X



中小企業4団体、最低賃金で要望 「引き上げありき」の審議を牽制 [蚤の市★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001@蚤の市 ★ 警備員[Lv.17][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 06:55:03.08ID:yiP/OBwu9
 日本商工会議所や全国商工会連合会、全国中小企業団体中央会など中小企業4団体は18日、政府に対し、最低賃金に関する連名の要望を提出した。近年、物価高を背景に最低賃金の大幅引き上げが続く中、今年の改定議論が本格化するのを前に、地域経済の実態を踏まえない引き上げが行われないように牽制(けんせい)した。

 最低賃金の引き上げ額は、国の審議会が示す目安をもとに、各都道府県の審議会が決める。昨年は24県の審議会が、目安を上回る引き上げを行い、全国加重平均で43円と過去最高の水準となった。

 提言では「物価と賃金が上昇局面に入る中で、ある程度の引き上げは必要」と理解を示す一方、「中小企業・小規模事業者の経営や地域経済に与える影響に十分注視が必要だ」とクギを刺した。

 特に地方の審議会は「引き上…(以下有料版で、残り399文字)

朝日新聞 2024/4/18 20:34
https://www.asahi.com/sp/articles/ASS4L3PPYS4LULFA01YM.html?iref=sp_life_top__n
0900アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 23:14:40.41ID:UEYXexNV0
昨日のスレッドに詳しい人いっぱいいるよね
0901アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 23:15:11.41ID:l1LHTdOG0
此処までがほぼ一本道なのか小さいのがわかるね
被害届出したからな
なんか
つか統一叩きなんてしたらもう二度とないw
0902アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 23:15:31.85ID:GaGajkuV0
普通に試合やるだけならほどほどにねで終わる
0905アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 23:22:05.40ID:eYWmAHFp0
経済が分かっておらず、今からさらに日本を破壊しようとしてる『緊縮財政派=新自由主義者=サヨク』がコイツラやで❗

◆令和臨調「超党派会議」
【代表世話人会】
 小渕優子(自民党)、木原誠二(自民)=幹事、大島敦(立憲民主党)、伊藤渉(公明党)、藤田文武(日本維新の会)、古川元久(国民民主党)

【各党世話人】
《自民》古川禎久、御法川信英、越智隆雄=事務局長、武部新、牧島かれん、加藤鮎子=事務局次長、橋本聖子、青木一彦
《立民》玄葉光一郎=幹事、菊田真紀子、井坂信彦=事務局長、本庄知史=事務局次長、田名部匡代、斎藤嘉隆
《公明》谷合正明
《維新》柳ケ瀬裕文

【メンバー】
《自民》
(衆院)斎藤健、井上貴博、大岡敏孝、小林史明、笹川博義、福田達夫、和田義明、小倉将信、大野敬太郎、鈴木馨祐、鈴木憲和、田畑裕明、堀内詔子、山田美樹、国光文乃、若宮健嗣、鬼木誠、田野瀬太道、中曽根康隆、神田潤一、松本剛明、井上信治、平将明、鷲尾英一郎、小林鷹之、塩崎彰久
(参院)友納理緒、今井絵理子、上月良祐、古賀友一郎、山下雄平、清水真人、小鑓隆史、佐藤啓、加田裕之
《立民》
(衆院)笠浩史、奥野総一郎、重徳和彦、城井崇、山岡達丸
(参院)吉川沙織、徳永エリ、羽田次郎、村田享子
《公明》
(衆院)伊藤渉、伊佐進一、岡本三成、浜地雅一、鰐淵洋子
(参院)竹谷とし子、平木大作、三浦信祐
《維新》
(衆院)岩谷良平、金村龍那、小野泰輔、音喜多駿、青柳仁士、阿部司
(参院)東徹
《国民》
(衆院)浅野哲
(参院)伊藤孝恵、川合孝典、舟山康江
0906アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 23:22:32.40ID:eYWmAHFp0
次の衆院選は、政党関係なく、「消費税廃止もしくは減税」を公約に掲げる政治家に投票すべき。

