X



【日本】2023年度輸出額、前年度比3.7%増の102兆898億円と過去最高 100兆円を超えるのは初 [PARADISE★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001PARADISE ★
垢版 |
2024/05/16(木) 12:13:48.66ID:DvIehAao9
 財務省が17日発表した2023年度の貿易統計速報(通関ベース)によると、輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支は5兆8919億円の赤字だった。3年連続の赤字となったが、輸出が前年度比3.7%増の102兆8983億円と過去最高を記録。
赤字額は過去最大だった前年度の22兆579億円から大幅に縮小した。
 輸出額が100兆円を超えるのは初めて。米国向けハイブリッド車の輸出などが好調で、自動車は30.2%増の17兆8771億円と過去最大だった。
 輸入は10.3%減の108兆7901億円。石炭が40.8%減、液化天然ガス(LNG)が31.7%減と大きく減少した。原油も18.4%減と3年ぶりにマイナスに転じた。
円安が進んだものの、資源価格が下落したほか、いずれも輸入量が減少した。
 国別の貿易収支は、対米国が9兆1356億円の黒字。対中国は5兆9287億円の赤字だった。中国向けの食料品輸出額は33.6%減の1631億円。
東京電力福島第1原発の処理水放出に伴う日本産水産物の全面輸入禁止が影響したとみられる。
 同時発表された24年3月の貿易収支は3665億円の黒字(前年同月は7509億円の赤字)。輸出が増加し、3カ月ぶりの黒字となった。 

https://equity.jiji.com/commentaries/2024041700291g
0475名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 04:27:51.87ID:wDnyhQfD0
>>472
恐ろしく頭が弱い子だなw

円の価値が半分になったというのは2012年との比較だろ

ところが知的障害を抱えてるお前は、輸出額を昨年との比較で数%しか増えてないと言うw

たった1年で円の価値が半分になったんかw

脳みそに穴でも空いてんのか?^^
0478名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 06:49:58.15ID:9h0pdcw30
輸出品増やすしかない
自動車以外の柱が必要

お前らが考えてる輸出品なに?
0479名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 07:10:05.31ID:cCCGRPkZ0
>>477
ものが動く実体経済は大事だけど、金融経済は帳簿の上の数字ゲームだからなあ
0481名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 07:58:53.65ID:0YPdbjTE0
>>471
トリクル詐欺はもうええわ
トリクルクルクル言い出して10年以上経っても金は上でしか回ってないわ
0482名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 08:11:17.00ID:gUObJ6+H0
トリクルダウンではなくてキャピタルフライトになってしまったな
0483名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 08:11:53.26ID:cCCGRPkZ0
>>481
日本はもう助からないから、今のうちに徹底的に特権層にカネを集めて、吸い上げるだけ吸い上げたら国外脱出して悠々自適の余生を送るのが国是
トリクルダウンと称してガンガン吸い上げたが、全部それは特権層の海外財産形成に使われて、国内では一切循環に戻されていない

日本を捨てる気がない、日本に将来があった時代、高度経済成長期は同じことをやって回っていた
ハコモノ行政とか利権行政で、政府が癒着してる土建屋に税金でいろんなものを作らせて、土建屋は社員に給料払って、社員はそれをパーッと使って・・・・

あの頃とは根本的に前提が違う
日本はもう滅ぶんだよ
ここを確定事項、思考の全てのスタート地点にしない限り、どこをどう論理を組み立てても存在しない未来の架空の話になっていく
0484名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 08:45:04.95ID:I46ENdsv0
>>471
間違ってるよ
大企業が溜め込んでいる金を下請けに流して中小の賃金が上がったらはじめてトリクルダウンが起きる
下請法改正して大企業が溜め込んだ金を吐き出させるしかない
0485名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 08:47:04.40ID:I46ENdsv0
>>481
下請法改正させればトリクルダウンは起きるよ
過度な下請けイジメで中小の賃金が上がらなくなったのが問題なんだから
0487名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 08:51:34.90ID:9ZI3+1gT0
>>484,485
それよりも、「日本経済の問題点は、生産性が低い(給料が低い)中小企業だ」という、指摘があります。
ならば、生産性が低い(給料が低い)中小企業で働く人々を、生産性が高い(給料が高い)大企業へと、大移動させてはどうか。
0488名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 08:54:37.15ID:iGqVQ5Yz0
円安が加速すると、こんなに困っちゃうんですよー
このままじゃ、人類は円安で滅亡しちゃうんですね

【財務省の埋蔵金】外為特会の含み益50兆円、
日銀買い付けETFの含み益20兆円、年金積立金の含み益も100兆円
ttps://www.news-postseven.com/archives/20231017_1912249.html?DETAIL
0489名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 09:00:47.23ID:umoUZ07V0
>>487
それ論点ずらしに騙されてるよ
骨子は多重下請け社会が問題なわけでしょ

