X



【内田樹氏】日本の「適正な人口数」は何人か…少子化対策に悩む日本人に伝えたい"人口問題"という言葉の危うさ [樽悶★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001樽悶 ★
垢版 |
2024/04/21(日) 09:11:20.62ID:LGp5Lk3d9
日本はこれから急激な人口減に直面する。神戸女学院大学名誉教授の内田樹さんは「人口減を“病”と考えることには懐疑的だ。そもそも日本の人口は何人が適正なのか、私が知る限り、その数字を示してくれた人はいないし、ある数字が国民的合意を得たこともない」という――。

(省略)

 人口を減らすことが人類の喫緊の課題であるということを私はその時に知った。たしかにその頃はどこに行っても人が多過ぎた。高速道路の渋滞に出くわすたびに、「もっと日本の人口が減ればいいのに」と心から思った。

■急に「人口が減りすぎてたいへん」と言われるようになった

 その後、大学教員になってしばらくしたところで教員研修会が開かれた。

 そこで「18歳人口がこれから急減するので、本学もそれに備えなければならない」と告げられた。ちょっと待ってほしい。「人口が多過ぎてたいへん」という話をずっと聞かされていたのが、いきなり「人口が減り過ぎてたいへん」と言われてもそんなに急に頭は切り替えられない。

(省略)

■「人口問題=人口減」なのは一部の先進国だけ

 その時に私が学んだのは「人々は人口問題についてあまりまじめに考えないらしい」ということだった。なにしろ「人口問題」の定義自体が「人口増」から「人口減」に変更されたが、それについて誰からも何の説明もなかったからである。

 それ以後、私は人口問題について、「周知のとおり」という口ぶりで話を始める人のことは信用しない。だから、「人口減」をいきなり「病弊」として論じるということにも抵抗を覚えてしまう。

 そもそも今も人類規模では、人口問題は人口減ではなく人口増のことだ。

 人類の人口は現在80億。これからもアフリカを中心に増え続け、21世紀末の地球上の人口は100億を超すと予測されている。この予測が正しければ、今から80年、グローバルサウスは引き続き人口爆発による環境汚染や飢餓や医療危機の問題に直面し続けることになる。

 つまり、人口問題が専一的に「人口減」を意味するのは、今のところは一部の先進国だけなのだ。

 私たちがこの事実から知ることができるのは、人口はつねに多過ぎるか少な過ぎるかどちらかであって、「これが適正」ということがないということである。人口については適正な数値が存在しない。それが人口問題を語る上での前提であろう。

 日本の人口として、いったい何人が適正なのか、私が知る限り、その数字を示してくれた人はいないし、ある数字が国民的合意を得たこともない。

 果たして、日本列島の「適正な人口数」を知らないままに、人口について「多過ぎる」とか「少な過ぎる」とか論じることは可能なのだろうか。

■マルサスの人口論における2つの前提

 人口論の基本文献として私たちが利用できるのは、イギリスの経済学者トマス・ロバート・マルサスの『人口論』である。

 マルサスの主張はわかりやすい。「適正な人口数とは、食糧の備給が追いつく人口数である」というものだ。食糧生産が人口増に追いつく限り、人口はどれだけ増えても構わないというある意味では過激な論である。

(省略)

 「性欲に駆られたせいで人口は等比級数的に増加するが、食糧は等差級数的にしか増加しない。だから、ある時点で人口増に食糧生産が追いつかなくなり、飢餓が人口増を抑制する」というのがマルサスの考えである。

(省略)

 困窮の時期においては、「結婚することへのためらい、家族を養うことの難しさがかなり高まるので、人口の増加はストップする」「自分の社会的地位が下がるのではないか」、子どもたちが成長しても「自立もできなくなり、他人の施しにすがらざるを得ないまで落ちぶれるのではないか」といった心配事があると、文明国の理性的な若者たちは「自然の衝動に屈服するまいと考え」て結婚しなくなる。マルサスはそう予測した。

(省略)

■200年かかって明治40年頃の人口に戻る

 人類全体の人口は21世紀末に100億超でピークアウトして、それから減少する。もっと早く減り始めるという予測もある。その後どこまで減少するかはわからない。

 19世紀末の世界人口が14億だから、そのあたりで環境の扶養力とバランスがとれて人類は定常状態に入るのかもしれない。先のことはわからない。

 しかし、さしあたり先進国は(アメリカを除いて)どこも急激な人口減に直面する。その趨勢のトップランナーは日本である。(以下ソース)

4/17(水) 9:17配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d98d71fe68ffc4debd086f1c7aebb1a4a6e47642
0953アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 17:21:28.39ID:jbksxKEP0
内田氏の『日本辺境論』は読むべき
0954アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 17:22:20.59ID:ib1Jl7B00
>>1
立憲民主党パートナーって

