トヨタ自動車の2024年3月期は、売上高45兆円、純利益4.9兆円と、空前の好決算となった。その背景には、三つの要因がある。円安、好調な販売、そして値上げだ。営業利益の押し上げ効果は、3兆円に及ぶ。

 トヨタ(レクサスを含む)による23年度の海外販売は、877.9万台と全体の85%に上る。同社の場合、1円円安が進むと営業利益は500億円上ぶれする。23年度の平均為替レートは、前年度より10円円安の1ドル=145円。前年度と比べた円安による営業利益の押し上げ効果は6850億円にのぼった。

 トヨタが強みとするハイブリッド車(HV)の販売も好調だった。23年度の世界販売は359.4万台(同32.1%増)と過去最高だった。欧米で電気自動車(EV)販売が失速し、米テスラなどが苦戦する中、HVで需要を取り込んだ。トヨタ単独の販売台数に占める割合も34%に増えた。

 こうした「追い風」に加え、業績に大きく貢献したのが車の値上げだ。

 例えば2023年に全面改良…(以下有料版で、残り1004文字)

朝日新聞 2024/5/8 20:08
https://www.asahi.com/sp/articles/ASS583JD3S58UQIP02NM.html?iref=sptop_7_01
★速報スレ(完走)
【速報】 トヨタ、売上45兆円 営業利益5兆3000億円 ハイブリッド車好調で 日本企業史上最高額 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1715145338/