X



国歌のテンポが遅いと平和……でも自殺率が高く幸福度が低い? バングラデシュの研究者らが調査 [煮卵★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001煮卵 ★
垢版 |
2024/04/19(金) 10:42:12.76ID:2ADz5GwS9
バングラデシュのDept. of CSE BRAC Universityなどに所属する研究者らが発表した論文「Analyzing Musical Characteristics of National Anthems in Relation to Global Indices」は、国歌の音楽的特徴が国民の心理や行動パターンに与える影響について調査したものだ。

国歌は、国民が幼少期から最も頻繁に聴く曲であり、人々の心理的特性を永続的に形作る可能性がある。
そこで、研究者らは169カ国の国歌のMIDIデータを収集し「Music21」と「pretty-midi」というPythonライブラリを用いて、メロディの輪郭やピッチ、ビート、テンポ、音符の強さ、音符の長さ、休符の長さ、拍子の変化などの音楽的特徴を抽出した。

一方、世界人口レビューのWebサイトから、世界平和度指数や世界自殺率指数、世界犯罪指数、世界幸福度指数、世界人間開発指数のデータを収集。
国歌のクラスタと各指標のクラスタとの相関分析を行った。

分析の結果、国歌の音楽的特徴と自殺率、平和度、幸福度との間に強い相関が見られた。
特にテンポが速い国家は、平和度は低いが自殺率も低く幸福度が高い結果を示した。

具体的には、低いピッチや高いテンポ、強いビート、短い音符の長さ、長い休符の長さなどの特徴が、自殺率が低い国と関連していた。
高いピッチや非常に高いテンポ、非常に強いビート、短い音符の長さ、長い休符の長さなどの特徴が、幸福度が高い国と関連していた。

やや低いピッチや強いビート、低いテンポ、短い音符の長さ、長い休符の長さ、少ない拍子の変化などの特徴が、平和度が高い国と関連していた。
一方、犯罪率や人間開発指数との関連性は小さかった。

全文・画像は
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd0b13866c218bbc30fb51d6314914f31915ef63

2024/4/19(金) 8:05
[ITmedia NEWS]
0002アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 10:42:42.66ID:9K/QsMdt0
まさに君が代がそうだね
0008アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 10:44:46.18ID:u807PdIj0
日本のことを名指しで指摘しているも同然の研究www
0012アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 10:46:51.47ID:wkHEy6rw0
>>1
国歌斉唱を拒否すれば幸福度は上がりますか?
0018アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 10:48:18.02ID:wUfUL48e0
日本の国歌がアメリカみたいなやつだと何か嫌だな
0019アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 10:48:33.63ID:CJYabYuM0
ブラジルが幸福度高い???
底辺の国で暴動ばっかり起きてる国が幸福度高いとは草すぎてあきれるわ
0020 警備員[Lv.18][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 10:49:09.53ID:bop/fBju0
君が代ってなんで第二次大戦のときに違う曲に変えられなかったの?
0022アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 10:49:54.98ID:KhByB6AF0
ソ連は平和だった?
0023アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 10:50:25.73ID:vaoz6NwX0
戦争しまくりだった明治~昭和初期も国家は君が代だったわけだが
0024 警備員[Lv.10(前14)][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 10:51:06.09ID:xah+1byu0
調査の結果、飯がまずい島国は二枚舌三枚舌の傾向とか汎用的に使えるな
0026 警備員[Lv.8][新][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 10:51:58.21ID:j1zvVepB0
こんなくだらん研究発表して恥ずかしくないのか
技術的にもくだらんし
0027アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 10:52:47.56ID:ezuk3Bgw0
つまり君が代をエイトビートで刻めばええんか
0028アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 10:54:10.30ID:3c16k38n0
君が代をさらに2倍の長さにしてみよう
0029 警備員[Lv.9][新][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 10:54:12.79ID:5+knT9GS0
君が代をヘヴィメタアレンジしよう
0030アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 10:54:32.26ID:CwNq8sRz0
じゃあスピードメタルとかドリルンベースで
0034アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 10:56:16.97ID:AvdvPIpp0
>31
そっくりぃw
0038アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 10:57:19.87ID:LSI+PktS0
とっても平和🎵

