X



マイナの国民健康保険関連「情報古く使えない」 220万人に影響 [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2024/05/16(木) 09:11:29.88ID:wwfIC0hH9
マイナンバーシステムで、児童手当や介護保険申請などの手続きを簡略化する機能が活用されていない。15日に公表された会計検査院の全国調査によると、2022年度に半数以上の自治体が活用したのは1258機能のうち33機能(3%)だけだった。住民側には、本来なくなるはずだった負担が生じ続けている。

 なかでも、検査院が「非常に大きな影響が出ている」と指摘したのが、会社の退職などに伴い、自治体に届け出る国民健康保険の切り替え手続きだ。

 詳細を調べた451自治体の大半でマイナシステムの機能が使われず、22年度は約220万人が、証明書などの提出を求められていた。国はシステムで前職の情報が得られ、証明書はいらなくなるとしてきたが、自治体が活用しようとしたところ、最新の情報に更新されておらず使えなかったという。

 背景には、健保の新規加入や…(以下有料版で,残り332文字)

朝日新聞 2024年5月15日 20時00分
https://www.asahi.com/articles/ASS5H2CZKS5HUTIL003M.html?iref=pc_life_top
0002名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:12:34.42ID:N4htq/eV0
マイナ保険証なんていらねーよ
0004名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:15:04.11ID:eRGBmrFW0
新しいのに古いとは
0005名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:15:39.94ID:sUegUW4g0
>>1
マイナ保険証に批判多いのはこの前のテロ犯みたいな共産主義者が都合悪くなるからだろうな
0006 警備員[Lv.21][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 09:15:57.39ID:ZxG2Uq7r0
12月に保険証切り替わるんだろ?爺婆阿鼻叫喚で病院パニックだな
馬鹿アトピー河野のやることなすこと全てダメ
0007名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:16:19.05ID:geNsjfH+0
システム屋が与党政治家の親族だったりするの???

定期的にザルな改革でひっかき回してるよな
0009名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:18:14.55ID:F+Ufp5+30
>>7
そりゃそうやって税金や情報をオトモダチに垂れ流すのが目的だしね

「笛吹けども踊らず」なんて記事も出てたけど売国奴の壺自民が吹いてるのは笛じゃなくて法螺だから
0013名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:20:29.01ID:nfKAutqi0
オンラインで情報古いとか意味不明過ぎるw
さすが中抜きシステムだw
0014名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:20:42.60ID:Wr4b2/Gc0
何かあったら全員が「俺は知らん」っていう政府
0015名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:20:49.39ID:n3hOFscg0
国が市町村の現場を無視して突っ走った結果やん。衰退国のクズが
0016 警備員[Lv.5][新苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 09:22:19.78ID:QR40lixz0
更新されてないのは自治体の責任じゃないのか?
0018名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:22:21.92ID:n3hOFscg0
本当に大嘘ばっかり🦠💉🪪🦗
0020名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:22:55.69ID:ZA7b2aqc0
政府の言いなりになって早速マイナカード作った奴っていったい何なの
滑稽過ぎて笑えるんですけど
0021名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:23:15.20ID:AXTKyrbg0
朝日としては、支那人がタダ乗りできる、既存の健保制度を残したくてしかたがない
不動産屋の趣味の機関紙だから、その程度の見識なんだな
0022名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:24:30.96ID:eRGBmrFW0
>>13
これな
全く情報管理出来てないってことやし
0023名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:24:46.53ID:n3hOFscg0
中抜き丸投げシステムが全然機能してないのに、カード🪪だけ先走らせた国の政策ミスだから大臣に責任がある。
0024 警備員[Lv.19(前8)][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 09:25:07.65ID:P4RzIYp+0
各種情報が更新されることくらいわかってただろ
なにやってんだこの馬鹿たち
0026名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:25:58.73ID:n3hOFscg0
>>20
20000ポイントに釣られた情弱のバカ( ^∀^)
0027名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:26:10.98ID:NGW8YSGj0
>>21
こんな自民党に教え込まれた考えを、さも愛国心持ってる俺すげーってやってる奴らが一番害悪になってるのをわかっていない。
0029名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:27:16.38ID:T/YL3W9L0
システム以前は手作業で反映してたんじゃないのか?
システム化オンライン化して却って遅くなるのか?
0030名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:29:00.93ID:KOMX9ak30
マイナとリニアは無駄だからやめてほしいね
0034名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:31:51.53ID:eRGBmrFW0
有効的に使えるようにするためにも利権とか上級の利益とか考えたりしないで下請けに丸投げとかしないで
ちゃんと連携とってトラブルとか起きないようにしてほしいわ
要はやるなら手抜きしないでちゃんとやれ
0035名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:32:13.13ID:51xabE2b0
マイナカード作成
ワクチン接種