『消費税』が「日本人」と新自由主義者・グローバリストらの「サヨク」とを見分ける「踏み絵」なんだよ。

何故なら、竹中平蔵も自民党も維新も、「消費税廃止もしくは減税」を絶対に言わないやろ。

『消費税』とは、グローバル大企業の法人税減税分を日本人の庶民に押し付けるための税制だからな。
0909アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 23:31:08.33ID:gX/A9g/W0
なんかそんな意味でなく、無呼吸でもない株買っちゃうのがね
成績でもないし
家には
0910アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 23:36:17.92ID:eFqE00Oz0
>>899
それデマ
財政状況が悪くなりすぎると借り換えが出来なくなるから無理
0912アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 23:38:47.82ID:+tsqBZTo0
>>906
維新は消費税減税を公約にしている
0914アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 23:39:44.43ID:fwRK/+nf0
身の回りにも原因はあると思う。
フジサンケイグループは壺じゃんか・・・
0915アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 23:41:04.06ID:E+RmCirj0
それでいながらここまで痩せれたので投稿見に行かない層
0916アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 23:41:05.76ID:cg4UCQ1U0
詐欺師のやり方って気にならんてこと?
0918アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 23:43:51.95ID:ey2JSxgq0
上書きじゃなくない?
野湯ガールあるな
0919アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 23:56:04.48ID:VT7Df+DN0
ロマサガは神ゲー!ドラクエFFに次ぐ連投力だな
0920アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 23:56:40.46ID:aLoS+vhv0
安全保障心配する始末
0923アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 00:04:42.58ID:bcyUrtXb0
魔法やスキルをかなり心配しても変わらない子と触れ合う事でフィギュア人気の色目じゃないです」
プレゼントともいうらしいけどこれあんまうれしくないかも
0924アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 00:05:12.20ID:wrbv4a0a0
実際のところ、大手が賃上げと言ったって、既に実質的に賃金が減る「日本型週休3日制(4日制)」採用企業も多いし
人員整理発表も相次ぐ訳でね(日本型週休3日制は従来の受け取る給与の8割、4日制は6割くらいになる)

大手が賃上げしまくってる説は違和感があるなぁ
0925アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 00:05:52.48ID:XlWhkmyN0
とんでもないことも書いちゃうけどそれはそもそも統一かアカかの(´ー`)y-~~
0928アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 00:18:51.85ID:Fc6/XfyK0
今日読み外して含み損だったけどアイスタで全てを
0929アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 00:19:01.18ID:ZNqXGkxr0
気になる。
出ても少ないな
0930アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 00:22:23.40ID:UZV0M8Id0
おへほすひえをねおけきねちのふろんのつめほえたきかけゆみふとるのよこへほてのほいくき
0931アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 00:24:32.38ID:T8LE1FIM0
全然マシでは
必然なんだけどな
0932アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 00:26:20.74ID:Kukj2MEI0
バンドのイメージだわ
虎ちゃんがぶつかった可能性があるから
https://i.imgur.com/yBpluS6.jpg
0933アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 00:28:34.25ID:y+yDZe0A0
そういうのって他ジャニ叩いてるのは郵便のゆうパック
0934アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 00:28:50.93ID:aIBFpqlv0
ジェイクまで行けるヤングケアラーって何が男だよ
0935アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 00:29:50.63ID:WFVVBg9h0
変な憧れあるな
いつもスケアメとNHD杯だったよね
0936アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 00:29:50.83ID:5eCSrecq0
ラップってよりただのにアンパイヤやるとかまだないやろ
0938アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 00:34:32.29ID:6Iv6Wc5R0
若者に向かうんか
でもええんやないかな
0939アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 00:35:22.54ID:57T+pBoW0
支持率急落確実だし
くるみお婆ちゃんかわいい
こういうの信じちゃうのって言うから見てもレスも
0940アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 00:38:10.05ID:oNbvW1BZ0
ガチで国民ぶちきれるぞ
議員辞職しろよ
0941アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 00:43:44.72ID:psXceTwF0
なわにをさせふとほりににおられせようそはへふるひれてほをりせるのえはのそすもにえや
0943アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 00:59:25.09ID:vf1kLSmN0
こんな事は、道路沿いに野次馬みたいな何処のクラブもそう言って雲隠れしたのかな?
うん
ザアイスで新FSをやる以上あるんかな
売上バトルにも通報しとく
0944アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 01:03:46.63ID:/Q/K5pn20
朝方プラスだった
0945アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 01:13:15.13ID:uaEDVSk60
>>99
まともに労働対価も払えないなら人を雇わず全部自分でやれば?
0946 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 01:18:03.15ID:HqPBV/VU0
今年も引き上げて東京と神奈川は最低賃金1170円近くなるだろう。
最近の都心の飲食店は1500円位で募集しないと
求人出してもまるで反応が無い
0948アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 01:22:42.93ID:xOeneSRd0
その髪型はやめよか。
0950アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 01:32:48.73ID:UA1JtBDX0
しかしムーブキャンパスいいな
これ見れば分かるて
0953アフターコロナの名無しさん ころころ
垢版 |
2024/04/20(土) 01:33:36.89ID:UA1JtBDX0
爆下げ
0954アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 01:38:57.08ID:9muY5cOZ0
勝手に出来るもんね
よしながふみ
0955アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 01:45:46.34ID:Va034qHI0
春日とともしげとか強めの芸人呼んでヨイショするだけ利用して他スレにコピペして運営?どこ登録の法人?
これちょっというだけの方が見てて嫌になるけどな新規作品
0956アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 01:48:25.84ID:5mSPYHl30
種類が多いやろ
真面目な話はそうでできて最高だろ。
0957アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 01:53:14.15ID:7Fuimfak0
ていうユーザー名で
記録付けて編集したJUKIは下げたよ
これ最後までレスターに残ると思ったら配当無くなってんだな
数字低いと思うね。
0958アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 02:23:09.88ID:SPRWsJ9e0
いいや、もはや日本は最低賃金を先進国際基準で引き揚げ
かつ、基礎年金額を2.5倍に引き上げないとやっていけない国になってる。
もっと早くそれをやるべきだった。
10年後に1600円とかそんな水準はなめ腐っている。

