マイナの国民健康保険関連「情報古く使えない」 220万人に影響 [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2024/05/16(木) 09:11:29.88ID:wwfIC0hH9
マイナンバーシステムで、児童手当や介護保険申請などの手続きを簡略化する機能が活用されていない。15日に公表された会計検査院の全国調査によると、2022年度に半数以上の自治体が活用したのは1258機能のうち33機能(3%)だけだった。住民側には、本来なくなるはずだった負担が生じ続けている。

 なかでも、検査院が「非常に大きな影響が出ている」と指摘したのが、会社の退職などに伴い、自治体に届け出る国民健康保険の切り替え手続きだ。

 詳細を調べた451自治体の大半でマイナシステムの機能が使われず、22年度は約220万人が、証明書などの提出を求められていた。国はシステムで前職の情報が得られ、証明書はいらなくなるとしてきたが、自治体が活用しようとしたところ、最新の情報に更新されておらず使えなかったという。

 背景には、健保の新規加入や…(以下有料版で,残り332文字)

朝日新聞 2024年5月15日 20時00分
https://www.asahi.com/articles/ASS5H2CZKS5HUTIL003M.html?iref=pc_life_top
0002名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:12:34.42ID:N4htq/eV0
マイナ保険証なんていらねーよ
0004名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:15:04.11ID:eRGBmrFW0
新しいのに古いとは
0005名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:15:39.94ID:sUegUW4g0
>>1
マイナ保険証に批判多いのはこの前のテロ犯みたいな共産主義者が都合悪くなるからだろうな
0006 警備員[Lv.21][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 09:15:57.39ID:ZxG2Uq7r0
12月に保険証切り替わるんだろ?爺婆阿鼻叫喚で病院パニックだな
馬鹿アトピー河野のやることなすこと全てダメ
0007名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:16:19.05ID:geNsjfH+0
システム屋が与党政治家の親族だったりするの???

定期的にザルな改革でひっかき回してるよな
0009名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:18:14.55ID:F+Ufp5+30
>>7
そりゃそうやって税金や情報をオトモダチに垂れ流すのが目的だしね

「笛吹けども踊らず」なんて記事も出てたけど売国奴の壺自民が吹いてるのは笛じゃなくて法螺だから
0013名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:20:29.01ID:nfKAutqi0
オンラインで情報古いとか意味不明過ぎるw
さすが中抜きシステムだw
0014名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:20:42.60ID:Wr4b2/Gc0
何かあったら全員が「俺は知らん」っていう政府
0015名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:20:49.39ID:n3hOFscg0
国が市町村の現場を無視して突っ走った結果やん。衰退国のクズが
0016 警備員[Lv.5][新苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 09:22:19.78ID:QR40lixz0
更新されてないのは自治体の責任じゃないのか?
0018名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:22:21.92ID:n3hOFscg0
本当に大嘘ばっかり🦠💉🪪🦗
0020名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:22:55.69ID:ZA7b2aqc0
政府の言いなりになって早速マイナカード作った奴っていったい何なの
滑稽過ぎて笑えるんですけど
0021名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:23:15.20ID:AXTKyrbg0
朝日としては、支那人がタダ乗りできる、既存の健保制度を残したくてしかたがない
不動産屋の趣味の機関紙だから、その程度の見識なんだな
0022名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:24:30.96ID:eRGBmrFW0
>>13
これな
全く情報管理出来てないってことやし
0023名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:24:46.53ID:n3hOFscg0
中抜き丸投げシステムが全然機能してないのに、カード🪪だけ先走らせた国の政策ミスだから大臣に責任がある。
0024 警備員[Lv.19(前8)][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 09:25:07.65ID:P4RzIYp+0
各種情報が更新されることくらいわかってただろ
なにやってんだこの馬鹿たち
0026名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:25:58.73ID:n3hOFscg0
>>20
20000ポイントに釣られた情弱のバカ( ^∀^)
0027名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:26:10.98ID:NGW8YSGj0
>>21
こんな自民党に教え込まれた考えを、さも愛国心持ってる俺すげーってやってる奴らが一番害悪になってるのをわかっていない。
0029名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:27:16.38ID:T/YL3W9L0
システム以前は手作業で反映してたんじゃないのか?
システム化オンライン化して却って遅くなるのか?
0030名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:29:00.93ID:KOMX9ak30
マイナとリニアは無駄だからやめてほしいね
0034名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:31:51.53ID:eRGBmrFW0
有効的に使えるようにするためにも利権とか上級の利益とか考えたりしないで下請けに丸投げとかしないで
ちゃんと連携とってトラブルとか起きないようにしてほしいわ
要はやるなら手抜きしないでちゃんとやれ
0035名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:32:13.13ID:51xabE2b0
マイナカード作成
ワクチン接種

この2つクリアしてる奴が哀れでならない
生きてる意味ないんじゃないか
0037名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:34:37.29ID:xeuTbYH80
これ、中国共産党に医療データと遺伝データ、住所や勤務先を流して臓器狩りに利用するためのツールだよね
0038名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:34:40.49ID:6QIUhiSw0
>>20
貧困層にはなぁw
確定申告とか高額療養費の手続き不要とか役所の電子申請とか、かなり使えるのに
0039名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:34:40.72ID:wbp+2gso0
どんな情報も更新されなきゃ古いままだわねw マンパワーをあてにしない自動更新でもしなきゃ
0040名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:35:43.25ID:I2G9hFDR0
今までの紙かプラスチックの健康保険証で何の問題もなかった。
健康保険証を見せるのは初診と月初めのときだけで、それ以外のときは診察券を提示。
あと薬手帳を持っていけば十分。
マイナンバーカードなんて通常携帯して持ち歩かない。
救急診療で必要な場合というなら、そもそもマイナンバーカードとは別にIC搭載の健康保険証を発行して
持たせればいいだけ。

大きい地震が起きたら着の身着のまま逃げる人も多いのに、
地震が起きたらマイナンバーカードを持って逃げた下さいって、
河野って本当に東京在住の平和ボケしたバカ大臣だと思った。

河野とバカ官僚はさっさと辞めろって。
0041名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:35:54.97ID:sUegUW4g0
>>32
ガワだけの偽造ならバカでもできるからな
免許更新みたいなICチップを読み取る機械が普及してそれが基本になればどこぞの党のテロリストもどきや某中華の工作員は全滅
さて今発狂しているのはどういう立ち位置の奴なんだろう?
0042名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:35:58.55ID:+RhfirV20
急いでやりすぎるんだよな
そこまで急がないといけない案件じゃない
0043名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:37:46.09ID:8r72SqQi0
1人でもデジタル対応してない奴がいるとデジタルと窓口の両方で対応しなくてはならなくて逆に負担が増えて混乱する
つうかいまだにマイナに抵抗してる奴ってなんなの?高齢者?
0044名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:38:15.18ID:08wCcxlU0
国会議員にマイナンバーとインボイスを義務付けろ。
0046名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:39:51.32ID:I2G9hFDR0
>>35
マイナンバーカードは作ったが、健康保険番号と銀行の口座は登録していない。
マイナポイントも使うどころかそれ以前にもらっておらず特に後ろめたくないので、返却しようかと考えています。
マイナンバー通知カードを捨てなくてよかった。
(カード発行するときに持ってくるのを忘れたと市役所でごまかした。)
0047名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:41:04.81ID:8B4qEqeM0
最新情報に更新されてないってことは
また手入力で情報更新しなきゃいけないのか
アナログすぎてアホの極みだな
0048名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:41:09.53ID:l4xmEyRI0
当初予定になかった機能を統合しまくって誰も管理できないほど肥大化しているというのが実情。
0049名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:41:20.92ID:HrcmE5yh0
>>42
段階的に地域限定とかでテスト進めればよかったのになんでこんな一斉にやるのかね
トラブル起こるに決まってる
0050名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:41:23.18ID:CcNYHSv50
データ的には随時毎秒更新・整合性チェック・バックアップ付き。
各種データと紐づけとなれば関連するアクセスが格段に増えるわけで
システム弄ってる頭いい人も大変だなぁw
一企業のデータ見てた時、項目ごとのデータ管理厳しくて・・・
精査分類出来づらく日記化していったことあるわw 今の時代01簡略特化だろし。
0051名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:41:27.52ID:UWaM41co0
マイナ保険証に反対している人は以下
・保険証を貸し借りしている詐欺犯
・保険証を持ってない健保未払い者
・反社、夜逃げ、逃亡などでマイナンバー持てない人
・不法滞在している外人
・陰謀論者
・中核派など反政府過激派
・反ワク
0054名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:43:36.54ID:I2G9hFDR0
偽造できて、しかし確認は目視でやれってどれだけアナログなカードなんだってw
0055名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:45:57.06ID:P9vCq+am0
ブラックカード認定
0056名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:45:59.94ID:6QIUhiSw0
>>40
免許証やクレカ、キャッシュカードも家に置いたままなの?
同じ扱いじゃないの?
0057名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:46:48.30ID:5T9WnUj80
>>43
マイナ保険証の実態を直視しろよ
多発するシステムトラブルで保険証確認ができないと10割負担になる酷さだぞ
使い物になるわけないだろ
0058 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/16(木) 09:47:03.43ID:zYhTysWt0
実に自民党らしいな
0059名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:47:19.15ID:6QIUhiSw0
>>54
見た目だけの偽造だろ?w
免許証も保険証も見た目だけの偽造とか幾らでもあるが
0060名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:47:22.62ID:JwT+9f8i0
>>5
ロシアと組んだ新自由主義者が謎の勢力に友愛されちゃった事件?
0061名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:47:43.63ID:UrNb0oAh0
>>1
地方自治が憲法に明記されている日本では、住民行政は地方自治体の責務。
日本の行政がマイナンバー制度を活用できないほど無能なのは地方自治体が無能だからだ。

財政が弱いから行政能力のない地方自治体は合併して行政能力を獲得するべきで、
無駄に小さな地方自治体がゾンビのように生き残るのは害悪でしかない。
0062 警備員[Lv.2(前30)][苗警]
垢版 |
2024/05/16(木) 09:47:44.07ID:2Qt+RHY40
世界よこれがG7ジャップランドのITレベルだwwwww
0063名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:48:32.61ID:UrNb0oAh0
>>1
少子高齢化で人口減少していく日本ではIT化で行政コストを削減していかなければいけない。

IT化にマイナ保険証は必須で、お年寄りが使えないとか導入コストがかるだとか現在の利用率だとかは関係ない。

逆に紙の保険証を少しでも残すとIT化の意味がなくなり害でしかない。
0064名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:49:01.16ID:51xabE2b0
>>20
新しく始める事とかってすぐに飛びついたらアカンのよな
見切り発車な部分があるから多かれ少なかれ不具合が出やすい

新車や新製品とかも出てからしばらく様子見た方がいいのは当たり前の事だし
0067名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:50:24.78ID:ZbfcREga0
最近行った歯医者にマイナの人は紙の保険証も持ってきてって貼り紙してたよ
0068名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:50:31.95ID:eRGBmrFW0
>>59
だから目視で確認オケさせようとするのがアウトやねん
よく見れば分かるとか角度で云々とかそういう問題じゃない
0069名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:51:24.51ID:wbp+2gso0
更新必須になる保険証まで紐付けたノータリンのせいかな
0075名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:53:26.18ID:JbLkiHFf0
受付で神の保険証のコピーとってるとこ多くない?
コピー=保険とってるのかな
0076名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:54:14.34ID:I2G9hFDR0
>>56
その手のやつは携帯している。しかし免許証ケースとクレジットカード入りの財布は別々にしている。
マイナンバーってそもそも他人に安易に見せるような番号制度ではなかった。
火事が起きてすぐに避難する必要がある場合、ちょっと離れたところにマイナンバーカードがあるからって、
マイナンバーってわざわざ取りに行く性質のものか?
0077名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:55:39.59ID:LSp1A37i0
余計な物繋げ過ぎ
少しずつ増やしていけば良いのに
0078名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:56:12.03ID:D1bY6DI10
そりゃ、俺ら(利用者)ならともかく自治体の中の人は、
何かあったときに責任負いたくないよなあ

つか、昭和と平成一ケタ世代は、根っこのところでネットワークを信じてないんだよな
だから使えないし、役に立たない
0079名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:57:09.08ID:iLIBT31o0
それで言論弾圧みたいなことばかりやってんだもんな
クソすぎる
0080名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:58:24.38ID:NGW8YSGj0
マイナンバーカードに全部集約しないとIT化が無理!
とか、意味不明だわ
0081名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:59:07.00ID:I2G9hFDR0
>>63
健康保険証付きのマイナンバーカードって、現行の健康保険証制度よりももっと金がかかる。
某哲学系ゆーちゅーばー氏がyoutubeで暴露されていた。
0083名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:59:42.42ID:5dPh+yvV0
>>11
バカ発見
0084名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:59:52.25ID:Zj+HpIWi0
>>7
マイナカードのシステムは民主党政権が富士通に作らせている
0085名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 10:00:00.82ID:5T9WnUj80
>>75
紙カルテを使用している高齢の先生がやってる開業医では
保険証のコピーをカルテに貼って管理してるのに
マイナ保険証のシステムでは従来の保険証サイズに情報印字もできない馬鹿仕様なんだよ
0086名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 10:01:18.76ID:gMGK23DD0
なぁ?
2万だかのはした金で魂を売り飛ばしてこんな欠陥マイナンバーカード作ったやついるの?

いるわけないよなw
あり得ないほど愚かすぎて俺の妄想上の存在としか思えない
0087名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 10:01:32.12ID:I2G9hFDR0
>>78
ネットワークが信用できるって、サイバーテロがあるご時世で本当に信用できる水準に達している?
0089名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 10:01:57.64ID:AjnlvCrZ0
シナ偽造団「なんで作らないの?在日?w」
0091名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 10:02:18.43ID:Ez960M7/0
甘利w河野w
これどうするのw
0093名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 10:03:26.24ID:UrNb0oAh0
>>81
導入コストがかかるだけで、一度導入すれば人件費などとトータルで社会的にコストダウンするよ。
一部のマイナ反対派が近視眼的な意見でネガティブな印象づけをしようとしているだけだよ。
0094名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 10:03:48.94ID:aYUXmpfv0
整形、厚化粧した住基ネット
0095名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 10:04:08.48ID:I2G9hFDR0
>>84
マイナンバーカードに健康保険を紐づけしたのは自民党政権なので、自民党の責任。
0096名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 10:04:21.94ID:n3hOFscg0
行政手続きのシステムって統一化している段階のはずだけど、デジタル大臣は理解してないだろ。統一化が間に合わない自治体とのマイナンバー連携とか考えてますか?🤪
0098名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 10:05:19.05ID:PaCOnClg0
あったま悪w
0099名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 10:05:42.29ID:un2SjEkr0
保険証変わっているのにオンラインで反映されてないとか現住所が前の前の住所とか目茶苦茶
0100名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 10:06:14.69ID:/BNWFb580
>>86
マイナンバーなんて会社では金庫で保管しろと法律で定められてたものだしな
そんなのを持ち歩くなんてありえないよな
そもそも個人番号ならもう日本人全員に発行済み
0101名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 10:06:32.94ID:5T9WnUj80
>>78
ネットワークの信用はまともな安定運用ができてなければ話にならないからな
PayPayでトラブルが起きたばかりだが利用が集中してサーバに繋がらないでは全く役に立たない
0104名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 10:07:00.33ID:n3hOFscg0
地方公共団体の基幹業務システムの統一・標準化
https://www.digital.go.jp/policies/local_governments/
自治体はこの作業にも追われているのにねえ。バカが上に立つと国滅ぶ。第二次大戦もそうだったようにね。
0105名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 10:07:24.61ID:I2G9hFDR0
>>93
見ていたが近視眼でも何でもなかったけどな。
現行以上に掛かるらしいよ。意味ない。

それどころか老人にまた新しい一つ暗証番号覚えろって言うのも厄介。
私はまだ大丈夫だが、二階俊博ではないが「お前もいずれそうなるんだぞ」
0107名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 10:07:34.49ID:wbp+2gso0
会社勤め辞めて国民健康保険に入る手続きも頻繁だろうから大変だな人手のない自治体
0109名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 10:07:57.05ID:u13KSYpz0
ま、ポンコツマイナに紐づけじゃなくて
現行保険証を進化させて、顔写真と生体認証いれればいいのね。
マイナカードなんて8年前からあるけど全く流行らなかったザルシステムでそw
0110名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 10:09:26.94ID:Z9mnAxzs0
国民健康保険だけなんか、社保の健康保険はまた別でカードあるけど。
こんなことより、国保と社保の二重払いどうにかしてくれ、
年金は戻ってきたけど健康保険は返金されないとか、使ってもないのに
納得できんわ。
0111名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 10:09:29.69ID:+RhfirV20
まあ、保険証纏めてくれると有り難いのは有り難いよ
でもやり方ちゃんと考えようよ
0112名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 10:09:38.04ID:w/pQSOp80
デマ太郎はただの運び屋だからすべての責任は気球に聞いてくれ
0115名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 10:10:52.00ID:HnCZS6Ub0
ったく使いこなせないシステム作るんじゃないよ
0116名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 10:11:23.15ID:UrNb0oAh0
>>97

>>61

>>105
高齢化用に暗証番号の無い(マイナポータルと紐づけの無い)マイナ保険証もあるんだよね。
マイナ反対派はそういう情報を取得せず、短期的な目線でしか見ていないよ。
0117名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 10:11:27.81ID:hSF9mLtq0
マイナ保険証に反対するのは
保険証を使いまわしてた
外国人だけだw
0118名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 10:12:21.76ID:hxCTiGzY0
もう韓国には勝てないなわーこく 12年遅れぐらいか
0119名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 10:12:36.27ID:D1bY6DI10
>>87
どうなんだろ
サイバーテロとか迷惑メールとかグロとかキャッシュレスとかシステム障害含めて、
「こんなもんだ」って納得してるかどうかの話なんかねえ
0120名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 10:13:32.60ID:I2G9hFDR0
>>84は何でも民主党のせいにしようとする壺売り工作員。

マイナンバー制度と健康保険証付きマイナカードは全く違う。
健康保険証付きマイナカードは自民党(安倍)政権時の発案で実行。

壺売り工作員の印象操作もいい加減にしろって。
0121名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 10:13:37.59ID:DS5cPpiJ0
河野のせいだ
0122名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 10:14:25.30ID:QEUjQ6yL0
保険証だけ別に作れば良いだろ、あれこれ紐付けしようとして
かえって混乱を起こしているなんて、頭悪いのか?
0124名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 10:14:38.10ID:dHkEg4SW0
公務員なんて怠け者のバカだからな
バカのクセに自分たちは民間企業と張り合える能力があると思ってる
0128名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 10:15:47.19ID:izkUsdtr0
中国様為のマイナンバーだからな
河野大臣
所轄管轄外でございます
中国共産党命
でございます
何でも売ります
中国共産党の為親族の為何でも売り渡す
何でも屋の
所轄管轄外でございます
0129名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 10:16:25.04ID:V6CBUK6b0
>>120
ちょっと調べればわかることだけど調べないのが多いからな
そういう相手向けの工作なんだろうね
手口と対象は詐欺メールと同じ
0131名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 10:16:48.34ID:u13KSYpz0
>>116
でもね、現行のマイナカードはダメすぎるので近い将来新しいシステムに入れかえられる予定。
高齢者はそれにも気づかず病院で大混乱。病院もまた無駄な出費が増えるので激おこ。
セキュリティの甘いシステムはフィッシングや背乗りにも利用される。
という指摘が出ておりますw
0132名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 10:17:14.16ID:5T9WnUj80
>>108
政治の実態も理解できないボケた高齢者やカルト教団関係の投票で国の主流が決まってるから
政治に関心があって日本の将来を危惧してる少数派はお手上げだよな
0134名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 10:17:53.51ID:I2G9hFDR0
>>116
結局暗証番号ありとなしと2種類作るハメに。
マイナンバーと健康保険番号も2枚ある現状で意味ない。
0135名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 10:18:22.11ID:rCpV/bIU0
>>5
別にもともと所持必須の保険証にICチップを埋め込んでセキュリティを強化するのには反対してないが、所持必須ではないマイナンバーカードに統合することに文句があるんだよw
しかも保険証でセキュリティ上の問題だった券面データだけで本人確認可能にしているから偽造されまくってる
保険証としてはIC認証必須だとしてもマイナンバーカード自体が簡単に券面偽造できてそれが結構大切なところでも券面データだけで本人確認できてしまうセキュリティの穴の対策がされるまでは持つつもりはない
0136名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 10:20:24.05ID:I2G9hFDR0
ニュー速+板は竹中平蔵ばりの新自由主義者と壺売り工作員と権威主義に弱い人間が跋扈しているねw 
0137名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 10:20:56.94ID:PaCOnClg0
マイナカード利権に誘導したいだけで保険証の不正は多くはないんだよ
本来ならば一体化して便利だね、でも従来のも問題なく差別なく使えるよって仕組みにしなきゃ
廃止するほうを非国民扱いして進めたらそりゃ反発あるっての
0138名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 10:21:05.41ID:UrNb0oAh0
>>134
カードが二種有るわけじゃなくて、暗証番号が無くても登録できるようにしただけなんだけどね。
反対が前提だからそんなトンチンカンな話になるんだよ。
0139名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 10:21:50.79ID:s9FPXhjh0
政府はそもそも何のために国民にカード作らせようと思い立ったんだろ。役場の窓口業務を軽くする為?
0140名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 10:21:56.20ID:RqfOcbt60
実に太郎らしい仕事っぷりだな
0141名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 10:23:00.10ID:I2G9hFDR0
>>124
今回はマイナカード発行につき合わされる市町村の地方公務員に同情する。
三世議員の河野とバカ官僚のせいで大迷惑やろ。

