>>333 そうかなぁ?

クリミア半島への水資源を確保したかったのは本当だろうが、
やっぱりキエフ攻略が本命だったと思うよ
運河の水を貯める(せき止める)ダムを破壊すれば水が得られるかと言うが、
運河そのものが破壊されてしまえば、水はクリミアに来ないからだ

そして、貯水ダムを破壊したら、水は季節ごとに止まってしまうから、塩害対策にならない
南ロシア一帯は土壌に塩が含まれており、旧ソ連の国土改造の失敗は、小麦畑を塩害地にしてしまった
クリミアへの水供給が「季節限定」になったら、クリミアも塩害地になってしまい、占領する意味が失せる