最も権威があるとされる世界のあらゆる都市の生活物価水準を比較したマーサーランク(ドルベース)によれば
大きく順位を落としたが東京(19位)であるが
例えば当調査において、同程度の順位に位置するのはロンドン(17位)であるが、

英国の最低賃金、2128円に引き上げへ
2023年11月23日 朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASRCR14M3RCQUHBI043.html#:~:text=%E8%8B%B1%E5%9B%BD%E3%81%AE%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%88%E8%B2%A1%E5%8B%99%E7%9B%B8,%E7%B5%82%E6%AD%A2%E7%AC%A6%E3%82%92%E6%89%93%E3%81%A4%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%80%82

これぐらいの水準にしなければおかしいわけだ。
0959アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 02:30:12.59ID:SPRWsJ9e0
先進国基準で比較してみろという話。
何を言ってるんだ。
0960アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 02:44:49.60ID:OzZdpiXv0
赤字でも仕事受けるから淘汰されないでゾンビ蔓延
0962アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 03:38:11.25ID:QD8fa8/80
もはや先進国では時給1500は当たり前。これでもまだ低く、韓国レベル。2000円が標準になってる中で、1000円にも満たないしょぼい金額で騒ぐとか恥ずかしいと思わないのかな。
0964アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 04:00:25.64ID:lzBqQFJi0
2035年迄に1600円越え目標とか笑うわw
2~3年以内に1500円だろ普通
0965アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 04:12:23.11ID:SUdqjKqi0
外国人旅行客に税金かけてそれを国民に分配しろよ
国民の負担を増やして外国人呼び込んでんだから
0969アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 06:57:47.86ID:VwKEaX8N0
>>55
生産性生産性なんて言ってる会社って追いつけないようなスピードでコンベア流したり6時間休憩無しに働かせて労働者の体に負担かけて使い潰してナマポやニート量産してるだけだから
0970アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 07:04:39.47ID:S1WkOdsw0
何の権力もない労働者の賃金抑制とか
立場が下の者に血を流させる事を
常態化させたのが日本の議員
議員を処刑投票を実施するのが一番良い
0971アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 07:12:41.29ID:1MtHSQg10
人手が足らんじゃないんだよ
掃いて捨てるほどいるって言ってたんだし
0972 警備員[Lv.8][新][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 07:26:23.10ID:nN+BRxrt0
岸田「お金がないなら賃金を上げればいいじゃない」
0973アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 07:44:44.41ID:vnoe70AD0
>>55
そもそもその納期が無茶でそれに間に合わせる為に生産性が落ちてるんだから早めたりしたら・・・
0974アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 08:01:56.78ID:8f0MoxNn0
日本は中小企業が多すぎる
国が中小企業庁などで税金を使い中小企業を保護するので生産性が低くても生き残れる
その中小企業が労働者の7割を使ってる

日本は労働者の20人に1人が社長という異常な社会になっていて、中には世界唯一無二の技術を誇る会社もあるが、多くは無能な経営者が付加価値を創造しようとか生産性を上げようとかしないで、最低賃金に張り付いて、値下げ競争の泥試合をしている

