X



【Intel】ハイエンドCPUを搭載したPCで頻繁にゲームがクラッシュした問題の原因はマザーボードにあり [香味焙煎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001香味焙煎 ★
垢版 |
2024/05/01(水) 09:09:32.85ID:rW1G5/PT9
IntelのCore i9およびCore i7プロセッサーを使用中のPCユーザーが「一部のゲームでクラッシュが発生する」と報告した件で、原因が「オーバークロックを無理に行うマザーボード」にあることがIntelの調査報告書から判明したと伝えられました。

Intel releases the “13th and 14th Generation K SKU Processor Instability Issue Update” | igor´sLAB
https://www.igorslab.de/en/intel-releases-the-13th-and-14th-generation-k-sku-processor-instability-issue-update/

Motherboard makers apparently to blame for high-end Intel Core i9 CPU failures | Ars Technica
https://arstechnica.com/gadgets/2024/04/intel-reportedly-blames-motherboard-makers-for-core-i9-cpu-crashes/

2024年初頭から数カ月にわたり、IntelのCore i9-13900KとCore i9-14900Kを使用しているユーザーから「ゲームが頻繁にクラッシュする」との報告が相次ぎました。

報告では「Fortnite」のような比較的負荷の低いゲームをはじめ、「ホグワーツ・レガシー」「Remnant 2」「Horizon: Zero Dawn」など高グラフィックかつ高負荷な複数のゲームがクラッシュしたと伝えられていて、原因はプロセッサの電力消費にあるのではとの推測がなされていました。また「ホグワーツ・レガシー」や「Remnant 2」などはEpic Gamesの「Unreal Engine」を使用していたことから、Unreal Engineに問題がある可能性も指摘されていたとのこと。


Intelは2024年4月初旬時点で問題を認識し、「調査中」と述べていました。

一方でEpic Gamesや他の開発者のサポート文書では「プロセッサの電源設定」が原因であることが示唆されており、ユーザーはBIOS設定を変更するか、IntelのExtreme Tuning Utilityのようなツールを使って手動でプロセッサの速度を制限することが推奨されていて、CPUオーバークロックに関連するマザーボードの「SVID Behavior」の設定を「Intel Fail Safe」に変更するよう呼びかけられていました。


4月下旬、この問題に対するIntelの調査が終了しつつあることがテクノロジー系メディアのIgor's Labから伝えられ、ついに原因が判明したとPCユーザー沸き立ちました。

Igor's Labが入手したIntelの声明によると、Intelの一部CPUがクラッシュした問題の根本の原因はまだ特定されていないものの、該当するユーザーのほとんどは「オーバークロック対応のマザーボード」を使用していたことが判明しているとのこと。さらに、一部のマザーボードがIntelの推奨するオーバークロック設定を無視し、必要以上に性能を上げようとする仕組みを採用していることがわかっており、Intelはこうした設定が原因ではないかと推測しているとのことです。

Intelはマザーボードメーカー各社に対し、オーバークロック設定にIntel推奨のデフォルト値を使用するよう求め、必要なBIOSアップデートをリリースするよう求めました。また、本件に関する公式声明を2024年5月中に発表するとも伝えました。

