X



【スマホ】FCNTが「arrows We2 Plus」を発表 (※レノボ傘下) [少考さん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2024/05/16(木) 19:20:21.28ID:fHxZPMLB9
FCNTが「arrows We2 Plus」を発表、ドコモから今夏発売 - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1591340.html

北川 研斗 2024年5月16日 11:00

 NTTドコモは、FCNT製のAndroidスマートフォン「arrows We2 Plus F-51E」を8月に発売する。

https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1591/340/sub_o.png

大画面化、「Exlider」も復活

 arrows We2 Plusは、約6.6インチのディスプレイを搭載。チップセットにはクアルコム製の「Snapdragon 7s Gen 2」を採用しており、8GBのメモリーを備える。ストレージの一部をメモリーとして利用でき合計最大16GBまで拡張できる。

 アウトカメラの下には、脈波センサーを搭載。自身の自律神経の活性度を測定し「自律神経パワー値」と何歳平均に当たるかを示す機能を利用できる。京都大学の森谷敏夫名誉教授による監修を受けたFCNT独自のアルゴリズムを用いており、健康管理のサポートのほか、自律神経を活性化させる生活習慣の提案が受けられるという。

 リフレッシュレートは144Hzに対応しており、ブルーライトカットの「Eyecare」機能を備える。本体側面の電源ボタンは指紋センサーを兼ねており「arrows NX」以来となる、画面を操作することなくスクロールやズームができる「Exlider」を備えている。

 アウトカメラは5010万画素のクアッドピクセル対応センサーを備えており、低照度化でも明るい写真撮影が可能。シャッターボタンを押すだけで美麗な仕上がりになる「Photoshop Expressモード」を備える。丸洗いやアルコール除菌ができるほか、1.5mの高さから26方向でコンクリートに落下させるなど独自の試験をクリアしている。

主なスペック

 搭載するOSは、Android 14。8GBのメモリーと256GBのストレージを備え、1TBまでのmicroSDカードに対応する。チップセットはクアルコム製の「Snapdragon 7s Gen 2」。ディスプレイサイズは約6.6インチ。

 アウトカメラは5010万画素(F1.8)と800万画素(F2.2)の2眼レンズ。インカメラには1610万画素(F2.45)のシングルカメラを備える。

 カラーバリエーションは、スレートグレイとシャンパンシルバーの2色展開。バッテリー容量は5000mAhでQnovoと共同開発の超寿命化技術を用いている。IPX5/IPX8、IP6Xの防水防塵性能を備える。

(略)

※全文はソースで。

※関連
「arrows We2」シリーズ、MVNOやECでも取り扱いへ - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1591967.html


FCNT、スマホ新製品「arrows We2 Plus」8月発売 レノボ傘下入り後初 - 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC162SH0W4A510C2000000/
0204名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 03:37:12.42ID:JS1kbj6o0
>>102
FCNTが申請したのは民事再生法
倒産です
0205名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 03:39:55.94ID:eEwXO2920
>>199
SONYって純然たる国内メーカーか?🤔
0206名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 03:40:08.37ID:n7t0jVih0
前からそうだけどあからさまにシャープのAQUOS sense層を喰おうとしてるのが笑えるな
もうどっちも外資だから気兼ねなく喰い合ってくれて構わないが
0207名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 03:42:50.56ID:1LO0cZ2/0
まだ生き残っていたのか
ものづくりが得意な日本のはずだったのに、なぜこうなってしまったのかな
0208名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 03:44:15.87ID:mz1T0PYG0
また日本のガラクタものづくりかよ
0209名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 03:47:29.77ID:QYRT0NsE0
>>194
同じレノボで
スナドラ695のmotorola moto g52j 5Gは
発売後直ぐに2万5800円だったよ
おサイフも付いてる
0210名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 03:54:09.00ID:g2m7PCg80
>>199
NECのパソコンもレノボ傘下だからスマホブランド復活する可能性あるな(´・ω・`)
0211名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 04:01:21.37ID:L1uUDsHY0
同じレノボのmotorola edge 40 neoがIIJmioのMNPで二万で投げ売りされてるんですがそれは…
コア性能も段違いでモトローラの方がコスパいいしFeliCa(おサイフケータイ)もついてるし…
0212名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 04:53:07.51ID:zjQcTZKu0
>>209
これと
メモリ8GB、ストレージ128GB、液晶、モノラル
そもそもSoCが違う機種とを比較してどうすんだよ?
それに発売直後は3万半ばだ
0214名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 05:30:55.57ID:kED8shig0
>>58
それなんだよね。
富士通のスマホは角が丈夫でガラスが割れにくいからカバーつける必要がない。
これは落としがちな俺には嬉しいメリットだから中古探して買ってる
0215名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 05:51:31.93ID:FnDwLGxN0
てか今のスマホって大抵は強化ガラスで割れにくくなってる
0217名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 07:32:29.83ID:Oq2Luh9v0
中華製arrowsはソフバンのUとか前モデルWeとか既にある
0218名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 10:27:48.04ID:zjQcTZKu0
国産メーカーがすべて消えてなくなる日まで
中華w中華wと言ってそう
0222名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 15:49:42.53ID:7RZNowzB0
>>221
それも正しいんだろうな
日本メーカーって意味なのか組み立ててる工場がどこの国かって意味なのかで変わってくるわな
0223名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 15:52:15.75ID:7RZNowzB0
と思ったけど近年はタイで生産が多いみたいだからそもそもツッコミが間違いだな
0224名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 15:59:12.20ID:jNmp48vS0
FCNTは唯一の国内生産メーカー
兵庫県で作られている
0225 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 16:10:39.79ID:GAjtX8Vu0
中国様ありがとうございます
没落ジャップ企業を助けてくれるのはアメリカじゃなくいつも中国