この2つクリアしてる奴が哀れでならない
生きてる意味ないんじゃないか
0037名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:34:37.29ID:xeuTbYH80
これ、中国共産党に医療データと遺伝データ、住所や勤務先を流して臓器狩りに利用するためのツールだよね
0038名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:34:40.49ID:6QIUhiSw0
>>20
貧困層にはなぁw
確定申告とか高額療養費の手続き不要とか役所の電子申請とか、かなり使えるのに
0039名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:34:40.72ID:wbp+2gso0
どんな情報も更新されなきゃ古いままだわねw マンパワーをあてにしない自動更新でもしなきゃ
0040名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:35:43.25ID:I2G9hFDR0
今までの紙かプラスチックの健康保険証で何の問題もなかった。
健康保険証を見せるのは初診と月初めのときだけで、それ以外のときは診察券を提示。
あと薬手帳を持っていけば十分。
マイナンバーカードなんて通常携帯して持ち歩かない。
救急診療で必要な場合というなら、そもそもマイナンバーカードとは別にIC搭載の健康保険証を発行して
持たせればいいだけ。

大きい地震が起きたら着の身着のまま逃げる人も多いのに、
地震が起きたらマイナンバーカードを持って逃げた下さいって、
河野って本当に東京在住の平和ボケしたバカ大臣だと思った。