ただのパヨクだろ
0955アフターコロナの名無しさん ころころ
垢版 |
2024/04/21(日) 17:25:12.78ID:OsdOOnFo0
人口が飛び抜けて多い第二次ベビーブーム=氷河期前半組
ここを蔑ろにしたまま彼らも後10年そこそこで60代になる
本当なら戦後最大の大暴動とか起きてても不思議では無いレベルなのに
0956アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 17:27:16.16ID:QxFlGOay0
日本人はおとなしいから暴動なんかしないだろ
0957アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 17:28:12.22ID:XBayvaH+0
当初ワクチン接種率が
高かったイスラエル

国人口は920万人くらい

お前らなら当然
知ってただろうけど いちおう
0958アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 17:30:16.12ID:OedODFuH0
人類の適正人口は1人です
0959アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 17:32:01.89ID:FgIhvGu00
素人ど文系やん
フランス文学かなにかの研究はどうした?
0960アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 17:37:18.67ID:+x/B1f1/0
>>1
2000万人だよ
5000万とか6000万とか言ってるのは配慮した数字
今の日本で暮らしやすさ、安全性を担保できるように人間を管理できる最大数は2000万まで
それ以上になると必ず苦しみを味わう人間が出ることになる
0961アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 17:39:02.85ID:q7zF4eGC0
少子化を問題視してるのは税収と市場規模の現状維持したい経団連の都合
食料自給的にも日本の国土は8000万位が適当なんだから、そのサイズに社会と脳みそを切り替えなきゃダメな時期ってだけの話なんだよな
移民で潰れるぜ、下層国からしか日本に来ないからな
0962アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 17:40:18.84ID:q7zF4eGC0
>>960
2000万は少なすぎだろ、、
0963アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 17:40:41.78ID:UIaypAmH0
北海道554万人
東北948万人
関東4342万人
甲信越544万人
東海1494万人
北陸308万人
関西2067万人
中国760万人
四国406万人
九州1329万人
沖縄140万人
0965アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 17:46:19.54ID:FjXRUi5s0
適正人口と言うなら3000万程度だろうな
0966アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 17:49:25.60ID:Y6pQRdtK0
減らすのはいいけどその分外国人入れるのをやめろ
減った分はAIを活用して無駄金を減らしていけ
0967アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 17:52:13.47ID:69EzapYA0
高齢化が止めば少子化でも問題ないんだけどね
75歳以上は保険医療と介護やめて大病になったら尊厳死しかないね
0969アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 17:54:10.87ID:QxFlGOay0
人口減少スレは伸びるからな
国力衰退するのはやっぱり許せない奴多いんだろう
0970アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 17:55:07.29ID:1FbwI+t20
日本人て今何人いるの?
0971アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 17:55:11.36ID:Q/czQCYs0
なんか糖尿病で末端が腐っていく感じに似てんなあ
0972アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 17:55:44.12ID:SR+MYbMi0
>>961
>>510ですが少子化が経団連の税収と市場規模の都合という
ならば高齢化と貧困化と過疎化については?
0973 警備員[Lv.6][新][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 17:56:47.38ID:qCU0a9Zf0
>>68
共産党れいわは?
0974アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 17:57:38.65ID:EHhfW/480
不幸な思いをしても報われないのだから、次の世代なんか残さない
0975アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 17:58:46.84ID:yj1Q2Fm40
【警察不祥事の極致】堀江忍四街道警察署長、警察情報を連合、立憲民主党推薦の鈴木陽介四街道市長に定期的に漏洩している模様である。馬鹿すぎる。
2023年に警察庁から来た宮沢忠孝千葉県警本部長はこの前代未聞の珍事を承認推進。 前科前歴は当然のこと、細かい情報も他機関へ漏らすことは厳禁である。
鈴木陽介四街道市長 「四街道市は千葉県警、四街道警察署と積極的に連携し、治安や交通安全の環境を整えています。
月に一度、署長とトップ同士で意見交換を行い、
最新の情報を共有しています。この度、大変お世話になった杉本署長から新たに堀江署長が着任されました。
私からは交通のリスクや電話de詐欺など四街道が抱える市民の安心安全面における課題についてお伝えしました。」

はたして、一体どんな市民情報を漏洩させたのか?バカなんじゃないの? https://twitter.com/yokke79/status/1773614414450630771
https://twitter.com/thejimwatkins
90
https://twitter.com/thejimwatkins
0976アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 17:58:54.73ID:EHhfW/480
スレ荒らしに来ている中国人とも、こればかりは意見が一致するよねw
0978アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 17:58:59.54ID:yj1Q2Fm40
B警察官の守秘義務: 警察官は、地方公務員法(第34条第1項)に基づき、 職務上知り得た秘密を漏らしてはならないという守秘義務があります。

