマンでは買わないのと同じ

三流品しか無いんだから仕方ない
0018アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 07:47:05.20ID:bT9gEPtd0
ここの商品は高いからなぁ
キャンプ用品はキャンプ用品ではなくアウトドア商品を探すのが吉
値段が1/3になる
0021アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 07:48:52.66ID:foi43Pdf0
>>17
ワークマンもほんま悲惨
やっと職人が通い出したのに
子連れがチョロチョロしたら
そりゃ来なくなるよw
0022アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 07:50:42.02ID:e5JBArOa0
社長が女性でゴニョゴニョの会社だっけ
0023アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 07:51:31.37ID:ebci4m3U0
>>20
物が良いなら買うだろう
要は実際のクオリティに対して
価格が釣り合ってないんだな
0024アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 07:51:35.75ID:lFCoj9+g0
>>20
バランス考えるとモンベル辺りがコスパ良いんだよ
バックパックは長年愛用してるけど本当に丈夫
最近は仕事で使える奴も有って何かと捗る
0025アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 07:52:08.50ID:XSTNkAIq0
>>17
それはちょっと違う
キャンプで求められる性能って登山に比べたらゴミなんよ
例えば土砂降りのときなんて、キャンプ行かないだろうし、なったとしてもクルマ逃げ込めばいいだけ
耐水圧にしても普通の雨しのげる500ありゃ十分でなんで20000が必要ですかってことな
そんなもんに何で何十万もかけますか?
って話な
0027アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 07:52:42.05ID:NWrbbPTn0
>>17
初代の頃はスノーピークも魅力的だったんだけどな
二代目、三代目で糞になった
0028アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 07:53:11.97ID:ebci4m3U0
>>21
通い出した、と言うほどでも無いからなあ
何せ実際の現場では通用しない様な代物だし
実際の職人に見向きされないから
女子供用に走った訳で
0033アフターコロナの名無しさん ころころ
垢版 |
2024/04/15(月) 07:56:28.96ID:Z62NRtsw0
アウトドアに不倫のイメージ付けちゃったらアウト
0034アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 07:57:15.06ID:ebci4m3U0
しかし、質実剛健、誠実な企業ってトコトン淘汰されて
良い加減で適当な品質の物を
ブランド名だけで売る、みたいな
詐欺師商売が増えすぎや
0035アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 07:58:13.87ID:LKTKyw3k0
>>32
いや、歩いて数分でも重い過剰品は邪魔すぎる
たかが1泊のオートキャンプでアルファードに乗り切らないほどの荷物のやついるけど
遊牧民ですか?って思うわ
0036アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 08:02:06.34ID:MSbsmtYw0
数年前にはカンブリア宮殿でも取り上げられていたのにね
0037アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 08:03:51.72ID:/T3JW1Mv0
キャンプブームってもう終わったの?
0038アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 08:07:42.27ID:LKTKyw3k0
株式公開してMSワラント2回やって株主の信頼を金に変え
キャンプブーム終わったら赤字スレスレの決算をわざと出して株価下げてMBO
これでインサイダー取られないの日本だけじゃない?
証券取引等監視委員会仕事しなさすぎ
0044(みかか)(ジパング)(埼玉県) 警備員[Lv.15][苗]
垢版 |
2024/04/15(月) 08:12:20.76ID:vfH8xzYq0
まぁキャンプブームなんて一過性のものだよな
0047アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 08:14:11.62ID:OJtSNCK60
10年くらいすればまたブームくるでしょ
0049アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 08:17:29.37ID:LKTKyw3k0
>>37
終わった
ふもとっぱらとか洪庵とかほったらかしとかの一部人気キャンプ場は土日埋まるけど
それでもコロナの時のような平日も埋まるような勢いはないね

スノーピークは自治体と組んで田舎再生も含めた高級キャンプ場運営に軸を移してるが、
田舎は未だにスノーピーク有り難がっているから当分は儲けそう
0050アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 08:18:15.09ID:XGT2937S0
>>38
やっとまともなレス見つけた
美味しいところガッポリ持っていって馬鹿達には没落したwとか的外れで頭の悪い論点違いの下らない虚栄心だけ与えて逃げ切る滅茶苦茶優秀な人達としか思わないわ
0051アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 08:20:03.94ID:I6y3mJym0
>>38
ほんと、なんでお上は突っこんでこないの?
0055アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 08:22:49.93ID:z98oANr10
>>5
北朝鮮みたい

でもこれがむしろ新自由主義の帰結
みんな企業(雇用主)に媚びて量産型その他大勢かつ無難な格好してるんだよ
ここから脱落するとホームレスまっしぐら
再チャレンジなんて全くできない
0057アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 08:24:03.43ID:z98oANr10
スノーピークのステッカーを得意気に車のリアウィンドウに貼ってる奴