GIGAZINE
2024年04月30日 19時00分
https://gigazine.net/news/20240430-intel-cpu-issue-motherboard-overclocking/
0101社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/01(水) 09:48:52.58ID:JJ/GDQp20
>>70
ぶっちゃけ下位モデルに高クロックを投入すれば良いだけだが上位製品が売れなくなる
しかもゲーム以外もそれで十分だらけとなってしまう
売るために性能差をつけたいんだろうね
0102社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/01(水) 09:49:04.59ID:XXW2Urax0
>>93
CPU端子が反り、電源端子付近で放電でAMD CPUが黒焦げになった事件もあるよ
0103社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/01(水) 09:49:11.84ID:eWRnlnGI0
円安とか関係無い
たとえ120円とかに戻っても
30万のGPUが26〜7万になる程度で元が高すぎる
0105 警備員[Lv.9][新苗]
垢版 |
2024/05/01(水) 09:49:24.79ID:0OaFqA1Q0
例えば「インテルが150%までが推奨だよ」って言ってるのに
マザーボードのメーカーが「200%でも動いたので、最大200%で売ります」
をやってるってこと?
0106社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/01(水) 09:49:30.60ID:lP/ErKIt0
>>91
電位差が起きるような軟弱な電源配線にして誤動作させたインテルがカスなだけ
ハイエンドでこの有り様
0107社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/01(水) 09:49:41.06ID:Hovdp23S0
>>100
すまんな最近組んでないわw
0109社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/01(水) 09:51:10.84ID:XXW2Urax0
>>91
7000番台 AMD CPU黒焦げ事件は?
0110社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/01(水) 09:51:31.06ID:U+VEw7wL0
よく判らないけれど熱が籠って
VRM(Voltage Regulator Module)とPWM(Pulse Width Modulation)の同期が不安定になるのかな?
0112社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/01(水) 09:51:48.50ID:rsDGhaoi0
AMD
0113社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/01(水) 09:52:02.30ID:XXW2Urax0
>>110
それ
0114社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/01(水) 09:52:05.64ID:Yya4uD730
>>49
世の中動画編集とゲームとオフィス・ウェブ・メールしかないわけじゃないんよ
特に今は色々な都合があって開発用PC上では仮想マシン(HyperViewやVMWareみたいにほぼ丸ごとエミュレーションしてるのからWSLやdockerみたいななんちゃってまで)をいくつもも動かしてることが多いからCPUコアも沢山ないと遅くて仕事にならない
0115社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/01(水) 09:52:08.16ID:IXRG3xp/0
CPUはi7-13700K、GPUはRTX4080だけど
horizon新作やっても一度もクラッシュしてないぞ
0121 警備員[Lv.31(前20)][苗]
垢版 |
2024/05/01(水) 09:54:22.08ID:5kbrRXEI0
>ユーザーのほとんどは「オーバークロック対応のマザーボード」を使用していたことが判明しているとのこと。

そりゃそうだ
ただサプライズでMB側がCPUの対応してない上限設定設けてることもあり得ると
OCしない一般人にはどうでも良い話だな
Ryzen下さい
0122社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/01(水) 09:54:36.75ID:D7sdPdmy0
自動オーバークロックとか真っ先にオフにするわ
体感できるほど性能上がるわけでもないのにCPUファンが轟音になるからな
0123社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/01(水) 09:54:52.72ID:y7YHk28F0
>>118
CPUコアいっぱいある時代に何言ってんだよ…
そもそもCPUやコア増やしてもOSやプログラム側が対応しないと意味ないぞ
0124社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/01(水) 09:55:11.65ID:P0x0jNg/0
オーバークロックで壊れたなら自業自得だろ
0125社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/01(水) 09:55:35.41ID:ukcxR1O+0
>>105
そゆこと

他社さんが160で出すならうちは200にするわ!
性能上がってバカ売れでがっぽがっぽや!
をやりすぎたんだろな
0131社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/01(水) 09:56:28.65ID:IXRG3xp/0
AMDでもオーバークロックで出火してるでしょ
デフォルト値で遊べよ
0132 警備員[Lv.31(前20)][苗]
垢版 |
2024/05/01(水) 09:56:56.30ID:5kbrRXEI0
「Intel Core i9-14900KSの消費電力は最大508Wと狂気的な値。性能はRyzen 9 7950Xを13%上回る」

冬になるまで仕舞っとけ
0135社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/01(水) 09:57:45.26ID:K4jQPgb50
>>82
CPUのターボブースト系の機能が発動した時にマザボが規定値を無視してるのか
かつてユーザーが手動でやっていたようなOCを自動でやってるのか
良く分からんね
0137社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/01(水) 09:57:52.03ID:JJ/GDQp20
空冷ダメ、水冷
冷却が追い付かない問題も起きてそう
0138社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/01(水) 09:57:52.16ID:XXW2Urax0
>>131
定格で黒焦げ事件が発生している 7000番台w
0140社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/01(水) 09:58:23.27ID:wKW/dVzw0
>>120
CPUが熱で変形してくらしいな
予防整備的に事前に矯正治具入れとくか
発症したら壊れる覚悟で
無理矢理矯正するしかない
0143社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/01(水) 09:59:27.18ID:FF5ohXed0
そんなお前
コアアイの5桁なんてモンスターを使ってりゃ
クラッシュもするだろ
そういう最前線のパーツは
クラッシュしてでも最高を求めるヤツだけが
使う資格があるんだよ

