X



「落選狙い」人気保育所だけ申し込み、“育休給付延長”目的の申請続出…厚労省が審査厳格化へ [煮卵★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001@煮卵 ★ 警備員[Lv.14][新苗]
垢版 |
2024/05/03(金) 12:45:22.07ID:HN6hkOdl9
厚生労働省は来年4月から、育児休業給付の延長審査の厳格化に乗り出す。
延長には保育所に入れなかったことを示す書類が必要で、落選狙いで人気の保育所だけに申し込みをするケースが相次いでいた。
提出書類を増やし、落選目的だと判断した場合は、延長は認めない。(都梅真梨子)

育児・介護休業法は、育休の対象期間を原則、子どもが1歳になるまでと定めている。雇用保険法に基づき、最大で休業前賃金の67%を受け取れる。例外として、最長で2歳になるまで延長が可能だ。

申請には、保育所に落選した場合、自治体が保護者に発行する「保留通知書」が必要で、職場を通じてハローワークに提出する。保留通知書をもらうため、人気が高く、入りにくい保育所にあえて申し込み、落ちる事例が続出していた。

東京都内で子ども2人を育てる30歳代の教員女性は4月上旬、自宅の最寄り駅近くの保育所に、5月から次女(1)を入所させるための申し込みをした。広い庭があって人気が高く、倍率は約20倍だった。
女性は来年4月からの復職を希望しており、「子どもを入れるなら、絶対にここがいいけど、今回は落ちてほしい」と願っていた。
夫が勤める会社は、男性育休の利用に理解が低い。女性も学年主任を任されるベテランで、短時間勤務制度の利用は難しいという。

「あと1年は子どものそばにいてあげたい」と考えており、最近、地元自治体から入所できなかったことを示す書類が届いて胸をなで下ろした。
「落選狙いの申し込みはみんなやっていて、悪いこととは思わない。当選してしまったら辞退するつもりだった」と明かす。

◾自治体の業務逼迫

保育所の当落を決める自治体は、入所倍率をホームページなどで公開しているため、落選を目的とした保護者はこれらを参考に申し込みをしている。

自治体には「落選する方法を教えてほしい」「当選したが、本当は育休を延長したかった。どうしてくれるのか」といった保護者からの問い合わせが次々と寄せられ、業務逼迫(ひっぱく)の一因にもなっている。

東京都荒川区が、昨年4月の入所申し込みを分析したり、保護者に聞き取ったりしたところ、1367件のうち、12%にあたる169件が落選狙いだった。

本当に入所させたい保護者が落選してしまう例もある。
担当者は「全ての希望者が入所できるよう、書類の内容を精査し、事前面談を行うなど業務の負担は大きい」とこぼす。

(略)

◾育休取得者 10年前の倍

政府が給付の対象期間を原則1歳にしているのは、長期の育休が職場の人手不足を加速させ、復帰後のキャリア形成にも支障をきたす恐れがあるためだ。

2022年度の育休取得者は、48万人(女性38万人、男性10万人)で、10年前の約2倍となった。政府は17%にとどまる男性の育休取得率を25年度までに50%、30年度までに女性並みの85%に引き上げるとしている。

厚労省の担当者は「男性の育休取得率の向上や、時短勤務などの両立支援策を拡充することで、子育て世帯をバックアップしていきたい」と話す。

子ども政策に詳しい東京大の山口慎太郎教授(労働経済学)は「保育所に通うことは、子どもの発達にプラスになる可能性が高い。給付の財源にも限りがあるため、審査の厳格化は合理的だ」と指摘する。

◆育児休業給付=育休開始から180日までは休業前賃金の67%、これ以降は50%を支給する。育児休業中に就労するなどして賃金を得た場合は、一部減額されることもある。

全文は
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b6560dc857ab98328822cfeab8118fc1d3d3fc9