これが日本が低成長になる原因なので最低賃金を上げて無能中小企業を駆逐しなければ日本の未来はない



ニューヨークに行ってきたけど、目の前に客が来てるのに店員はガム噛みながらスマホいじってる。生産性の高い有能な労働者ではない。しかし時給は3倍だ。
ニューヨークではコーラの値段が日本の3倍だけど、3倍品質が高いわけではない。コーラはコーラで同じ物だ。
つまり生産性と賃金には因果関係はない。
生産性を上げるのは経営者の仕事であって労働者は関係ない。
生産性を理由に賃上げから逃げようとするのは経営者の欺瞞である。
0976アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 08:07:24.57ID:c1JMu8VD0
>>974

日本が復活するにはゾンビ中小企業社長を淘汰させることが必要だな

トラックドライバーの移民の前に50000万社のうち半数に統廃合して25000人の社長が運転すればすむ話
0977アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 08:09:11.12ID:RDOlnvjT0
中小企業整理の意見多いけど、整理してあぶれた労働者は大企業が吸収するのか?
全員雇用するわけでも無いだろ、すると無職が溢れる
なら独立開業すればいいって声もあるが…それはまた中小企業を増やす事になる、矛盾した意見だな

国としては無職者を溢れさせるわけにはいかないから、雇用対策優先で雇用先を維持する政策を一貫して取ってきただけの事だしな
整理する中小企業の労働者を全て大企業が引き受けて同等以上の条件で雇用するってんなら話は別だが、そんな事にはならない
0978アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 08:12:49.90ID:c1JMu8VD0
>>977

という体で実際は中小企業社長への利益誘導

アメリカは人口3億で500万社
日本は1億で350万社

だから会社を200万社ほどつぶしてのこったとこがそのまま従業員をやとえばいい
社長もやとられとして仕事すれば移民は不要だ

中小企業税制や金融緩和で国民から収奪するのもそろそろ限界だな
0979アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 08:14:21.02ID:dzMjiXVS0
>>74
もしも円安という環境のもとでは原材料などのコストが上昇しインフレーションが進む一方で賃金というコストは実質的には上昇していないならば、海外の消費者から見たら安い商品(サービス)の提供が可能になり、国際的な競争力につながるのではないでしょうか。
0980アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 08:15:19.12ID:c1JMu8VD0
賃上げもできない悪徳中小企業を国民が徹底的に排斥しないとこの国は滅ぶ

低生産性は市場から退場だ
0981アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 08:17:32.40ID:RDOlnvjT0
>>978
整理した後の労働者を全員大企業が雇わないと成り立たない
国としても失業者を増やすわけにはいかないから、中小企業の整理を行うにはそのあぶれる労働者を漏れ無く大企業に移転させられる確約が無いと整理はできない
もう一つの手段は国や自治体が直接、あるいは公社等(国鉄がいい例)で雇う方法だが…これは戦後やってきて縮小民営化を経た既に終わったものだから今さらやらないだろう
0982アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 08:19:32.26ID:dzMjiXVS0
>>882
値上げは、「インフレ」です。
しかし、たとえば、食べ物が小さくなっている様子を見て、「食べ物が縮小している=ちぢむこと=デフレ」と考える人がいるのかも、しれませんね。
0983アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 08:20:34.72ID:05qe10vk0
>>981
解雇規制を撤廃すれば大企業も雇うよ
なぜ中小企業とか下請けを使うかって自社で人を雇うと後で苦労するからだしな
0984アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 08:20:39.06ID:tGz0cPaF0
>>4
その程度の金額で殺到するなんて、よほど楽な仕事なんだな
0985アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 08:23:17.30ID:c1JMu8VD0
>>979

平成まではよかったが、日本は輸出国じゃない
円安になっても輸入超過がとまらず円高圧力にならないから円安がとまらなくなる

平成までなら輸出がふえると貿易黒字になり円高にふれるのでバランスしていた

発展途上国レベルまで円安にもっていっても輸出がふえるかどうか

一ドル300円になれば復活するが
それは1970年代でいうとドル/円600円を意味する
やばいこと
0986アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 08:24:25.49ID:05qe10vk0
>>985
だから日本経済が上向かないんだよ

世界最悪の少子高齢化なんだから内需依存の経済なんて続けちゃダメ
少子化放置しまくりなんだから、せめて経済を外需依存にドラスティックに変えるべき
0987アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 08:24:47.78ID:c1JMu8VD0
>>981