だから中抜きチューチューの側に人が移動することはない
奴隷がいなくなってしまって搾取できなくなる
0490名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 09:12:53.17ID:ufStQ/dU0
円安で円が紙切れ化してる過渡期なのに最高額とか喜ぶって頭大丈夫かな?
0491名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 09:18:06.45ID:9ZI3+1gT0
>>489
以前は、
「賃上げできないのは、デフレ(値下げ)が企業の利益を増やさない事が原因だ。インフレ(値上げ)が企業の利益を増やせば、賃上げができる」
と、言われていました。
そこで、最近、
「規制を緩和して、雇用の動きを流せば、これまでできなかった賃上げができるようになる」
という、次のテーマが浮かび上がった事を受け、人々は、転職や副業で稼ぐ、すごい人材になるために、スキルをみがき始めているのでは、ないでしょうか。
0492名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 09:24:30.85ID:9ZI3+1gT0
>>486,488,490
「円安の進行で、日本で働くメリットが小さくなり、外国人労働者に来てもらうのが難しくなるのでは?」と、心配されています。
そこで、反対に、日本から、スキルをみがいたすごい人材を、海外に送りこみ、活躍してもらうのはどうか。
0493名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 09:40:36.59ID:QhdRJYQL0
田舎の人材を都会へ送り出すのと同じ事ではないぞ
0494名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 09:49:17.80ID:cCCGRPkZ0
>>486
くくく・・・四季はわれら四天王の中でも最弱・・・(震え声)
0496名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 13:35:02.02ID:bj1hGow10
>>2
ドルベースだとマイナス5%だねw
0497名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 13:45:24.99ID:cCCGRPkZ0
>>492
ほんの少ししかいないけど、スキルを磨いたすごい人物ほど早々に日本に見切りをつけて海外で働いてる
そして別に彼らは日本に戻るわけでも、仕送りしてくれるわけでもない

特権層は国富をもって海外逃亡
有能な人は自力で海外移住
残りの99%の日本人はここで私と一緒に死ぬのよw
シナチョングエンに足蹴にされて強姦されて腹を割かれて家を焼かれて死ぬのw
0499名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 21:36:09.44ID:J7imqH5w0
>>316
値上げ出来ずに給料上げられる馬鹿な企業なんてねーし

給料増やして貰いたかったら
会社に早く値上げしろって言えよ

そして値上げを二度と批判するな!


値上げ批判してるから給料増えない



値上げし続けたアメリカは
30年で3倍の年収貰ってる


一方の馬鹿日本人は
値上げ批判しまくるから企業の利益増えず
結果的に30年も馬鹿安い給料で働かなくちゃいけなくなった


日本がアメリカと同じように値上げしてれば
日本人の平均年収は2000万円になってる


お前ら馬鹿のせいで給料増えてねーんだよ!


少しは反省しろ!
0500名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 21:37:22.14ID:J7imqH5w0
>>337
名目賃金調べてから書き込めアホ
0501名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 21:39:38.93ID:J7imqH5w0
>>360
継続してインフレにしないと
給料は増え続けない

最低でも20年インフレし続けないと
値上げ批判する馬鹿のせいで
企業の利益減って
また給料下がる
0502名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 21:41:28.56ID:1++nHGUX0
日本はもう売るものが無いとか言ってたやつは謝罪な
世界の電子部品の売り上げ総額の三分の一は日本メーカーな
今でも電子立国
0503名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 21:41:51.94ID:J7imqH5w0
>>412
多分
円安の本当の効果は
今年から発揮する

まだまだ円安の利益なんて
そこまでプラスになってない
0504名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 21:45:33.97ID:J7imqH5w0
>>424
日本のGDPの推移 - 世界経済のネタ帳
https://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html


喜べ

去年、日本のGDPは
初の600兆円超え達成した


安倍政権以降うなぎ登り
0505名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 21:47:18.39ID:J7imqH5w0
>>490
円高で喜ぶのは馬鹿だけ
0506 警備員[Lv.16(前21)][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 22:48:23.55ID:FFXY5sMb0
>>504
名目で1200兆円くらいを目指さないとね
2倍の人口のジジババの累積保険料相当の月額相当保険金=ジジババの2倍の生産性の若者の月額相当保険料
になってはじめて社会保険制度は持続可能性があるといえるからね
0507名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 22:55:32.47ID:E/IdyksS0
一方、国内個人消費はリーマンショック以来の落ち込み。wwっうぇ
0508名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/17(金) 22:58:35.82ID:E/IdyksS0
GDPの六割以上を占める国内個人消費より、GDPの1%しか占めていないインバウント消費を重視する。