[読売新聞]
2024/5/3(金) 11:46配信
0676社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 22:21:45.89ID:T2sN1ATe0
>>635
おい嘘つきw
お前まわりから「チョンコ馬鹿」って言われてるだろw
0677社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 22:27:46.62ID:OnwqaIaJ0
昔これ系のプロ乞食みたいな女いたなぁ…子供作りまくって産休育休取り続ける奴
子供6人くらい(更に腹の中にも)居て2人ずつくらい父親が違うとか、籍を入れずに母子手当貰うとか色々と理解不能過ぎて最早宇宙人だったわ
0680社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 22:31:24.98ID:ufCzkXKL0
>>648
そのかわり、一旦仕事をやめた子持ちの女には「時給900円の社保なしパート」の職しか与えまえませんみたいなことはないからな。
ここ数年は育休がとれるところが増えてるが、以前は「育休なにそれ?」でやめるのが当然みたいなところが
圧倒的だった。残業できなきゃ正社員は無理とか。
非正規には育休どころか産休さえないのが当然で、こういうのがまわりにほとんどの人は、
「子供が産まれたら収入がない」のが当たり前だった。
で、子供がいるから正規の採用はなくて、給料が少ないからたまでもベビーシッターを頼むゆとりもない。

大企業って、ちょっとまえまで「肩叩き」だったんだからな。
妊娠した女はいらない!と。
アメリカを例に出すなら、アメリカの賃金も見習わなくちゃw
おっと、欧州は育休があるぞ。
0681社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 22:45:41.07ID:ufCzkXKL0
>>650
問題は、その恵まれたのを取れない女が多いことだな。
多すぎると言うか。
いつだったかちょっとまえに、零細の社長さんがいうには「産休」中にも保険料をはらわにゃいかんから
そんなことやってられん、と言ってたな。
数年前にそれが免除になって一気に増えたw
「女ごときにどんな金かけられるか!!」だったのに。
まあ、昨今は非正規ばかりだったわけだ。育休どころか産休も与えないのが普通の国だったわけさ。
「腹が膨れたら膨れる前に辞めてしまえ!小さくなったら時給800円でなら雇ってやってもいい」のが日本。
拡大しちまって、腹も膨れていない未婚の女や若い男や若くない男も時給800円で雇ってやるようになったのが
2000年以降の日本だな。
ここ数年は人手不足で、「育休が終わったら戻ってきてね」が増えてるらしい。
ああ、一切の保険料の負担は免除してくれることになったからだそうだw

高卒を新採で正規で取らない。全部非正規の、下手すりゃ社保にも入れない「フルタイムパート」
いくらすごい制度があっても絵に描いた餅だな。
0682社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 23:12:15.99ID:XgBKtuWP0
公務員の共済組合の人が教えているって話だが?
先ずは公務員の延長の受給率を調べた方が良いのでは?
0683社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 23:14:27.45ID:k/6XSig+0
保育所落ちた日本氏ね
認可保育園

あたりから、制度(制度設計)が
もう無茶苦茶で
0685社説+で新規スレ立て人募集中 ころころ
垢版 |
2024/05/04(土) 23:52:25.44ID:CPdrgKEg0
>>681
今は育休取らせないと労働局に通報され、最悪、企業名公表の指導を受けるから取らさざるを得ないのよね
0686社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/04(土) 23:53:53.60ID:CPdrgKEg0
>>684
馬鹿が作ったルールに嵌められて、不正受給で逮捕者続出なのが雇用調整助成金
国民を犯罪者にした
0687社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 00:07:00.64ID:zze8/9450
不正狙いの奴は逮捕しろよ
0688社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 00:12:23.64ID:27L9Qrqh0
公平性は大事だろうけど、こんなとこでセコく取り締まりしていると
結局、面倒だから子供作らないよって人が増えるんじゃないかね
0689社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 00:12:58.19ID:9Y6aiL1o0
まあ長く続く組織は必ず腐るからな
もうどうしようもねーよ
今のうちに金使って面白いことしとけ
0690社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 00:14:34.61ID:9hwlGyV40
>>682
何で?
公立共済としては無駄な支出になる上に、育休代替の任用が復帰予定日まであるのに承認なんかしたら、服務事故になりかねないし、労組的には育休代替を派遣切りみたいにしかねないことに手を貸せないし、管理職としてはやっと見つけた育休代替に不義理を働いた上、段取り全部めちゃくちゃになりかねない
保育園落ちて一歳以降も延長給付取れる本人以外、周りはみんな損するんだが
0692社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 00:58:10.88ID:plW21L+N0
>>27
頭ハシシタ
0693 警備員[Lv.3][新初]
垢版 |
2024/05/05(日) 01:00:07.31ID:4P+ScQe00
子持ち様は考えることが違うなw
0694社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 01:46:45.19ID:T2QruECO0
民間企業勤めは公務員や看護師保育士に優先的に保育園入られて困ってるのに、当の公務員はわざと落選ってか