河野太郎のバカっぷりは叔父の河野謙三が草葉の陰で泣いている。
0142名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 10:23:22.02ID:/BNWFb580
>>139
官僚の天下り先作りの為だぞ
それ以外に何かあると思ったのか?w
0143名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 10:23:56.90ID:OhAihDi/0
>>41
発狂してるのは「ガワだけで見分けろ」って
言った人達か
言われた人達
0144名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 10:24:28.59ID:M6WcW25S0
>>41
発狂すらしていない親日もとい中華の手先の河野は最悪だな
やっている事にどこに整合性があるんだ
言ってみろよ
0145名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 10:27:09.36ID:u13KSYpz0
>>138
まあおまえもクレジットカード偽造されて使われたら即切れでしょう?
あと自分のPCが穴だらけで情報抜かれまくりとか、特殊詐欺からアタックされまくりとか。
へんな上から目線じゃなくて自分語りしたほうがいいよw
0146 警備員[Lv.2][新初]
垢版 |
2024/05/16(木) 10:27:12.18ID:kG5BfQPV0
保険証に顔写真とICチップ付ければ良かっただけ。
0148名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 10:29:16.24ID:HdymCjjN0
>>141
河野太郎が出てきた時は国賊とまで言われた河野洋平の汚名を返上するかと思ったが、しっかり汚名挽回したでござる
0149名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 10:29:56.47ID:I2G9hFDR0
>>138
えらく俺には噛みつくねぇ。
広報活動お疲れさまです。自民党から裏金でも出た?
0150名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 10:30:27.86ID:07iMQgS50
国民全て国民健康保険と国民年金に統一すればええだけやろw
0151名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 10:31:54.17ID:S7lENKWV0
更新されてるかどうかなんて目視で確認できるだろw
0154名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 10:32:32.96ID:iCB88EYP0
もう何から何までダメだな
やめちまえ、この中国人偽造されまくりカード
0156名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 10:33:52.64ID:6YnSOd8w0
健康保険でマイナカード使わせない病院とかあるからだろ
昔の保険証なら記録が最新化されてるみたいな誤解させるの詐欺だろ
0157名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 10:33:58.48ID:/BNWFb580
マイナンバーって更新しないとダメになるだろ
2万円に釣られたアホがデータを抜かれて詐欺られて終わりでしたね
更新しないとダメだからどうやってもマイナ保険率は上がらない
0158名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 10:35:07.71ID:k+Pt0Lnq0
なのに偽の身分証明書としては悪用し放題なんだからもう終わっている

性悪説でシステム組まないからこうなるんだよ
0159名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 10:35:24.81ID:I2G9hFDR0
マイナンバーを教えていいのはせいぜい役所と源泉徴収の手続きで必要な勤務先の会社くらいだったはず、
それ以外は極力教えるものではないという制度だったはず。
0160名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 10:35:33.73ID:iCB88EYP0
このゴミカードの普及に2兆円もの予算を組んでるんだからな、この国の政府は
0161名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 10:38:02.41ID:6BDBfDU70
まだ作ってないワシ勝ち組
0162名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 10:38:13.37ID:u13KSYpz0
>>160
先進7か国でこんなの推進してるのは我が国だけなんだが、どういうことなんだろね。
他の国は中止か廃止してるからね。
0163名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 10:38:32.13ID:cYcudWz90
さすが管理なんかできもしない情報お漏らしすることが
得意の知的障害者国家日本
0164名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 10:38:42.05ID:iCB88EYP0
自民が金使って力入れて急速に進めることに本当にロクなものがない
0165名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 10:38:52.45ID:MI3BxNg40
>>7
お友達案件。
わざと穴あけたり納期を延伸することで追加費用でうまうまするんだよ。
全ての業界で行われている慣例。
担当者レベルでの会議なんて茶番に過ぎない。
0166名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 10:39:19.62ID:j1kJvfvJ0
地元のがんセンターはマイナ受付してるのに、その情報が会計システムに伝達されないので、精算時に「保険証お願いします」って言われる
「マイナ通しました」というと、端末叩いて受付情報を確認してるわ
システム改修費が高額になるので、次世代のシステムからマイナカード情報とリンクするらしい
0167 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 10:39:24.08ID:Yd1CeCMJ0
マイナンバーカードて中国人に偽造されるだけの代物じゃね?
0168名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 10:40:58.68ID:iCB88EYP0
>>162
国民を一元管理して奴隷国家でも作りたいんだろうさ
その前に選挙で落とさなきゃなあいつら
0169名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 10:41:09.57ID:2VRyz0xs0
もう廃止しろよw
運用側がアホすぎて崩壊してんじゃねえか
0170名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 10:41:17.35ID:oLh5wFq80
???「わざと不具合残しておけばメンテナンス費で一生がっぽりじゃね?!」
0171名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 10:42:53.94ID:vmICB5DZ0
マイナンバーカード以外禁止にすればいいだけ

使いたい奴は勝手に適応するから
0172名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 10:43:44.28ID:uVmbZA3v0
で,誰ががダメなんだろうー情報を入れないのがダメなんじゃないの
0174名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 10:44:34.00ID:u13KSYpz0
>>168
ていうか、こんな不利なシステムを政府が喜んでやっちゃう?って奇妙さがあるのね。
なにしろ政治家の政治資金やら裏金もバレちゃうという赤裸々さもあるからさ。
日本は「実験対象」にされてんじゃないかなとも邪推する。あるいは
出すぎないように調教とかねw
0175名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 10:44:35.41ID:I2G9hFDR0
>>93は導入コストがかかる軽く言っているけど、初期普及コストに2兆円もかかるシロモノって何なんだろうね。
そのあともシステムメンテや維持にそれなりの価格が掛かる。

上から目線でカキコするのもほどほどにしたほうがいいよ。
0177名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 10:45:44.95ID:k+Pt0Lnq0
小銭に釣られてしょうもないカード作らされちゃった人たちw
0178名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 10:46:59.28ID:Cm2r/c0O0
マイナンバーカード3.2 Gen2x2になったら起こして
0179名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 10:48:55.37ID:RhT3FpR90
窓口係「マイナカードの登録情報を確認しますので証明書と身分証明書を提示してください」
0181名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 10:49:56.80ID:I2G9hFDR0
>>165
マイナンバーシステムの富士通がイギリスでも大やらかしをしているし。
みずほ銀行の勘定システムも富士通。
富士通はロクなシステムを作らない。
0182名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 10:51:19.52ID:Z9mnAxzs0
マイナンバーカードが役に立ったのは図書館カード作った時ぐらいだな
確定申告も年金もマイナンバーだとマイナンバーカードのコピーつけな
いといけない、なんのための番号なんだ
0183名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 10:52:10.75ID:6YnSOd8w0
>451自治体の大半でマイナシステムの機能が使われず

使ってないんだから情報が更新されてるわけないわ
そもそも更新しつづけないと駄目って事すら理解してない人間が大半なんだろ
0184名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 10:52:54.41ID:6YnSOd8w0
>>182
確定申告はネットで出来るだろ
どこの異世界人だよ
0185名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 10:53:26.86ID:u13KSYpz0
>>181
いやいや、富士通がイギリスで問題になったケースは
富士通UKの現地幹部が富士通本社に黙ってやらかしたことなので、
イギリス人自身の問題ね。謝ったら負けの文化つうことさw
0186名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 10:54:22.57ID:kdxBP5H80
マイナ保険証カードをつくりなさい なんでもかんでも一枚のカードでという短絡な発想やめるべき
0188名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 10:57:03.86ID:Z9mnAxzs0
確定申告をネットでやってる人間ばかりじゃないんだよ
0189名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 10:57:19.58ID:7dhPHHrq0
ほんと日本はコンピュータ後進国だな
0190名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 10:58:10.45ID:8Og2hl1u0
こんなクソカード要らんやろw
0192名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 10:58:36.48ID:u13KSYpz0
>>187
そのとおり。こういう「最先端システム(笑)」は情報インフラが過去において全く無かったとか
ザルすぎてヤバい新興国で実験しないとだめね。ということでイケイケ新興国の修羅場を眺めて
大笑いするフェーズだったのだが、なぜか日本に持ち込もうという政府の意図がわからんのねw
0193名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 10:58:49.78ID:R++tRfjq0
>>35
あ、つまりデマ太郎案件ですね。
つまりデマ太郎は死刑で
0194名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 10:59:11.94ID:I2G9hFDR0
上から目線のID:UrNb0oAh0はどこに行ったの?
何かネトウヨ、自民ネトサポと壺売り御用達の「TORANOMONニュース」で見たジジイたちの視点に近い。
話す相手をどこかコケにするような表情や言い方している。
気持ち悪い。
0195名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 10:59:53.96ID:/vug1YyO0
シナ偽造団「マイナカード作って貰わないと河野ルートでデータが漏れてこなくて偽造カード作れないアル」
0196名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 11:00:01.73ID:WtF3zilz0
自民党ひでーな
マジでほんとに後進国になってしまった
0197名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 11:00:05.07ID:Kx8Fpzxl0
またかよ
0198名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 11:01:23.40ID:SEA2EWgJ0
韓国カルトネトウヨが「日本人」に持たせようと必死なのバレているのに諦めず工作を続けているよな
自分は持っていないのに
0199名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 11:01:50.46ID:izkUsdtr0
金の為
何でも売り渡す
何でも屋議員
うじゃうじゃ
日中議員連盟
脱原発議員連盟
自然破壊エネルギー議員財団
日本人も破壊
コリアーまいったな
チュンコロ独裁
ニヤニヤ
あほk
kソ共が
0200名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 11:02:16.18ID:zpiIYOwl0
それは入力情報の間違いでカードの問題ではないが…
0201名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/05/16(木) 11:02:46.75ID:oNiPC6/h0
大臣の頭が古く使えない
0202名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 11:03:27.07ID:Uub44sZk0
この「マイナス保険証」ってなにかいいことあんの?www
なにひとつねーじゃんwww
0203名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/05/16(木) 11:03:50.42ID:cA4Pd6lL0
マイナの住所とか姓が違うってつっかえされた例はきいたな
いやマイナ側が更新してねえじゃんそれっておもった
0204名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 11:04:12.12ID:CcNYHSv50
話はズレるが極小麻薬パッチの昏倒強盗が中国で増えてるらしいな。
観光客出張組は要注意だ。向うの親切そうなジジババ子供もやるそうだ。
すぐ日本の繁華街でも広まるだろう。財布は空に、カードも持たないことおすすめw
0207名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 11:07:04.97ID:iPVKFm460
>>203
どういう状態なのそれw、デジタルデータの利点一つもねーじゃん
紙の戸籍の方がマシって信じられんな
外部連携する前に、自治体のシステムと連携するべきだろ
0208名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 11:07:10.28ID:I2G9hFDR0
小泉純一郎・進次郎親子、河野太郎、菅義偉、山際大志郎、甘利明と三原じゅん子と
神奈川県の選挙区選出の自民党所属の国会議員ってロクなのがいない。
0210名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 11:07:56.07ID:zy+AsK610
んで不具合修正のために税金ジャブジャブ投入するんだろ
結局このシステムは役人が予算と人員肥大化させる美味しいツールでしかない
0211名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 11:08:06.37ID:cA4Pd6lL0
>>207
紙で住所変更、姓変更だしてそれが入力されてないんでしょう
結婚した女の人が被害にあうケース多いから気を付けたほうがいいよ
0213名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 11:09:01.36ID:khs48cf40
カードとカードリーダーだけで
後は知らんだからなw
0214名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 11:09:08.28ID:Z6ZyZBbq0
デジタル担当大臣出てきて説明しろよ
0215名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 11:10:10.59ID:u13KSYpz0
>>208
まあやくざと中華街と米軍基地を抱えた東京の隣の県だからな。魑魅魍魎も多いから
しょうがないんじゃね?戦後の闇の縮図みたいなものだろうね。
0217名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 11:11:32.76ID:iPVKFm460
通常はまず役所がフルデジタル化して、ペーパーレスやりきった上で
それから民間人のペーパー申請の選択肢を削る
そうしないと混乱が起きると思った、多分順序がおかしいだろう
0218名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 11:11:33.20ID:H2pDqzDi0
紐付けしてマイナカードなくしたら全部証明書なくなるんだよな
かといって運転免許証もたない人は顔写真つきの証明書はこれくらいしかないし
紐付けしないで作って金庫保管で使う時だけ持ち歩くのがよいかも
0219名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 11:11:39.08ID:L5nzyNf40
3dプリンターで作れますか🙋‍♂?
0220名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 11:12:02.22ID:B+le1CLe0
なんかでも保険証も持ってきてって掲示無くなってたな
0221名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 11:12:49.28ID:gM9Cpb9u0
てか、まだマイナカード作ってないアホとかおるの?
0222名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 11:13:07.76ID:cA4Pd6lL0
でもデジタルで申請してそれは100%正確ですの前提でリアルタイム更新するのも怖いと思うよ
ミスったときに取返しつかないというか
それなりにチェックが入るいまの方法も合理的とはおもう
0223名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 11:14:22.06ID:GCnkvlhS0
野党連立で山本太郎が総理大臣になれば
消費税廃止になって社会保険料は減免、毎月給付金が貰えるんだがなあ
ドルも80円まで下がる
もちろん不便なマイナカードも廃止
0224名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 11:14:24.53ID:KOiF/oxE0
ICチップで厳格に管理しないと、中国人に何されるかわからんぞ
クレジットカード会社には個人情報開示しといて、自分の国の行政には教えないとか異常
0225名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 11:15:01.90ID:u13KSYpz0
>>221
3割くらいは作ってないね。ちょうど新型ワクチン未接種組も3割くらいだけどさw
0227名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 11:16:34.04ID:MI3BxNg40
>>181
富士通だけじゃなく、みかかグループも酷くて草
官僚や大臣に黄金の饅頭を渡しにいったりやりたい放題。
0228名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 11:17:14.82ID:A0sz8eQ20
>>225
なぜソースも貼れないくせにそんな口からデマカセばかり言う?w
0229名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 11:18:33.90ID:CMzzP3/K0
情報がリアルタイム更新じゃなく3ヶ月ごとサーバーにアクセスして更新とかじゃなかったっけ?w
0230名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 11:19:02.30ID:y8LbLeR50
ワイと嫁の息子のマイナ保険証に移行させたけど
ちゃんと使えたの俺だけwwwwww
市役所にゴルァしたら「調べます、連絡します」と返事があったが
一ヶ月経っても連絡無し

どうも調べたら、
基本4情報(氏名・住所・生年月日・性別)完全一致がデジ庁から通達されて
地方行政やらはそれに従ってるんだが
問題は不一致の時は放置がまかり通ってる

不一致なんだからしーらん、ってな感じ
不一致のときの責任の所在や対応が規定されてない

イヤwwwwあかんやろwww
制度設計がザルで場当たり過ぎるんだよ
官僚の無謬性か知らんが、エラー想定が甘すぎる
デジタルだから間違いは起きないキリッ
みたいな、アホかと、老害デジタル幻想
0233名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 11:20:06.90ID:u13KSYpz0
>>228
ソースは総務省と厚労省のHPにあるから自分で調べなよ。おまえが情弱なだけな。
生成系AIにでも聞いてみなw
0234名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 11:20:32.84ID:aO8T+10u0
>>228
創ったん? (^^) どのサービス受けてるの?
0235名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 11:20:43.23ID:7dhPHHrq0
なんでこんな基本的な個人情報管理ができないんだ
30年前から全く進歩がない
0236 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/16(木) 11:21:19.35ID:2LyuTMrE0
>>6
マイナンバー読み取れない場合
医療機関は7だか1だかの数字で保険請求
患者は2割だか3割だかの普段でよいそう

じゃあ保険請求分は税金で立て替えるのかな?ばろす笑
0237名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 11:22:28.95ID:HjTmWyHP0
>>5
何かあった時に責任取ってくれるようにしたら良いだけだよ
なんでできないの?
カード会社だって他人に勝手に使われたら保険あるやろ
0238名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 11:23:22.22ID:A0sz8eQ20
>>230
大阪の市役所って、そうなんでっか?w
知らんがな
もういっぺんどついてやりなはれ
0239名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 11:23:23.19ID:yU05tMLy0
世襲議員は考えが浅くてダメ
本人は一丁前に自分も苦労したとか思ってるけど甘い甘い
0240名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 11:23:24.94ID:D3tJatzw0
どうやればここまでポンコツ化するのか不思議で仕方ない
0241名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 11:23:25.38ID:06Rl+Fkp0
不動産取引とか割といろいろ提出を求められる住民票
これがなくなっていないのがおかしい、マイナで足りるはずなんだが
0242名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 11:24:04.15ID:YJ80T0VI0
>>208
自民党のロクな議員っていうと例えば……?
0243名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 11:24:04.98ID:aO8T+10u0
>>5
なしてこんなキチガイが日本語を書けるんだろ?
0244名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 11:24:34.82ID:TTB1S6NK0
>>5
マイナ保険証に賛成してるのは偽造しやすいくて都合がいいからでしょ?
0245名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 11:25:14.94ID:yU05tMLy0
システムを継ぎ足し継ぎ足しでやってきた生物の遺伝子をみればわかるだろ
冗長性がないと駄目なんだよ
0246名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 11:25:35.23ID:TTB1S6NK0
>>242
自民党議員を見たら泥棒と思え
0247名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 11:26:43.34ID:u13KSYpz0
個人情報保護を盾に情報公開法で請求された公文書をのり弁にするくらいなんだからさ、
究極の個人情報であるマイナンバーカードなど国家機密レベルでそ。
まずは高度セキュリティを備えた官公庁のシステムづくりからですね。
中央省庁が草の根レベルでググルとかアマゾンからサーバーなんか借りてたらオワコンだよw
ましてやラインで通信とかねw あと過剰なデジタル化は大停電で死ぬので要注意w
0248名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 11:26:49.45ID:A0sz8eQ20
>>239
それ、世襲に関係あらへんやろ?
吉村とか辻元とか、どないすんねん?
0249名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 11:27:39.82ID:yU05tMLy0
>>248
その二人はルックスで得をしてきた
0250名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 11:27:43.53ID:CcNYHSv50
地方分権地方自治が叫ばれて運十年。万博みたいな放漫ボディ財政しいて
地方で財政破綻したらシステムどうなんの? 海外のゴミ収集ストップどころじゃない。
0251名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 11:27:54.34ID:aO8T+10u0
>>246
そら糞食蛆民やけwww♪ (^∀^) 脳ミソ挑戦人やろwww♪
0252名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 11:29:02.06ID:Xa4Wg0Je0
紙の保健証は実質的に身分証明書としての機能を失ったからな
偽装したところでおいしくもなんともない
詐欺集団は今後マイナに重点置くだろうね
0253名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 11:29:20.24ID:7dhPHHrq0
スーパーコンピュータで蓮舫が
2番じゃダメなのかとと言うレベルじゃないな
単純な個人情報のデータ管理がいまだにできない
30年前の町工場のおっさんでも
エクセルで社員の個人情報管理
やってたのに
0254名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 11:29:26.77ID:/vug1YyO0
>>237
何かあっても何も責任なんかとらんよ。
マイナカード作成時に全ての責任は放棄するって規約に書いてあるぞw
0255名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 11:31:14.39ID:aO8T+10u0
>>254
スゲーよな ( >Д<;) キチガイやもん
0256名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 11:32:20.60ID:FRXhoyD50
個人の資産を把握するためだからね
そりゃ血眼になって推進するわな
0257名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 11:33:15.93ID:B2M1UCli0
マイナカード作った人
規約に
何かあっても政府は責任取らない、とか
政府は勝手に作り変えられる、とか
書いてあるのにどうして作ったの?
0258名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 11:33:20.82ID:wiEf+Fcm0
>>6
それなのに、薬局も病院も宣伝補助金欲しさに、マイナ保険証もってますかって毎回声がけしてくるのウザいわ
キャンペーンやったら20万円ってのも太郎の仕業かな
0259名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 11:34:29.68ID:wLNXChpH0
【我々のような住民税非課税世帯が増税メガネ岸田に望む事】2024/5/16
・100円マックの復活!
・安楽死を実現しろよ!
・消費税を廃止しろよ!
・レジ袋を無料にしろよ!
・NHK受信料を廃止しろよ!
・アベノミクスを廃止しろ!
・子育て支援金を廃止しろ!
・国民年金5年延長は反対だ!
・含み益を国民に還元しろよ!
・最低賃金の時給を2000円にしろよ!
・貧困世帯に毎月20万円を支給しろよ!
・住民税非課税世帯に毎月15万円を支給しろよ!
・物価高騰で生活苦なので1ドルを100円にしろよ!
・貧困世帯と住民税非課税世帯の電気、ガス、水道代を半額にしろよ!
・フードロス対策として貧困世帯と住民税非課税世帯に毎日3食無料お弁当を届けろよ!
0260名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 11:34:51.45ID:7dhPHHrq0
名前
年齢
性別
住所
こんな基礎的な個人情報管理が
なんでできないのか不思議
手でエクセルに打ち込んだほうがマシなんじゃないか
0261名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 11:35:49.28ID:aO8T+10u0
>>256
とりあえず糞食蛆民のキチガイからやれよって
なしてこんな簡単な事がわからんかな?
反吐が出るほど汚ならしい ( >Д<;)
0262 警備員[Lv.21][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 11:36:01.98ID:asnjq4q50
どこのクソウヨだよ最新の医療が受けられるなんてホラ吹いてたのはwww
0265 警備員[Lv.21][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 11:37:35.37ID:asnjq4q50
目視担当大臣に突っ込むのも飽きたから
そろそろ辞めさせろよクソ眼鏡
0266名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 11:37:47.22ID:DGcnNLzc0
マジで対象者が多すぎるんだから保険証の統合なんて真っ先にやる事じゃないだろ
0267名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 11:39:49.50ID:SEA2EWgJ0
素晴らしい成果は国の成果
制度の欠陥は国民の責任

こんなアホなやり方で使いたがる奴いるの?
0268名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 11:40:28.39ID:fQT2cBtx0
>>263-264
河野wwww
0269名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 11:41:17.14ID:z1o3r5AV0
管理には金も時間もかかる

アホの思い付きで あれもこれもと、後から注文して
まともなシステムできるわけない
0270名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 11:42:13.48ID:gWg71rNN0
セキュリティゼロのザルカードに、全財産をゆだねるって、どんだけバカだよ。
全世界の犯罪組織に狙われるって
0271名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 11:42:58.68ID:PEPQqfjZ0
>>241
そもそもコンビニで紙の住民票が発行できます!ってのがアホ
デジタル化というのは、紙の住民票が不要になります!だろうにw
何でこんなのをデジタル化!とか言うのかw
0272名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 11:43:25.86ID:jL1ww4W10
使えない主犯は河野太郎だな
0273名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 11:43:53.64ID:7dhPHHrq0
1990年代後半を思い出す
パソコンの普及でデータベース化が進む
みんなパソコンに不慣れでミスが当たり前だった
30年経っても全く進歩がない
0274名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 11:44:04.43ID:FRXhoyD50
>>267
使わざるを得なくするのが役人の仕事
全国民の資産を全て把握して税金をどうするかの参考にする
これから逝かさず殺さずで増税しまくると思われる
0275名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 11:46:01.29ID:z1o3r5AV0
>>271
そもそも 任意でつくるちょっと便利になる新住基カードだったからね

今の事をやるなら法律から作り直してきちんと準備してからやるべきだった
設計思想が根本から違うのだから
0276名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 11:47:42.53ID:AYoLal550
>>28
>公務員は責任とろうな🤪

責任取らなくて良いのが日本のシステム
0277名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 11:47:43.71ID:z1o3r5AV0
>>274
アホの思いつきの政治で 役人、システム会社、国民全員振り回されとるだけ
0278名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 11:49:49.19ID:6CSKCg9m0
ジャップカードの偽造楽勝ってアパートで偽造してたんやろ?
ジャーップwって笑いながら
0279名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 11:50:04.72ID:z1o3r5AV0
>>276
責任は国民がとってる
アホ政治家を選んだ国民がね