これは警察官が職務上知り得た情報(例えば捜査情報や個人情報など)を無断で外部に公開することを禁止している。
公平性の問題 市長が警察に情報を提供することで市民間の公平性が損なわれる。
例えば市長が特定市民の情報を警察に提供することでその市民が不利益を被る可能性がある。
〇信頼性の損失 市民からの信頼を損なう。市民は自分達の情報が適切に管理され、公正に扱われることを期待している
ところが、これによると上で想定されている児相関連等ではない。
(あの親はヤバい云々等が慎重になるべき想定事例) まるで内務省? 市長からの公益に資する何か、警察に与えるべき情報が何も思いつかない。

しかし鈴木陽介市長は堂々と公言。毎月していた、これからも毎月情報共有、と笑顔で語る。
https://twitter.com/yokke79/status/1773614414450630771
789
https://twitter.com/thejimwatkins
0979アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 18:00:10.73ID:EHhfW/480
>>977 でも、移民規制緩めないぞ
学生なら勉強して実力をつけて、行先の国から招待してくれるようになれ
0981アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 18:01:43.19ID:EHhfW/480
>>978
公務員法に基づき、いかなる公務員でも、違法行為を見たら通報する義務があるよ
0982 警備員[Lv.5][苗]
垢版 |
2024/04/21(日) 18:04:08.63ID:EOdZjldq0
本当の問題は団塊世代が多すぎたということだからね
その世代がいなくなればバランスが良くなる
0984アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 18:12:25.27ID:y3bcWUGy0
適性なんて考えてもムダ
女の社会進出を禁止しない限り人口は減り続ける
0985アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 18:15:26.78ID:SR+MYbMi0
>>968
違うから
貧困者や晩婚者が増えて原因をつくり
恋愛や出会いが減りファッションやブームが減り
婚姻人数や出生人数が減って少子化を増長させ
高齢化がやってきて
働く男性も減っていった。
東京オリンピックパラレンピックが閉幕したかと思えば
コロナ禍がやってきてそれでつなぎとしてやってきたのが
在宅ワークとかテレワークなんだよ。
コロナ禍が終息したら在宅ワークとかテレワーク要らなく
なるし
東京オリンピックパラレンピックという後ろ盾も無くなれ
ば独身女性達や若者達も要らなくなる。
よって働く独身女性達や若者達が邪魔になる。
独身男性達にすれば結婚してもいない妻が勝手に離婚した
様なものだろ。
だいたい独身者が結婚するに辺り何が必要で
何をしなくちゃいけないのか分かってる?
0987アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 18:18:19.23ID:q7zF4eGC0
>>972
少子化つーか、人口減少を問題視して移民推奨がだな

高年齢化は当たり前、戦後のベビーブームから予想していた事態
ここまで対策を取ってこなかった馬鹿な政府がいるだけの話だ
0988アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 18:18:19.48ID:1rO/OrJA0
>>985
違わないよ
老人の割合が減っていくのならなんとでもなる
0989アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 18:20:19.91ID:q7zF4eGC0
貧困化はそれこそ経団連と政治の問題だから
0990アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 18:22:44.95ID:aKyGeRiU0
7500万人だな
九州は台湾に割譲
北海道はロシアに占領
在日朝鮮韓国人は強制送還
四国は全てアメリカ軍基地と原発炉100機建設
0991アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 18:24:16.30ID:SR+MYbMi0
>>987
政府は対策とってきたし
独身女性達や若者達が甘え過ぎ何だよ。
日本の男性に無礼失礼だな。
0993アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 18:26:55.49ID:q7zF4eGC0
少子化は移民夫婦がガンガン子供を産めば解決されるかもしれない、すぐに移民の子供が小学校のクラスの半分を占めるようになるだろう

さて、移民で貧困が解消できるか?
むしろ安い賃金で働く移民たちの貧困が問題になるんじゃねぇの?
安く使える人足が欲しいだけだからな
0995アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 18:31:41.97ID:q7zF4eGC0
>>991
どんな制作を取ってきたって?

>独身女性達や若者達が甘え過ぎ何だよ。

>日本の男性に無礼失礼だな。

全て具体的に書いてみろや、クズが
0997アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 18:33:57.44ID:kxkTaqfe0
合宿付きだしな
バラエティ出演できて赤字はシラネだったらまだしも8連敗はさすがにブレイクした人間だもんな
0999アフターコロナの名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 18:34:14.85ID:hCv9/HiC0
そんなニュースあったんだ
逆に言えば
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 22分 55秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況