X



ラーメン店の倒産“過去最多”「物価高騰」「人件費高騰」「新紙幣対応」で大ピンチ [Gecko★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Gecko ★
垢版 |
2024/05/18(土) 07:50:50.93ID:l2YPcHIj9
★今、「ラーメン」が大ピンチ!相次ぐラーメン店の倒産、止まらない“4重苦”とは?

日本の国民食「ラーメン」が大ピンチだ。2023年には過去最多となる63件のラーメン店が倒産。物価高騰など、ラーメン屋を取り巻く“4重苦”に迫る。

担々麺がピンチ!ゴマの仕入れ価格が高騰

名古屋市の『中国料理 四川』。お昼時、お客さんが一心不乱に食べていたのは人気メニューの「担々麺」だ。満足げな表情でラーメンを味わう一方、お客さんからは「(ラーメンの値段が)上がってますね最近、増々」「高くなってきているなっていう感じはすごいします。だからこそ行くときは高くてもおいしいなと思えるところに行きたい」など心配の声が。

実はいま、日本の国民食「ラーメン」が大ピンチなのだ。

その理由は「物価高騰」。『中国料理 四川』のマスター・柳田孝視さんは、「豚肉や他の材料も上がってきていますし、ほんとに値上がりばっかりですね材料費は」と話す。柳田さんによると、担々麺に使う具材のほとんどが値上がっており、なかでも切実なのが担々麺には欠かせない「ゴマ」だ。

『中国料理 四川』の担々麺は、南米から取り寄せるゴマをペースト状にして、トウガラシなどを加えてスープに。もともとゴマは、1s920円で仕入れており、値段の変動は過去にほとんどなかったという。柳田さん曰く、「去年と比べて1s130円上がっていて、また来月ぐらいからもう100円値上がる」というゴマ。

新紙幣の発行による券売機の改修も影響

値上げは、名古屋市民にお馴染みのラーメン屋にも影響が。1978年創業の『ラーメン福』だ。看板メニューは、もやしがたっぷり乗った「ラーメン」。そんな自慢の味は、2年前に600円から650円に値上げ。来月からさらに値上げし、700円になるという。材料費はチャーシューも麺も野菜も、“上がっていない物はない”と言うほど。しかし、値上げの理由は「物価高騰」だけではない。

2つ目の理由は「人件費の高騰」。人手不足が深刻な日本。時給を上げても人が集まらず、アルバイトの時給を去年秋に思い切って150円アップ。なんと1,250円に変更した。

時給アップについて店長は、「高いなとは思うんですけど、なかなかまだ来てもらえない。(働き始めた頃は)時給950円とかだったので、今の時給を見ると羨ましいなとは思いますよね」と心境を明かした。

さらに、意外なところにもお金がかかっていた。新紙幣の発行による、券売機の改修だ。同店では、7月から発行が始まる新紙幣対応のために、券売機を新調。1万円札の肖像画が渋沢栄一になるなど、20年ぶりに一新されるデザインに対応するため、券売機のパーツを新しくしなければいけないのだ。改修費は、1台あたり25万円ほど。物価と人件費の高騰と合わせて、設備投資の費用も重くのしかかっていたのだ(抜粋)

https://www.youtube.com/watch?v=Emm3qPfEcl8
https://news.ntv.co.jp/n/ctv/category/life/ct29f2ffd6451f4689b5c4f3ef5535dc5a
0002 警備員[Lv.6][新初]
垢版 |
2024/05/18(土) 07:52:01.21ID:DxAK/eYY0
店が多すぎると選ぶのが疲れるから減っていいよ
0003名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 07:52:51.53ID:iDApAEtF0
価格統制で1000円未満のラーメンには罰金だぞ岸田
0004名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 07:53:34.45ID:MNhcs3r10
アベの果実
0005 警備員[Lv.10][新苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 07:54:00.94ID:xHj03AMJ0
岸田「で、でも国民は賃上げと新NISAで裕福だから…」
0006名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 07:54:09.35ID:+bNJKHyx0
チキンラーメンを三百円で提供してくれれば繁盛する。
0007 警備員[Lv.5(前35)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 07:54:29.51ID:WvSyGZC80
金融サイクルで判明! ジム・ロジャーズが語る「今から日本で起きる悲劇」 2015/02/05 8:30

