X



上場企業の7割120社が増益 24年3月期、食品・機械など [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2024/05/01(水) 23:37:57.27ID:+i6/vLHS9
上場企業の業績が好調だ。1日までに発表された2024年3月期決算を集計したところ、7割に当たる120社が増益となった。増益社数の比率は過去10年で2番目の水準で、好業績企業の裾野が広がっている。値上げや訪日客需要の取り込み、為替の円安などが利益を押し上げた。

東証プライムに上場する173社(親子上場の子会社などを除く)の24年3月期決算を日本経済新聞が集計した。3月期企業のうち社数で16%、時価...(以下有料版で、残り2565文字)

日本経済新聞 2024年5月1日 19:30 (2024年5月1日 19:43更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOTG0131C0R00C24A5000000/
0101社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 01:15:16.62ID:B18YTiOo0
>>100
わかってるから投票するんだろw
0102社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 01:19:51.09ID:7GzTyLmO0
>>96
もしも、インフレが目標(「緩やかなインフレ」)に届いていないとしても、それは、「デフレだよ」というものではありません。
0104社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 01:22:12.40ID:vShF79Tv0
塗料会社も増臭、増液かな
0105 警備員[Lv.37][苗]
垢版 |
2024/05/02(木) 01:23:56.63ID:a6o4jypb0
次回の国政選挙まで値上げした電気代のままだから自民党はマジで終わると思うわ。
菅直人の再エネ賦課金どころの話ではないからな。
0107社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 01:27:20.57ID:Db4LamJV0
>>103
購買力平価で見ると1ドル90円
1ドル90円になる可能性より物価が60%のインフレになる可能性の方が高いだろうな
0108社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 01:32:46.80ID:7GzTyLmO0
>>103
もしも、インフレが起こっている一方で、海外の消費者から見たら安いとしても、それは「デフレだよ」というものではありません。
0111社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 01:44:45.69ID:mLxQCKeD0
>>87
学習から知性が生じ、知性から実際的教訓(ヨーガ)が、実際的教訓から自制が生ずる。これが学問の効用である。

「学問に陶治された王は、臣民の陶治に専念し、全生類を益することに専念し、対抗者なき大地を享受する。」
ここでの”陶冶”の意味。
人格や能力を鍛え上げることを意味する表現。
感官の制御は学問における修養を要因とし、愛欲・怒り・貪欲・慢心・驕慢・[過度の]歓喜を捨てることにより得られる。
※感官の制御とは、耳・皮膚・眼・舌・鼻という感官が、音声・接触・色(外観)・味・香に対して迷わないこと。

あるいは、学問を実践することが[感官の制御をもたらす]。
とうのは、ここにあげたすべての学問が感官の制御[をめざすから]である。

彼等及びその他の多くの王は、[愛欲その他の]六種の敵の群に執着し、感官を制御することなく、親族王国もろとも滅亡した。

法と実利に矛盾することなく享楽を追求すべきである。
カウティリヤの著作「実利論」
チャンドラグプタ王(紀元前317~293年ごろ在位)の名宰相
チャンドラグプタ王はアショーカ王の親父で、この2人は対立していたと言われる。
アショーカ王が仏教を物凄く広めた。
0113 警備員[Lv.11][新苗]
垢版 |
2024/05/02(木) 01:51:34.23ID:PMmSdik80
価格転嫁したところな
国民が増益分を払ってる
0114社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 01:53:15.07ID:i8K+Sru40
大手だけじゃねえか
中小の利益吸い上げた上に
価格転嫁しまくってるから
コレで増益にならないはずがない
0116社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 02:55:24.06ID:xe4FK08v0
円安の影響なんて全くの嘘です
便乗値上げで大儲けwww
0120社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 03:13:23.40ID:AIHWPWuH0
給与が変わらんのだが
0121ぷる猫
垢版 |
2024/05/02(木) 03:29:25.99ID:oVwDUMuf0
値上げしただけなのに
よし、大企業はもう買わない
0123社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 04:22:04.70ID:yxjGMSWl0
アベノミクス以前から含めて、