上級は違うな
0695社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 01:49:04.43ID:kN+DJCgg0
>>1
>提出書類を増やし、

辞典くらいの厚さの書類が必要になるのか
0696社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 05:31:59.50ID:36+OPhuI0
何故か許される犯罪者
0698社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 06:32:49.02ID:oe1uvw2u0
むしろ基本の期間を伸ばす法改正をしてやれよ
金は裏金議員の給料を使えばいいよ
0699社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 06:33:09.41ID:92D+QV5R0
小池www
0702社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 07:10:25.92ID:cqufZr/z0
せめて1歳6ヶ月、せめて2歳までは子どもを親の手元で育てさせてやってくれ。どうせ保育園に預けても集団保育なので
感染症にかかりまくって
親もまともに仕事できない。
0704社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 07:30:04.52ID:4mXIn0pT0
教員女性w
な?税金泥棒だろー
0705社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 07:30:37.10ID:kOkfEd/Q0
トイレトレーニングと箸の練習が幼児育児の一番の難所だからな
めんどくさい躾を保育士丸投げするためにみんな0歳から保育園にぶっこんでいるんだよ
0706社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 07:42:17.69ID:6ognLF9G0
>>705
と言うか子より金でしょ
守銭奴銭ゲバだらけ
0707社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 08:02:13.54ID:EIYUuoDP0
5月くらいから年度末までの一年未満のバイトで採用された人が
6月あたりに妊娠発覚して仕事量激減される優遇&産休ゲット&上の子保育園継続で辞めていった
結局そのポジションの人は年度内は欠員
荒らしかよって思った
0709社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 08:14:58.11ID:X3Cd0Zi30
>>241
家に帰れば可愛いお嫁さんと元気な子供に癒やされ、健康的な料理で寿命も伸び、それに比例して社会的地位も上がり続ける
既婚は結婚できず孤独で可哀想な未婚を養うべき
0712社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 10:31:53.95ID:fDAD7x060
普通に辞退しても保留通知は貰えるしその枠に他の人が繰り上がるだけ
これで普通にやってきたのに、いちいち聞くような人が出てくると問題が大きくされちゃう
たぶん記事のように厳格化なんてされても運用は大きく変わらない
0713社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 11:07:27.99ID:t1Le9fPD0
>>712
保育園の入所辞退は問題ないが、ハロワが延長厳しくしやがるからな
審査請求が増えてハロワ、労働局の運用がパンクすれば日和って運用見直しそうな予感
コロナ雇調金の時みたいにワイドショーで騒いでもらったりしてさ
0714社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 11:09:36.52ID:AHflyvtM0
>>711
悪夢のような安倍政権の