安倍晋三首相は最後に放った矢が自分の背中に突き刺さって命取りとなり、
日本を破綻させた人物として歴史に名を残すことになるでしょう。
自国通貨の価値を下げるなんて、狂気の沙汰としか思えません。
円はここ数年で45〜50%も下落していますが、これは先進国の通貨の動きとしては異常です。
このようなことが起きると国家は崩壊し、時には戦争に発展します。
0008名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 07:55:12.20ID:FDGD1P5Z0
愛人、隠し子、殺人事件…… 木原誠二 前官房副長官とは何者なのか?19
ttps://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1714717247/

SNSのワクチン後遺症の人達を生温かく見守るスレPart177
ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1715807561/
0009名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 07:55:14.10ID:qzxZWFtC0
サンキュー自民党😆💕✨
0011名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 07:56:02.17ID:TxkprHbO0
スタグフレーションだよ
0012名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 07:56:18.82ID:FDGD1P5Z0
【食品】キャベツ1玉1000円に 価格高騰で飲食店は対応に追われる★2 [シャチ★]
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1715883528/
0013名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 07:56:20.32ID:TS8VSVb00
新札発行して日本経済を破滅させようとしているな
0014名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 07:56:29.65ID:jG4Cgoeo0
小池さーん 小池さーん
0016名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 07:56:58.35ID:k3mn4nMV0
最近ラーメン屋の前通ると大抵アルバイト募集貼ってあるな
0017名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 07:57:27.88ID:k3mn4nMV0
ラーメンに限らず外食するやつが減った気がする
0018名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 07:57:34.28ID:Fq6drGg10
ラーメン屋が減ったからといって誰が困るんだよ
0019名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 07:57:39.81ID:7QShem1v0
そもそも飲食店なんて割に合わないの分かってて始めたんだろ
0020どんぐり
垢版 |
2024/05/18(土) 07:58:08.42ID:h92Sx+z90
>>13