ずっと、大手企業は増収増益
で、日本が滅んだ
0124社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 04:22:56.33ID:yxjGMSWl0
>>122
とりあえず

税収が上がった、らしい
0126社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 04:42:33.89ID:gUT6hbz10
・奪った富を国民に返せ!日本は世界一金持ちの国、大企業は富裕層はたくさん儲けた分、国や国民に
 恩返ししろ、立憲・福田昭夫議員が財務省の詭弁・ザイム真理教の大嘘を暴く【国会中継】
//www.y〇utube.com/watch?v=-7Qia15yFcE

・財務官僚に徹底言及しガン詰め!消費税は輸出大企業に10兆円も還付されている!
 財務省の嘘と消費税の嘘を暴く!立憲民主党・福田昭夫議員【国会中継】
//www.y〇utube.com/watch?v=7URGDpZl63o
0131 警備員[Lv.15(前18)][苗]
垢版 |
2024/05/02(木) 06:18:03.55ID:xKzV3aj50
そもそも政府の出してるインフレ率が疑わしい
生鮮食品は価格の上下が激しいから計算に入れない、というのはわかる
ただ生鮮以外の食料品なんかは20~30%位上がってるのにインフレ率2~3%って違和感しかない

もしアホな事言ってるなら教えてクレメンタイン
0132社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 07:29:05.92ID:bVMOj+Me0
>>131
たしかに食料品を中心に物価は確実に上がってるが30%も上がってるとは思えない

俺がいつも買ってる弁当だと500円のが550~600円くらい(10~20%)
ペットボトルのお茶など意外に上がってないものもあるから均したら10%弱上昇じゃないか
年率にしたら3~4%
円安の影響受けないもの(食料品以外)もあるからな
0133! 警備員[Lv.14(前3)][新苗]
垢版 |
2024/05/02(木) 07:32:52.70ID:LFC2fd0c0
>>129
確かに今は景気良いよな
近所のスーパーへ買い物に行っても
連日大繁盛だわ
駐車場待ちの列が出来てるよ
米以外の生鮮食品の価格は昨年より高く感じるが(米は相変わらず安い)
それでも野菜や果物は夕方になると品薄になるくらい飛ぶように売れている

ウチの会社もその関連企業も全て給料どんどん上がってる(大卒初任給28万円平均)
株価(東証プライム)も高値安定で我が社の経営陣もニコニコ
ロシアのウクライナ武力侵攻でどうなるかと思っていたけど
資源を輸入に頼る日本が
資材料高騰でこの好景気は
中々凄いことだと思うわ
0135! 警備員[Lv.14(前3)][新苗]
垢版 |
2024/05/02(木) 07:41:24.31ID:LFC2fd0c0
>>131
それは日本の経済活動において
農林水産業の比率がもの凄く低いからだね
GDPの比率で云うと1.2%にしかならない
要するに生鮮食品はその年の天候に左右され倍半分とかザラだし
GDP比率が超絶低いからスルーで良い。
https://i.imgur.com/E8xPdDW.jpeg
0140 警備員[Lv.15(前18)][苗]
垢版 |
2024/05/02(木) 08:11:16.14ID:xKzV3aj50
>>132
その辺体感の違いだから間をとって20%としても
食料品以外で均されてるってことね
それはもちろんわかってる
でも食料品以外でも円安の影響を受けない物もあれば受ける物もあるよね
それと燃料や光熱費も上がってる
大きい買い物で言えば住居だって上がってる
おれは買えないけど笑

書いてる途中で思ったんだがこのインフレ感は都心に住んでて安月給だから過度に感じてるのかもしれないな笑
0141社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 08:12:17.71ID:MavD+Ywz0
食料ってそんなに上がってるかね?
0142 警備員[Lv.15(前18)][苗]
垢版 |
2024/05/02(木) 08:14:33.78ID:xKzV3aj50
>>135
えっと例えばスーパーで売ってるマヨネーズとかは小売業ではないの?
あと不動産なんかはべらぼうに上がってるみたいだけど…これはやはり都心だけなんかな
0144社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 08:15:12.10ID:QpgbreA00
機械が馬鹿みたいに儲かってるな
0145社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 08:16:07.23ID:+8/Gs0ib0
大手は給料ちゃんとあがるだろうけど、下請けにはコストカットで還元しないから格差開くばかりだろうね
0147社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 08:20:25.52ID:QpgbreA00
ダンボールを作る機械を入れるダンボール需要でダンボールを作る機械を作る機械を入れるダンボールも品不足とかもうわけわかんない