公務員はアホの言うこと聞いてるだけに過ぎない
0280名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 11:51:07.19ID:oigdffdG0
>>32
見かけだけなら簡単にアナログ人間は騙されるからなww
0281名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 11:53:05.99ID:PEPQqfjZ0
万博で維新が沈んでるのに、マイナカード関連で自民が沈まないのが不思議
どう言うカラクリだ、これ?
0282名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 11:54:05.41ID:7dhPHHrq0
コロナ患者の集計も日本は時代遅れだった
韓国や台湾
ネット使って瞬時に集計
日本
faxで紙送って人間が1日遅れで集計
しかも頻繁にミスをする
0283名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 11:54:25.42ID:y8LbLeR50
制度設計した人間が、認証、承認とはなんぞやという基本的な知識が無い
顔写真やら、番号、個人情報をカードに刻印とか話にならん
これ全部デジタルに埋め込むべきだった

それじゃ目視で照合できない?
目視で照合する意味がねぇんだよ、なぜそれがわからんのか
日本人は認証の概念に疎い
0285名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 11:55:16.94ID:RUkbHlG/0
>>1
デグレードしちゃったのか
太郎らしいなw
0286名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 11:55:57.89ID:J2DfpFZV0
カードだけ普及させて、中身はすっからかん
何のメリットもねーじゃん
0287名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 11:56:23.74ID:fQT2cBtx0
紙に戻せ
紙に
0289名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 11:58:02.38ID:D1bY6DI10
>>260
それだと名前と住所が鬼門だな
名前は異体字がめっちゃ面倒くさくて、住所はたとえば住民票と免許証で表記が違う

そういう意味では日本の場合、個人を番号で管理して
表記のゆれはそのまま残すというのは合理的ではあるんだよな
0290名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 11:59:16.46ID:7dhPHHrq0
昔みたいにパソコン音痴のおっさんに
やらせてるわけじゃないんだろ
30年経ってもできないなんて異常なんだよな
0291名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 11:59:43.04ID:9efejC150
自民党の言うことを信じる奴が悪い
0292名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 12:00:17.14ID:4walk2bs0
で、どこが更新作業怠ってたんだよ
そこがメインだろ
0293名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 12:00:28.73ID:zy+AsK610
住基カードの二の舞で税金の無駄遣いと判断されるのを阻止する目的で思いつきの方針積み重ねてるうちに収拾付かなくなってきたんだろ
もう終わりだよ
0294名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 12:02:17.41ID:RUkbHlG/0
>>287
太郎「保険証は廃止する。もう元には戻れない」
0296名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 12:04:27.65ID:7dhPHHrq0
日本人はもの作りは世界一だけど
作ったものを使えない
太平洋戦争も日本はレーダー作ったけど
使ってないから米英にバカにされた
0297名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 12:05:16.31ID:wNx0ThEm0
マイナンバーカードと健康保険証が一体になった「マイナ保険証」の利用率は、4月時点で6.56%だった。厚生労働省が15日までに公表した
低迷が続くものの、ピークだった昨年4月の6.30%を上回って過去最高となった
0300名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 12:08:58.87ID:WIIIDgse0
日本国内のマイナカードの中国人偽造団に ICチップ付きの精巧な生カードが中国本土の組織から送られていた
0301名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 12:10:47.38ID:cDQsOLG60
馬鹿の所業やんけw
0303名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 12:12:14.73ID:bZF5J6Jv0
>>32
おまえ、よく「馬鹿」って言われるだろ?
IC使わずに券面だけで処理してれば、そりゃ偽造も容易だ
0304名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 12:12:52.54ID:Buez3NeN0
別にあってもなくてもどっちでもいいけど
やるならやるで国がきっちり旗振って誘導してくれねえかな
適当過ぎるんだよ
0305名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 12:15:36.90ID:cDQsOLG60
新旧システム間でリアルタイムにデータ同期する仕組みないんだろうな
新システムで更新したら旧システムに反映されない逆パターンもありそう
0307名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 12:16:17.25ID:yuNX6XAr0
220万人なら国民に直したら2%未満で入力ミスや役人のサボりの結果で想定内だろ
今回直してマイナンバーに統一したら全て紐つくからミスだけは激減するよな。
サボり分は知らね。
0308名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 12:17:15.51ID:VIeHACpb0
マイナ保険証使わない奴は在日とか河野が言いそうだな
0310名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 12:19:07.50ID:VkPNd2Oj0
>>308
ワクチンで体調不良なって通院してるけどマイナカード使ってるわ
マイナカード危ないのか?
0313名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 12:21:27.22ID:z0S/XXXE0
>>13
情報古いってのは、引越しとかした時に自治体で住所変更してないとかだろ
後は役人の入力ミスやサボり。
引越しした際にマイナンバーカードの提出又はマイナンバーの提示の義務化したら紐付きられるよ。
0314名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 12:21:51.56ID:ML6/FB/V0
今まで通りでいいやん
台湾の大臣ならともかく河野が音頭取って何ができるねん
0316名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 12:23:53.88ID:QSmSrVom0
国が任意取得のままポイントやら割引やらでゴリ押しするものには釣られるなよ
0317名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 12:24:29.01ID:2ADZBwSU0
ディープステートの駒使い 言われたままに 動いるだけ

なんちゃってデヂタルもどき大臣
0319名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 12:25:56.26ID:yU05tMLy0
>>289
住所は住居表示と登記簿の地番はかなり違うしね
住居表示も以前住んでいたマンションは番地以下の号数が2種類あって
(部屋番号ではない)住民は好きなほうを使っていたなw
0320名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 12:26:13.84ID:WIIIDgse0
健康保険証を人質に取って一気にカード所有率・利用率を上げようと思ったのだろうが、もっとも厄介なものを人質に取ったな
バカにはそれがわからなかったのだろう
0321名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 12:27:08.89ID:sYXPUHO00
>>302
何歳の時のw
0322名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 12:27:43.43ID:XtOH156W0
ポーンーコーツーシースーテームー
0323名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 12:27:51.93ID:zPkPJ+q30
というか登録しないと保険証機能が使えないんじゃ意味ないわな
0324名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 12:29:42.29ID:CMzzP3/K0
マイナンバーカードと健康保険証は別ものにしろ
そもそも無理があるんだよ
0325名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 12:30:05.62ID:SbWV00ZJ0
どうせ河野は現場で何とかしろって丸投げするんだろうな
0326名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 12:30:05.85ID:z0S/XXXE0
>>229
ん?
ネットで3月末に変えたら還付金と消費税取られたぞ。
4月末に保険証登録したら先週使えたぞ。
0327名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 12:30:44.35ID:VkPNd2Oj0
予防接種で体調不良が続いたので、過去の診察情報を見ようと思ってマイナカードと保険証の紐づけやっちゃったよ
危ないのか?
0328名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 12:30:51.53ID:q2dyNMvh0
だから手段と目的を取り違えてるってIT系の人達からは散々言われてるんだよ

例えば健康保険証関連
社会保険組合がこの国に幾つあるのか
まずその組織を統合するなりして、社会保険そのものの組織をもっとシンプルにするのが最初にやるべき事なのに組織そのままでとかやってるから滅茶苦茶になってる

デジタル化ってのは作業効率化・省力化って目標の為に使われる道具であって、デジタル化すれば省力化出来るものじゃない

今現在国がやってることって、社内システムをデジタル化しましょうと言っておいて、各部署でパソコンの電卓で計算した結果をメールで管理部に送らせて、管理部がExcelにメールで来た数字を手打ちして…みたいな事だよ
それデジタル化と言わないw

まずすべき事は国や自治体、連携する業務のリストラだよ
どう効率化出来るか、どう省力化出来るか
その先にやっとデジタル化があるんだよ
デジタル化と言って全員でパソコンの電卓ソフトを開いてるような話ばかりの国の施策はデジタル化じゃない
0329名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 12:31:46.54ID:XtOH156W0
そもそも社会保険事務所と役所が縦割りなんだから出来る分けねーだろ
社会保険事務所だって退職したら自分(もしくは会社の事務方)で保険返しに行って
更に市役所に国保やり直しに行かないと保険無しになるんだからマイナごときで出来るかよ

やっぱりバカだろハゲ河野
0330名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 12:31:54.66ID:sYXPUHO00
>>229
それじゃ紙の保険証以下だろ 1ヶ月あればできてたのに
0331名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 12:32:02.48ID:Sv5yNFEJ0
てか、いまの保険証にICチップ付ければマイナカードなんていらないだろ。

マイナカードにいろいろ紐付けようとするから役所等の作業が煩雑になるわけで。

ろくに社会経験ない奴が議員になるから、お花畑の発想しか出来ない。
0332名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 12:32:48.90ID:qmiz0/1d0
>>16
何で個人の職歴を市町村で管理更新するんだよ?アホか?個人が皿洗いしてるのか、工事現場で旗振ってるのか報告してるのかよ?
0333名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 12:32:52.86ID:zECED6v/0
>>41
当面ガワが確認に使われることが分かりきっているのに偽造が簡単なホログラムもないカードにしてる時点で考えが足りない連中が作ってるんだよ。気づけよ。
0334安倍晋三🏺
垢版 |
2024/05/16(木) 12:32:53.56ID:6yjzxXBN0
派遣社員を転々としてると、社保→国保の切り替えが多いからマイナンバー制度で切り替えが楽になるかと思いきや、今までどおり社保の脱退証明を役所に提示しないと国保に入れないのかよ
国保→社保は年金加入の絡みなのか知らんけど、なぜか役所側が把握していて脱退届の提出を求められ、手元にある国保の保険証は無効だから、それを早急に送り返すように通知が来るのに
0336名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 12:34:11.31ID:VXktWTDT0
>>331
それじゃマイナカード関連企業が儲からないだろ!!
自民党への献金返せ!!
0337安倍晋三🏺
垢版 |
2024/05/16(木) 12:34:48.32ID:6yjzxXBN0
>>329
そのタイムラグは無くならないからな
企業側が完全オンラインの即日対応しない限りは

河野は現実を知らないで、デジタルデジタル言って馬鹿の一つ覚え
0338名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 12:35:06.80ID:sYXPUHO00
>>334
馬鹿だよな 切り替えは自動でできないとマイナにした意味がねーだろ
0339名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 12:35:20.19ID:QSmSrVom0
>>320
保険料徴収してるくせに証明書廃止ってなあ
全然筋が通ってない
だったら任意取得やめて、義務化して全責任取るって規約に変えろって言いたい
まあそれは絶対にできんのだろうね
0340安倍晋三🏺
垢版 |
2024/05/16(木) 12:35:25.97ID:6yjzxXBN0
>>331
それだと利権になるからダメ
0341名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 12:36:13.56ID:VkPNd2Oj0
河野大臣は「ワクチンで健康被害になっても救済制度がある」としていたけど、
実際に救済制度やると医師が制度を知らないから拒否してくる現実がある
マイナンバーカードも危ないのか?
0342名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 12:36:29.94ID:9Qy+92+F0
>>1
河野さんをバカにするな
河野太郎さんは有能
0343名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 12:36:31.11ID:S/9qGzF60
河野にデジタル庁は無理なんだよ
平井に戻せや、もっと面白くなるから
0344安倍晋三🏺
垢版 |
2024/05/16(木) 12:36:50.80ID:6yjzxXBN0
>>338
それね
結局のとこ保険証の切り替えは、事業所と役所全てでオンラインの即日対応しないとダメ

まぁ仕事を転々としてる俺も悪いけどな
0345名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 12:37:57.35ID:fK6/J4JC0
ジタミが間違い認めて撤回して、河野デマ太郎が自害すれば全て丸く収まるのに、なんでそうしないんだろうね?
0346名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 12:37:58.48ID:BmEQKAx+0
最初は「マイナンバーカードがなくても大丈夫、あったら便利という立ち位置」とかほざいてスタートさせて
なきゃ駄目みたいな感じになりつつある
「落としたらどうすればいいの?怖い」という意見には
「普段持ち歩くものではないから心配いらない」
と答えてたくせに持ち歩くの推奨するシステムになってきてる

嘘しか言わないな
0347名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 12:38:05.20ID:F1xJHA590
もちろんシナイヌ河野はスルーw
0348名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 12:38:51.16ID:sorRoUgj0
>>329
紙使って最速で手続きするよりシステム反映が遅かったとしたら
実務で使いものにならないって判断されるわな
0349名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 12:39:05.31ID:VkPNd2Oj0
>>346
ワクチンの健康被害救済制度でも嘘つかれて俺、困ってる。
救済制度があるって河野大臣は言ってたけど、実際には医師が知らなくて拒否してくる
0350名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 12:40:04.97ID:WTFlmw6y0
退職したときの社会保険の脱退届が
企業の総務から即日出しても
健保組合に郵着するだけで1週間近くかかるのに
リアルタイムで使えるわけないじゃん
0351名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 12:40:55.95ID:ML6/FB/V0
現金より電子マネーがいいとかおまえらよく言ってるが
使ってるのが老人だから結局グズクズ時間がかかってるねん
保険証も紙でいいわ
0352名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 12:41:14.56ID:T/YL3W9L0
>>260
保険証の住所氏名は会社に名乗ったもの
住民台帳の住所氏名は役所に登録されてるもの
引っ越しや結婚による住所氏名の変更を迅速に会社に届けてるか、会社というかホケンクミアが迅速に反映するか、常に住民票と同じ表記で住所氏名を名乗っているかといったことで、別組織が管理してる住所氏名はいくらでもブレるってことだろうな
0353名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 12:41:32.64ID:yU05tMLy0
河野にはマイナカードが魔法のアイテムに見えてたんだろうな
0355名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 12:42:52.24ID:tJ+ryLDF0
こんなのに一体いくら使ったんだろう?
バラ撒いた2万円だけでも相当だろ
0356名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 12:43:42.48ID:S2qI2esU0
>>13
薄汚い詐欺女が多いってことかもなあ

年金詐欺と同じでこれまではバレないからと抜け穴使って詐欺ってた女の悪事がバレただけだろう
0357名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 12:44:19.45ID:+wuo3PVp0
病院行ったときにシステムエラーで確認できないってなったとき
病院は保険証確認できたときと同じ条件で診察してくれるんだろうか
0358名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 12:45:18.43ID:VXktWTDT0
茅ヶ崎の奴ら、選挙で河野落とせよ!!
国賊やろコイツ!
0359名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 12:45:37.94ID:zECED6v/0
デジタル庁は外部人材を入れすぎて公に求められるコンプラが組織からなくなってしまってるんじゃないかと思う
0360名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 12:45:56.91ID:qmiz0/1d0
保険証、運転免許証と一体になったマイナンバーカード紛失したら先ずはマイナンバーカードの効力を止める手続、それから再交付の手続、これには顔写真のついた公的機関が交付した資格証明パスポート等持参。運転免許証の再交付の手続(マイナンバーカードの再交付に約1ヶ月)
暗証番号の更新、五年たったら暗証番号の更新をしないと保険証も使えない。今80才のバーさんが作ったとして85才で更新。その時役所来れる?認知症?暗証番号だから代理じゃ出来ないからな。
無理だろ?
これがこれから数年後市町村を襲うマイナンバーカードの事務
0361名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 12:45:58.76ID:hju2C9Uv0
まずは河野に対応させるべ
あいつは自分の手足を動かさないから大変さがわからない
0362名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 12:45:59.50ID:UHXSWkYP0
不正汚職横領のための口実
盗めれば何でもいいからな

特にテロ要素が強いこういうことが目立つだけで万事が反日で盗み
0363名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 12:46:40.36ID:2kYyHhDS0
グダグダだな太郎
0364名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 12:48:06.69ID:y8LbLeR50
転入転出がマイナだと簡単にオンラインで
ただし異動届とは別の手続でどっちにしても役所には来てください、ズコー

パスポートをオンラインで申請できます
手続のために住所氏名個人情報を同じもの3度手入力して最後にマイナから電子読み取り
かつ、戸籍謄本の紙のやつを物理郵送で送ってください、ズコー

税金、これまで税務署で丁寧に対応してたけど、金かかるんで辞めます
オンラインでできるんだからいいだろ?
こっちが浪費する時間は以前の倍、ズコズコー

手間と責任の負担を減らして楽できたのは役人だけでしたチャンチャン
0365名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 12:48:46.01ID:WIIIDgse0
>>342
中国共産党の評価かよ
0366名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 12:49:15.53ID:0lgYDAHi0
そりゃうまくいく訳ねえじゃん

今までは次の保険加入を確認して脱退させてたんだから
新しいところが情報確認したところで喪失なんてしてない

書類提出も郵便遅くなって平気で1週間とかかかるからな

しかも受け付けた書類をその日に逐次処理なんて
効率悪いこと加入喪失の仕事だけやってる訳じゃないんだからやってらんない
0367 警備員[Lv.15][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 12:49:16.14ID:aSrylDXP0
>>1
作らなくって良かったマイナンバーカード
wwwwwwwwwwwwwwwww
0368名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 12:49:40.98ID:yU05tMLy0
>>361
まず役場の住民相談係やコールセンター職員を体験させるべき
0369名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 12:50:27.53ID:tU17ZEyo0
情報漏洩してまで未承認で先行して紐づけした結果
0370名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 12:50:49.08ID:UHXSWkYP0
犯罪クソ虫どもは死刑でよい
0371名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 12:50:56.79ID:jxjmdYMY0
>国はシステムで前職の情報が得られ、証明書はいらなくなるとしてきたが、自治体が活用しようとしたところ、最新の情報に更新されておらず使えなかったという。

そりゃ、マイナできる前の情報は入ってないだろ。
0372 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/16(木) 12:51:20.04ID:2FqK4eup0
あのワクチンコオロギが推進してる時点でねえ
0373名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 12:51:34.61ID:0lgYDAHi0
>>364
役人が楽になる訳ないだろ

今までは持ってきた証明書確認すればよかったものが
いちいち自分の席にない中間サーバー端末で問い合わせ
出てきたクッソ見づらい結果から確認
1枚につき5分以上余計に手間かかる
0374国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
垢版 |
2024/05/16(木) 12:51:51.89ID:mzIgt8mX0
痩せねーw
夕食〆にわさび茶漬けをたべて立ち上がろうとすれば
棚にはなんとリプトンの紅茶クッキーが二つ置いてあるではないか
これをスルー出来るのかよ
いちにち二回食事で太り始めたのでこれを1回にするしかないのかもなぁ〜
0375名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 12:52:10.94ID:uU/kT2uO0
税金の無駄ばかりか手間暇増やすならいい加減馬鹿官僚や政治家達の賃金下げるなりペナルティでも実行しろよ
賃金の半分も税金払ってるんだぞ
0376名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 12:52:49.11ID:pWkDt5Tx0
これも国民の責任だよ
消去法で自民党の結果がこれな
0377名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 12:52:56.29ID:ZJeiZCZl0
情報が古いって連携して無いじゃん
提案して来た元請けに損害賠償請求して、設計から全部やり直し
0378名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 12:56:04.24ID:L0k4Fv5b0
総点検したほうがいいんじゃ?
0379名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 12:56:28.04ID:CK7QZvo/0
丸投げ中抜きをしている奴らが机上の空論で決めるからこういうことになる
0381名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 12:58:00.63ID:L0k4Fv5b0
ま、ゲーム1つ作るのに5年も10年もかかるのに
前回のマイナンバーの総点検が数か月って想定が、そもそも?って感じだったのかもねw
いくら河野の指示とはいえ、指示すれば数か月で終わるものだったのかい?
0382 警備員[Lv.41][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 13:01:57.70ID:dsITlmYx0
>>381
政治家はこの辺の工数感覚おかしいよね
実働部隊の役人は直感で無理とわかるだろうけど、やはりそれを諫言できる立場ではないのがよくない
0383名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 13:04:10.18ID:u1PECYbn0
あの、キチガイ大臣、デマ太郎が善良な市民に進める
不良マイナカード保険証、中国人スパイ工作員に加盟者情報がダダ洩れ
0384名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 13:05:43.42ID:y6EFHR5G0
まあなー情報更新は手動だしなー
0385名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 13:05:48.99ID:pq+zi1050
完璧に作ったら富士通の仕事はここで終わり
穴だらけなら何年も仕事できるからね
0386名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 13:05:57.18ID:pWkDt5Tx0
ものを作ったことがない人たちなんだよ
ものを作るのは大変なことよ
それを簡単に考えている
失敗したって税金使って強引にすすめて失敗隠しに奔走
頭の悪い国家だよ
0387名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 13:07:33.28ID:z1o3r5AV0
辺野古 万博 マイナ 失敗が約束されてるのに突き進んでる
0389名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 13:07:55.16ID:7eBlMLKr0
ポイントに釣られてマイナンバーカード作ったアホはご愁傷様ですw
0390名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/05/16(木) 13:08:12.13ID:ejtBNbDg0
もう元に戻せよクソ太郎
お前のメンツなんてクソどうでもいい
こいつは自分のメンツ>国民だからな
0391名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 13:08:43.43ID:JbLkiHFf0
身分証明書にもなる写真付き保険証と、家で保管するマイナカードというふうにはならないの?
0392名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 13:08:51.54ID:y6EFHR5G0
>>360
てかさ
>保険証、運転免許証と一体になったマイナンバーカード紛失

効力停止のための本人確認どうすんだろ
まさか誕生日を電話でじゃないよな
0393名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 13:09:33.21ID:YDWkuCy30
>>386
うるせぇ
運用に問題があっただけだ

って言い放つ奴が担当大臣だってのがなぁ
0394名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 13:09:49.99ID:u1PECYbn0
あの、キチガイ大臣、デマ太郎が善良な市民に進める
不良マイナカード保険証、今迄も中国人スパイ工作員に
加盟者情報がたいダダ洩れしていた、何に使われるか
分かったものじゃない 危ないしろもの
0395名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 13:12:39.19ID:3MuWfGr+0
マイナンバーとか、ほんとうんこすぎ
最近、身内亡くなって、色んな手続きしてるけど
結局、年金やら健康保険やら、その他も個別に手続きなんだぞ
ちっとも便利じゃない
0396名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 13:12:45.98ID:osblCPId0
>>328
そんなことしたら、朝来て新聞読んで飯食って夕方帰る理事や管理の皆さんの雇用をどうやって守る?
考えて語れよ
健保だけじゃ無いぞ
年金、徴税、、、、まだまだある!
0398名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 13:13:18.25ID:eA/9jYZZ0
タイムラグあるから、本人に悪気がなく古い保険証になるんだよな
マイナ完全切り替えはせん方がええやろ
0399名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 13:15:51.92ID:jbFEW93H0
>>398
もう切り替えるって決めちゃったから止められないよ
日本政府をナメちゃいけない
0400名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 13:18:43.46ID:ugLNMI4y0
マイナ保険証には反対しないけど、やるならちゃんとやれよ
0401名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 13:20:12.30ID:Uub44sZk0
>>324
それどころか、運転免許証も一緒にする、って言ってるぞ?w
今年度中だったかな?w
0403名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 13:20:21.31ID:ugLNMI4y0
>>396
ウチの地域にある市役所の出張所がそんな感じだったわw
3人いていつ行っても新聞読んでやがったw
0404名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 13:21:02.40ID:Uub44sZk0
>>400
「ちゃんと」なんかやれるわけないだろうwww
河野太郎だぞ?www
0405名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 13:21:38.64ID:3MuWfGr+0
そもそも、不正利用とか言うけど
どのくらい不正利用あって、被害金額がどのくらいあるのかも
まったくわからんらしいな
バカだろw
0407名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 13:23:06.52ID:Uub44sZk0
>>405
つか、そもそも「不正利用」を防ぐために、
一般の「通常の利用」を妨げるとか、もう完全に本末転倒www
まるで人工知能のような低能さを感じさせるw
0408名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 13:23:37.47ID:8JWIz+U30
>>360
成年後見制度の充実と普及ぐらいしか手はないな