タンス預金を引き出す狙いだかね…また新札詐欺が増えるわ
0021名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 07:58:16.98ID:sV8yL5mT0
この手の話は何度目だって感じだけど
開店した店舗数と閉店した店舗数
それが個人なのか企業かなどの情報がないと何とも言えんだろ
ぶっちゃけ全国で63件しか潰れてないのなら逆に驚くわ
余程の下手な経営しない限り潰れないってことだぞ
0023名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 07:58:28.31ID:OomDzxBO0
新紙幣に対応できないのが潰れてもピンチでは無い
チャンスやんけ
0025 警備員[Lv.8(前22)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 07:59:18.90ID:mUCUTafG0
日本は人口あたりの飲食店が多すぎる
おかげで低価格だが低賃金を招いてる
値上げして潰れるならそれは仕方ない
特に首都圏は半分程度になってもよい
それでもまだ人口あたり飲食店数世界一や
0026名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 07:59:19.42ID:Y3dPlDgF0
値上げして適正価格取ればいいがー
0027 警備員[Lv.7][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 07:59:48.07ID:eysRYUPK0
トンカツもカレーも客単価が1500円を超えて2000円ぐらい当たり前なら、ラーメンも価格を上げられる
0028名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 08:00:16.53ID:j7xG4Cbj0
>>18
まあ日本の豊かな食文化の崩壊が始まったって事だね
日高屋しか行かない奴にはわからないけど
0030名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 08:00:32.80ID:hHsmEvVT0
外人から人気で大繁盛とかテレビでやってたけどあれ嘘なのか
0031名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 08:01:08.85ID:hzEXQPB+0
そもそも多過ぎるんだよ
0033名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 08:01:43.33ID:25oZfiAH0
ラーメン屋は未だに現金対応しかないところが多いしな
現在進行形でキャッシュレス化が進んでいるのに未だに旧態依然としたシステムではそら潰れるわ
0035名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 08:01:54.96ID:Fq6drGg10
>>28
人手不足とか言ってるのにラーメン屋がそんなに大事か?
ならラーメン屋で経済成長してみろよ
0036名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 08:02:03.90ID:iXWYhc3L0
ラーメン屋で万札使う馬鹿はレジで対応してやれ
0037名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 08:02:07.58ID:qL537AUD0
政府「定額減税はじまるから、それでなんとかせーや」
0038名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 08:02:14.76ID:xjS7UZA60
一年で63件の倒産
都道府県あたり2件もないことになるけど
そんなに安泰な業態か?
うちの近所だけで5件あるのに
0039名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 08:02:22.50ID:eRLp6Gmw0
四千円とかもう振り切ったらいいんじゃねもう遅いかもしれんけど先にやった方が流行るで
0042名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 08:02:53.04ID:8Di1C49J0
父「父さん倒産しちゃったよ」
息子「笑えないよ・・・」
0043名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 08:03:57.88ID:5vbo5jIl0
世界的に見ても日本人ラーメン好き過ぎじゃね?
何で食う方も作る方もこんな多いの
0044名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 08:04:05.18ID:yz6ghRHV0
>>39
なんかそういうの既にあったろ
居酒屋らーめんかなんか知らんが一杯3000円のらーめん
前に揉めてた
0045名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 08:04:21.04ID:98uGqwcA0
ウクライナに無償でお金あげてる場合じゃねーだろ
0047名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 08:04:43.82ID:+bNJKHyx0
ラーメン党というのを作ってパー券でラーメンを提供すれば税金かからないのでは?
0048名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 08:04:52.61ID:S+OntBa60
>>21
いやいや60件て相当よ
0049名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 08:05:00.70ID:XjDJl6mC0
ここ数年電子マネー生活しているのに現金使うのはラーメン屋くらいだからな
0050名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 08:05:17.12ID:oRo4k9ql0
ラーメンってスープがメインなのに遺す馬鹿
0052 警備員[Lv.25(前25)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 08:05:51.62ID:anWcBS0o0
新紙幣が呪いのアイテム過ぎて草w
0053名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 08:05:53.57ID:/bo1IDyZ0
偉そうにする腕組みのゴミ共が消えててスッキリ
0054名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 08:05:53.96ID:ZsZzqODg0
だったら立ち食いそば屋お願いします
ハラールとか言われてもやりやすいでしょ?
0055名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 08:06:01.51ID:G8VVC1do0
ラーメン屋って反社予備軍だろ
店長は口の悪いオラオラ系ばっかだし
0056 警備員[Lv.28][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 08:06:04.15ID:7aV4378F0
日本人の低所得者みんな生活どんどん苦しくなってるしな
0057名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 08:06:20.29ID:Uxtyp1ma0
山岡家があればOK
0058名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 08:06:28.78ID:YbirGiMD0
人件費というならロボットに作らせてロボットに運ばせるでいいだろ
うちの地元のラーメン屋は配膳ロボットがお客へ運んでるし
0059 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 08:07:46.11ID:g0Om9H5Q0
弱者おじさんが
10円値上げで大ブーイング・不買運動


だからなぁ…
0060名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 08:07:49.99ID:zJRXFc9h0
からあげ
らーめん
次はなんだ
0061名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 08:07:50.16ID:CLhwqRXt0
値上げラッシュでみんな節約志向だからね。祭りのときに、大人がおにぎりを持ち歩くくらいだし
0063名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 08:08:08.01ID:InhTNJ+30
新500円は事情があったから仕方ないとしても間髪入れずに紙幣は結構可哀想だよなと思う
0064名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 08:08:11.27ID:4lVqvh7W0
63件を47で割ると、1都道府県あたり1.3件だぞ。
少なくね?
0065名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 08:08:13.59ID:g87ceOhN0
職場の近所に新店オープン
オススメ1400円どれどれ…………
素材が主張しあってって全体にまとまりがない
数ヶ月で潰れたよ
そんなのが多い気がする
0069名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 08:09:02.54ID:KjJK15oC0
ラーメンは毒だからあまり食べないようにしないと危険だよ
ラーメン中毒になり中年になって糖尿病や脂肪肝や高脂血症等の病気になり食事制限になるからね
ほどほどに
0070名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 08:09:08.94ID:whP2aTHp0
63件で過去最多なんだ
景気の良い時でも閉める店が多かったから元々毎年100件位は倒産していると思ってたね
毎年100件倒産して100件新規開店するそんな業界だと
0071 警備員[Lv.7][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 08:09:14.61ID:eysRYUPK0
ニューヨークに出店した大手トンコツラーメン店のメニューが20ドルからみたいな単価なら最初から3000円を超えている
ビールやサイドオーダーやトッピングを追加するとすぐ5000円を超える
0073 警備員[Lv.10(前37)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 08:09:20.30ID:yY+niRC40
唐揚げ屋過去最多
焼き肉屋過去最多
ステーキ屋過去最多
ラーメン屋倒産過去最多