Scrum Unison/BHUTAN「འབྲུག་ཙན་དན་/雷龍の王国」practice video/ブータン
0040アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 10:59:53.37ID:SaCZT+X90
日本に対するバングラデシュ・ジョーク
0041アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 11:00:01.29ID:/xu1Nh2Z0
ロシアの国家は遅いから平和w
0043アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 11:01:07.41ID:mwFjTMaf0
ラテン音楽のリズムと雅楽のテンポを比較すれば、国民性の違いは明らか ある意味当たり前の結果だと思う
0044アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 11:01:19.65ID:2aOwDex90
バングラデシュの研究者らwww
土人エリートの研究くそわろたwww
0046アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 11:01:42.88ID:IfllbWl80
Z世代に一言言っとくと
国家をハイテンポにすれば日本が変わると言うわけではない
0047アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 11:02:18.91ID:FKGCat4e0
こういう事を言い出したらどんな事でも相関しそう
0048アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 11:02:19.17ID:wkHEy6rw0
>>21
幸せの条件って要はどんな状況でも幸せを感じられるかどうかだよな
贅沢が過ぎると幸福度は下がる
0049アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 11:04:42.50ID:oY35/dZk0
つまりたまには戦争するのが幸福に繫がるってことね
0050アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 11:04:47.35ID:Xd2UJfya0
キミガヨは世界一短い国家だから、イベントの時歌わされてもさっさと終わるのでラク
0051アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 11:05:00.65ID:wkHEy6rw0
>>24
遠回しに悪口言ってるだけでワロ
0052アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 11:05:09.93ID:0LwBVtsu0
平和度が低くて幸福度が高いってのは
弱肉強食で一部しか生き残れない社会ってことやん
(´・ω・`)
0053アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 11:06:16.25ID:u0voxW7X0
国歌を歌わない奴のキチガイ度は半端ない
0055 警備員[Lv.21(前4)][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 11:06:53.01ID:JR7T52pV0
幸福度や自殺率の高さは脳の構造と気候によるのはわかってる

日本人は世界一完璧主義な脳
同じ仕事を与えても黒人やラテンは半分終わったらもう満足感を得てしまう
幸せと感じるドーパミンが出るから
日本人は完全に終わらないと満足しない
ドーパミンが出ないから
日本人はなんでも完璧でないと幸せと感じにくい体質
これが日本製品の品質の高さに繋がってる
職人気質と言われるものだ

自殺率は寒冷地ほど高くなる傾向
冬暗く雪に閉ざされるから鬱になるから
0057アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 11:07:42.67ID:Orrei9uY0
 
反戦フォークで耳と脳みそが腐った団塊バカサヨが君が代をダサいと貶すがとんでもねえ!!


フォーム(小節)は12や16でなく11で構成され、
旋律も雅楽の陰旋法で書かれながら西洋旋法の導音シも使われるなど、
楽理的にも非常に珍しい。
「明るい/暗い」を超えた古楽特有のテンション感が滲み荘厳で重厚で、世界国歌コンクールでは1位を獲得!
カラヤンなど海外のマエストロの評価も非常に高かった。

クラシック畑だけでなくポピュラー界でも同様。
ドイツのスコーピオンズというヘビメタバンドは、全盛期に荒城の月と君が代をギグってた。
ダイアトニックのレから始まり和音が成立しない、これまた珍しい特徴を捉えた「You Keep Me Hanging On」(ダイアナ・ロスやヴァニラ・ファッジなど)は、明らかに君が代の冒頭2小節をモチーフにして旋律を展開している。

君が代は無形世界遺産に登録されるべきなんだよ!


ちなみに反日バカサヨ壺チョンが「赤は血の赤、白は骨の白」と目の敵にする日の丸も、
美しさに対する世界的な羨望はもはや不動。
19世紀にフランスが当時500万円(今だと200億円)で買い取ろうとしたぐらいだった。
 
