問題は内訳で、モノ、サービスの貿易は赤字
第一次所得収支は黒字で、その黒字額が大きいから、全体収支=経常収支は黒字

だがそれは見かけ上の黒字でしかなく、実際には過去の海外投資からの配当は、国内で
新たな雇用や産業を生む投資には回らず、海外で再投資されていく
つまり、モノ・サービスの貿易決済でも支払いのために円を売ってドルを買い、海外での
再投資のためにも円を売ってドルを買ってるのが、日本の経済構造

円売り・ドル買い構造ということは、円安構造ということ
決して日米金利差だけで円安が進んでいる訳ではない
ここに触れないマスゴミ記事は、経常収支の黒字額だけでリテラシーの低い層をホルホル
させて、日本経済の病巣から目をそらさせている