リスカしょ
0148! 警備員[Lv.11(前20)][苗]
垢版 |
2024/05/02(木) 08:24:32.22ID:LFC2fd0c0
>>142
>えっと例えばスーパーで売ってるマヨネーズとかは小売業ではないの?

マヨネーズの原材料は鶏卵と酢と油で
製造業ですね
ちなみに小売業のGDP比率は低く
13.7%に過ぎません

>あと不動産なんかはべらぼうに上がってるみたいだけど…これはやはり都心だけなんかな

特定地域の特定の1部の場所しか不動産価格は上がっていませんよ
0149社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 08:30:38.31ID:c/jNk4ny0
格差が開くだけだ
上場企業の社員はベースアップ、ボーナス増額、年金アップで老後まで余裕
さらに手厚い福利厚生に出張はビジネスクラス
一方の中小、自営業の庶民は赤字拡大で一年の年を越せるかも分からない地獄
0150 警備員[Lv.18][苗]
垢版 |
2024/05/02(木) 08:30:49.10ID:rsUDUFiV0
コイツら消費税払ってないやつらだろwww
中小だって消費税払わなかったら給料も上げれるし
0152社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 08:33:23.90ID:f/sXOaYJ0
経済成長がなくて、昔から同じことやってて儲かってもしょうがないだろ
円安だけで儲けてるって駄目でしょ
0153社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 08:34:40.39ID:7QqXPZHW0
>>88
日本人は暴動起こすと、暴動起こした側の人間をボコる性質があるんだよなあ

なぜ暴動が起こされたのか?

ではなく『平穏(唇かみしめて耐える)な日々を暴動なんかでかき乱すな!空気読め!お前のせいで更に悪化したらどう責任とる!』

って勇気出して声をあげた側をボコボコにする
島国根性というか、儒教的というか、とにかくお上に逆らうことに強い抵抗と怯えがある

ガラパゴスじゃないけど、固有種特有の危機感の少なさ、外敵が入って来にくい地形上どうしてもヒキコモリ方向にすすむ心理
0155社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 08:39:15.52ID:jgRP+95k0
国内の日本企業が日本の癌だったなんてな
日本人も驚きだろ
0157! 警備員[Lv.11(前20)][苗]
垢版 |
2024/05/02(木) 08:47:42.49ID:LFC2fd0c0
>>149
ウチの会社は東証プライム企業だけど
関連会社(子会社)には未上場も多いよ
その未上場企業(中小企業含む)の大卒初任給平均が約28万円になった
ちょっと前まで20万円そこそこだったのだけどね
0158社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 08:51:12.67ID:xKBUaOko0
国内企業が儲かってるんだから喜べばいいじゃん
0163社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 10:24:23.50ID:b2PcUs960
>>1

ブサヨ「悪いえんやすぅ」
0166! 警備員[Lv.12(前20)][苗]
垢版 |
2024/05/02(木) 10:30:32.58ID:LFC2fd0c0
>>164
>トリクルダウらないね