置き土産
0715社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 11:10:17.27ID:t1Le9fPD0
育休関連が縦割り行政なのもだめだね
保育園→市役所(地方)
育休→労働局(国)
育休給付→ハロワ(国)
と3つに分かれてる
トラブってもたらい回し
制度設計にセンス無さ過ぎ
0716社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 11:14:37.08ID:lzbqqjhb0
公務員夫婦で二人共育休取ったのが知り合いにいるけど旦那は結局することなくて趣味の登山三昧。
「平日はいいよ混んでなくて」と言ってたわ。
0717社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 11:24:30.93ID:t1Le9fPD0
>>716
これが法律上、育休取得不正にならないのがなぁ
うつ休職で遊びに行ったら不正なんだけど、育休は育児をしているからどうかは要件になく、事業主が認めたらオッケーというザル制度
極論、子供を実家に預けて夫婦で1年世界旅行しても罪にならない
0718社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 11:25:39.10ID:ochOUdN00
形はどうあれ、結婚したら負けってのが蔓延してくれればそれでいいわ
でもまあ、見ている分には勝手に自滅しているようにしか見えないけどな
0719社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 11:27:38.12ID:VMhazMXL0
今後の各自育児給付金も全部認めないことにすれば瞬時に減るぞ
0720社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 11:28:36.53ID:t1Le9fPD0
>>717
追記
頼れる親がなく面倒見なきゃいけない人には必要な制度なんだが、夫婦ともに近場に頼れる両親がいても取りやがる
子供作ったご褒美バカンスみたいに思ってるヤツもいる
0721社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 11:28:47.13ID:IPtyBqKD0
みんなやっていて、悪いこととは思わない。
みんなやっていて、悪いこととは思わない。
みんなやっていて、悪いこととは思わない。
0722社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 11:31:38.88ID:TSgP9LZZ0
>>717
お前らみたいな嫌味な人間がいるから日本は衰退した
0723社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 11:44:41.06ID:IPtyBqKD0
>>722
うつ病でも遊びに行けってか?
0724社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 11:46:07.15ID:AHflyvtM0
>>715
悪夢のような

安倍政権の、置き土産
0725社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 11:47:22.40ID:0OVegd6Q0
経済力もないのに子供を作る浅はかさ
子供3人、大学まで行かせたが同じ親として軽蔑する
0728社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 13:28:17.85ID:t1Le9fPD0
>>725
育休は「同じ職場で1年以上雇用されていること」って取得要件あるだろ
入ったばかりのバイトが育休取れるということは、会社が法律以上に緩い取得要件を就業規則に定めたんだろうな
荒らしというより、会社がマヌケ
0729社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 13:30:17.33ID:t1Le9fPD0
>>727
日本の育休は世界トップクラスだから
休める期間長い上に給料が出る
周りの独身者に負担強いるから、逆に少子化加速
まぁ、優秀な子供達が日本を復活させてくれると信じてサポートするしかない
0730社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 13:31:15.10ID:8SR+Kk9Y0
批判されている雇用保険でもちゃんと一定期間雇用されて保険料も収めていることが前提なのにそれ以下の基準でやってたの?
0731社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 13:33:49.22ID:t1Le9fPD0
法律より緩い基準で育休取らせるのは合法
育児介護休業法で認められている

ただし、雇用保険被保険者期間が1年未満は育児休業給付金は不支給
雇用保険法で定められている

同じ育休なのに、いくつも法律跨ぐのがナンセンスだわ
0733社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 13:41:35.03ID:t1Le9fPD0
>>732
過去6ヶ月給料の平均×67%だな
岸田は100%にすると言っていたけれども
0734社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 13:43:09.71ID:DsuLadTa0
>>705
伸び盛りの時期を保育園で無駄にしておいて
後になって必死に塾通いさせてるのとかもったいないなぁって思う
お金も伸びしろも
0737社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 15:31:18.92ID:4TWh+pDU0
>>87
旦那が高給取りの一部の上級民だけだろうな。
給付金5割でも(なんならゼロでも)悠々食っていけるような。
庶民はがんばって働くしかない。
0738社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 15:41:06.08ID:4TWh+pDU0
まあ、2月産まれとか3月産まれとかだと、一年の育休明けが年度末になって入りにくい。
だけど、そんなことは一年以上前からわかってるから、急に延長するみたいなことはない。
コロナの時は、どこもかしこも延長大歓迎みたいだったようだが。
ま、高給取りの多い東京だけの特殊なお話だと思うなあ。
0739社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 15:44:07.28ID:TSgP9LZZ0
2歳まで仕事休んで金もらいたいってニーズがあるのに、行政サービスがミスマッチなんよ
0743社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 16:07:07.11ID:t1Le9fPD0
>>741
給料が出ないから育児休業給付金
財源は雇用保険なんですわ
働いてないから金が出るって点では失業保険と同じで理屈が通るな
0745社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 16:09:50.05ID:t1Le9fPD0
>>744
確かに