河野とバカ官僚はさっさと辞めろって。
0041名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:35:54.97ID:sUegUW4g0
>>32
ガワだけの偽造ならバカでもできるからな
免許更新みたいなICチップを読み取る機械が普及してそれが基本になればどこぞの党のテロリストもどきや某中華の工作員は全滅
さて今発狂しているのはどういう立ち位置の奴なんだろう?
0042名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:35:58.55ID:+RhfirV20
急いでやりすぎるんだよな
そこまで急がないといけない案件じゃない
0043名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:37:46.09ID:8r72SqQi0
1人でもデジタル対応してない奴がいるとデジタルと窓口の両方で対応しなくてはならなくて逆に負担が増えて混乱する
つうかいまだにマイナに抵抗してる奴ってなんなの?高齢者?
0044名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:38:15.18ID:08wCcxlU0
国会議員にマイナンバーとインボイスを義務付けろ。
0046名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:39:51.32ID:I2G9hFDR0
>>35
マイナンバーカードは作ったが、健康保険番号と銀行の口座は登録していない。
マイナポイントも使うどころかそれ以前にもらっておらず特に後ろめたくないので、返却しようかと考えています。
マイナンバー通知カードを捨てなくてよかった。
(カード発行するときに持ってくるのを忘れたと市役所でごまかした。)
0047名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:41:04.81ID:8B4qEqeM0
最新情報に更新されてないってことは
また手入力で情報更新しなきゃいけないのか
アナログすぎてアホの極みだな
0048名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:41:09.53ID:l4xmEyRI0
当初予定になかった機能を統合しまくって誰も管理できないほど肥大化しているというのが実情。
0049名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:41:20.92ID:HrcmE5yh0
>>42
段階的に地域限定とかでテスト進めればよかったのになんでこんな一斉にやるのかね
トラブル起こるに決まってる
0050名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:41:23.18ID:CcNYHSv50
データ的には随時毎秒更新・整合性チェック・バックアップ付き。
各種データと紐づけとなれば関連するアクセスが格段に増えるわけで
システム弄ってる頭いい人も大変だなぁw
一企業のデータ見てた時、項目ごとのデータ管理厳しくて・・・
精査分類出来づらく日記化していったことあるわw 今の時代01簡略特化だろし。
0051名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:41:27.52ID:UWaM41co0
マイナ保険証に反対している人は以下
・保険証を貸し借りしている詐欺犯
・保険証を持ってない健保未払い者
・反社、夜逃げ、逃亡などでマイナンバー持てない人
・不法滞在している外人
・陰謀論者
・中核派など反政府過激派
・反ワク
0054名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:43:36.54ID:I2G9hFDR0
偽造できて、しかし確認は目視でやれってどれだけアナログなカードなんだってw
0055名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:45:57.06ID:P9vCq+am0
ブラックカード認定
0056名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:45:59.94ID:6QIUhiSw0
>>40
免許証やクレカ、キャッシュカードも家に置いたままなの?
同じ扱いじゃないの?
0057名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:46:48.30ID:5T9WnUj80
>>43
マイナ保険証の実態を直視しろよ
多発するシステムトラブルで保険証確認ができないと10割負担になる酷さだぞ
使い物になるわけないだろ
0058 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/16(木) 09:47:03.43ID:zYhTysWt0
実に自民党らしいな
0059名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:47:19.15ID:6QIUhiSw0
>>54
見た目だけの偽造だろ?w
免許証も保険証も見た目だけの偽造とか幾らでもあるが
0060名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:47:22.62ID:JwT+9f8i0
>>5
ロシアと組んだ新自由主義者が謎の勢力に友愛されちゃった事件?
0061名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:47:43.63ID:UrNb0oAh0
>>1
地方自治が憲法に明記されている日本では、住民行政は地方自治体の責務。
日本の行政がマイナンバー制度を活用できないほど無能なのは地方自治体が無能だからだ。

財政が弱いから行政能力のない地方自治体は合併して行政能力を獲得するべきで、
無駄に小さな地方自治体がゾンビのように生き残るのは害悪でしかない。
0062 警備員[Lv.2(前30)][苗警]
垢版 |
2024/05/16(木) 09:47:44.07ID:2Qt+RHY40
世界よこれがG7ジャップランドのITレベルだwwwww
0063名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:48:32.61ID:UrNb0oAh0
>>1
少子高齢化で人口減少していく日本ではIT化で行政コストを削減していかなければいけない。

IT化にマイナ保険証は必須で、お年寄りが使えないとか導入コストがかるだとか現在の利用率だとかは関係ない。

逆に紙の保険証を少しでも残すとIT化の意味がなくなり害でしかない。
0064名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:49:01.16ID:51xabE2b0
>>20
新しく始める事とかってすぐに飛びついたらアカンのよな
見切り発車な部分があるから多かれ少なかれ不具合が出やすい