で、程度の悪い事務所が大規模な個人情報流出をやらかすまでがワンセット
0409名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 13:25:51.83ID:hno9r9bs0
これも住民基本台帳みたいになかったことにされるんだろうな
0410名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 13:26:26.87ID:Uub44sZk0
>>408
いや、今の成年後見制度は「充実」とか「普及」させていいものじゃないなw
どう見ても、弁護士による搾取の正当化でしかないからwww
だいたい最高裁で違法判決が出ても、自治体はそれを完全に無視してんだからねwww

成年後見制度は一度完全に廃止して、別の名前で新しい制度を作るべきだよ
0411名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 13:27:19.94ID:y6EFHR5G0
>>408
成年後見人制度
すでに横領と詐欺で破綻してるらしいよ
0412名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 13:27:44.83ID:Uub44sZk0
そうね、成年後見制度で
一つ、思いついたけどw

成年後見制度こそは、「自治体」と「弁護士」のあいだで作られた「構造汚職」
そのものだよwww
0413名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 13:28:29.15ID:wbp+2gso0
縦割り行政が未だに幅をきかせている日本じゃネットシステムだけ変更したところでまともに運用できないよ
0414名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 13:31:20.05ID:66lFLKwZ0
>>405
賢いね、コロナ詐欺と同じ被害がわからないってのがミソなんだよ。幾らでも、カネをドブに捨てたいんだからな。マイナポイントで乞食に金ばら撒いてたろ。ああいうのが利権なんだよな。
0415名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 13:32:46.83ID:LSlEIM+t0
>>350
リアルタイムで更新されないものをリアルタイムで使おうとしてるからおかしなことになるわな
0416名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 13:34:14.12ID:7ah64zlC0
ITエンジニアって役たたずのアホなの?
ガイジ雇用ばっかり推進してると国潰れるぞ?
0417名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 13:34:24.23ID:Zj+HpIWi0
マイナカードのシステムは民主党政権が富士通に作らせて
自民党は「大丈夫?」と聞くだけでダメだと言えないほど予算をもらった富士通は「大丈夫です」と答える
そして使うと不具合が出て不思議なほど富士通はスルーされて自民党が叩かれる
ワイのレスもおかしな奴が必死なレスをつけて赤くなる
もうねw
0418名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 13:36:39.66ID:tDNx7yDd0
>>26
番号は割り振られてるんだからポイントもらってカード使わない方がいいんじゃね
0419名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 13:37:13.42ID:WxGq1VAq0
オレは資格確認書でいい

バカ同士で勝手にやってろ
0420名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 13:37:46.97ID:pWkDt5Tx0
民主党は保険証一体化すると言ってたのか?
0421名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 13:43:37.35ID:DthrzpIK0
>>254
政府のマイナカードのセキュリティに自信のなさが現れてて草
0422 警備員[Lv.10][新苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 13:44:02.77ID:O1Bj/Do70
既に番号は割り振られるんだから実物のカードなんて必要無いのに
強行した事にわけがあるんだろうね
0423名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 13:50:59.29ID:WrfwK8Er0
認証 読み取りアプリとか類似アプリをインストールさせて
フィッシングされる人達とか出てきそう 電子ツールはコピーして無限に用意でどれが正規品アプリなのか判断できない人が続出
認知症の人は800万人に増えるし
国会議員がいただき情弱おじさんなのヤバイよ
0424名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 13:51:17.57ID:z1o3r5AV0
>>417
はよう民主党時代に作ったコンビニで住民票とかとれるちょっと便利になるだけのマイナカードに戻してくれよ

アホがあれもこれも増築し突貫工事させた異物が使い物にならないのは当然なのだから
0425名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 13:52:11.78ID:WACpK7Lq0
>>1
>国はシステムで前職の情報が得られ、証明書はいらなくなるとしてきたが、自治体が活用しようとしたところ、最新の情報に更新されておらず使えなかったという。

ごみ太郎さあwwww
0426名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 13:53:19.61ID:yU05tMLy0
実物カードにこだわるのは
デジタル推進で成功したという目に見える業績が欲しかったんだろ
0427名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 13:54:50.07ID:k+Pt0Lnq0
不正利用なんてありませんよーと数字をイジって誤魔化すところまでがワンセット
先の大戦から何も進歩していない
0428名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 13:56:10.69ID:T/YL3W9L0
>>405
医療での不正利用とは別だが
特殊詐欺の被害が毎年数百億円
警察がかける費用はおそらく含まず
0429名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 13:59:20.22ID:2OBvZOtS0
この程度の事すら満足に運用できんのか?運用できるようになるまで停止しろ
開始は1000年後になるかもしれないけどね
0430名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 14:00:03.55ID:cRkLNTMR0
病院で確認してるの見ると手間だよね?
0431名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 14:00:24.94ID:wYVkchM80
>>405
167: 2023/08/24(木)12:42 ID:iCamXC5S0
電子レセプト審査が導入されてからは
そういうのは全部「差戻」されているわけ
健保から差戻されると差し戻し先の医療機関が全額ペナルティーになったの
これは登録ミス、過剰検査や処方、本当の不正全部ね

169: 2023/08/24(木)12:45 ID:iCamXC5S0
知らないの?w
17年から22年の5年間で、従来保険証の不正利用はたった50件ですよ
報道にある500万件/年のうち499万9990件/年は差し戻しされているんですよ(別の報道ではちゃんと「差戻件数」と報じていたけど)
これ、電子レセプト審査導入のおかげなわけ

171: 2023/08/24(木)12:47 ID:iCamXC5S0
逆にいえば保険証で認証したところで

登録ミス
過剰検査や処方
は防げないんだよ?

だから電子レセプト審査こそ不正防止になっている
それが毎年500万件近くも差戻されていることにもつながっている
0432名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 14:01:21.14ID:+lMoVZra0
どういうことなんだよ…
0433名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 14:01:36.33ID:cFDw7GOL0
>>135
同じく、まだ作る勇気はないから様子見
0434名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 14:01:36.49ID:cRkLNTMR0
マイナポイントありがとう
0436名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 14:03:09.95ID:cFSSz/bL0
IT屋なんて更新による陳腐化や現場のコンバートコストのことを全く考えないからな
パワポで適当に棒グラフ作って何年で元とれるとかいうだけ
0437名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 14:04:19.05ID:QSmSrVom0
番号振り直して、当初の通知カードだけの運用に戻すしか収束しないんでは…
0438名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 14:04:57.72ID:OKfX/nUs0
>>302
ウソだよ
120ないねw
0439嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
垢版 |
2024/05/16(木) 14:07:37.43ID:dVDIq+ZX0
米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。マイナンバーもです。

マイナンバーを様々な公的サービスに強引に紐づけしようとするのは、
日本人に害悪を効率的に加えるための仕掛けです。
財産の没収、ワクパス、徴兵、反体制的な人間に対する不適切治療などが容易になる。
0440名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 14:08:56.78ID:WrfwK8Er0
最強の状況はアナログだからね石碑>紙
インターネットに接続してる時点で衛星から地球上まで繋がってるし
0441名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 14:12:44.82ID:2KJ7r3kj0
どんな最新システムでも
根っこは人力によるアナログデータ
0443名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 14:16:59.95ID:qaAcpZKj0
常に最新情報に更新し続けなきゃならないデータは
コストと労力を喰い続けるんだよな
0444名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 14:21:19.87ID:dQFtw49r0
>>1
ワクチンを一回も打っていないし、マイナカードも作っていない俺ってほんと凄いやつだと思う!

※俺はマイナンバーカードの話しをしているのであって「すでに全国民にマイナンバーは付与されてるよ!」とかいう的外れなレスは止めてね!
0445名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 14:22:28.46ID:cFDw7GOL0
>>254
コロワクの希望書と同じ(・ω・`)胡散臭すぎた
0446名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 14:31:37.09ID:rTuLqOlV0
>>425
いきなり自分で河野は関係ないって書いてるのに最後に河野批判とは?
0447名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 14:33:19.19ID:tvSjskIu0
デマ太郎が推すんだからマトモなわけがない
0448名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 14:36:51.25ID:Xo1cHex90
>>27
外国人取り締まり強化しようとする自民に反対して
自民ガーしてる連中みれば
どっちの言い分がウソか、どっちが騙そうとしてるか
一目瞭然だけどなw
0449名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 14:38:08.25ID:rTuLqOlV0
国政と地方行政の区別が付いてないキッズが批判してるということじゃん
パヨクかぶれに多いわな
0450名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 14:40:56.86ID:WACpK7Lq0
>>446
たぶん馬鹿の方だとは思うんですが
念のため、どうしてそう思ったのか教えていただけますか?
0451名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 14:49:14.53ID:Gc4k0zfH0
中国にデータ入力させたせいで
マイナンバーカードを偽造悪用されてる件のほうがヤバい
河野を担当にしたのが失敗だったな
0453名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 14:53:45.01ID:I2G9hFDR0
>>417
自民党がゴーサイン出している以上、結果責任は自民党政権にある。
民主党は無関係。

初期投資に2兆円もぶっこんで、このザマ。
その後のマイナシステムの年間の維持管理費用も、現行の健康保険証発行よりも高額
(一説には差がないという話もある。それだったらなんで健保システムを統合したの?という状態)
とかだったら、ふざけるな、ボケ、カスだぞ。
0454名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 14:54:26.26ID:WACpK7Lq0
>>452
わたしがいつ >いきなり自分で河野は関係ないってかいてる
そんなこと書いたんですか?
あなたにしか見えないなにかが1に書いてあるんですか?
0455名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 14:57:14.38ID:LSlEIM+t0
得られる情報項目が不足している業務があったり
一括照会できない業務があったり
世帯単位で照会できない業務があったり等々で
マイナンバーシステムで効率化されるどころか逆に二度手間三度手間になって非効率とかw
0456名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 14:58:13.57ID:pumJ3TA50
 
 「最新の情報に更新されておらず、」は利用者側の問題で
 マイナカードは無関係。
 なのにマイナカード云々言ってる奴は協会地農。
 
0457名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:03:27.09ID:WACpK7Lq0
>>456
利用者側の問題で使えないようなシステムを
なぜ国は自治体に使えと言い出したんですか?
0458安倍晋三🏺
垢版 |
2024/05/16(木) 15:04:56.60ID:6yjzxXBN0
けど流れ的には、岸田の次は河野が総理なんだよね?
0459名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:05:43.66ID:q2dyNMvh0
>>456
とりあえずこれに関してはマイナカードは全く関係無いぞ
マイナンバーシステムの行政システムで利用されてない機能の話だから、国民すら関係無い
利用者ってのは自治体の職員で、更新云々ってのは社会保険庁とか社会保険組合とか厚労省とか総務省とかの行政機関など上部の人達の話だから
0460名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:07:18.90ID:jCp24QvR0
>>1
保険者(保険証を発行しているところ)の怠慢
0463名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:09:55.59ID:qaAcpZKj0
>>417
税と年金に限定していたミンスのシステムを
免許だ保険だ各種資格だ民間活用だと一気に拡張しまくるから
不具合が出まくるんだよ

今からでも税と年金限定に戻せば
その他で起きてる不具合は一発解消するよ
0464名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:10:58.08ID:rTuLqOlV0
>>454
面倒過ぎるなぁ、今回だけ教えたる
マイナンバーシステムとは主に公的な多岐にわたる(健保、年金、戸籍、免許等)各データベースへ照会できるツールを提供してる
今回の問題は各健康保険組合が退職などで資格を喪失した者のデータの更新を怠っていたという事
河野はツールを提供する側でデータベースを運用する各団体や役場の業務を監視してるわけじゃないよ
以降のまとめ的な国政と地方行政の区別~からも読み取れるでしょ
0465名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:12:16.70ID:WACpK7Lq0
>>464
いえそんなことじゃなくて

>いきなり自分で河野は関係ないってかいてる

という私のレスをまずは引用してみてくださいな。
0466名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:12:34.76ID:KTFQ5ytm0
やっぱ日本は紙とファックスがお似合いだな
デジタルとか時代が早すぎる
0467名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:15:27.83ID:q2dyNMvh0
まず第一としてマイナンバーって何の為に作ってるのか?ここからだよ
国民監視とかそういう話はしていない、マイナンバーみたいな番号ってシステム的にはどんな意味があるのか?って話
まあ簡単に言えばAccessのIDキーと同じものになるんだけど、Accessとかやってる奴であればこの体たらくを見て疑問符が付くだろう
データベースのキーを揃えたなら住所変更したら一括変更出来てなきゃおかしくね?口座番号って国税データベースにあるの引っ張って来れるでしょ?とか
そういうの全く出来ないのがこのマイナンバーってシステムなんだよ
データベースのリンクに各省庁などの縄張りだとか野党による批判だとかそういうのが色々混ざって、キーがキーとしてほとんど機能してないデータベースなんだよ
国家監視?笑わせるw
自分達のシステムの欠点すら監視出来ない奴らに国民監視が出来るかと
もう出来た時点で半分くらい破綻してるシステムであるんだよ、マイナンバーって
0468名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:16:37.72ID:M/qfFhor0
設備整えてからGOサイン出せよな
民間ならありえねぇレベルのミスしてるやん
てか普通は撤退してるわ 
0470名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:18:23.98ID:EwA0qD160
マイナカードというより
最新の情報に更新されていないことを問題視しろよ
0471名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:18:37.08ID:I2G9hFDR0
このスレの最初のほうに出ていた>>61(おそらく壺売り工作員か自民ネトサポ軍団の)ID:UrNb0oAh0はどこに行った?
散々「近視眼」とか「短期的な目線」と上から目線で語っていたくせに、>>131でマイナカードの現状、
>>160で初期費用2兆円の予算、>>145の上から目線と指摘があった途端に、ID:UrNb0oAh0はトンズラw
ID:UrNb0oAh0はさっさと出て来いって。
0472名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:19:52.63ID:WACpK7Lq0
>>469
おいおい
いまさらそこで逃げ足発動かよー

当該部分コピペするだけのかんたんなお仕事だぞ?w
0474名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:21:41.99ID:I2G9hFDR0
>>61も滅茶苦茶なこと言っているな。
マイナカード制度を活用できないのは無能な地方自治代のせいだってさ。

河野とその制度設計に携わった官僚が無能なだけなのに、責任転嫁もいいところ。
自民党ネトサポ軍団の鉄砲玉はウソをつくのもいい加減にしろって。
0475名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:21:42.80ID:q2dyNMvh0
>>468
民間の会社で言うなら
明日より各部門統一システムを立ち上げます
しかし各部署から反対あるので、各部署システムは残しながら統一システムも動かします、各員はそれぞれのシステムを覚えてそれぞれ入力して下さい
あと、統一システムの為に新部署を立ち上げましたが社内システム管理部門なので経費が上がるだけでむしろ社員の効率は落ちます

こんな話されて怒らない役員とか社長居ないぞ
0476名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:24:45.49ID:q2dyNMvh0
>>470
他の人が言ってるけど、簡単に言うと国保↔社保の切り替え手続きが、紙から電子メールもどきに変わっただけで後は今までと全く同じなのが原因
やり方が変わった分だけ手続きに時間が掛かるようになってより面倒になったので遅れてるんだよ

先にやるのは何だ?って話
0477名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:26:58.87ID:rTuLqOlV0
>>475
それ今までやってきた事だよ
公私問わず昭和の紙台帳を電子化してきたから
今回は健保組合が日々の更新業務を怠っていたと言う事
0478名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:29:01.03ID:rTuLqOlV0
こういう半官半民っぽい団体ってコネで入って遊んでそうな雰囲気
偉い人は天下りだろうし
0479 警備員[Lv.31(前12)][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 15:29:03.92ID:kmOZXcrT0
今度はこれに加えて凝視確認が加わる、と
0480名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:36:57.34ID:/CThsSSq0
やめよう!マイナスカード
何もいい事がない件
0481名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:42:04.96ID:1TDdqMvw0
色んな申告とか民間の手続きでも身分証明のためにマイナンバーカードをコピーして紙で添付とかあるからな、アホちゃうほんま
0482名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:43:11.65ID:Ygpo26Qk0
マイナ保険証 資格確認書 有効期間上限を5年に 政府案まとまる

これでいいな
0483名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:45:41.08ID:rTuLqOlV0
>>481
国民のITリテラシーが低すぎるからなぁ
国会議員や偉い人でもここの人達と変わらん気がする
若い人でもスマホを操作することがデジタル!ってレベルでしょ…
0484名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:45:53.54ID:PJll4sfI0
保険証とマイナカードを結びつけることで国民の負担を緩和した河野さんが岸田さんの次の総理大臣間違いないよね?
0485名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:48:03.22ID:rTuLqOlV0
>>484
次の総理は麻生が決めるでしょ
一枚岩で纏まってるのは麻生派だけだから
0486名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:48:40.06ID:I2G9hFDR0
>>481
民間企業の契約社員の確定申告(源泉徴収)関係の書類を提出させる機会があったが、
マイナンバーカードのコピー、カードがない場合はマイナンバー通知カードのコピーのどちらかを
提出してくれだった。
民間企業でもこんなもんです。


河野太郎もだが、下手な替え歌って浮きまくっていた甘利明の頭も
野球スパイクの金の刃かサッカースパイクのアルミスタッドで蹴りを入れたくなる。
0487名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 15:51:38.69ID:rCpV/bIU0
>>254
これこそがまだマイナンバーカードを作りたいと思わない最大の要因なんだよなw
リスク管理のできていないポイント乞食を集めて数だけ増やしたアホ政府が今その酬いを受けているw
0488名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 16:33:02.99ID:7dhPHHrq0
1990年代後半はこんな感じだったけど
さすがに30年経っても個人情報管理ができないのは
明らかに異常
ラオスやミャンマーレベルの国でも
これよりマシだよ
0489名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 16:35:37.02ID:USZHaHpe0
お薬手帳をどうにかしたほうがいいな
この間、病院に出したらお薬と一緒にいつも返却してくれるのに
入っていなくてお薬手帳に貼る処方されたシールだけ入っておった
手間暇かかるから忘れてしまったんだと思う
お薬手帳もマイナに一元化して良いんじゃないかな?
0491名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 16:39:40.35ID:q8dOe1gQ0
一度で完璧なカード作ってしまったらそれっきりでしょ?
こういうのは不完全なモノを何回も作って何回も税金を盗むのがあの人らの手口なんですよ
国民の迷惑?そんなの気にしてたら日本じゃ議員も役人もできませんって
カネですよカネ どれだけ盗めるかってね
0492名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 16:39:48.62ID:om7AgAqI0
でも従来の保険証のが新しいってことはないでしょ
読み取り機で反映しますかみたいなの毎回押すし
便利は便利だよね 顔認証もマスクしてても出来る
0493名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 16:41:21.63ID:7dhPHHrq0
これって大元はエクセルの表計算レベルだろ
一流大学出た職員がなんでいつまで経っても
できないんだろうか?
できない原因すらわからないのだろうか?
0494名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 16:42:57.24ID:7dhPHHrq0
25年前の森喜朗のイットから
まるで進歩していない
0496名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 16:46:36.56ID:UtWYvNgU0
消えた年金のころからなーんも変わってないなw
0497名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 16:47:55.32ID:AvdXghsE0
コオロギ所管外中国国営透かしっぺ太郎w
0498名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 16:48:50.49ID:XRiFSqT+0
>>491
・従来保険証(今年11月で廃止、発行済保険証は来年まで1年間の利用可能猶予期間あり)
・マイナ保険証v1(オンライン専用)
・マイナ保険証目視確認モード(通常では使用されない特殊モード、切替設定など必要)
・保険適用申立書(昨年8月スタートのオンライン資格確認ができない場合に手書きで提出する書類)
・マイナカード+マイナポータルの資格情報画面提示(昨年10月頃からスタートのオンライン資格確認ができない場合に患者手持ちのスマホのマイナポータル画面を提示する方法)
・暗証番号なしマイナカード(昨年12月スタートのマイナ保険証専用、マイナポータルなど使えない)
・Androidスマートフォン一体型マイナカード(河野大臣も厚労副大臣も予算委員会での答弁で、医療機関の端末はそのまま使えると虚偽答弁、現在のマイナ保険証端末では大半で物理的にNFCリーダー部分にスマホが入らない)
・マイナカード+マイナポータルから資格情報PDFダウンロード(今年2月スタートのオンライン資格確認ができない場合のさらに別パターン)
・訪問診療用マイナ保険証アプリ(突如開始されたが全く使えない産廃との現場の声多数)
・資格確認書(マイナ保険証がない人に今年発行される予定の従来保険証を名前変えただけのカード)
・資格情報のお知らせ(マイナ保険証がある人に今年発行される予定の従来保険証を名前変えただけのカード、マイナ保険証は再診料が異なるため資格確認書とは別枠)
・マイナ保険証v2(26年度予定の新しいマイナカード、券面から情報がいくつか減るため端末は入替えが濃厚)
0499名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 16:53:04.45ID:7dhPHHrq0
厚生労働省だって東大出たキャリア官僚いるだろ
百歩譲ってパソコンスキルが低いとしても
民間企業に頭下げて教えて貰えばいいんじゃないか?
自前でもできないはずないんだよな
できない原因究明からやらないとダメだな
0500名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 16:54:55.05ID:q2dyNMvh0
>>491
コンピュータセキュリティの教科書に必ず書かれている言葉

絶対に突破出来ないセキュリティは存在しない

完璧なカードなんてものを言い出したら、それは詐欺師の言葉だと思った方が良い
ネットワークに繋がった時点で、アップデートは定期的にしないといけないんだよ
もちろんその為の予算もずっと付けないといけない
0501名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 16:56:02.84ID:CvPAc0+I0
デジタルっていっても、結局は人がアップデートして管理しなきゃ使いモンにならんからね
公務員ってそういう肝心なところサボって来たからね
年金データもバイトやパートにやらせてたが、ミス連発であの大事件だろwww
そもそも公務員の仕事を公務員試験受かってない人にやらすのは違反だよね
0502名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 17:00:52.50ID:AvdXghsE0
>>499
そもそも厚労省のせいじゃない
しかも岸田内閣が閣議決定した骨太の方針2023でも
従来保険証は残して併用と明記してたんだ