ネトウヨの誇りジャップディスプレイも、当初Appleが救済するなんて話が出てたくせに結局中国
0226 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 16:14:02.48ID:GAjtX8Vu0
>>223
生産量をさらに減らす&さらなる経費削減のためにクソペリの中国工場は閉めた
ネトウヨ共は「脱中国」という文字面だけを取り上げて虚しい勝利宣言
0230 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 16:52:06.03ID:z9M+xCR30
>>224
肝心の前作Weは珍しく中国製だったんだよなぁ
0231 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 16:59:59.46ID:ULhBND8I0
>>229
どこかの逆張り論理破綻王
『僕が8:2で悪くても絶対に謝罪しない、謝罪してしまったら僕が10:0で悪いことになってしまうから』
0232名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 19:04:52.21ID:1CzGnOov0
値段次第だな
高かったら全く売れないと思うよ
weが売れたのは安かったから
0233名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 03:02:40.60ID:+ht1Zvm40
モトローラのエッジ40が値引きなし5万円でantutu 718,000
これはantutu 593,000
初値4万円が妥当かな
しかもエッジ40はFeliCaはもとより68W急速充電に15Wワイヤレス充電対応
なんでこいつら同じ親会社でミドル帯競ってんだ
0234名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 03:33:25.45ID:8UTa+YnG0
スマホは日本の技術がないとそもそも作れない→世界のスマホメーカーはパナソニックHDとライセンス契約を結んだ上で、パナソニックHDの特許技術を使った端末を販売することが多い。
0235名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 03:35:35.58ID:8UTa+YnG0
シャープが台湾企業とか言う馬鹿はサムスンは日本企業と言ってるのと同じだぞ

シャープは単なる大株主が台湾の鴻海ってだけ
サムスンの大株主は日本だから日本企業かよwぎゃははははは
0236名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 03:41:47.43ID:cpJ6caBL0
>>235

会社は株主のものです。 資本と経営は別分野ですから、利益が上げられないなら売られて、所有権が変わるだけな
0237名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 03:49:21.35ID:8UTa+YnG0
>>236
俺は学位が経営学士だがお前は間違ってるぞ
会社は株主のものだけではない。浅すぎる知識だな
0239名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 05:44:17.61ID:lKn4UBoQ0
>>235
サムスンの大株主の日本は過半数以上の議決権持ってるんです?
0240名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:24:26.64ID:yB0Rny/y0
MotorolaにMILスペック相当の頑丈さを備えたのがarrowsかね。よく落とすからスマホに一番求めるのは頑丈さだよ。
0241名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:59:17.58ID:cIQJNBSo0
今どきケースとフィルムでどうにでもなるだろ
0242名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:01:13.06ID:+8nU9DLC0
>>240
富士通と京セラは昔から堅牢さをアピールしてたな
他に売りの出来るものがないしな
最近は地味ながらAQUOSもアピールしてる
0243名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:07:00.67ID:kL9TpUuM0
>>150
NECとか富士通の最近のノートPC使っていたらそれもレノボみたいなもの。
0244名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:09:13.24ID:kL9TpUuM0
>>233
購買層が違う。
頑なに富士通系しか使わない人が居るので。
0245名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:10:29.89ID:ddBNTGHQ0
>>234
それパナソニックをサムスンと読み替えても当てはまる事やん
使ってる特許は、HUAWEIやサムスンの方が多いんじゃないかな
0246名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:10:32.19ID:kL9TpUuM0
>>159
AQUOS新モデルのデザインが少し癖あるのよな。
0248名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:32:46.09ID:HeBWAHWv0
IBMとモトローラとその他日本メーカー

そして大きくなったレ・ノ・ボ
0249名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 09:01:36.11ID:de5oDN8o0
>>244
逆に海外じゃモトローラのブランド名で買う人もいるだろうしね
0250名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 10:08:54.01ID:i7rneJ+N0
AQUOS sense8がiijmioでMNP ¥24800だったからポチってしまった
これでWe2 plusが¥30000とか超コスパだったら激しく後悔しそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況