おわりだよ大衆店
0074名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 08:09:23.27ID:OAhZf3Wy0
ラーメンやめてサイゼリヤに転換すればつぶれることはなさそう
0075 警備員[Lv.10][新苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 08:09:36.08ID:5wEUdiNV0
新札ピンチとかキャッシュレスにすりゃいいだけ
手数料払いたくない、脱税したいから現金のみとかやめろ
そんなんだから潰れるんだぞ
ばーーーーか
0076りり神ワクイニキ
垢版 |
2024/05/18(土) 08:09:49.40ID:1lYPYH0a0
武蔵家あればOK
0078名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 08:10:00.46ID:5vbo5jIl0
なぁ食品は消費税非課税にしよーぜ
値上げペースやべーよ
0079名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 08:10:34.48ID:06hhobDF0
元々ラーメン屋さんて、開店から3年で8割くらいが撤退するような出入りの激しいジャンルなでしょ?
まぁ、原材料や人件費光熱水費の上昇できついのはそうだろうけど、外食みな条件同じだしね
0080 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/18(土) 08:10:49.94ID:K4LC5DUO0
>>18
お前の客がラーメン屋の店主かもしれんぞ?
卸かもしれんし、どこでどう繋がっているかなんて分からんのだから偉そうな事は言うもんじゃないよ。
0081名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 08:10:50.97ID:uSSj8KD+0
コロナ給付金でウハウハだった飲食店のツケが回ってきただけだろw
飲食店なんかどんどん潰れていいよ
0082名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 08:11:10.24ID:KJss3DaF0
そういえば、先日スーパーで買い物したらお釣りの千円札に伊藤博文の札が混じってたんだけど…
まだ流通してるとは言え、そんなんをサラッと出す客も店員もどうかしてるわ…
0083名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 08:11:13.37ID:nyT71zfS0
>>70
俺も少ないと思った
案外やっていけるもんなんだな
0085名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 08:11:40.38ID:nMekigKm0
今の政府はやらくていいことや、やってはいけないことしかしないからな
0087名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 08:12:06.24ID:l6nAo2h90
>>77
ラーメン屋が店閉めても景気云々って感じはしないよね
0089 警備員[Lv.8(前22)][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 08:12:37.39ID:mUCUTafG0
>>74
日本のサイゼリヤは赤字だよ
高単価のアジアで稼いで日本の赤字を埋めてる状態
つまりサイゼリヤに行って安く食べれてるということはアジア人(中国人)に恵んで貰ってるのと同義です
0090名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 08:12:41.97ID:5vbo5jIl0
近所のおっさんがやってる町中華はまだ保ってる
たまーに行くけどもう少し頻度増やしてやるかな
0091朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2024/05/18(土) 08:12:57.43ID:ltxRGk+w0
>>35
日本経済縮小でうれしいのう

マザームーン\(^o^)/
0092名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 08:13:15.35ID:UQw0NX7B0
ラーメン屋なんて何もしなくてもいち2年で潰れてもおかしくないやん
0093名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 08:13:56.25ID:jlXJ7YG50
人気ラーメン屋ではさっと席を立たないと迷惑になるぐらいらしいがな
もやしたっぷりラーメン、700円なら食べに行きたいわw
0094名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 08:13:59.51ID:j3UcXDBu0
本田やマツコ・デラックスみたいに3千円くらいにしろよ
握るだけでぼったくってる高級寿司とか
腹の足しにもならねえフランス料理なんかより
よほど数千円の価値がある
0095名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 08:14:07.84ID:hM0gbCJ/0
800円以上のボッタクリ店潰れていい
0096名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 08:14:08.08ID:yI4xh0rx0
さすがに会社形態より個人事業主のが多いんじゃねーか。ラーメン屋
倒産って会社のところだけだろ
0097名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 08:14:13.69ID:YbirGiMD0
>>72
高っけーと思ったが
カゼを引かないサボらない文句いわない
サビ残おっけーなら安いもんだよな
0098名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 08:14:31.63ID:qzxZWFtC0
>>18
自民党を支持してるネトウヨw
0099名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 08:14:38.94ID:n5UTvlj50
>>58
人件費と言うなら現状では回転寿司のシステムが完成形かもな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況