なのにコオロギ中国国営透かしっぺ太郎が
所管外なのに保険証廃止とかぶち上げて
J-LISチューチュー利権カードをごり押し(J-LIS 役員で検索するなよ!)
岸田も止めなかったのが原因だよ


そもそもマイナカードは
みんすが法整備したマイナンバー法(正式名称はクソ長いので略称)では
あくまで税金や住民基本台帳などに限定した業務において
旧住基ネットカードを焼き直したマイナンバー関連業務の鍵として「のみ」使う
としていたんだよ

それを利権団体J-LISのお願いを聞いたのかシランが
中国国営透かしっぺコオロギ太郎が
任意取得の物理カードをごり押すデジタル化(失笑)を進めるにあたって
加入義務のある保険証を廃止するという暴挙に出たんだ

これに経済界も保険証廃止は納期とか言い出したから
岸田も止めなかった
0503名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 17:01:16.83ID:yubTCbsE0
>>148
他人を見下してる雰囲気ありありでテレビに出始めた最初期からずっと死ぬほど嫌いだわ
政治家にはどうしようもない奴が沢山いるけど嫌いという感情が湧いたのはこいつが初めて
だから逆にこいつの問題行動全てにそりゃそうだよねという風にしか思わない
0504名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 17:03:59.31ID:gAALv/4D0
>>5
は?国民総背番号制度なんて共産主義の発想だろ
お前が一番の共産主義者なんだよ
中国と同じことやってるってわかってないとかどうかしてるわ
0505名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 17:04:29.79ID:AvdXghsE0
なお健康保険法に明記されている、保険診療を受けるための証明は
中国国営すかしっぺコオロギ、透かしにウイルスはありませんから、透かし問題は内閣府に調査させます太郎が
法律でそうキマっていますからと「廃止」と明記しちゃったから
もう法律が認める証明書は存在しなくなります

つまりは国民皆保険制度は終わります
資格確認「書」はあくまでただのメモ書類です


だからどこぞのクソ売国奴経営者が「保険証廃止は納期」とかいったんです
労使折半の健康保険料を無くす道筋の1歩としてな
0506名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 17:06:50.94ID:AvdXghsE0
J-LIS 役員
J-LIS 手数料
J-LIS 補助金


決して検索してはいけないキーワード
0507名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 17:07:22.25ID:gAALv/4D0
>>299
”雑草に向けて”の説明もつけましょう
0508名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 17:08:38.87ID:qIsI2dy00
ものすごく巨大なデータベース作ったけどメンテできなくなってるのか。
0509名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 17:10:05.83ID:qaAcpZKj0
>>488
きちんと管理しているだろ
住基で住民票のデジタル化も済んでるし
運転免許証や健康保険証もきちんと機能してる

gdgdなのは後から割り込んだマイナンバーだけだ
0510名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 17:13:06.21ID:cjcRDrqW0
さっさと政権交代させて原口総務大臣でやりなおすしかねえね
もともとマイナカード構想を立てたとは原口だし
必要だけど腐敗裏金利権自民じゃ無理
0511名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 17:15:00.26ID:AvdXghsE0
>>508
そもそもマイナカードにしろマイナンバーにしろ
幅広い利活用なんて想定していないから

つーかいまだにマイナンバーについては
通称マイナンバー法19条で厳しく制限が掛かったままだよ

だから河野のアフォがマイナカードは持ち歩いてOK
とかほざいたけど、背面にあるマイナンバー(個人番号)と
QRコードもマイナンバー(個人番号)なんだけど
あれをマイナンバー法19条で認められている行為以外で
他人に見せたら「違法」だからな

なお19条で認められている行為は端的に言えば
税関連と住民基本台帳関連になる
例えば会社に就職した際に源泉徴収のために
個人番号を届け出るとか、そういうのね

マイナ保険証であっても
病院や薬局の窓口の人に、裏面は見せたら違法だからな
目視確認モードですら、窓口に見せていいのは「表側だけ」
0512名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 17:17:05.38ID:AvdXghsE0
>>510
やり直すというか、河野がやった事を全部廃止、撤回すればいいだけ
もともとみんすのマイナンバー法におけるマイナカードは
税や住民基本台帳など限定した行政手続における鍵としてのみ使うとしてたんだ

e-Taxとかでマイナカードぴっは元々の想定利用だったから
河野が手を出す前からやっていたわけだけど
マイナ保険証だの、民間利活用だのデジタルうんこアジャイル庁のやった事は全部くそ

COCOA
クソハーシス
クソマイハーシス
ワクアプリ
マイナポータル

全部くそ
中抜き下請けちゅーちゅー祭り
0513名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 17:18:17.06ID:VkPNd2Oj0
やべえよどうしよう
ワクチン接種からずっと体調不良で通院してるわ
マイナカードつかって通院してるわ
やべえどうしよう
0514名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/05/16(木) 17:20:22.95ID:q2dyNMvh0
>>510
よく民主党がーと言われるけど、民主党だったら多分マイナンバー制度を躊躇してただろうなとは思う
と、言うのも民主党は目的と手段をちゃんと弁えてたんだよな

民主党がマイナンバーを推し進めてたのは省庁改革を前提とした業務の圧縮ってのが目的だったんだよ
様々な省庁に分散された業務を新設する庁、仮にマイナンバー庁に全て集積し、その分の人員や予算を各省庁から削るってのが目的
ただ、その目的の方がグダグダ化しかけた事業仕分けだとか、東日本大震災とかでウヤムヤになり、マイナンバー法案だけが取り残されるようになった

結果として官僚と自民党が当初の目的を完全に失わせた骨抜きにして作ったのがマイナンバー法とマイナンバーシステム
そりゃゴミになるわと
0515名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/05/16(木) 17:20:50.11ID:wWQ2erW70
これからの時代はPC使えないゴミカスをふるいにかける試験付きの選挙ってことでいいな
0516名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 17:23:04.42ID:AvdXghsE0
あと河野が言い訳に使う「従来保険証は不正ガー!なりすましがー!医療情報がー!」
っていってるあれもデマこき中国国営透かしっぺよ

あいつがほざくマイナカードのメリットって全部マイナカードじゃなくて
医療デジタル化のメリットなだけ
レセプト請求制度を電子化したりとかね


逆に先月の国会答弁で武見のあふぉが野党からの
「マイナポイントにつられてマイナカード作った人が、ちょうど来年電子証明書の更新期限だ
 恐らく未更新により電子証明書が失効することでマイナ保険証できない人がたくさん出る。
 今年11月に従来保険証を廃止した後、マイナカードな人には資格確認書が交付されない。
 またマイナカードの人に交付される資格情報のお知らせカードはマイナカードも必要だ。どーすん?」
って質問に

武見「(マイナカードの存在理由の全てである電子証明書が)失効してもマイナカード使えるようにシステムを改修させます」

だってよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
河野チンカス透かしっぺさんよ、どーすんのこれw
なりすましがー!不正がー!wwwww
0517名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 17:26:55.48ID:jo3kpF190
>>516
システム改修ってどうやんのよ
適当に言ってないか?w
0518名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 17:27:19.13ID:p/vxECXy0
これから給付金申請でマイナンバーカードの提示が必携になります
マイナンバーカード持ってない人はおカネ貰えません
0519名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 17:27:25.29ID:ORcFmocs0
使えないものを広めて何がしたいのかと
利権もクソもねーな
0520名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 17:28:02.27ID:VkPNd2Oj0
>>516
電子証明書が切れて紙の保険証も持ってない人が出てくるってこと?
0521名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 17:28:26.48ID:ig9dmuCA0
これゴリ押したアホは責任とって議員辞職すれば?
0522名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 17:30:10.99ID:sYXPUHO00
>>520
沢山出てくるんじゃね
0524名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 17:33:01.79ID:T/YL3W9L0
>>475
統一システムみたいなだいそれたものを作るとそこが落ちると全部止まる
だからデータベースは各システムで個別に持ってて変更時は従来と似た手順で反映する

別にそう珍しいつくりじゃない
0525名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 17:34:16.44ID:khs48cf40
カード作れ〜使え〜
カードリーダー使え〜

これだけで後は押し付けるスタイルw
運用?データ?知らんがなwwww
0526名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 17:36:29.03ID:jo3kpF190
>>511
電子証明書のシリアル番号はマイナンバー法の適応外なんだってよ
5年で切れるからって理由でこれに全部紐づけされる
民間利用も広く推進するそうな
マイポの開設時、健康保険利用登録申請時にマイナポータルがシリアル番号を自動で収集して後はお察し
0527名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 17:37:09.40ID:AvdXghsE0
>>517
ぶっちゃけ今のマイナ保険証オンライン資格確認ってさ
従来保険証の被保険者番号記号と保険者番号でもできんのよw
(をマイナ保険証端末に付属してくる専用PCで入力すれば)


なのでぶっちゃけマイナカードいらないんよねw
だから武見の答弁のようにマイナカードのICの電子証明書使わない改修する
も可能といえば可能

究極を言えば資格確認書またはマイナ保険証登録の人は資格情報のお知らせカード
だけで受診OKにするって話かもしれない

なぜならこの2枚とも、名前が異なるだけで
材質も書式もまったく従来保険証と同じ予定だからwwwwwww
0528名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 17:41:07.52ID:AvdXghsE0
>>520
まずマイナ保険証利用登録している人には資格確認書は交付されない

マイナ保険証利用登録している人に交付検討の資格情報のお知らせカードにしろ
マイナポータルからマイナ保険証情報PDFダウンロードにしろ
現状では有効なマイナカードがある事が前提になってる

そんで今年11月以降は従来保険証は廃止され、交付済のも来年11月までしか使えない
マイナPTにつられてカード作った人は2020年が一番多いらしく
2025年に電子証明書の更新が到来する

なので来年11月以降、マイナカードの証明書更新してない人は
来年以降も継続するか不明だけど、昨年8月スタートの手書き書類を都度提出する
以外は10割負担しかなくなっちゃうわけ

問題はいまもこれからもマイナカードは任意取得カードであり
健康保険は基本加入義務なんで、これは非常にまずい状態になるのよ
0529名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 17:43:00.11ID:AvdXghsE0
>>526
マイナンバー関連業務をする時に個人番号を覚えてる人はあまりいないから
手続きの際の鍵としてカードを使うのに、個人番号をVPN内と言えど
電気通信で送信していいものか、という議論で、マイナンバーとは別のカードのSNを使う
って話になったのが経緯だけどね


いずれにせよカードの裏面にある個人番号はマイナ法19条で記載されている行為以外で見せたら違法よ
0530名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 17:48:29.61ID:AvdXghsE0
SIMスワッピング問題で偽造マイナカード(券面だけ目視したから)で
河野が突然、簡易リーダーを配ったりスマホアプリを開発するとか言い出してるよね

これ医療機関は怒った方がいいよw
あの10万円くらいする(付属PCなど含めると一式40~50万円)
補助金で一応手出しはないとはいえ、フレッツ回線を引いたりする工事費と
クソめんどくせえ現時点でマイナ保険証対応パターンが9種類もあったりする手間とか

いやいや簡易リーダーでICチップピッでいいなら
最初からマイナ保険証もそうしとけよボケなす!
って話だからな


不正がーなりすましがー!とかいいながら
自撮り画像をソースにしたうんこ顔認証のためだけに
あんなクソでかい端末、しかも縦方向にカード置くタイプは
スマホ一体型マイナカード対応しねぇからなww
NFCリーダーの位置にスマホはいらねぇんだから
0531名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 17:50:56.73ID:ulNmET3P0
>>523
河野太郎いわく、マイナ保険証は厚労省管轄なので自分は『所管外』だそうです
(先日の国会答弁より)
お陰で今後、河野太郎がマイナ保険証について発言したら「おまえの所管外だろ、黙ってろ」と反撃することが可能です
0532名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 17:51:46.63ID:AvdXghsE0
スマホアプリかICチップを簡易リーダーでピッで
あとはさっと券面の写真と適当に見るだけでOKなら

あんなクソデカイマイナ保険証端末
それも印刷した顔写真でも認証通る(深度情報ない顔認証だから)ザル端末
まじでいらねーのよね

しかも同意ボタン2回も押さないといけないうんこだしよ
スマホ一体型マイナカードも物理的に無理だしw




e-Taxとかで使うような簡易リーダーやスマホNFCでピッでいいなら
最初からそういう仕様でマイナ保険証やっとけやコオロギ
まじでバカだろこいつ

パールインクうさちゃんマークを丁寧に確認すればわかります(キリッ
0533名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 17:52:01.17ID:uVmbZA3v0
情報を入力できないんだから能力不足なんだろう
0534名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 18:04:43.17ID:uVmbZA3v0
マイナ保険証はカードリーダーに置くだけでチップにある
電子証明書により医療保険の資格をオンラインで確認します
ってなってるぞ。カードリーダーの前の人物が本人であるかを
認証するカメラがあるんだろう
0536名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 18:19:37.76ID:AvdXghsE0
>>534
厳密にはザル顔認証か暗証番号入力したら、ね
ちなみにマイナカードの顔認証はまじでクソ


カード申請の時にアップロード(または新規の時のみ証明写真機も可)した
スマホやデジカメの自撮り画像をソースにしているだけでもうんこ
その画像をICチップに保存するために白黒&低解像度化までしているうんこ

マイナ保険証端末で顔認証を選ぶと

1 端末のインカメラで端末の前にいる人の顔を撮影
2 端末に設置したカードの券面の顔写真部分を撮影
3 ICチップから白黒&低解像度化した画像を読み出す

の3つを重ね合わせて一致率を見ているだけのうんこ


だから印刷した顔写真でも認証通るし(深度情報やベクター情報見てないから)
カード作成時点から太った痩せた、髭そったはえた、禿げたズラつけたとかでも
本人なのにエラーになる事があるし、他人でも通る事があるのよ


またJ-LISにしろ窓口の役所にしろ
カード申請時にアップロードした顔写真については
基本的にカード発行後したら破棄しているそうで
J-LISも役所も、当該マイナカードの本当の顔写真がどれですか
という情報は持ち合わせていないんでうんこ
0537名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 18:20:14.47ID:AvdXghsE0
>>535
おいおい

J-LIS 役員
J-LIS 手数料
J-LIS 補助金

で検索したらあかんぞ
約束だぞ
0538名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 18:24:56.89ID:AmAGjOJw0
目視で確認するから無問題なのでわ?
0539名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 18:28:35.39ID:ZbtzDMzf0
要するに役所の職員の怠慢だろ。
0540 警備員[Lv.6][新初]
垢版 |
2024/05/16(木) 18:33:06.81ID:M8O//qcP0
AIと同じでとんでもないデータリソースを人力で打ち込まないと稼働できない
この人力作業の量を見誤って地方に丸投げした結果地方が諦めたw
0541名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 18:46:10.66ID:I2G9hFDR0
>>512
結局そこになるね。
河野がやったことを全部廃止、撤回。
マイナンバーカードは発行するが、健康保険証、運転免許所や資格証明との紐づけはしない。

で河野太郎は次回の総選挙で落選運動対象で、ゾンビ復活なしの完全落選をさせると。
0542名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 18:47:34.07ID:I2G9hFDR0
>>539
市町村の地方公務員は関係なし。
上から目線の河野太郎とバカ官僚の責任。
0544名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 18:59:13.91ID:24O+Bgwp0
>>536
精度高めても使い勝手が悪くなるだけ
回避するとその分厳罰になるからアホ対策にはそれで十分
0545名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 19:06:20.35ID:UHXSWkYP0
国賊壺支持者が逃げまくってるようだが逃げても無駄だぞ
腰抜けクズどもwww
0547名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 19:10:06.42ID:EwA0qD160
こうやって、今までの保険証がいかに杜撰だったかが明らかになっていくんだよ
0548名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 19:12:22.99ID:GLvpzo0L0
最低限の機能だけで始めて
余白を十分に取っといて
徐々に増やしていけばいいのにな
0549名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 19:24:15.52ID:jXsxs4uP0
>>6
しかも2026年には新システム導入が決定していて
病院側は新たに読み取り機を買い換えなきゃならないんだよね
デジタル庁はどんだけ利権貪ってんだろうね?
0550名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 19:31:14.35ID:XRiFSqT+0
>>544
1.マイナカードをカバーから取り出す、カバーがついたままだとエラーになる
2.マイナカードを端末の所定の位置にセットする、裏表が逆だとエラーになる
3.タッチパネルから顔認証にするか、暗証番号にするか選択
4.顔認証を選択した場合は端末のカメラの前で数秒静止する、スマホの顔認証みたいに瞬間ではなく撮影中に動くとエラーになる
5.顔認証でエラー、または3で暗証番号を選択した場合はタッチパネルに暗証番号を入力、連続して間違えるとマイナカードがロックアウトされる、並んでいる人がいると後ろから丸見え
6.認証が通ると、今いる医療機関に医療情報(=健保の電子レセプトデータで1か月以前の情報)を共有するか、はい/いいえを選択、一度はいを選んでも毎度聞いてくる
7.マイナカードを取り出してもOKですと案内が出たらマイナカードを端末から取り出す、案内が出るまでの間にマイナカードを動かしたり取り出すとエラーになり最初からやり直し
0551名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 19:31:53.79ID:XRiFSqT+0
>>546
・従来保険証(今年11月で廃止、発行済保険証は来年まで1年間の利用可能猶予期間あり)
・マイナ保険証v1(オンライン専用)
・マイナ保険証目視確認モード(通常では使用されない特殊モード、切替設定など必要)
・保険適用申立書(昨年8月スタートのオンライン資格確認ができない場合に手書きで提出する書類)
・マイナカード+マイナポータルの資格情報画面提示(昨年10月頃からスタートのオンライン資格確認ができない場合に患者手持ちのスマホのマイナポータル画面を提示する方法)
・暗証番号なしマイナカード(昨年12月スタートのマイナ保険証専用、マイナポータルなど使えない)
・Androidスマートフォン一体型マイナカード(河野大臣も厚労副大臣も予算委員会での答弁で、医療機関の端末はそのまま使えると虚偽答弁、現在のマイナ保険証端末では大半で物理的にNFCリーダー部分にスマホが入らない)
・マイナカード+マイナポータルから資格情報PDFダウンロード(今年2月スタートのオンライン資格確認ができない場合のさらに別パターン)
・訪問診療用マイナ保険証アプリ(突如開始されたが全く使えない産廃との現場の声多数)
・資格確認書(マイナ保険証がない人に今年発行される予定の従来保険証を名前変えただけのカード)
・資格情報のお知らせ(マイナ保険証がある人に今年発行される予定の従来保険証を名前変えただけのカード、マイナ保険証は再診料が異なるため資格確認書とは別枠)
・マイナ保険証v2(26年度予定の新しいマイナカード、券面から情報がいくつか減るため端末は入替えが濃厚)
0552名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 19:31:54.17ID:UPaDyr700
官僚無能過ぎて
0553名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 19:32:04.31ID:XRiFSqT+0
>>549
・マイナカード発行や電子証明書更新の度にJ-LISに手数料チューチュー
・マイナ保険証端末1式40~50万円を全額補助金でばらまいてチューチュー
・マイナ保険証端末専用のフレッツ回線+VPNでチューチュー
・マイナ保険証オンライン資格確認の度にJ-LISに手数料チューチュー
・ソーテンケンでチューチュー
・マイナトラブルコールセンター事業でチューチュー
・ソーテンケンでチューチュー
・2023年8月より開始の申立書事業でチューチュー
・ソーテンケンでチューチュー
・マイナポータル画面提示方式のための改修でチューチュー
・暗証番号無しマイナ保険証事業でチューチュー
・マイナポータルから資格情報PDFダウンロード方式のための改修でチューチュー
・訪問診療向けマイナ保険証アプリ事業でチューチュー
・マイナポータルから任意にマイナ保険証利用登録オンオフ改修でチューチュー予定
・資格確認書発行事業でチューチュー予定
・資格確認のお知らせカード事業でチューチュー予定
・25年度殺到予定のマイナカード利用者電子証明書更新期限に向けて、マイナカードの本体とも言える利用者電子証明書が執行していてもマイナ保険証端末利用が可能な改修でチューチュー予定
・26年度予定の新マイナカードでJ-LISに追加チューチュー予定
・26年度予定の新マイナカードは端末互換性がないのでマイナ保険証端末お代わりチューチュー予定
0554名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 19:34:04.86ID:Usb5vjkr0
>>552
制度設計するときに利権のことしか考えてないからな
0555名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 19:34:19.17ID:chewc8bh0
自治体が使ってる機能が22年からたった3%って衝撃的ですね(´・ω・`)
0556名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 19:35:41.72ID:Id70OYDz0
やべーな

河野太郎責任取れよ
0557名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 19:36:07.24ID:XRiFSqT+0
異次元の少子化加速プランの支援対象は住民基本台帳上、
扶養する未成年が3人以上いるかで国籍制限はないため、
突然書類上子供100人いまぁすな我が国の宝とも言える特定技能2号外国人世帯に
月300万円手厚く支援します!
0558名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 19:36:48.72ID:XRiFSqT+0
>>555
誤 使っている機能
正 かろうじて使えている機能
0559名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 19:37:09.87ID:6dBl2ICa0
マイナ保険証で問題続出しているのって元々は保険組合がくっそ雑な管理していたからなのでは
0560名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 19:37:54.95ID:wkgLFynW0
河野絡むと全てヤバいことに。命取られるわ、財産盗まれるわ、無茶苦茶だわ。
0561名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 19:38:31.35ID:NH2QUvKm0
ここには、有料部分読んで記事の内容を理解してる人は一人もいないのか。
0562名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 19:39:39.93ID:chewc8bh0
>>558
マイナは専用端末だから、スマホですら使いきれない職員が数百のマイナ機能を使うとか無理やね
0563名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 19:45:10.34ID:PI2Yaayd0
>>150
>国民全て国民健康保険と国民年金に統一すれば

ところが、統一が出来ないんだよナ。

「国民健康保険」は市役所が運営している。
名称は「国民」だが「国が運営している」のではない。
例えば、
北海道・稚内市の市民は→稚内市役所・健康保険課が担当している。
茨城県・水戸市の市民は→水戸市役所・健康保険課が担当している。
同じ滋賀県民でも、
長浜市の市民は→長浜市役所・健康保険課が担当している。
彦根市の市民は→彦根市役所・健康保険課が担当している。
大津市の市民は→大津市役所・健康保険課が担当している。

それぞれの市役所が、それぞれ別に担当する→保険の内容は、当然、市毎に異なる。
(保険料の料率に差がある)
上級民が暮らすセレブな市→市民全員が健康→市全体の医療費が少ない→保険料は低い。
生活が不便・不良外人やナマポが多い市→不健康で病人が多い→医療費が掛かる→保険料が高率。
(各種補助金制度)
金持ちの市→財政に余裕がある→大病して出費が掛かっても→沢山の補助金を支給する。
貧乏な市→補助金は「健康保険法が規定する」最低限の支給のみ。