つい半年前に人生初のコアアイ
しかも3桁を買って
おーやっぱりコアアイは違うねえ
って俺を見習えや
0145 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/01(水) 10:00:19.06ID:Fd2VfENU0
デフォでオーバークロックするの?そしたらマザボメーカーが悪いけど。常識的に考えればデフォは安全牌になってるはずよね。そしておかしいと思ったら戻すのが普通。
0150社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/01(水) 10:01:15.64ID:ygoLYl5c0
他人のせいにしてんじゃねえよ!
その無制限の設定でベンチマーク取って宣伝させておいて、不具合出たら俺は悪くないとかwww
0151社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/01(水) 10:01:19.54ID:ukcxR1O+0
>>135
前者のパターン
オーバークロックっていうから混同するよな
ブーストの数値をマザーのメーカーが勝手にデフォルトより上げてて不安定になってるってこと
0152社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/01(水) 10:01:24.39ID:j8+y3Ju10
ワイは安定安心なAMDどす
0153社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/01(水) 10:01:41.50ID:D+Q/IjNQ0
まあ、イキってオーヴァークロックなんてやらないで、

ポエムでも書け。
0155社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/01(水) 10:02:04.05ID:XXW2Urax0
>>146
AMD CPUに下駄を履かせ高値で販売しなければ、7000番台を買ってた
0157社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/01(水) 10:02:57.50ID:qINU8cFt0
熱量上がりすぎて低クロック版じゃないと冷却が間に合わん
安いMBは電源もよわよわだからフリーズくらいするじゃろ
0163社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/01(水) 10:05:08.13ID:e6vdOInK0
定格で使え
0164社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/01(水) 10:05:12.05ID:Tw62t81b0
メモリ差し直しても頻繁にクラッシュするならマザーボードだろう
PCが何しても治らない時は大体マザーボードじゃね?
0168社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/01(水) 10:08:15.51ID:xS17xaEE0
何のためのサーマルスロットリングだよ
元々CPUが動作不安定になるのを防止するために入れているのに
0169社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/01(水) 10:08:24.66ID:h/UYUxiN0
昔Windowsにバグが見つかったと騒ぎになったとき
原因が違法にアップされてたものだけに起きるバグだとわかって一気に沈静化したことあったな
似たようなもんか
0175 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/01(水) 10:11:29.84ID:IKP2zQAV0
原因がわかってないからインテル側が言い掛かりつけてるだけやんとも取れるわ
軽ってほどじゃないがラリーカーにF1エンジン積んで壊れやすい言うてるようなもんだろ
0178社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/01(水) 10:12:11.24ID:Ipk3IXQ20
今は低電圧化しないと安定動作しないとか普通だからな
0180社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/01(水) 10:14:27.04ID:1HJJuuHL0
オーバークロックするバカがギャアギャア言ってるだけだな
0181社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/01(水) 10:14:28.67ID:xg1vbImE0
0182社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/01(水) 10:14:28.82ID:xg1vbImE0
0183社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/01(水) 10:15:20.73ID:3h6on9aR0
価格みたらCore i9-14900Kはだいたい10万か
サンディおじさんの頃は最新鋭のCPUが2万で買えたんだもんな
(´・ω・`)
0184社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/01(水) 10:15:44.01ID:K4jQPgb50
>>151
なるほど、そりゃユーザーも気付けんわな
0186社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/01(水) 10:16:21.90ID:GmH8mu1G0
やたらと高負荷なゲームのほうをなんとかしてほしいなあ
0187社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/01(水) 10:17:02.99ID:3Ia6r8Mv0
B型番安物マザボでPL1,PL2を無制限にするとマザボのVRM容量足りずに制御不能あぼーん
0189 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/01(水) 10:17:22.72ID:0xJIwTpc0
core ultraってどう?
0191社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/01(水) 10:18:00.48ID:1HJJuuHL0
>>185
マザボのせいって書いてあるが?
0192社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/01(水) 10:18:15.06ID:xS17xaEE0
>>180
オーバークロックするバカ向けに、インテルがボッタクリ価格で出しているのがi9のK付きなんですけど?
0197社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/01(水) 10:20:52.06ID:qINU8cFt0
やはり14700最強か
0198社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/01(水) 10:20:55.80ID:XXW2Urax0
>ASUSがRyzen 7000 CPUの破損に関する声明発表、AMD EXPOとSoCの電圧について言及
去年の記事ですけど
0199社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/01(水) 10:21:10.87ID:1HJJuuHL0
>>193
インテルを擁護する訳じゃ無いけどマザボは悪く無い!ユーザーは悪く無い!ってのは絶対に無いのは分かるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況