0059 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 11:09:15.42ID:Jimo8BEC0
君が代も日本歌謡も学校の授業で聞いたきり全く聞かないが
そんなに影響力あるかね?
0060アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 11:10:53.79ID:kgvHLzcg0
幸福より裕福
0061アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 11:11:41.16ID:tWYVs0xI0
なかなか勝てない競技の表彰式でたまにながれるとお通夜状態
0062アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 11:13:16.33ID:2yaasDGz0
旧ソ連、ロシアの国歌もけっこうスローだが?
0063アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 11:13:50.52ID:KpGq4OP+0
イグノーベル賞
0066アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 11:15:47.91ID:wkHEy6rw0
>>55
フィンランドは幸福度も自殺率も高い寒冷地の国なんだが…
0067アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 11:20:51.81ID:lmltPqq+0
じゃっぷ
のことかw
0068アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 11:22:44.12ID:1/LqQ2CZ0
日本は国歌のテンポが緩やか過ぎて
自殺者が多いのか?
0070アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 11:23:43.73ID:VgK9NniX0
逆だよ。
国民の性質が、国歌の音楽的特徴に影響を与える。
日本人のように平和を愛好する民族性の場合、ゆったりとした国歌になる。

ただ、この辺はある程度の傾向を示すが、戦争は平和の愛好に関係なく、
国際情勢や他国の陰謀に引っ掛かるなど色々な要因で起こるから、余り
研究に意味はないだろう。
0072アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 11:24:29.24ID:JwgYIbNW0
やったね
0073アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 11:25:57.48ID:jaZvgx2L0
派手な歌が国歌に選ばれる国は自己主張しないと損することが多い国なんだろ
犯罪に走るのも多くなるが自己主張しまくってるのに被害者にも加害者にもなった事ないやつの幸福度は高くなる
0075アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 11:33:47.47ID:+MCKfyKT0
日本のこと言ってるだけのような
0077 警備員[Lv.21(前4)][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 11:38:06.60ID:JR7T52pV0
>>66
ベースとしてはだよ
幸福度は脳の構造による影響が1番強い
同じ環境でも幸せと感じるか感じないかは脳の構造による
それに経済だとか福利厚生とかが±される
自殺率も同じ
寒冷地や完璧主義な国民性ほど自殺率が高くなる
それにその他の影響が±される
0079アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 11:39:26.22ID:c1gZJeu80
中国の国歌ってテンポ速くなかったっけ?
0081 警備員[Lv.19(前23)][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 11:42:59.48ID:qpw9UBw10
>>71
米仏ですねw
戦後独立した旧植民地には、どんなのが多いのかな?
全く分からない
0082 警備員[Lv.21(前4)][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 11:45:43.25ID:JR7T52pV0
アフリカや南米がいつまでも発展しないのは中途半端な状態でドーパミンが出て満足してしまうからなんだよ
目先の飯にありつけたらもうとりあえずこれでいいやと満足してしまう
明るく開放的で自殺なんかしないがいつまでたっても発展しない
0083!dongri
垢版 |
2024/04/19(金) 11:46:02.52ID:lr84N8HW0
というか、日本の場合WW2以前と同じ君が代でも
戦争に関しちゃ姿勢的にかなり違うわけだし
そもそもそんなに頻繁に聞かんやろ国歌

流行歌のテンポと戦争とかで研究した方がまだしも
意味あんじゃねーのけ?
0087アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 11:48:49.77ID:AX/Kync10
好戦的な国は自殺してる余裕がないってのはそうだろうなw
0092アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 11:53:26.11ID:V1kmjEII0
君が代って歌としてはとてつもなく歌いにくいよな長野オリンピック開会式の和田アキ子ですらあのザマ
0093 警備員[Lv.26][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 11:54:10.34ID:Wul+OQC90
平和じゃないときはまず生き延びようと必死になるから自殺率低くて
安穏として刺激の少ない生活してると生きてる意味とか将来へのぼんやりとした不安とか考えだして死んじゃう
たまにナマハゲでも襲ってきたほうがいいんじゃないか
0096アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 11:58:52.67ID:l8/vvH430
低いテンポって何
意味がわからん
0099 警備員[Lv.9][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 12:11:45.72ID:8+R3G1cV0
>研究者らは169カ国の国歌のMIDIデータを収集

これだとMIDIデータ作った人の好みで元の国歌より
テンポを早くしたり遅くしたりできるんじゃね?
0101アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 12:15:12.20ID:ku/LX8Mn0
結論ありきで言ってない?
日本って日本を除く先進6ヶ国プラスソ連中国とも
戦火を交えたことがある世界屈指の武闘派なんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況