資源輸入や内需大国なのに、通貨安で自分の首を絞める。

日本の政治屋や官僚のレベルが本当に低い。
0509名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 00:53:36.57ID:4A80tnCU0
>>499,500,501
これまではインフレ(値上げ)や企業の利益の増加、雇用の増加の後だと言われてきた賃上げについて、最近、
「今度は、インフレと賃上げが、同時に進むとよいなあ」
と言われ始めた背景には、インフレが目標に届くかもしれないと言われている事を受け、賃金のコストの上昇を、インフレに繋げ、目標を実現する狙いが、あるのではないでしょうか。(コストプッシュインフレ)
0510名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 01:44:48.38ID:8PRkPbRC0
安値で買われてるから売れば売るほど損をする仕組み
もちろんインバウンドも同じ
このことに政治家も誰も気が付いていない
実際日本はどんどん貧しくなっている
0511名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 19:37:15.84ID:4A80tnCU0
>>503,506,505
これまで、「円安にともないインフレ(値上げ)が進む事で、賃金の上昇が追いつかず、消費に影響している」と指摘されてきたように、GDPの成長率が低い傾向がつづき、目標の達成に時間がかかってきましたが、最近、
「今度は、インフレと賃上げが同時に起こるとよいなあ」
と言われ始めたように、これからは、原材料などのコストだけでなく、賃金のコストの上昇がインフレに繋がるかどうかが注目を集めるのでは、ないでしょうか。
0512名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:11:58.90ID:Ey8JsD7a0
>>14
日本の競争力が弱まっていることの証だろう
円安にすればするほど、ゾンビ企業が増え、企業が弱体化し
本質的な競争力が失われていく
円安はモルヒネのようなもので一瞬の快楽を与えるに過ぎず、あとで大きなツケを払う

よく円安推進派の経済学者が円安は輸出競争力を高め日本に有利だというが
競争力を高めるどころか競争力を失わせる本末転倒の状態になっていることに気づいていない
0513名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:15:42.00ID:OoLZyTDB0
なら、24年の1~3月期の速報値で輸出が減っていたのはなぜなんだ? トヨタの操業停止が原因なの。
0514名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:40:57.78ID:DK3wy6Er0
額じゃなくて共産圏との物価割合で比較しろよ

※資本経済総インフレで他の西側通貨と比較しても当てになりません

ジンバブエ札になるまで気が付かないのか?w
0515名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 04:17:08.64ID:SRuZ39vG0
【謎】円安なのに日本の輸出企業が全然儲かってない理由wwwwwwwwww

なに?
0516名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 04:17:20.95ID:2ioPE5BV0
バカ「円安株価で景気改善や!!」
→実質賃金24ヶ月連続マイナス

日本人草🌱
0517名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 05:35:43.48ID:vMWhds1i0
アメリカは国内が超インフレでガンガン値上げできるし
しかも円安だからな
そりゃ輸出業はアホみたいに儲かるわ
0518名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 05:39:49.44ID:vMWhds1i0
国際相場で仕事を請ける海運とかも大儲けだな
大谷もアメリカだから1000億だ

国内事業は話しにならんってこった
外に出て勝負しろ
0519名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 05:48:20.22ID:vMWhds1i0
円高の時期に日本は世界一になった
半導体世界シェア8割の黄金時代

政治的にも円高誘導の逆境化で
徹底した改善効率化でさらに強くなった
その代わり挙国一致でモーレツに働いたがな
0520名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 05:55:36.00ID:vMWhds1i0
今の企業に世界を取りに行くという夢も希望もないからねえ
末端は使い捨てで
どうせ分配しねえんだから知ったこっちゃねえよな
因果応報
安く使ったら士気を落として企業力は落ちる

目先の業績しか見ない経営
今がよければそれでよい
アメリカニズムである
0521名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 06:00:30.24ID:vMWhds1i0
>>499
君は愚か者だ!

値上げも必要だが
まず第一には
会社は利益を減らしてでも労働者に分配しろが正しい

低賃金は経済問題ではなく格差問題だからだ
いつの時代も企業は人を安くこき使おうとするものだからだ
0522名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 06:06:43.84ID:vMWhds1i0
改善すべきは社会システムであり政治なんだよね
市場原理放任への反省だ

経済成長が続いてうやむやに済まし
バブル崩壊後もほったらかしでごまかし続けた政治のツケなのだ
0524名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 16:55:28.58ID:2NRqkh9x0
貿易赤字5.9兆は縮んだな、一昨年が異常過ぎた
なおイスラエルが第5次中東戦争引き起こすと真っ赤っ赤になるもよう
0525名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:02:11.68ID:tzEk8QUY0
この位の規模だとほとんど均衡だな
資源価格次第なのはほんとそうなんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況