X



NHK「スマホやパソコンを持っているだけでは負担の対象にならない」 改正放送法成立受けコメント、詳細は検討中 [少考さん★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001少考さん ★
垢版 |
2024/05/18(土) 07:42:03.90ID:pAExQ7989
NHK「スマホやパソコンを持っているだけでは負担の対象にならない」 改正放送法成立受けコメント、詳細は検討中 - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2405/17/news202.html

2024年05月17日 22時07分 公開 [ITmedia]

日本放送協会(NHK)は5月17日、インターネットを使った番組などの提供をNHKの必須業務にすることを柱とした改正放送法が国会で成立したことを受け、コメントを発表した。

(略)

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2405/17/l_ts0153_nhk02.jpg

※全文はソースで。


※関連スレ
NHKのネット配信を「必須業務」に格上げ 放送法改正案が成立 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1715930708/
0952名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 10:28:51.07ID:Kpdl8n2K0
テレビ・ラジオそれぞれ地上波1ch以外やらせたらいかんかったな
どんどん拡大させて公共性から遠ざかっていく
0953 警備員[Lv.24(前3)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 10:28:58.77ID:adOXey540
なお、外国人なら視聴しても負担の対象になりませんw
ネットで全世界から見れるんなら海外からも受信料徴収しないと不公平すぎる
放送法を国際法にしてNHK本社に核ミサイル飛んでくればいいと思います
0954名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 10:29:21.57ID:jkj3NrB+0
総務省「ネット配信の視聴者が今後増えると想定、テレビの有無にかかわらず全世帯が負担するドイツのような仕組みも含め検討しちゃっおかな」

法もどんどん改正。強い反対はないから最終ゴールまでこのまま突っ走るだろうwww
0955名無し
垢版 |
2024/05/18(土) 10:29:27.45ID:6AjZqR030
見ない人から金取るな。政権交代が必要だ。
0956名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 10:29:32.00ID:8JCQUqFX0
海外(中国)向け無料放送をもっと拡充しなきゃならんから月1万円くらいには値上げしないといけない
段階は踏むがね
政治家は値上げを認める
つまり値上げはその政治家を選んだ国民の意志だ
国民が値上げを望んだんだ
文句などあろうはずがない
0957名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 10:29:44.88ID:NgGZ4z/F0
NHK党真面目にやって欲しいわ
NHK分割民営化を政策にするなら共産党でも投票してやんよ
0958名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 10:29:50.28ID:P9onvMXn0
職員の子供たちだって泣いています
子どもたちがかわいそうじゃないんですか!?
ハワイで持ち込み弁当食べる事になるんですよ!
0959名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 10:30:02.06ID:QGS1npA00
>>951
だから、「国営広域暴力団」だよw

NHK「俺がルールだ!!」

www
0960名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 10:30:11.04ID:ffY5u36b0
>>953
国内法は海外には及ばない
嫌なら日本から出て行くしかないね
0961名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 10:30:39.90ID:A+F9fEhm0
自民を落として野党に白紙に戻してもらえばいいだけ

日本人てバカなの?

自民は庶民の味方じゃないよw
0962名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 10:30:49.78ID:bIUaVRsL0
契約してる端末はどうなんだ?罠か?
0964 警備員[Lv.24(前3)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 10:31:10.14ID:adOXey540
>>960
嫌なら放送法を廃止するほうが早いです
0965名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 10:31:25.24ID:zTFt6Idw0
国賊NHK
0966(=^ェ^=)
垢版 |
2024/05/18(土) 10:31:25.65ID:RM95Tgw/0
>>939
放送という量産形態の業態なんだから高度人材は百人くらいいれば機能するでしょ
ここ何人いると思ってるの?
0967名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 10:31:56.48ID:ffY5u36b0
>>961
> 自民党、立憲民主党、日本維新の会、公明党、国民民主党、教育無償化を実現する会、社民党、参政党などの賛成多数で可決され、成立しました。

立憲や維新も法案に賛成な
0969 警備員[Lv.24(前3)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 10:32:15.11ID:adOXey540
国民の誰も望んでいないのになんでどんどん放送法が改悪されているのか

臭うな?
0970(=^ェ^=)
垢版 |
2024/05/18(土) 10:32:17.38ID:RM95Tgw/0
>>961
前回それやって、国家公安委員までかの国に抑えられたの知らないのか?
0971名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 10:32:28.49ID:IrAo5aqR0
今の子供たちって本当テレビ見ないからなあ
今はネットで強制契約は無くても10年後とかはわからんね
0972名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 10:32:35.84ID:N5CEBAKi0
そんなの当たり前だろ
プロバイダ契約は民間商契約なのに、民間契約したら
公共放送契約になりますって明らかに法律矛盾だろ
俺はずっとこれを指摘しているが、連中の有識者はここが都合が悪いのか
一切言及しないんだよなあ