0058アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 08:24:24.74ID:yZwQFSXE0
まあスノーピークは買わんよなあ
0061アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 08:29:05.88ID:Ag5Q6zVs0
でつ
0062 警備員[Lv.9][苗]
垢版 |
2024/04/15(月) 08:29:06.00ID:N+W+erIl0
キャンプブームの終焉を心待ちにしている
500円だったサイトが4000円とかに軒並み値上げしてんのよ
理由の一つが客の行儀が悪いってね
0065アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 08:35:06.03ID:1dailKP/0
支えてた団塊の世代があの世か介護施設だからなあ
0067アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 08:39:48.80ID:JDK7E1WL0
ゆるキャン△3好きなアニオタキモオタがガチ勢キャンプなんかやるかよw
0068アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 08:40:20.31ID:LKTKyw3k0
>>50
無茶苦茶優秀ではなく一般株主軽視の経営だった
信者が多くて人を人と思わなければこういった経営ができるんだなと認識させられたわ
上場ゴールじゃないだけまだましなのかもしれんが、マザーズ→一部→何故かプライムというのもスノーピークにとってはプラスだった
被害者は増えたけど、株は自己責任だからなぁ
0071アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 08:43:50.99ID:6HJpv3iP0
キャンプブームでプラスしか無かったはずがなんで最終的にマイナスになってんの
0073 警備員[Lv.5][苗]
垢版 |
2024/04/15(月) 08:45:13.72ID:GH2vlUnO0
スノピの道具は耐久とオシャレでうってたけど、いまは選択肢多いから価格釣り合わなくてだめだろうな。
0075アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 08:47:21.70ID:T+uV9MTr0
ブランド名だけで3割高だもんな
ビギナーが有難がって買ってたけど5年もキャンプやってると
何が必要で何がいらないか分って来るから必然と3割高のボッタクリグッズは
パスするようになる、燕三条あたりの金物屋とかもさ
0076 警備員[Lv.2][新][苗]
垢版 |
2024/04/15(月) 08:47:56.87ID:+Ll6kPj20
キャンプでマウントを取りたい人のために価格を吊り上げたブランド
そういうイメージ
全体的に重くてかさばる ので実用性はあまりない
0077 警備員[Lv.5][苗]
垢版 |
2024/04/15(月) 08:48:42.55ID:UrgNttDi0
もともと小需要、暴利少売でやってきた商売だからなぁ。
コロナで需要拡大して、薄利多売メーカーがさんゅうしてきたら負けるよな。
それと戦うには品質妥協して量産するしかない。そんで既存のファンも離れていく。
手詰まり。
0079 警備員[Lv.5][苗]
垢版 |
2024/04/15(月) 08:50:08.85ID:UrgNttDi0
コロナ特需でDoDとかGoglampingとか、品質そこそこで安いメーカーが参入してきたもんな…
0081アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 08:57:43.55ID:/VET16PF0
ここのステッカー貼ってる車よく見るわ
0084アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 09:01:39.19ID:mJ/XlO5s0
キャンプ用品にしてはごつすぎ重すぎ
むしろ山小屋の厨房機器
0085アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 09:02:23.32ID:UQhvcYrT0
悪徳企業が金集めしても無問題の美味しい市場なんだから
騙されるのは自己責任です感が強すぎるw
0087アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 09:12:49.60ID:3mIGw2Op0
オレたちにはキャプテンスタッグがあるじゃないか!!
0091アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 09:22:41.82ID:/VET16PF0
>>90
だね
0092アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 09:24:32.30ID:0ZQVW9pm0
>>82
フリンノススメ
0093アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 09:25:51.42ID:IFlIMEHJ0
コロナ禍のキャンプ特需が終わった途端にスノピや同業他社が悲惨な状態に。溢れる在庫、保管経費が膨らんで投げ売り状態

需要の先食いに踊らされることなく堅実な商売した業者は持ちこたえてるけどね
0095アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 09:29:33.73ID:Cv1YdDwW0
>>7
元々アニメの影響はほとんど無かったらしいよ

アニオタは来て写真撮って即帰るだけで
キャンプどころか買い物もほとんどしない期待外れとかって
ニュースになってここにもスレが立ってたし

まぁ、アニヲタは基本インドアだし夜は深夜アニメ見なきゃならないから
キャンプはしないでしょ
0097 警備員[Lv.6][苗]
垢版 |
2024/04/15(月) 09:42:52.61ID:ivmlD/T40
>>79
あと訳のわからんガレージブラントとか中華もいい製品だしてるからね~
0098 警備員[Lv.6][苗]
垢版 |
2024/04/15(月) 09:44:17.50ID:ivmlD/T40
>>90
昔はモンベル高ぇとか思ってたけど、結局コスパいいよね
0100アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 09:46:23.59ID:9skpxv1B0
>>98
モンベルが高いって。。。

10年くらい前は安物着てるの恥ずかしくて目立たないインナーやら靴下やらしか買わない奴も大勢いたのに
0101アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 09:54:55.74ID:cebLkuZ70
>>99
ゆるキャン好きでバイクの免許取りに行ってて聖地巡りしたいとか言ってる新人女子社員に冬キャンプやる奴は基地外だと教えてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況