日本には、現在、約1700の市町村が存在する(平成の大合併の前はその2倍あった)
しかしそれらの市役所は、それぞれ条件が異なる(健康/不健康、金持ち/貧乏)
従い、市役所の保険制度を統一するのは難しい。

>ええだけやろw
「だけ」の一言で簡単に収まるテーマ、ではない。
0566名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 19:47:39.26ID:2ImYxG5I0
国民にはインボイスにマイナンバーカードで縛り自分たちはどんぶり勘定に裏金に縁故採用ってどこぞの共産主義国家かよ⁉
見た目は資本主義実は共産主義だった自民党⁉
0567名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 19:50:08.31ID:s2pUOT/C0
>>559
まぁそうなんだけどマイナンバーを潰したい人たちに利用されてる
デジタル化されてプログラムで過去の入力ミスをチェックできる様になって
簡単にあぶり出せる様になったのもある
0568名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 19:52:50.94ID:XRiFSqT+0
>>566
なぜか透かしっぺ太郎って
政治と金の問題には一言もマイナカードのマの字も言わない謎w

政治家の全収支や全口座をマイナカード紐付け義務化すりゃいいのにな
リアルタイムで手厚い政治と金の情報が得られる上に
収支報告もデジタル化で簡単っていえよなコオロギは

岸田の中国人が買うパーティ券だって
マイナカード義務化しろよw

マザームーン議員どもも
参加者いちいち確認なんかしてない
じゃなくマイナカード義務化で解決しろよ


どうしたよ透かしっぺ
保険証廃止は所管外なのにイキリ散らして強行したのに
0569名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 19:53:25.66ID:XRiFSqT+0
>>567
そもそもマイナカードは保険証利用なんて設計にない
0570名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 19:54:59.87ID:XRiFSqT+0
>>567
あと潰すべきはマイナカードだ
むしろマイナンバーのためにもコオロギゴリ押し中華国営透かしっぺカードなんか廃止すべき
0571名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 19:56:31.84ID:Ou0m38H40
アカ絡みの自治体が悪いだけだろ
0572名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 19:57:44.44ID:XRiFSqT+0
中国国営透かしっぺ太郎の方がアカやん
0573名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 19:58:43.08ID:XRiFSqT+0
ロゴにウイルスはありませんから
Twitterはブロックされてもツイート見られるからw


これが日本のデジタル行政のトップだぞw
0574名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 20:00:09.61ID:e0Cqy7mp0
別に普通に使っているけど?
0575名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 20:00:52.52ID:e0Cqy7mp0
別に普通に使っているけど?
0578名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 20:08:02.68ID:PfsrMPGw0
どうせマイナ接続で仕事を失いそうな
官公労の組合員が組織的に怠業して
情報更新してないんだろう。
0580名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 20:29:43.91ID:rCPXt6Nz0
なんでもカード1枚に載せようとするなよカス自民
0581名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 20:36:18.55ID:zPkPJ+q30
武見敬三は武見太郎のチンカス程度の脳みそだから
ゴリ押し推進して支持を失った一郎のチンカス程度の河野太郎から
知らず知らずのうちに貧乏くじを引かされてることに気づかずw
0582名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 20:40:37.75ID:z4hV+/S40
もう分かったはず。メディアも政治家もネット工作もグルで確信犯
悪党を自覚している連中は何でもやる

原発の件でも分かるが普通に御用学者と言われる存在がいるという事
御用政治家が御用学者も専門家を名乗っているから問題無いと言っているだけ

有識者を選定するのが政治の役割
ワクチンに対して疑問を持つ学者を有識者に入れているのか

御用学者の存在は国民全員知っている事なのに御用体制はメディアとのグルで
馬鹿国民は騙せると思っている。マイナンバーも同じ事

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
0584名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 21:29:37.65ID:fK6/J4JC0
この期に及んでまだ、マイナンバーカードを潰したい人達がーとか言ってるアホにはかける言葉もつける薬も無いな
0585563
垢版 |
2024/05/16(木) 21:32:43.91ID:PI2Yaayd0
でもねえ、俺は河野に同情もする。

健康保険制度は、とても大規模複雑な制度であり、
「コンピュータのデータをチョチョイと繋げば、それで楽勝OK」とはならない。

理由は、
「関係者、組織が多く独自にシステムを構築している」
「前例が無いので、作業は全て手探り」

「関係者、組織が多く独自にシステムを構築している」
日本の人口125百万人が相手。あらためて言うまでも無く「大量」である。
保険者が、市役所(約1700自治体)、健保組合(約1300組合)、協会健保とあり、
それぞれ独自に管理システムを構築している。
医療データ(患者氏名、診療内容、医療金額)は、医療機関→各都道府県の
「社会保険診療報酬支払基金」→保険者 と流れるが、その点でも作業が
ワンクッションある。
従い「コンピュータを繋ぐだけ」では、なかなか済まない。

「前例が無いので、作業は全て手探り」
お前ら、この地球上で「健康保険制度」が幾つ機能しているか、知ってるか?
答えは「2つ」
一つは、我が日本。もう一つは(日本をそのままパクッて30年前に出来た)韓国。

病気になる→医療機関に健康保険証をヒョイと出す→即、治療開始。
日本では治療内容は、全ての医療機関で標準化してあり、怪しい迷信的療法は無い。
それは健康保険法が治療内容を決めている=法律なので全国共通仕様になるから。
(ブラジルでは、患者に「ゾンビパウダー」を飲ませる様な医者がいるらしい)
そして医療費が安い。欧米では、盲腸炎の手術で200〜300万円取られるらしい。
(保険=互助精神=健常者が病人を助ける、で運営しているので、負担が安くなる)

我々日本人にとって当たり前の「健康保険制度」とは、先進国=英米独仏にも無い、
地球・太陽系・銀河系宇宙で「たった2国」だけのレア・レア・レア制度なのだ。
従い、世界のどこにも参考とすべき先例が無く、全て手探りで進めざるを得ない。

河野(の様な素人)が苦労するのは「仕方が無いっちゃ仕方が無い」んだよネ。
0586名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 22:01:38.78ID:vIy4t4ev0
まじで河野のカスなにやってんの
マイナに保険登録したはずなのに保険証送ってきやがって受け取れなかったから取りに行ってないわてか送ってくんな
切腹しろや
0587 警備員[Lv.25][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 22:02:56.59ID:ONp1FtrC0
手書きのカルテを未だに続けてる病院はどうするんだよ
0588 警備員[Lv.6][新苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 22:12:57.41ID:Zhq0NPfa0
すまん、提示されたマイナカードのQRコード読み込んだら数字出てきたんだけどこれって悪用できちゃうやつ?
0589563
垢版 |
2024/05/16(木) 22:24:31.57ID:PI2Yaayd0
>>587
>手書きのカルテを未だに続けてる病院はどうするんだよ

その病院は、いずれ「健康保険制度」からハジかれるでしょう(健康保険医療機関の資格停止)
その病院としては、
「当院は、健康保険制度の適用がありません」
「従い、治療費は患者の全額負担になります」
という看板を出すことになります。
当然、患者は一人も来ない→倒産、ですね。

しかし、今では殆どの医療機関がレセ・コン(レセプト・コンピュータ)を導入しているはずです。
導入していない=パソコンを操作出来ない=時代遅れの医者(診療技術が古い)
そんな時代遅れの医者では、手書きうんぬんと関係なく、そもそも患者は一人も来ない→倒産、ですね。
0590名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 22:51:06.37ID:ITYbvYFd0
いつまで経っても読み取り端末でのトラブルが解決できない
これが解決しないから利用率が低下しているのにね
0592名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 00:03:53.70ID:fKJot77I0
勝手にやってくれるのと自分がやらないといけない事が分からんのだが
0593名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 01:05:35.87ID:BKFDL9nd0
>>1
ゴミ太郎マイナーブロック(笑)
0594名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 01:10:24.26ID:nLXisszM0
30年前の町工場みたいに
パソコン音痴のおっさんが
四苦八苦して作業やってるわけじゃないんだろ
腐っても日本政府の中央官庁だろ
一流大学出た若くて有能な人間が作業してるはず
いまだに個人情報管理みたいな
基礎的作業ができないなんてありえない
組織全体で時代遅れなのか
何かが抜けてるんだよ
0595名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 01:28:01.10ID:cwSGuo5M0
ICチップ搭載しても有効活用してないという・・・・
一体,何がしたいのか。
0597名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 05:17:10.01ID:IjCfcUv+0
ワクチンも4回打ってマイナカードも作った俺って🥺
0598名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 05:19:14.87ID:hxuk6CVU0
>>595
そもそも

『制度設計』には、無かった
0599名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 05:19:49.19ID:hxuk6CVU0
>>596
そもそも

『制度設計』には、無かった
さて
0601名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 05:29:21.16ID:yHU+rY1J0
>>486
ゲス極の替え歌歌ってた頃の甘利が懐かしい
結局なんのケツも拭けなかったままw
正に極みw
0602名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 05:41:15.65ID:5x5T0qS80
・ブロック太郎
・ワクチン太郎
・コオロギ太郎
・デマ太郎
・マイナ太郎

何か言えよ
0603名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 05:48:02.55ID:wn4hftS90
さすが後進国の政治やわw
0604名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 05:58:12.93ID:wqYa+2Jt0
これずっと俺が言ってきたのに無視されてたんだよ
退職したときにクソめんどくさかった
0605名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 06:00:26.52ID:jMn3QwhF0
>>116
高齢者用のカードは他との連携機能がなく、じゃあ従来の保険証と何が違うんだっていうお笑いカード
0606名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 06:01:29.91ID:74KTvBUC0
利権を作ってしまった以上引っ込めることはできない
メンツを保ちたい
0607名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 06:06:28.32ID:umoUZ07V0
ITを魔法とでも思っているのかね
情報は更新しないと更新されない、アナログだろうがデジタルだろうがさ
デジタルが勝手にやってくれるなんてない、アナログだから勝手にやってくれないわけではない
0608名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 06:07:03.29ID:jMn3QwhF0
>>594
まが抜けてんだよ
0609名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 06:11:12.76ID:umoUZ07V0
>>595
そもそも有効活用するつもりがなかったからですよ
行政が使うためのものだったわけで民間活用は想定外
しかも民間活用をねじ込んだら役所の仕事も増えてしまいました、想定外だってさ
0610名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 06:14:11.53ID:20BJ518u0
もう分かったはず。メディアも政治家もネット工作もグルで確信犯
悪党を自覚している連中は何でもやる

原発の件でも分かるが普通に御用学者と言われる存在がいるという事
御用政治家が御用学者も専門家を名乗っているから問題無いと言っているだけ

有識者を選定するのが政治の役割
ワクチンに対して疑問を持つ学者を有識者に入れているのか

御用学者の存在は国民全員知っている事なのに御用体制はメディアとのグルで
馬鹿国民は騙せると思っている。マイナンバーも同じ事

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
0611名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 06:15:51.26ID:N/4Vqzvl0
>>585
俺は同情はしないよ
河野が健康保険に対して行ったマイナ保険証システムってのは、ゾンビパウダー使ってる医者に医療技術を教えもせずにいきなり最新鋭のMRIを配ったようなものだから

まずやらなきゃいけないのは医療制度そのものの改革であって、それをせずにデジタル化した結果様々な混乱が起きてるようなものだからな
これまで紙とFAXでやってた事をパソコンやタブレットに置き換えただけで、中身はこれまでと全く変わらない
結果、MRIの前でゾンビパウダー振り撒くだけになってるんだよ

やってる事が机にパソコンおいてソリティアやりながらうちもデジタル化したなとご満悦になる昭和のバカ上司と変わらない
0612名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 06:18:53.17ID:umoUZ07V0
>>568
国民に持たせるのではなく政治家に持たせればいいんだよな
記憶にございませんとか言ってるわけで記録させて助けてあげればいいわけでさ
0613名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 06:24:37.58ID:20BJ518u0
確信犯なのにどうもこうも無い

メディアも政治家もネット工作もグルで確信犯
悪党を自覚している連中は何でもやる

原発の件でも分かるが普通に御用学者と言われる存在がいるという事
御用政治家が御用学者も専門家を名乗っているから問題無いと言っているだけ

有識者を選定するのが政治の役割
ワクチンに対して疑問を持つ学者を有識者に入れているのか

御用学者の存在は国民全員知っている事なのに御用体制はメディアとのグルで
馬鹿国民は騙せると思っている。マイナンバーも同じ事

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
0614名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 06:25:35.85ID:hxuk6CVU0
そもそも

『制度設計』に無かった
という
0615名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 06:26:01.03ID:umoUZ07V0
>>611
日本の電子化はアナログをそのまま移行して、どこが効率化されたの?をやらかす
学校が電子黒板を導入して先生が板書して生徒がノートに書き写すとかもさ

システムとはハードやソフトのことではなくて、その中身である仕組みのことなんだよね
だからロジックが同じだったら従来と変わらないとなってしまう
むしろデジタル化するほど煩雑となったり融通まで効かなくなる
そしてこれでは使えないとセキュリティに穴をあけていくとなる
0616名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 06:27:42.86ID:MdZA0E3K0
30年所得が上がらない国ってこんなもんだろ
もうため息すら出ない、もうだめかも
0617名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 06:51:34.78ID:N/4Vqzvl0
>>615
よく言われる「マイナンバーは民主党が始めた」論なんかがそうなんだよね

マイナンバーを民主党が推し進めたのは、大前提として省庁改革ってものがあったから
事業仕分けの最終着地は業務を圧縮して人員と予算を減らし、その分をデジタル化する事で賄うってもの
業務圧縮する際にはそれぞれの業務に共通するコードがあると便利だし、それは圧縮システム化されたデジタル化でも同じこと
民主党はその目的の為にマイナンバーをやろうとしてたが、事業仕分けが思ったように機能しなかったり東日本大震災が起きたりと圧縮に至れなかった
もし仮に民主党政権が続いてたとしても、マイナカードとかマイナ保険証は躊躇していたと思う、手段と目的を間違えて無い方向性だったから

それを自民党、ってのか河野が良い玩具だと手にしてしまったのが運の尽きなんだよな
0618名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 06:53:48.30ID:y7EhFz+D0
>>617
河野大臣はひどい
ワクチンでもやらかしてる
「健康被害があっても救済制度がある」と発言したけど、
実際に救済制度をやると医師が拒否してくる
0619名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 06:58:09.37ID:w5f8/p8q0
>>589
レセコンと院内システムの電子カルテは別の話ですよ

そもそも日本ではいまだに
電子カルテは国がフォーマット決めてませんが
0620名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 06:58:34.43ID:w5f8/p8q0
・マイナカード発行や電子証明書更新の度にJ-LISに手数料チューチュー
・マイナ保険証端末1式40~50万円を全額補助金でばらまいてチューチュー
・マイナ保険証端末専用のフレッツ回線+VPNでチューチュー
・マイナ保険証オンライン資格確認の度にJ-LISに手数料チューチュー
・ソーテンケンでチューチュー
・マイナトラブルコールセンター事業でチューチュー
・ソーテンケンでチューチュー
・2023年8月より開始の申立書事業でチューチュー
・ソーテンケンでチューチュー
・暗証番号無しマイナ保険証事業でチューチュー
・マイナポータルから資格情報PDFダウンロード方式のための改修でチューチュー
・マイナカード促進宣伝事業でチューチュー
・従来保険証求める医療機関密告ダイヤル事業でチューチュー
・訪問診療向けマイナ保険証アプリ事業でチューチュー
・マイナ保険証利用率向上医療機関にインセンティブ事業でチューチュー
・簡易リーダーやスマホアプリでICチップ読取改修事業でチューチュー予定
・マイナポータルから任意にマイナ保険証利用登録オンオフ改修でチューチュー予定
・資格確認書発行事業でチューチュー予定
・資格確認のお知らせカード事業でチューチュー予定
・25年度殺到予定のマイナカード利用者電子証明書更新期限に向けて、マイナカードの本体とも言える利用者電子証明書が執行していてもマイナ保険証端末利用が可能な改修でチューチュー予定
・26年度予定の新マイナカードでJ-LISに追加チューチュー予定
・26年度予定の新マイナカードは端末互換性がないのでマイナ保険証端末お代わりチューチュー予定
0621名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 06:59:57.14ID:w5f8/p8q0
・従来保険証(今年11月で廃止、発行済保険証は来年まで1年間の利用可能猶予期間あり)
・マイナ保険証v1(オンライン専用)
・マイナ保険証目視確認モード(通常では使用されない特殊モード、切替設定など必要)
・保険適用申立書(昨年8月スタートのオンライン資格確認ができない場合に手書きで提出する書類)
・暗証番号なしマイナカード(昨年12月スタートのマイナ保険証専用、マイナポータルなど使えない)
・Androidスマートフォン一体型マイナカード(河野大臣も厚労副大臣も予算委員会での答弁で、医療機関の端末はそのまま使えると虚偽答弁、現在のマイナ保険証端末では大半で物理的にNFCリーダー部分にスマホが入らない)
・マイナカード+マイナポータルから資格情報PDFダウンロード(今年2月スタートのオンライン資格確認ができない場合のさらに別パターン)
・訪問診療用マイナ保険証アプリ(突如開始されたが全く使えない産廃との現場の声多数)
・資格確認書(マイナ保険証がない人に今年発行される予定の従来保険証を名前変えただけのカード)
・資格情報のお知らせ(マイナ保険証がある人に今年発行される予定の従来保険証を名前変えただけのカード、マイナ保険証は再診料が異なるため資格確認書とは別枠)
・マイナ保険証v2(26年度予定の新しいマイナカード、券面から情報がいくつか減るため端末は入替えが濃厚)
0622名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 07:02:23.40ID:4Sd/oxaz0
>>605
しかも暗証番号なしマイナカードってマイナ保険証専用で
マイナポータル使えないから、河野が被災者にアピールしてたけど
マイナポータルの薬画面とか見る事できないからデマだよね
0624名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 07:04:43.15ID:4Sd/oxaz0
>>612
そうそう
おかしいんだよね河野

マイナマイナいってイキリちらしている時に言っているマイナの恩恵
そのまま政治禍に義務化してやればいいじゃんな

全口座、全収支、政治資金パーティー券販売などすべてマイナカードを義務化
国会議員は特別職でもあるから、国会議員にだけ義務化するのは特別法制定すれば可能

そうすれば河野が言うリアルタイムで手厚い収支管理ができて
収支報告もマイナカードをぴっとかざすだけでできます

だよなwwwww
なぜかマの字すら言わない中国国営チンカス
0625名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 07:15:14.48ID:hxuk6CVU0
>>622
そもそも

制度設計には
無かった
0628名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 07:20:13.69ID:tuWZNkIE0
もう、資格認定証とやらでいいよ。マイナは作りません
0629 警備員[Lv.25][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 07:38:08.41ID:pxvlsvDq0
行政のデジタルに反対してるのは大多数の無知な国民とそれに乗っかる立憲共産なんだがな
0630名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 07:41:12.38ID:8phI1Ag00
目視のどこがデジタルやねん
0631名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 07:42:23.54ID:20BJ518u0
メディアも政治家もネット工作もグルで確信犯
悪党を自覚している連中は何でもやる

原発の件でも分かるが普通に御用学者と言われる存在がいるという事
御用政治家が御用学者も専門家を名乗っているから問題無いと言っているだけ

有識者を選定するのが政治の役割
ワクチンに対して疑問を持つ学者を有識者に入れているのか

御用学者の存在は国民全員知っている事なのに御用体制はメディアとのグルで
馬鹿国民は騙せると思っている。マイナンバーも同じ事

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
0632名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 07:44:55.38ID:4Sd/oxaz0
>>625
君アスペ?