だってここに触れたらもうNHKが民営化するか、
インターネットを公共化するかの2択しかなくなる
NTTら三大キャリアが公共化なんて飲むわけないから
実質NTTが民営化する選択肢しかない
0973名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 10:32:47.80ID:ybTN6fkb0
>>960
でも海外に滞在していても国内に住民票あると徴収してくるぜ
出ていくというより海外に国籍うつさないとダメだろw
0975 警備員[Lv.7][新苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 10:33:13.22ID:0pLAHHwP0
スマホ契約時にNHKとの受信契約を義務付ければいいだけ
0976 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 10:33:22.02ID:Lw8lCv3u0
詳細は検討中ってなんだよw
予想ではTVerにNHKの受信機能をつけ来るんじゃないかな
0977名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 10:33:22.38ID:ybTN6fkb0
>>972
つ ケーブルテレビ




・放送法2条の協会の放送の定義を電波→電気通信に改正済
・併せて電気通信を所管する電気通信事業法も改正済
・放送法64条に5項追加済(番組内容に変更を加えず同時に配信するものも受信料契約義務のダメ押し条項)

という改正をすでに行っており
ネットサイマル配信も受信料契約義務が可能な条文になっている

今回ネット配信が補完業務→必須業務に格上げ認可された事で
いつでもネット受信料契約義務化が可能です
0978名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 10:33:23.67ID:QGS1npA00
>>939
なに、「高度なジャーナリズム」って?www

例えば、イスラエルやウクライナの悪逆非道については、「報道しない自由」を行使する、
みたいなの?www
そらあ、「高度な」じゃなくて「恣意的な」だろうwww
0980(=^ェ^=)
垢版 |
2024/05/18(土) 10:33:39.49ID:RM95Tgw/0
年間千億円くらいで、税金で運営する高度独立行政法人作ればいいだけだろ
一人年間千円ね
0981 警備員[Lv.24(前3)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 10:33:39.46ID:adOXey540
>>974
なら廃止しましょう
放送法は明らかに憲法違反です
契約が強制なんて人権侵害です
0982名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 10:33:53.43ID:ybTN6fkb0
>>978
NHKが言う高度なジャーナリズムってジャニーズ問題を報じないとかじゃねwww
0985名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 10:34:40.57ID:xHcOFR7b0
回線契約時に強制加入させられるオプションかw
0986名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 10:34:42.99ID:QGS1npA00
>>982
ああ、菅にクレーム入れられたら、担当キャスター飛ばしちゃう、みたいなのね?www
0987 警備員[Lv.11(前40)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 10:34:47.20ID:VMKirmyK0
ネット契約ごとにやる気でしょ?w
客からってよりプロバイダに課す訳
0988名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 10:34:52.48ID:73L/ssoE0
持ってるだけではないのはどういう状況だ
ネット回線契約したらって事ならほぼすべてのアクティブなスマホはそうなんだが
0989名無し
垢版 |
2024/05/18(土) 10:35:08.43ID:6AjZqR030
憎国者の資金源
0990 警備員[Lv.24(前3)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 10:35:34.40ID:adOXey540
国とは独立した放送局が~といいながら
国から放送法という大恩恵を授かって運営する
完全に国営放送です
公共性皆無じゃん
もう廃止しろ
0991 警備員[Lv.27][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 10:35:38.78ID:wEUoMWx/0
たしか職員の平均年収1800万だっけ?
いやーこのご時世に素晴らしいね
搾取する側は笑いが止まらんでしょ
0992名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 10:35:40.54ID:ffY5u36b0
>>981
受信機を全て捨てたら解決でしょ
今やチューナーレステレビもあるからな
0993名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 10:35:41.34ID:pCh2r0HT0
最初はな
後で強制徴収に切り替える
だってテレビ見てるのは老人だけだからな
老人はどんどん死んでいくからNHK職員の高給支えるにはネットから強制徴収するしかなくなる
0995名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 10:36:13.46ID:hD2lmhZr0
事業縮小と職員給与の大幅削減でいくらでも経営改善化できるだろ
てか、ニュースだけやればそこまで予算は必要ないしな、渋谷の要塞は売却しろよ
0996名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 10:36:18.38ID:ybTN6fkb0
>>984
だから海外に行くだけじゃダメだって話してんだよw
日本人やめない限り国内法から逃げられないの
0997(=^ェ^=)
垢版 |
2024/05/18(土) 10:36:20.19ID:RM95Tgw/0
>>977
そりゃ、現行、民法をみる意思だけでも加入義務ありなんだから当然そうなるでしょ

これはプロバイダー加入イコール放送視聴の意思とはならないからさすがに無料
0998名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 10:36:25.16ID:acZYVdCg0
放送法が通信の世界に干渉するなんて
畑違いなことを無理やり法制化するのが間違っている
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 54分 27秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況