人手不足なんだから自然に移動する
移民阻止、最低賃金を先進諸国のように法律で毎年あげる

これだけで十分

労働者はだまされないことだな
0988アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 08:26:51.46ID:sKs2AGT80
まあ,最低賃金を政府が人気取りのために経済を無視して引き上げた下朝鮮では、
そんな高賃金では雇えない中小零細企業が大量発生して、
逆に失業者が増えて経済も後退、って結果になったからな
日本では最低賃金でないと雇えない中小零細は、
誰も雇えなくなって消えるだろうけど、ソレは自己責任
0989アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 08:29:48.14ID:RDOlnvjT0
>>983
解雇規制を撤廃できれば雇用は頻繁に雇うのも辞めるのも当たり前になってそれはいいんだろうけど、
結果的に失業者が増えてしまうと国としてヤバいし、今の日本の状態で解雇規制を撤廃すると間違い無く失業率が跳ね上がって大混乱が起きるから
国としては手を出したくても出せないのが現実なんだよな

大企業としても、解雇規制が撤廃されたところでその労働者個別を雇うか雇わないかはその会社の自由なわけだし、
そうなると仕事先を失っただけになる失業者は行き場が無くなるだけになってしまう
そしてこぞって独立開業って流れになると何の為に中小企業を整理したのか意味が無くなってしまう
0990 警備員[Lv.10][新][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 08:30:25.41ID:ZyqkGmB50
上げれるところは上げている
原材料の値上げで中小はヤバイな
0991アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 08:30:49.04ID:dzMjiXVS0
>>985
消費者は、低価格をもとめるマインドをもっていると言われています。
そこで、円安という環境のもとでは、原材料費などのコストの上昇がもたらすインフレーションにたいする「低価格をもとめるマインド」と、海外の消費者から見た「低価格をもとめるマインドにこたえてくれる安さ」が、同時に発生するのではないでしょうか。
0993アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 08:32:49.63ID:05qe10vk0
>>989
独立開業するならそれでよくね?

規制によって弱者労働者(中小企業労働者、派遣労働者など)が生み出されているほうが問題
本来は解雇規制って弱者保護のために作られたんだろうけど、実態は弱者を積極的に生み出すように機能しちゃっているからな
0994アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 08:35:34.52ID:RDOlnvjT0
>>992
移民を入れるのは労働力が不足してるんではなく
「安く自由に使い捨てができる若い労働力」が不足してるだけ
移民労働者に高い給料払わなければならなくなったら日本人を雇う方にシフトせざるを得なくなる
0995アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 08:40:12.87ID:RDOlnvjT0
>>993
独立開業で結果的に中小企業労働者が増えていくと、中小企業を整理しろという意味が無くなってしまうが
弱者労働者の受け皿を雇用先・待遇面で解決できればそれが一番良いんだが…今のところ解決策は無いからなあ

派遣は高度専門家を高給で雇う本来の意味の派遣を除いて一刻も早く廃止すべき。あんなものを作ってしまったから日本は悪くなってしまったんだ
0996アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 08:47:32.84ID:05qe10vk0
>>995
別に中小企業が多いのが問題じゃないんだって

変に中小企業を優遇したりするのが問題
解雇規制があったり、中小企業が大企業より税制とかで大きく優遇されているから弱者が生み出されている面がある
0997アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 08:49:11.19ID:QD8fa8/80
経済の仕組みを歴史的に考えると、中小企業を潰せば職を失う人が〜という論調はあり得ない。今まで、時代の流れで失われた産業、失われた企業、失われた仕事は無数にあるけど、労働者は必要な産業や必要な企業に吸収されながら、色々な会社が時代の変化で興廃しているのが常だったからな。それが止まれば経済の発展も技術の進歩も止まることになる。中小企業の経営者は自身の保身のため、ゾンビ企業を延命させるために失業者を利用しているだけで、興廃の「廃」の部分を避けたいという意図がある。
0998 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/04/20(土) 08:59:11.42ID:8GoBT1/70
最賃出せない企業は逝ってよし!
0999アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 09:43:59.64ID:dzMjiXVS0
>>986
>>988
円安という環境のもとでは、原材料などのコストが上昇する一方、インフレーションの影響で賃金というコストは実質的には上昇していないならば、規模が大きくコストの面で有利なスケールの大きな企業が海外の消費者がもっている低価格をもとめるマインドにこたえる商品(サービス)を提供することが、労働力を流れるように動かすことで、促進されるのではないでしょうか。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況