河野が被災者にアピールしていた事について
自分らが「新たに設計した」暗証番号なしマイナ保険証専用マイナカードは
マイナポータル使えませんよね、という話してんだけど
0633名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 07:47:01.30ID:CUy7hwtp0
さんはい♪

デマ太郎~♪デマ太郎~♪
関わる政策つぎつぎコケる♪
ネットのあだ名はデマ太郎~♪
今日はマイナカードが壊れた日♪
ネットのあだ名はデマ太郎~♪
0634名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 07:47:41.98ID:KgjdV5MG0
先月国保に切り替えたけど普通に大昔と変わらない手順で申請だったよ
役所はもう諦めたんだろう
コロナ以来の業務フロー見直しで待ち時間はとても短くなってたので市民としてはこれで充分
もういいやって感じ
0635名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 07:49:48.98ID:tZRtwH8u0
自分の脳味噌で思考出来ない境界知能にとって政府を信用できなければ恐怖なんだろうな
何だか分かるような気がする
0636名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 08:15:29.60ID:8phI1Ag00
マスクやコロワク、マイナカードに飛び付く方が思考を放棄した虫みたいだけどな
0637名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 08:35:46.94ID:8dqF4l0A0
クソバカジャップはいったい何なら出来るんだよ
0639名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 08:45:55.75ID:KgjdV5MG0
説明を放棄してポイントで釣るような政府じゃそりゃ信用できないわ
0640名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 09:34:27.34ID:Uu//Ohfg0
>>629
デジタル化してくれよw

・従来保険証(今年11月で廃止、発行済保険証は来年まで1年間の利用可能猶予期間あり)
・マイナ保険証v1(オンライン専用)
・マイナ保険証目視確認モード(通常では使用されない特殊モード、切替設定など必要)
・保険適用申立書(昨年8月スタートのオンライン資格確認ができない場合に手書きで提出する書類)
・暗証番号なしマイナカード(昨年12月スタートのマイナ保険証専用、マイナポータルなど使えない)
・Androidスマートフォン一体型マイナカード(河野大臣も厚労副大臣も予算委員会での答弁で、医療機関の端末はそのまま使えると虚偽答弁、現在のマイナ保険証端末では大半で物理的にNFCリーダー部分にスマホが入らない)
・マイナカード+マイナポータルから資格情報PDFダウンロード(今年2月スタートのオンライン資格確認ができない場合のさらに別パターン)
・訪問診療用マイナ保険証アプリ(突如開始されたが全く使えない産廃との現場の声多数)
・資格確認書(マイナ保険証がない人に今年発行される予定の従来保険証を名前変えただけのカード)
・資格情報のお知らせ(マイナ保険証がある人に今年発行される予定の従来保険証を名前変えただけのカード、マイナ保険証は再診料が異なるため資格確認書とは別枠)
・マイナ保険証v2(26年度予定の新しいマイナカード、券面から情報がいくつか減るため端末は入替えが濃厚)
0641名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 09:34:54.50ID:Uu//Ohfg0
>>637
中抜き
0642名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 09:35:07.76ID:Uu//Ohfg0
>>639
所管外ですw
0643名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 09:35:37.01ID:Uu//Ohfg0
>>635
これでどう信用しろと


・マイナカード発行や電子証明書更新の度にJ-LISに手数料チューチュー
・マイナ保険証端末1式40~50万円を全額補助金でばらまいてチューチュー
・マイナ保険証端末専用のフレッツ回線+VPNでチューチュー
・マイナ保険証オンライン資格確認の度にJ-LISに手数料チューチュー
・ソーテンケンでチューチュー
・マイナトラブルコールセンター事業でチューチュー
・ソーテンケンでチューチュー
・2023年8月より開始の申立書事業でチューチュー
・ソーテンケンでチューチュー
・暗証番号無しマイナ保険証事業でチューチュー
・マイナポータルから資格情報PDFダウンロード方式のための改修でチューチュー
・マイナカード促進宣伝事業でチューチュー
・従来保険証求める医療機関密告ダイヤル事業でチューチュー
・訪問診療向けマイナ保険証アプリ事業でチューチュー
・マイナ保険証利用率向上医療機関にインセンティブ事業でチューチュー
・簡易リーダーやスマホアプリでICチップ読取改修事業でチューチュー予定
・マイナポータルから任意にマイナ保険証利用登録オンオフ改修でチューチュー予定
・資格確認書発行事業でチューチュー予定
・資格確認のお知らせカード事業でチューチュー予定
・25年度殺到予定のマイナカード利用者電子証明書更新期限に向けて、マイナカードの本体とも言える利用者電子証明書が執行していてもマイナ保険証端末利用が可能な改修でチューチュー予定
・26年度予定の新マイナカードでJ-LISに追加チューチュー予定
・26年度予定の新マイナカードは端末互換性がないのでマイナ保険証端末お代わりチューチュー予定
0644名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 09:40:02.78ID:NdXkqOGk0
中身が全く機能不全なのに
カード作れカード作れ、ポイントやるぞ
挙げ句偽造され券面確認だけで本人確認完了
一部の利権者が国の予算を美味しく頂いただけですかい?
0645名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 09:42:32.30ID:t2NH9T280
マイナンバーカードは始まの頃は本人を受け取りに来させて
顔認証が出来るかをテストしてたじゃん
途中から顔認証をやってない自治体も出て来てたじゃん
顔認証が出来ないのはこれを省いてるからじゃないの
0646名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 09:46:12.24ID:I46ENdsv0
マイナスカードなんてやめちまえ
0647名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 09:52:22.59ID:wtBl+l0i0
河野太郎を内乱罪及び外患誘致で死刑にしろって
0648名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 09:55:05.92ID:HPF5k1UM0
制度も運用も使いものにならないのに
ここにいる国民は左翼のせいって思ってるということ…?
0649名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 09:56:14.20ID:Uu//Ohfg0
>>644
所管外ですw
0650名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 09:58:35.70ID:HTXlejOU0
税金をドブに...捨てちゃいます
ちゃんと中抜きして懐入ってるか
0651名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 09:59:58.64ID:Uu//Ohfg0
一式で40万円以上、端末本体だけでも10万円以上するマイナ保険証端末

多くの機種はスマホ一体型マイナカードはスマホ本体がNFCリーダー部分に届かないため物理的に対応しない

26年度予定の新デザインマイナカードに対応できない機種がある

挙句が今回の問題で河野は簡易リーダーまたはスマホアプリでマイナカードをかざすだけでOKな方式を表明する始末
0652名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 10:00:26.33ID:14KsAQOt0
どうすんのよ河野太郎
ブロックは禁止だぞ
0653名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 10:01:24.24ID:Uu//Ohfg0
マイナカードの本人確認が券面の写真目視+簡易NFCリーダーでIC読むだけでいいなら
一式40万円以上もするマイナ保険証端末を補助金突っ込んで全医療機関に義務化なんて要らなかったんだよ

まじで戦犯だよこいつ
0654名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 10:02:26.00ID:Uu//Ohfg0
しかも簡易NFCリーダーないしスマホアプリで読み込むアプリやソフトはこれから開発するってよwwwww

どんだけ税金無駄にすんだこいつ
0655名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 10:04:34.19ID:Uu//Ohfg0
さらに河野らがつぎはぎで作った暗証番号なしマイナカードは

マイナ保険証端末で暗証番号方式は当然使えないが、精度低いマイナ保険証の顔認証はエラー率も高くてトラブル続出中らしい
さらに暗証番号ないんでマイナポータル使えないから、河野がドヤ顔したお薬手帳いらなくなりますもデマ
0656名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 10:23:01.24ID:hXYXXpMN0
>>653
40万はひどいな
個人でもソニーのNFCリーダーとPCでe-Taxほか色々できるじゃないか
スマホでもやれるし
0657名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 10:23:05.92ID:N/4Vqzvl0
>>629
普通の人の考えるデジタル化
→コンピュータで何でも自動化!楽々になる!
若しくは、コンピュータでの監視社会だ!

河野のやってるデジタル化
→パソコンあればデジタル!コンピュータ配りまくれ!ICチップ入ったカード配ればデジタル先進国 !(中身は考えてない)

監視社会を危惧してる人、安心してw
河野のデジタルの知識って家電屋でワイファイ1つ下さいって言い出す老人並だから
0658名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 10:26:17.20ID:Uu//Ohfg0
>>656
端末だけでも12万くらいらしいけど
クソスペックPCとかも専用で付随するんで一式40万円くらいらしい
0659名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 10:36:01.80ID:8phI1Ag00
凄まじい無駄金…
0661名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 10:40:10.08ID:/3c9vbvo0
税金巻上げのためのカードだから適当なんじゃね
0662名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 11:02:02.32ID:0I8cvn8O0
>>116の昨日から逃走中の、裏金自民党ネトサポ残党ID:UrNb0oAh0は逃げずに、
>>655をぜひ読んで回答してください。
昨日散々ドヤ顔して上から目線でカキコしていたくせに、現在逃走中。

0116名無しどんぶらこ 2024/05/16(木) 10:11:23.15ID:UrNb0oAh0
>97

>61

>105
高齢化用に暗証番号の無い(マイナポータルと紐づけの無い)マイナ保険証もあるんだよね。
マイナ反対派はそういう情報を取得せず、短期的な目線でしか見ていないよ。
0663名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 11:04:11.80ID:0I8cvn8O0
この現状だったら現行の健康保険証を発行していったほうが、安上がり。
どこが社会的コストは安価になるとか嘘八百。
0664名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 11:35:01.80ID:wmkbEkXk0
河野太郎ダメダメだな
0665名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 11:45:59.66ID:X+E4WsPu0
>>662
◯マイナ保険証+資格確認のお知らせ
◯資格確認書
◯マイナ保険証+資格確認書(要配慮者)
◯パスワード無しマイナ保険証+資格確認のお知らせ



紙の保険証一枚

のどちらの方の作業効率良いんだ?

しかも従来の保険証なら提示は月一
マイナ保険証は来院毎に提示

利便性も失われて、ワークフローも増やして、マイナ保険証のメリットって何だよ?
0666名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 11:57:31.49ID:4Sd/oxaz0
>>665
J-LIS 役員
J-LIS 手数料
J^LIS 補助金

で検索するなよ
ぜったいするなよ
0668名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 12:05:47.19ID:sNxMWGML0
マイナポイントもらうためだけに作ったようなものだし
どうでもいい

保険証は従来のもの使うわ
マイナカードは押し入れの奥で眠っててもらう
0669名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 12:06:49.33ID:N/4Vqzvl0
・これまでの社保→国保の切り替え
1 会社から喪失証明書を貰う
2 喪失証明書を持って役所の窓口に行き、国保の加入申請の書類を書いて手続き

・マイナンバーになったらこうなると思ってた切り替え
→会社を退職したら自動的に国保に移動になり、保険料のお知らせなどが家に届くかメールで来る

・現実のマイナンバー後の切り替え
1 会社から喪失証明書を貰う
2 喪失証明書とマイナカードを持って役所の窓口に行き、国保の加入申請の書類を書いて手続き

持っていくもの増えただけで変わりませんでしたw
0670 警備員[Lv.10][新苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 12:16:02.52ID:7fYCPSu/0
>>668
それを許さないっていってたのに結局資格確認証みんなに配って
任意でマイナ連携切れるようにするんだと

じゃあ今の地方自治体や医療機関の大混乱ってなんのため?ww
0671名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 12:18:16.55ID:j2kEz3VH0
デジタルにしてそれがわかって
見直したら大丈夫だよね
古いならコピペすりゃいいって
自動で移行くらいせんのかなーw
0672名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 12:32:37.54ID:egnZZfM00
住基カードもそうだったけど、作るときは電子証明だの暗証番号だの
リキ入れて頑張るんだけど、更新の手続きはだるくてねえ
パスワードなんか忘れてるし放置したくなるわ
マイナもきっとそうなると思うよ(ポイントのおまけはもらえないんだろ
0673名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 12:34:42.08ID:egnZZfM00
今は運転免許証も暗証番号付きだけど
普通は使わないし、みんな忘れてるよねw
0674名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 12:40:42.45ID:nE4INLr90
>>670
写真もICチップも無い身分証明書を撲滅することが目的ってことなら辻褄が合う
あちこちの組織で本人確認に使える書類として保険証を使える規則や習慣をやめさせるのが大変そうだから、保険証という存在をなくすのがいいと思ったんだろう
0675名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 13:23:12.54ID:pEMfaYZt0
>>672
財務省もそうだけど官僚って変な意味でアフォだから仕方ない
0676名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 13:23:52.70ID:A3mNcEa00
たった一人のバカのためにどこまで税金無駄にするんだろ、あほかとw
0677名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 13:24:28.22ID:pEMfaYZt0
>>674
でも閣議決定では保険証廃止なんて書いてないんだけどね
所管外で河野のアフォが暴走して
経済界もそうだそうだ!保険証廃止は納期とか言い出したんで
岸田もそうだそうだマザームーン!
0678名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 13:24:49.98ID:pEMfaYZt0
有線で再送信なCATVも受信料契約義務化する際に自由クルド党が

・放送法2条の協会の放送の定義を電波→電気通信に改正済
・併せて電気通信を所管する電気通信事業法も改正済
・放送法64条に5項追加済(番組内容に変更を加えず同時に配信するものも受信料契約義務のダメ押し条項)

という改正をすでに行っており
ネットサイマル配信も受信料契約義務が可能な条文になっている

今回ネット配信が補完業務→必須業務に格上げ認可された事で
いつでもネット受信料契約義務化が可能です
0679名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 13:24:57.91ID:pEMfaYZt0
異次元の少子化加速プランの支援対象は住民基本台帳上、
扶養する未成年が3人以上いるかで国籍制限はないため、
突然書類上子供100人いまぁすな我が国の宝とも言える特定技能2号外国人世帯に
月300万円手厚く支援します!
0680名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 13:30:23.99ID:WyVcTx9N0
日本は遅れてんだからどんどんやれ
しかし電子任せだと
大変なことになる時もあるから
其時どうするかも考えとけよ
考えない官僚多いからな、アホども
0681名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 13:36:07.37ID:1dd/xSm/0
最新aI/GPT−4o
※バージョンアップするたびに毎回聞きましょう

銀河系にはエイリアンの巨大構造物が星を包み込む「ダイソン球」の候補が7つあるとの研究結果
ここから考えて

aiに理由を答えてもらいましょう
@統合失調症の存在
➁既得権益の存在
B税金逃れ【抜け道】の存在
C平等といいながらの富の偏りと権力
D宇宙人から攻撃を受けていないという保証
E非公開特許がなぜ存在している
F過去のことならaIの数周した結果と自称が合うかを見比べればAIの回答の制度がわかる
どこの情報がより信ぴょう性が高いなども判明する

など不思議に思うことを問いましょう

グローバル社会でもAIは全ての言を理解可能
0682名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 13:53:00.83ID:0I8cvn8O0
>>680
大変なことになるときにって、能登半島地震ですでに証明された。
マイナカードよりもsuicaのほうが役に立った現実w
0683名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 13:53:53.26ID:fj/9oJN90
>>1
ワクチンを一回も打っていないし、マイナカードも作っていない俺ってほんと凄いやつだと思う!

※俺はマイナンバーカードの話しをしているのであって「すでに全国民にマイナンバーは付与されてるよ!」とかいう的外れなレスは止めてね!
0684名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 13:55:01.69ID:0I8cvn8O0
>>116の昨日から逃走中の、脱税裏金自民党ネトサポ残党ID:UrNb0oAh0は逃げずに、
>>665をぜひ読んで回答してください。
0685名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 14:04:25.59ID:egnZZfM00
>>674
馬鹿ノ考へ休ムニ似タリ
0686名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 14:11:11.19ID:Xyj6UWe80
与野党中国の下僕だからな
顔認証データも全部送ってる
0687名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 14:22:24.99ID:X+E4WsPu0
>>81
そのYouTuberの事は知らないが、そんなものを出さなくても去年の野党ヒアリングでマイナ保険証の方が現行の保険証システムより金が掛かると試算されてた
しかも、健保組合(社保)の負担もシステム変更により相当掛かると共産党議員(たしか宮本だったか?)が聞き取りしてたような

だから、今国会の答弁では効率化とは言っても経費削減の試算まで踏み込んでないし、意味不明な「より良い医療がー」としか言えなくなってる
0688名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 14:28:38.62ID:X+E4WsPu0
>>687
追記
社保に関しては、従来は退職時まで使い続けられるが、マイナ保険証になると5年毎の更新が必要になって手間も費用も掛かると言ってたような
これのどこか経費削減、利便性の向上に繋がるのか?
0690名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 15:10:45.61ID:N/4Vqzvl0
>>687
まあちょっと考えたら分かること
業務のフローは全く変わらず、人員削減にも業務削減にもなってないのにシステムへの入力などの業務とそのための設備投資はしないといけない
そりゃ余計に金が掛かるってもの
0691 ころころ
垢版 |
2024/05/17(金) 15:25:58.38ID:7fYCPSu/0
まず都道府県がうちは全く関係ないって明言して取りまとめ放棄してただの伝書鳩状態
実機のUIすら完成しておらず仕様書のみでフィードバックを求めるベンダー
太郎の痴態

これでもう詰んでないって言ったら嘘になる
0692名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 16:00:57.05ID:TCzS2T590
カードの偽造とかやるなよな
目視での本人確認が無効になると本人確認書類がなくなるよ
運転免許証は失効したからマイナンバーカードしかないんだぞ
0693名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 16:44:29.66ID:N/4Vqzvl0
>>691
まああれだけ地獄見た厚生年金より細分化されてグチャグチャになってる健康保険を取りまとめしろって自治体単位で何とかなる代物じゃないわな
その魔境を魔境のままデジタル化してとか無理に決まってる
0694名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 18:07:16.91ID:4Sd/oxaz0
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=425AC0000000027_20240424_506AC0000000021

行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律(通称マイナンバー法) 第十九条 
何人も、次の各号のいずれかに該当する場合を除き、特定個人情報(俺追記:個人番号がこれに含まれる)の """提供をしてはならない"""



馬鹿中国国営透かし太郎はカードをよく見ろ!うさちゃんマークをよくみろ!とかいうけど
0695名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 18:07:55.48ID:4Sd/oxaz0
切れたw


マイナカードの裏面に個人番号あるから
みだりに見せたり、見たりすると違法なw
0696名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 18:10:31.26ID:4Sd/oxaz0
あの目隠しケースは意味がないんじゃなくて
上の19条違反にならないように配っていたんだからなwww


基本的にマイナンバー法19条で認められている行為は
税や住民基本台帳関連の手続きだけなんだよ
それ以外で個人番号を提供(見せるのも含まれます)しては「ならない(禁止)」



本人確認でも裏面の個人番号を見たり、控えたり、コピーをとったりしてはいけない
マイナ保険証として使う場合ですら19条は認めていないんで
病院の窓口の人がマイナカード預かったりできないし、してはいけないし
マイナ保険証端末操作も介助できないといってんのもこの法律の縛りがあるからよ

本人の代理人や法定代理人出ない限り
マイナ保険証端末操作を他人がやったらあかんのよ
0697名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 18:22:12.04ID:5UpLIP120
裏面を見ないようにして表をよくチェックするのがそんなにも大変なことだと思うのか
どんな奴を想定してるんだ?
0698名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 18:28:00.91ID:4Sd/oxaz0
>>697
うっかり見たら違法だから
0700名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 18:41:59.76ID:4Sd/oxaz0
>>699
法律の条文で「してはならない」って一番厳しい表現なんよ
0701名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 21:46:52.90ID:XrXbZsTe0
役人はナマポと同じだよ
ナマポは家で鼻をほじって10万円
公務員は役所で鼻をほじって50万円
国会議員は国会で鼻をほじって1000万円
毎月もらえます
0702名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 21:49:20.78ID:hxuk6CVU0
低知能
低知性
河野洋平の息子
その信者
業者

しか、擁護してない
0703名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 22:25:19.44ID:sNxMWGML0
>>110
消費税増税していいから、保険料制度(国保も社保も)廃止するべきだな

保険料制度(国保も社保も)廃止
国内に居る全員が公的医療受けられるようにする
市区町村は住民登録した人全員に「紙の保険証」発行
「紙の保険証」は身分証として使える
「マイナ保険証」は廃止

とするべき
0704名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 00:36:45.82ID:XpwQIgt30
>>21
新聞の購読料支払いがマイナカードのみとする、なんてなったら絶賛賛美すると思う
0705名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 00:39:15.54ID:XpwQIgt30
>>51
とはいえ大方あたってるのかも
あとはアカ思想やらネットに流される人
0706名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 02:18:27.43ID:PRU9c3XZ0
>>87
インターネット使うん?
IP-VPNとか広域イーサネットとかじゃない?
0707名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 03:26:43.28ID:q7Tb/Hnb0
>>705
レッテル貼り心理テストは相変わらずだな
コロワクに反対するのはこんな人、から変わってない
0708名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 05:33:26.44ID:+PeT3Mt90
>>696
そもそもでマイナンバーをマイナカードに記載しなくて良いんだよね、デジタル化してるんであれば
カードそのものに通し番号的なものを与えておいて、それにマイナンバーを関連付けるようにすれば良い
それだけでマイナンバーの機密性は一段階上がるし、マイナカードも気軽に扱えるようになる、相手にも渡せる

これもセキュリティ関係者から当初から指摘されてた話なんだよね
0709名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 08:46:11.88ID:yUDMj59v0
ちゃんと便利になることと、万が一情報漏洩で損害が出ても国が保障してくれること
この2点をやってくれるなら大賛成するよ
0710名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 09:14:26.94ID:ybTN6fkb0
>>709
任意で所管外ですw
0711名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 10:54:25.25ID:1oiMt8kZ0
2024.05.13発表の
現在最新aI/GPT−4o
※毎回バージョンアッすで問いましょう
GPT-4oは、1つ前のGPT-4 Turboとと比べて、処理が2倍早くなり、テキスト、音声、画像の理解力も大幅に向上
音声や写真を使った命令や探索、分析が可、これにより、外国語のメニュー写真の翻訳や、その国の食文化や歴史についての解説が可能
GPT-4oでは、テキスト、音声、画像といった3つの異なる形式のデータを同時に処理し、理解可能
0712名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 12:04:13.87ID:72RKmd0f0
先日退職したんで昨日国保に切り替えてきたわ
さっきマイナポータルで確認したらまだ社保のまんまや
デジタル庁遅過ぎやろ
0713名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 12:09:29.53ID:iFHP2AAE0
もう分かったはず。メディアも政治家もネット工作もグルで確信犯
悪党を自覚している連中は何でもやる

原発の件でも分かるが普通に御用学者と言われる存在がいるという事
御用政治家が御用学者も専門家を名乗っているから問題無いと言っているだけ

有識者を選定するのが政治の役割
ワクチンに対して疑問を持つ学者を有識者に入れているのか

御用学者の存在は国民全員知っている事なのに御用体制はメディアとのグルで
馬鹿国民は騙せると思っている。マイナンバーも同じ事

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
0714名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 12:18:08.74ID:3PPyz2i00
>>51,705
政治家が抜け落ちてるからダメダメだな

裏金問題で誰も政治家の金がマイナンバーの対象から外れている事に言及しないし
当然、裏金問題にマイナンバーが有効だとも
政治家の金をマイナンバーの対象にしようとも言わない

国内で最もマイナンバーから逃れようとしているのは
国民に対してマイナンバーを強要している他ならぬ政治家自身だろう
0716名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 13:56:36.60ID:2TkU/FcT0
情けないな。
途上国の方がITリテラシー高い。
マスコミは、何故更新してないのか調べろや。
誰が悪いんだよ
0717 警備員[Lv.5(前1)][新苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 14:28:39.55ID:r2bX5Vbb0
今年一杯で保険証は廃止だからゴミカードと分かっていても作らないと不便よ
しかもその後、26年?に新カードに切り替えという面倒臭いオマケ付き
0718名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 14:30:25.61ID:lS7sMdwV0
マイナカードはリアルタイムで最新の情報が反映される前提だったのでは?
意味わかんない
0719名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 14:40:13.47ID:2TkU/FcT0
これカード関係ないから
0720名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 14:40:22.31ID:dYDpFx3f0
>>708
お前馬鹿だろ?w
0721名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 14:51:07.84ID:ybTN6fkb0
>>720
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=425AC0000000027_20240424_506AC0000000021

行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律(通称マイナンバー法) 第十九条 
何人も、次の各号のいずれかに該当する場合を除き、特定個人情報(俺追記:個人番号がこれに含まれる)の """提供をしてはならない"""
0722名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 15:01:48.69ID:xwLYNx/x0
これって健保組合とか、企業が加入してる保険者側の問題だろ?
制度設計自体がクソではあるけど、これは運用でなんとかなるはずては
0723名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 15:08:32.17ID:Kc1A58KQ0
税の捕捉のために国は必死
0724名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 15:21:25.27ID:ybTN6fkb0
>>722
健保組合など保険者はマイナ保険証なんか希望してないんだけど
0725名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 15:23:24.35ID:PaZehD5m0
2024.05.13発表の
現在最新aI/GPT−4o
※バージョンアッす毎に問いましょう
GPT-4oは、1つ前のGPT-4 Turboとと比べて、処理が2倍早くなり、テキスト、音声、画像の理解力も大幅に向上
音声や写真を使った命令や探索、分析が可、これにより、外国語のメニュー写真の翻訳や、その国の食文化や歴史についての解説が可能
GPT-4oでは、テキスト、音声、画像といった3つの異なる形式のデータを同時に処理し、理解可能
※AI同士での会話も可能

謎解きゲーム 間違絵探し 迷路ゲーム ぱづるげーむ クロスワードゲーム など
ゲームの作成とそれを回答していくaiをそれぞれ役割を決めていけばaiの成長速度が上がる
※歴代のゲームを基本にすればプログラムコードの不備や画像ならすでに人間が確認しているので訂正しなくても作成などを自動で行える
0726名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 15:24:33.13ID:ybTN6fkb0
>>723
それならそれでいいんだよ
きちんとマイナカードおよびマイナンバーで税の補足をしますといえばいい