新車や新製品とかも出てからしばらく様子見た方がいいのは当たり前の事だし
0067名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:50:24.78ID:ZbfcREga0
最近行った歯医者にマイナの人は紙の保険証も持ってきてって貼り紙してたよ
0068名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:50:31.95ID:eRGBmrFW0
>>59
だから目視で確認オケさせようとするのがアウトやねん
よく見れば分かるとか角度で云々とかそういう問題じゃない
0069名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:51:24.51ID:wbp+2gso0
更新必須になる保険証まで紐付けたノータリンのせいかな
0075名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:53:26.18ID:JbLkiHFf0
受付で神の保険証のコピーとってるとこ多くない?
コピー=保険とってるのかな
0076名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:54:14.34ID:I2G9hFDR0
>>56
その手のやつは携帯している。しかし免許証ケースとクレジットカード入りの財布は別々にしている。
マイナンバーってそもそも他人に安易に見せるような番号制度ではなかった。
火事が起きてすぐに避難する必要がある場合、ちょっと離れたところにマイナンバーカードがあるからって、
マイナンバーってわざわざ取りに行く性質のものか?
0077名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:55:39.59ID:LSp1A37i0
余計な物繋げ過ぎ
少しずつ増やしていけば良いのに
0078名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:56:12.03ID:D1bY6DI10
そりゃ、俺ら(利用者)ならともかく自治体の中の人は、
何かあったときに責任負いたくないよなあ

つか、昭和と平成一ケタ世代は、根っこのところでネットワークを信じてないんだよな
だから使えないし、役に立たない
0079名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:57:09.08ID:iLIBT31o0
それで言論弾圧みたいなことばかりやってんだもんな
クソすぎる
0080名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:58:24.38ID:NGW8YSGj0
マイナンバーカードに全部集約しないとIT化が無理!
とか、意味不明だわ
0081名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:59:07.00ID:I2G9hFDR0
>>63
健康保険証付きのマイナンバーカードって、現行の健康保険証制度よりももっと金がかかる。
某哲学系ゆーちゅーばー氏がyoutubeで暴露されていた。
0083名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:59:42.42ID:5dPh+yvV0
>>11
バカ発見
0084名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 09:59:52.25ID:Zj+HpIWi0
>>7
マイナカードのシステムは民主党政権が富士通に作らせている
0085名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 10:00:00.82ID:5T9WnUj80
>>75
紙カルテを使用している高齢の先生がやってる開業医では
保険証のコピーをカルテに貼って管理してるのに
マイナ保険証のシステムでは従来の保険証サイズに情報印字もできない馬鹿仕様なんだよ
0086名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 10:01:18.76ID:gMGK23DD0
なぁ?
2万だかのはした金で魂を売り飛ばしてこんな欠陥マイナンバーカード作ったやついるの?

いるわけないよなw
あり得ないほど愚かすぎて俺の妄想上の存在としか思えない
0087名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 10:01:32.12ID:I2G9hFDR0
>>78
ネットワークが信用できるって、サイバーテロがあるご時世で本当に信用できる水準に達している?
0089名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 10:01:57.64ID:AjnlvCrZ0
シナ偽造団「なんで作らないの?在日?w」
0091名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 10:02:18.43ID:Ez960M7/0
甘利w河野w
これどうするのw
0093名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 10:03:26.24ID:UrNb0oAh0
>>81
導入コストがかかるだけで、一度導入すれば人件費などとトータルで社会的にコストダウンするよ。
一部のマイナ反対派が近視眼的な意見でネガティブな印象づけをしようとしているだけだよ。
0094名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 10:03:48.94ID:aYUXmpfv0
整形、厚化粧した住基ネット
0095名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 10:04:08.48ID:I2G9hFDR0
>>84
マイナンバーカードに健康保険を紐づけしたのは自民党政権なので、自民党の責任。
0096名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 10:04:21.94ID:n3hOFscg0
行政手続きのシステムって統一化している段階のはずだけど、デジタル大臣は理解してないだろ。統一化が間に合わない自治体とのマイナンバー連携とか考えてますか?🤪
0098名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 10:05:19.05ID:PaCOnClg0
あったま悪w
0099名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 10:05:42.29ID:un2SjEkr0
保険証変わっているのにオンラインで反映されてないとか現住所が前の前の住所とか目茶苦茶
0100名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/16(木) 10:06:14.69ID:/BNWFb580
>>86
マイナンバーなんて会社では金庫で保管しろと法律で定められてたものだしな
そんなのを持ち歩くなんてありえないよな
そもそも個人番号ならもう日本人全員に発行済み
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況