雇用継続という目的で最近は金払い過ぎなんよね
コロナ雇調金、育休給付などなど
0747社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 16:16:05.15ID:Ve75Ss1D0
乞食が子供産むなよ乞食。
0748社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 16:18:04.19ID:Ve75Ss1D0
持続化給付金同様、不正受給者は管轄官公庁のHPで乞食一覧として氏名公表すればいい。
0750社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 16:38:30.95ID:3mfo2Cyi0
寄生虫の子は寄生虫
0751社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 16:44:22.77ID:t1Le9fPD0
>>749
大企業や役所だと、「子育て理解ありますよ」アピールで育休復帰者も出世させちゃうんよな
汚れ仕事を独身男性部下にやらせて
0752社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 16:44:23.47ID:t1Le9fPD0
>>749
大企業や役所だと、「子育て理解ありますよ」アピールで育休復帰者も出世させちゃうんよな
汚れ仕事を独身男性部下にやらせて
0753社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 18:02:39.64ID:laH4FZs70
第三希望まで記入必須、受かったところは辞退不可、辞退したら預ける所がなくても育休終了ぐらいしてくれ。
0755社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 18:04:37.71ID:EuKogPSr0
厚労省よ、頼んだで
0756社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 18:05:55.53ID:hqjg5bCu0
>>748
これな
0758社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 18:27:33.30ID:TSgP9LZZ0
>>757
育休給付は事業主経由で申請やからな
賛成だわ
0759社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 18:38:05.88ID:q+L2Zgfd0
このような自己中な公務員に、産めよ増やせといったら、国は滅びますよ。
自衛隊装備とか防衛費の話以前に、我が国はオワコンでわ。
ウヨ・サヨ論争以前に、国民としてのモラル論をすべきでは。特に公務員は、義務化しないと。
0760社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 18:38:37.97ID:dZ9cHTUt0
1回延長する奴は2回目もするからな
0761社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 18:43:05.02ID:CwD4yKY40
公立の24時間無料保育所を作れよ
0762社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 18:44:59.27ID:SvRuVC3u0
子持ちはつるセコいな


0763社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/05(日) 18:46:01.16ID:G0n4Du7/0
まんさん嫁せこすぎw
その前にその iPhone、中国製にしろよm9(^д^)
0765社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 01:49:30.69ID:0PSQs7ZH0
子持ちが優遇されるのは将来、徴兵制になっても断れないようにするためや。
0766社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 03:57:26.37ID:3yZ3AXZt0
詐欺
0767社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 06:17:40.83ID:Sf+ZzY4W0
23区内だが、自分の子が小さかった10年前はどこも入れなかったのに
今は保育園誘致しまくったせいで、うちの自治体は余りまくってるもんな

この辺も氷河期は見捨てられたと感じてしまう
0768社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 06:54:23.04ID:/oj9lwOT0
夫婦ともにフルに共働きで
小さい子を育てるのは無理。
歪みが子どもに生じてしまう。
3歳、せめて2歳までは親元で育てられるようにしてやれ。
0769社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 07:05:59.37ID:0aID84ZJ0
そもそも自ら保険事故を起こしているんだから給付を受ける権利すらないはずなのに
育休ママの民度と不労所得への執念はベトナム人並みだな
0770 警備員[Lv.7][新初]
垢版 |
2024/05/06(月) 08:11:52.31ID:zO8Jo9i50
>>768
実際には保育園通ってた子のほうがまともなんだよなあ
早いうちに集団生活しないと駄目みたい
0772社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:13:17.70ID:D9u1HXgZ0
養子縁組でも育休取れるんだけど、何故か養子だと、これから育休取る予定の若い既婚社員から嫌な目で見られる
養子だから事前に会社と話詰めて取得時期を調整していて、上司は歓迎ムードなのに

あと晩婚育休も白眼視される

育休は若者支援じゃないのに
0773社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/06(月) 09:15:29.05ID:1SCk6f740
上の子供がADHDとASDなんだが1歳から託児所通ってたからか
転校したりもあったのに学校は病欠以外休むことなく友達少ないが通常クラスで普通に通ってたし
大学も決してハイクラスなとこではないが単位落とさず遅刻しないで通ってるわ
幼い時から集団生活に慣らさせるの大事だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況