今は熊本県で起きてるよ

ちなみにトリクルダウンは日系企業進出した海外拠点(発展途上国)とその製造工場の周りで起きていた
発展途上国のGDPや平均賃金が急増したのがその証拠
0167社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 10:31:13.05ID:UC9JVVX90
>>148
不動産がべらぼうに上がってるのは都心だけだが昨年度は平均的に上昇はした
0168社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 10:31:50.88ID:UC9JVVX90
>>157
それホールディングスじゃねーの
0169社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 10:31:59.43ID:mnlhywK30
なのに日本の景気が悪くて利上げできないというw
0170社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 10:32:57.22ID:UC9JVVX90
>>166
それはトリクルダウンとは言わない
海外企業の単なる進出
0173社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 10:34:49.09ID:c7PyY7CT0
>>166
熊本のごく一部だけだぞ
波及しても菊陽町周辺だけ
0174! 警備員[Lv.12(前20)][苗]
垢版 |
2024/05/02(木) 10:35:03.65ID:LFC2fd0c0
>>168
従業員18名売上約20億円の中小企業を含む大卒初任給平均が約28万円
0177! 警備員[Lv.12(前20)][苗]
垢版 |
2024/05/02(木) 10:36:30.74ID:LFC2fd0c0
>>167
平均的に上昇したのは
政令指定都市の中で
その一部地区に過ぎない
0178社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 10:37:58.36ID:c7PyY7CT0
>>174
大卒初任給だけはやたらどこも上げてるよね
中小のベアもほとんどがそれ、今の従業員にはさほどの賃上げにはなってない
ただの新人確保のためのベアになってる
0179! 警備員[Lv.12(前20)][苗]
垢版 |
2024/05/02(木) 10:40:58.01ID:LFC2fd0c0
>>170
企業城下町って単語を知っているか?
大手製造業が工場を建てると
下請け(サプライヤー)もその周りに引っ越して来る
大手企業と下請企業の従業員とその家族が
生活するので
住宅不動産業と生活用品や食品の小売業
外食産業が増えて雇用も増える
賃金の上昇はここで発生する
0180社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 10:41:10.03ID:FQDbMure0
パヨクそっ閉じ
0181! 警備員[Lv.12(前20)][苗]
垢版 |
2024/05/02(木) 10:42:33.96ID:LFC2fd0c0
>>178
入社1年目が28万円なら
入社2年目は28万円以上にしないと
バランスが取れない
0182 警備員[Lv.4(前5)][新苗]
垢版 |
2024/05/02(木) 10:45:18.80ID:KZ022F7K0
>>153
主に全共闘世代の僕たちの戦争ごっこのせい
あれでその後の世代がデモアレルギーになってしまった
デモ=社会に迷惑掛ける無駄な行為って認識になった
結果も伴わなかったし
今もネットじゃレッテル貼りして右も左も馬鹿にする風潮が根強いし
0183社説+で新規スレ立て人募集中 ころころ
垢版 |
2024/05/02(木) 10:45:57.41ID:ddZvC7N00
大幅値上げの結果です
0185! 警備員[Lv.12(前20)][苗]
垢版 |
2024/05/02(木) 10:59:00.55ID:LFC2fd0c0
>>173
その波及効果をトリクルダウンと言う
0188社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 11:03:35.36ID:2Y6ndHu60
>>179
熊本って書かなかったか
それにトリクルダウンの元はシャンパンタワー理論だし単なる進出と企業城下町なら別にトリクルダウンじゃ無いが
0190社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 11:05:22.83ID:2Y6ndHu60
>>177
いやだから4割から5割は昨年は上がったから
極一部じゃ無い
0191社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 11:06:42.25ID:cCztKixl0
値上げして売り上げは増えたけれど
販売数は減っているらしいな

好調と言っていいのか?
0193社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 11:25:14.57ID:ycXaB9Jx0
こんなの10年前から同じやり口だろ
今、慌てて値引きやってるわ
消費税上がるか輸入物価上がるかの違いだけで
去年なんて賃上げしたと言いながら夏にでそろった結果みたら
あげてない企業続出だったんだぞ
世間体ばかり気にしていいかっこしやがってよ
消費と賃金落ちたから秋から慌てて補正予算だぜ
嘘つくなよ 景気対策の対応が遅れるんだよ
0195社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/02(木) 12:15:19.19ID:HS8pIoRi0
社員に還元しろよ!
0198! 警備員[Lv.13(前20)][苗]
垢版 |
2024/05/02(木) 14:24:25.43ID:WTwJ6ODC0
>>188
トリクルダウンの定義をどうぞ
0199! 警備員[Lv.13(前20)][苗]
垢版 |
2024/05/02(木) 14:25:31.86ID:WTwJ6ODC0
>>190
>いやだから4割から5割は昨年は上がったから
>極一部じゃ無い

4割地価上昇したのはどこ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況