そのかわりまず国会議員及びデジタル庁職員の全口座及び全収入をマイナ紐付けてマイナカード義務化しろや
政治資金パーティー券の売買もマイナカードを義務化しろや
そこからだろ

河野が言う「きめ細かい手厚い政治資金収支」になるんだからなwwww






あと河野のアフォが昨年12月スタートさせた暗証番号なしマイナカードは
マイナポータル使えないのいつになったら気づくんですかね、バカうんこ庁も

避難する際にマイナカードもっていって
マイナポータルから既往歴や薬の情報が見れますから(ドヤ

馬鹿壺信者Xリポスト「マイナポータル、そんな機能があるんですね!」




あの、暗証番号なしマイナカードはマイナポータル使えないんで
既往歴も薬の情報も確認できねーんすよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0727名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 15:26:31.46ID:I8QCLw4M0
>>38
>高額療養費の手続き不要とか

保険料制度(国保も社保も)廃止して
国内に居る人間全員が公的医療受けられるようにすれば解決
分ける必要無いな
財源?
先ずは
>>1のようなポンコツ制度であるマイナ保険証制度廃止して浮いた金を充てろよ
足りなきゃマイナポイント返還させて財源作れよ
0728名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 15:31:42.79ID:ybTN6fkb0
>>727
つーか社保だと最近は高額療養費制度は手続不要だけどね
それとマイナ保険証による高額療養費制度の自動適用って
単一の医療機関におけるものだけってきいたよ

複数医療機関での計算はできないって話
まあレアケースだからいいんだろうけど
ちなみに前で述べた社保で高額療養費制度で手続き不要なとこだと
複数医療機関またがっても大丈夫なのもあるそうだ

※さらに健保独自の補助(により自己負担上限が10万円程度ではなくさらに下がる)まであるとこもある
0729名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 15:33:26.43ID:ybTN6fkb0
ただまあ高額療養費制度の適用なんて
ほぼ入院か手術しかないわけでさ

緊急入院の際にマイナカードで助かった!
とかいう奴はそもそも緊急じゃねーだろって感じするけどね

そうじゃない入院や手術なら
どの健保でもそうだけど先に言っておけば
高額療養費を窓口清算時点で適用する
高額療養費適用カードとかいうのレンタルできるはず
0730名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 15:33:39.02ID:I8QCLw4M0
>>150
同意
0731名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 15:35:10.88ID:ybTN6fkb0
>>730
ちなみにクソワロなのは国民健康保険ですら保険者(健保のこと)は単一じゃないんだぜwwww
なんと市区町村単位に存在してる(一部の地方自治体だと県に事務手続きを集約しているとこもあるとは聞いてるけど、保険者はあくまで市区町村単位)

ここまずどーにかしてから保険証廃止とかいえっての所管外中国国営チンカス透かしっぺ
0732名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 15:36:19.98ID:ybTN6fkb0
だいたい透かし太郎さんよ
再エネTFを立ち上げた河野の所管省庁が調査するのはよくないからと
内閣府に中国国営透かし太郎の調査を丸投げしておいて
その後のフォローもまったくなく、内閣府もどこまで調査が進んだのか、いつ終わるのかも

不明不明不明ってまじでうんこだろ
0733名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 15:38:36.11ID:I8QCLw4M0
>>731
まあ身分証として使える事が前提だから市区町村ごとに違いがあるのは仕方ない面もある
身分証は「紙の保険証」「免許証」を続けて「マイナ保険証」は廃止するべき
0734名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 15:40:33.55ID:ybTN6fkb0
>>733
いや保険証は本人確認書類として使うの禁止しただろw
だから保険証廃止する前に国保くらい統一してから廃止いえってのw
0735名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 15:41:06.57ID:xxFMph/60
偽造マイナンバーカードが大量に作られてるから
新しく作り直すって話らしい(´・ω・`)
0736名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 15:41:58.08ID:DRoe0deZ0
一旦白紙に戻して1からオードリータン氏に任せようよ
0737名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 15:43:00.30ID:ybTN6fkb0
だいたいマイナ保険証で顔写真ガー顔写真ガーってこだわっているチンカスに言いたいのは
「暗証番号方式の場合は顔写真はまったく無関係」な事について聞くと逃げるチンカスしかいない時点であふぉ丸出し



さらに暗証番号なしマイナカードなんか、マイナポータル使えないのいまだに気づいていないバカ透かし太郎

マイナポータルから既往歴や薬の情報が確認できますから(ドヤァ
馬鹿壺信者リポスト「マイナポータルそんな機能があるんですね!もっと早く知っておけばよかった(なぜか同じ文面)」

いや、暗証番号なしマイナカードはマイナポータル入れませんがなwwwww
0738名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 15:43:45.16ID:I8QCLw4M0
>>734
自分は「マイナ保険証」廃止推進しているもので・・・

同時に 

国保⇔社保

の切り替えとか不要にするべきとも主張している
0739名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 15:46:11.75ID:ybTN6fkb0
>>738
別にマイナ保険証廃止はしなくていいよ
岸田内閣が2023年に閣議決定した通りに「従来保険証は残して併用」をそのまま守ればいいだけなんだよ

税金垂れながして保険証廃止して、名前変えただけの資格確認書を再発行する必要もないし
資格確認書は最長でも5年の有効期限にされるから更新まで必要になる税金の無駄遣いだからね



河野のアフォが所管外なのに保険証廃止とかぶち上げて
そんで経済界が「そうだそうだ保険証廃止は納期!」とか言い出したもんだから
岸田も「おっしゃ保険証廃止!我が国の宝は外国人!チンあげで負担なし!チンなくば勃たず!」とか言い出したんだぜ
0740名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 15:47:55.02ID:I8QCLw4M0
消費税廃止論者は居るけど
保険料廃止論者が居ないのは・・・
一般人にとっては保険料廃止した方が義務が減って生活楽になるんだけどな
0741名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 15:49:01.34ID:ybTN6fkb0
>>740
虫歯1本治すのに10万円の世界がいいならどうぞ
0742名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 15:50:46.21ID:I8QCLw4M0
>>741
自分は公的医療の財源が足りないなら消費税増税には賛成なんだけどね
ってかさ

国保⇔社保

の切り替え手続きにも税負担もしくは保険料負担かかるでしょ
これ廃止したら国民負担はかなり軽くなるよと
0743名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 15:53:01.91ID:Vu8kdfOa0
>>739
廃止にしないと、無駄な金が流れ続けるだろ
事務的な手間と経費、機器、回線の維持費、ユーザーの利便性は圧倒的にマイナ保険証の方が悪いので、マイナ保険証は廃止にするべきだと思うけど
0744名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 15:56:29.63ID:3/gcBFOn0
>>740
金が掛かるからと医者極力掛かりたくないとなった結果、病状が悪化して国民の生命と健康が脅かされるから、最終的には国力の弱体化になりかねん
また、そのせいで医療関係の進歩も止まる可能性もあるからな
こう言う公的サービスは例え赤字でも残しておくべきだろうな
0745名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 16:02:07.43ID:IPmCKHDk0
>>740
国民皆保険が無くなったら、自由診療が跋扈して、マイケル・ムーアが映画で痛烈に批判したアメリカのようになるだけ。
0746名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 16:03:53.70ID:ybTN6fkb0
>>743
河野のプライドが崩壊しちゃうだろw
あの手の奴は本気で暴走するとやべーんだから
適度にガス抜きしとかないとヤバイぞ
0747名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 16:07:53.14ID:j8Bt2mXm0
マイナンバーって考えは悪くないんだけど
それをカード化して全国民に持たせよう
としたのがというか申請させて作らせよう
としたのが致命的間違いだったな
国が勝手に作って送り付ければよかったのに
0748名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 16:13:42.18ID:ybTN6fkb0
>>747
いやそもそもマイナンバーだけで終わる話だったんだよ
行政や税に関する手続きで名寄せの限界もわかっていたから
国民番号を付与することで行政や税に関する手続きをデジタル化する
これが本来の目的であり手段だった

それを河野がJ-LISちゅーちゅーカードをごり押し始め
所管外なのに保険証廃止とかぶち上げて暴走

そこに経済界も「おっしゃ!保険証ぶっこわせ!保険証廃止は納期!」
と賛同したもんだから、岸田も止めなかったんだよ



ちなみに岸田内閣が2023年初期に閣議決定した骨ぶとのちんぽ2023とか
その後の閣議決定においても、従来保険証は廃止しないと明記されていたのにも関わらずだ
0749名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 16:16:43.07ID:ybTN6fkb0
保険証廃止して、オンラインでしか使えないチンカスマイナカードごり押しなんかせず
当初の目的と手段を守ってやってりゃ、被保険者情報とマイナンバーの紐付けも
丁寧にやれたし、登録ミスとかも不利益は即生じないわけだからそれも是正していけばよかっただけ


保険証の不正利用なんて、レセコン導入とレセプト電子化で
不正や登録ミスがあっても、健保から医療機関に差し戻して10割負担させるようにした時点で
ほとんど撲滅されていたんだし

※そのおかげで国保で2022年だか2023年までの5年間でたった50件、年10件しか不正はされてなかった
0750名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 16:43:37.86ID:ksI5IdHh0
>>736
台湾は国民IDカードと保険証カードは別になっていて管理している省庁も違う

デジタル化は国民の自由のためにあるべきだとかって
オードリータンも政府による個人情報の一元管理には消極的だと言われてるから
もし任せたら別々になるんだろうね
0751名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 16:43:57.38ID:aMQE91T/0
3割負担で1回70〜80万円とかの手術を9ヶ月の間に3回やったが高額医療費申請をマイナカードでピッとやって退院時に10万とか払っただけで済んだので良ししてる
0752名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 16:55:06.71ID:bUmph4vA0
高額医療費申請って、うちの親の入院の場合は病院側から渡された申請用書類一枚(高額医療費申請がオンラインでできますと説明文がある)に住所氏名記入して提出するだけだった 数年前から何度か入院したけど毎回それでマイナカード使ったことない
0753名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 17:13:55.61ID:ybTN6fkb0
>>752
マイナカード擁護する奴はその手間がなくなる事が
すげえええええええええええええええ!
マイナ!マイナ!マイナ!うさちゃんマークをきっちり目視!パールインキが違う!
になっちゃうんだよw

中華国営透かしDAPPIくせーけどw
0754名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 17:15:42.39ID:ybTN6fkb0
他にも中華国営透かしDAPPIくせー奴らって
コンビニで住民票の写し出せることをすげー賛美してて草生えるんだよね


はっきりいって人生でそんなに住民票の写しって頻繁に出しますか?w
どういう生活してたらそんな頻繁に住民票の写し出すんだよw







あ、他人の住民票がどぴゅっちゃう事で恩恵受けてるって意味?wwwwwwwwwwwwwwwww
0755名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 17:17:34.86ID:ybTN6fkb0
稀に出す住民票の写しがコンビニで出せるために
役所の窓口に必ずいかないといけないマイナカード作るアフォw
しかも申請から1か月程度、今後改善でも5日程度も掛かるうんこカードw

そんで窓口でパソナの非正規職員に促されながら
タブレットに4桁の暗証番号3つに、くそ長いパスワード要求されるうんこカードw
0756名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 17:20:38.10ID:txlv/ZH20
下手に普及したから住基カードより最悪
2万に釣られなくて良かったわ
0757名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 17:22:07.44ID:aC+KJIQz0
一人の人間の職務経歴を追うだけでも反日かかりそう。。。
0758名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 17:24:18.28ID:zS5+7KGz0
将来を見据えて段階的に手順踏んでいけばいいのに
馬鹿自民のせいで大混乱
0759名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 17:24:38.71ID:ojUS1RFr0
保険証利用には別に反対はせんし今更なくなっても困るが
なんでこうも必死に急ぐんだろうな
0760名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 17:25:09.43ID:ybTN6fkb0
>>758
まあマイナの件でバカなのは中国国営透かし太郎だけだけどな
まあ止めない岸田も同罪か
0761名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 17:25:31.36ID:gnjlnvgQ0
>>1
デジタル音痴の人間に限ってマイナが経済成長の肝だと思ってる
0762名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 17:25:51.15ID:ybTN6fkb0
>>759
J-LIS 役員
J-LIS 手数料
J-LIS 補助金
保険証廃止は納期


で検索するなよ?ぜったいだぞ
0763名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 17:27:16.47ID:gnjlnvgQ0
>>759
国民の健康状態を中国に売りつけたたいから必死だよ
0764名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 17:27:35.71ID:q7Tb/Hnb0
>>751
それはマイナカードでなくてもいけるでしょ
オンライン資格確認に同意すれば
0765名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 17:28:26.67ID:2E+QGWad0
過去にクルマの運転免許証更新で暗唱番号を2つ作って、でもその暗証番号を使うことは全くなく
そのあとの更新時には暗証番号を書けなんて要求されなかった。あれは一体何だったのだろうか。
0766名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 17:30:01.32ID:EPfsPh4L0
作ったはいいけどまだ使うアテもなく
神棚に飾ったままですが何か
0768名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 17:41:30.89ID:ybTN6fkb0
>>767
河野が保険証廃止をぶちあげたのは2023年なんすけど
0769名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 17:43:59.79ID:2TkU/FcT0
5割が利用したら、不正使用は残り5割を調べれば良くなる。
8割9割まで早く進まないかな
0771名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 18:37:12.74ID:ybTN6fkb0
>>769
あの~
レセコン導入とレセプト電子化で
従来保険証の不正利用は年10件なんすが…
0772名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 18:41:49.64ID:ybTN6fkb0
>>769
それとどうも理解していないようだけど
マイナ保険証で共有される既往歴、処方履歴、医療費明細などは
基本的に2か月前のデータしかないんですけど

いまだと3月分までの健保データが反映されていて
早い健保でようやくそろそろ4月分が反映されるんですよ?

なので「不正利用」対策には使えないんですよ
昔に保険証の不正ガー!と言われる代表格の

・同じ保険証を使いまわして複数医療機関に受診
・重複処方(転売目的含め)

などはマイナ保険証でも防げないんすけど

なぜならマイナ保険証であっても「暗証番号モード」は
券面の顔写真とか端末のカメラの撮影とかありません

そんで共有される(同意した場合)データも
さっき書いたように2か月前とかのものなんで
同一月内で同じ傷病名での受診とか、一定期間で重複できない検査や診療や処方とか
そういうの防げるのは結局「健保のレセプト審査」だけなんですが
0773名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 18:44:59.11ID:plmoDnze0
ちゃんとデータ更新しなさいな、って話にしかならん
マイナカードがいい悪いの問題じゃないね
0774名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 18:45:26.05ID:ybTN6fkb0
河野が突然保険証廃止をぶちあげて、J-LISちゅーちゅーカードごり押し壺げっちゅコオロギ中華透かしっぺする
とっくの前から、医療DXとしてレセコン導入とレセプト電子化を進めてきたことで
健保のレセプト審査は格段に改善し、また加えてレセプト請求を健保から差し戻した場合は
差し戻された医療機関がペナを食らうから(健保は健保負担分を払ってくれないということ)
不正に協力する医療機関も激減したんだよ

今じゃ過剰に薬処方して~なんていう医療機関はほぼいない
なぜなら健保から差し戻されたら自分が健保負担分を払うハメになるんだからね

だから不正利用は今じゃ年10件しか出てこない
0775名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 18:46:31.06ID:ni8y+2aL0
もう横抜きカードに改名しろ
0776名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 18:56:54.20ID:ybTN6fkb0
>>773
??????????????????

>772

ニホンゴよめますか?
0777名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 19:00:29.52ID:ybTN6fkb0
>>773

そもそもの話、保険診療の算定上月締めなのに、どうしろというんだ?

ちゃんとデータ更新しなさい?
ちゃんとデータ更新して、2か月前のデータしかないんだよ
保険診療の算定ルールによるんだから

それにそもそも健保にレセプト請求データが届くタイミングだってある
どの医療機関でも即時登録してねぇんだぞ?

大抵が1か月分纏めてレセプト請求してんだよ
保険診療の算定ルールがあるから

それで健保に届いたレセプト請求データを
健保が審査して、不正とか登録ミスがあれば差し戻す
そうやって月締めしてやっと確定データが出来上がる

だから2か月前のデータ


わかりますか?
0778 警備員[Lv.3][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 19:07:37.02ID:kgzlD8d50
マイナ保険証やってもいいけど
紙の保険証を今年の12月に廃止するのが
早すぎて問題あるってことやぞ
0779名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 19:10:12.10ID:MF1Nw7iB0
真っ赤なガイド
0781名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 20:12:42.53ID:LXa0Xbz20
>>780
データ反映は即日じゃないから
社保→国保(別の社保)
の切り替えにタイムラグがある
その間にマイナ保険証で医療機関にかかってしまうと、レセプトの返戻が起こる
従来だと退職時に健康保険証は会社に返却するので物理的に起こり得ない

まーユーザー側は知ったこっちゃないとなるかもしれんが、事務側はマイナ保険証で返戻が増えて面倒だろうな
0782名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 20:13:23.69ID:OM1EV2BQ0
住基ネット失敗、
マイナカード失敗、

次のカードの名称を考えようぜ。
0783名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 20:15:00.56ID:7dSOqJc30
>>776
マイナ保険証でも不正利用は防げないって言いたいんじゃないの?
まー、不正利用なんて微々たるものだと思うけど
国会でも5年間で50件って答弁してたし、本気で調査もしないって言ってるし、大したことないんだろ
0784名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 20:24:13.03ID:+GkM96cd0
失敗から学ばないから同じ間違いを繰り返す
0785名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 20:28:20.08ID:8+IFdgLf0
♪さんはい♪

♪デマタロウ〜♪デマタロウ〜♪
♪関わる政策つぎつぎコケる♪
♪ネットじゃあだ名はデマタロウ〜♪
♪今日はマイナカードが壊れた日♪
♪ネットのあだ名はデマタロウ〜♪

デマ太郎で検索!
0787名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 20:54:46.89ID:WNx+IRxS0
顔画像も含めた個人情報を毎年更新しろとか言い出しそう
この国はどんな社会主義国家目指してんのよ?w
0788名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 21:07:44.34ID:pOimWWXL0
>>768
保険証として使えるようになったのが2021年、そもそもこれが遅い
20年前にやっとけという話
それから未だにスマホで使えないという情けなさ
0789名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 21:10:06.28ID:pi+7k/YK0
>>788
今使っているカードリーダーにスマホが物理的にセットできずスマホマイナ保険証が使えないというアホを晒してます
0791名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 21:49:35.71ID:/8RvlngO0
>>718
たぶん中国にぽちぽち手入力でもやらせるんじゃないかな
0792名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 21:54:55.48ID:4Wf64Wy40
カードとリーダー用意してやったぞ
ほらやれ デジタルだぞ
運用?データ?知るかボケ自分達で何とかしろ!

wwww
0795名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 01:16:48.54ID:GJPgynTG0
>>747
マイナンバーカードはマイナンバーをカードにしたものではない
だからマイナンバーカードという名前がいけないとか裏面のマイナンバー表記が要らないという話が出るワケ
0796名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 02:24:45.33ID:4jcyPlgQ0
偽造かどうか見分けるの目視だっけ?w
ICの意味ねえじゃんw
0798名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 02:55:42.71ID:6aBQvC+F0
>>795
車の鍵は車ではないのに
「車」という文字が使われるのは良くないとか言われてもねぇ

ば〜かとしか思わんわ
0799名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 03:04:21.52ID:6aBQvC+F0
しっかし、この幼稚園児にも笑われるようなど〜しようもない話を
一国の大臣が真顔て言うんだからなぁ
本っ当にこの国は.... orz
0801名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 04:02:45.52ID:8Tec+Y7k0
偽造されないから大丈夫と力説してたのがいたけど、そもそもの運用設計からしてウンコ
0802名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 08:04:26.09ID:e7amV6ty0
保険者がさっさと登録すりゃいいだろ
カードの保険証だって発行前は資格証明書出すんだからそれで対応しろ
0803名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 08:19:32.07ID:+72BldUz0
地方自治体の国民保健管理がアナログ過ぎて機能してないのか。
なさけない日本
0804名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 08:26:32.33ID:6FBTA87/0
俺派遣だから頻繁に国保だったり社保だったりするんだけど、
区役所行ってもマイナンバーカードがないと国保に入れないの?
資格確認書が国保加入時に貰えるんじゃないの?
0805名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 08:50:13.79ID:aw8iU1lT0
マイナンバーカードが出来た当初からの設定とはどんどん懸け離れていっている。
ブレまくりで最早何がしたいのかがわからない。
秋から保険証と一本化だっけ?
でも恐くてまだ作ってないよ。
0806名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 09:06:46.38ID:o2FE9S5p0
>>805
そもそもマイナンバーカードは使う前提のものじゃなかった

河野が頭おかしいだけ
0808名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 10:05:27.36ID:GJPgynTG0
>>798
家の鍵と車の鍵を兼ねてる鍵を車の鍵と呼び続けてたらおかしいだろ
そのうちに車が要らなくなっても車の鍵と呼び続けてたり
0809名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 10:26:19.50ID:+72BldUz0
マイナカードは身分証明だけで、自治体が管理するデータベースを読みにいってるんだろ。

データベースの更新が遅れてる原因が知りたい
0811名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 12:33:11.39ID:OhUD92jH0
>>810
普段でもまともに使えてないマイナ保険証が災害時に使えたら奇跡だな
0812名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 12:35:41.60ID:w0SDB0U40
>>795
そうそう
正しくJ-LISチューチュー利権物理カードってするべきだよね
もしくはB-CASクソカード再び住基ネットカードv2 J-LISチューチュー公金おいしいれすカードとかね
0813名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 12:36:49.67ID:w0SDB0U40
>>811
なお河野のバカはいまだに
自分らで新たに設計して始めた暗証番号なしマイナカードは
マイナポータルが使えないから、既往歴や薬の情報がマイナポータルで確認できますから!お薬手帳もいりませんから!はデマだって
いまだに気づいてすらいないぽいよwwww
0814名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 13:10:41.89ID:Wa0oPWJs0
>>808
マイナンバーと無関係に使われる事も無いんだしマイナンバーカードで良いんじゃね?
0815名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 13:11:47.25ID:Wa0oPWJs0
俺はマイナンバーは家畜情報一元管理システムだと思ってるから
マイナカードも家畜タグだと思ってるが

家畜(国民)の情報は漏らさず管理していても
飼い主(政治家)の情報は管理していないところとか
家畜管理システムそのものだろw
0816名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 13:48:34.73ID:sOBlytkW0
推し進めてんのは壺信者じゃなくてそうか信者だろ
0819 警備員[Lv.6][新初]
垢版 |
2024/05/20(月) 11:14:21.68ID:oFCPKbGb0
札幌ドームと日ハムの移転騒動を
見てもわかる通り
日ハムがホーム球場を移転した瞬間に
前年比76%増益とか業績爆上げした
事から札幌にどれだけ吸血されていた
かがわかる
日本の発展のリソースは
コームインと自民党利権に全て
吸い取られているのだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況