X



ラーメン店の倒産“過去最多”「物価高騰」「人件費高騰」「新紙幣対応」で大ピンチ [Gecko★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Gecko ★
垢版 |
2024/05/18(土) 07:50:50.93ID:l2YPcHIj9
★今、「ラーメン」が大ピンチ!相次ぐラーメン店の倒産、止まらない“4重苦”とは?

日本の国民食「ラーメン」が大ピンチだ。2023年には過去最多となる63件のラーメン店が倒産。物価高騰など、ラーメン屋を取り巻く“4重苦”に迫る。

担々麺がピンチ!ゴマの仕入れ価格が高騰

名古屋市の『中国料理 四川』。お昼時、お客さんが一心不乱に食べていたのは人気メニューの「担々麺」だ。満足げな表情でラーメンを味わう一方、お客さんからは「(ラーメンの値段が)上がってますね最近、増々」「高くなってきているなっていう感じはすごいします。だからこそ行くときは高くてもおいしいなと思えるところに行きたい」など心配の声が。

実はいま、日本の国民食「ラーメン」が大ピンチなのだ。

その理由は「物価高騰」。『中国料理 四川』のマスター・柳田孝視さんは、「豚肉や他の材料も上がってきていますし、ほんとに値上がりばっかりですね材料費は」と話す。柳田さんによると、担々麺に使う具材のほとんどが値上がっており、なかでも切実なのが担々麺には欠かせない「ゴマ」だ。

『中国料理 四川』の担々麺は、南米から取り寄せるゴマをペースト状にして、トウガラシなどを加えてスープに。もともとゴマは、1s920円で仕入れており、値段の変動は過去にほとんどなかったという。柳田さん曰く、「去年と比べて1s130円上がっていて、また来月ぐらいからもう100円値上がる」というゴマ。

新紙幣の発行による券売機の改修も影響

値上げは、名古屋市民にお馴染みのラーメン屋にも影響が。1978年創業の『ラーメン福』だ。看板メニューは、もやしがたっぷり乗った「ラーメン」。そんな自慢の味は、2年前に600円から650円に値上げ。来月からさらに値上げし、700円になるという。材料費はチャーシューも麺も野菜も、“上がっていない物はない”と言うほど。しかし、値上げの理由は「物価高騰」だけではない。

2つ目の理由は「人件費の高騰」。人手不足が深刻な日本。時給を上げても人が集まらず、アルバイトの時給を去年秋に思い切って150円アップ。なんと1,250円に変更した。

時給アップについて店長は、「高いなとは思うんですけど、なかなかまだ来てもらえない。(働き始めた頃は)時給950円とかだったので、今の時給を見ると羨ましいなとは思いますよね」と心境を明かした。

さらに、意外なところにもお金がかかっていた。新紙幣の発行による、券売機の改修だ。同店では、7月から発行が始まる新紙幣対応のために、券売機を新調。1万円札の肖像画が渋沢栄一になるなど、20年ぶりに一新されるデザインに対応するため、券売機のパーツを新しくしなければいけないのだ。改修費は、1台あたり25万円ほど。物価と人件費の高騰と合わせて、設備投資の費用も重くのしかかっていたのだ(抜粋)

https://www.youtube.com/watch?v=Emm3qPfEcl8
https://news.ntv.co.jp/n/ctv/category/life/ct29f2ffd6451f4689b5c4f3ef5535dc5a
0952名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 11:31:40.50ID:g87ceOhN0
脱サラした個人店かなぁ
ラーメン全体としてまとまりがなくて高くて不味いのが多い
お互いの食材とのバランスが大事よ
0953名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 11:32:11.34ID:y60NxiAk0
>>949
岸田「3030年半ばを目処に最低賃金1500円を政府としては目指していく方針の検討を加速させる事を閣議決定した。」
0954名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 11:32:12.09ID:ZFVCTW/f0
最近のラーメンはスープを残しても塩分摂取量が5gはあるから完全に毒だよ
0955名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 11:32:21.88ID:W/S6LjVl0
1番の問題はラーメン屋だけではなく、全ての業種で倒産数最高ってことなんだよな
日本中で潰れまくってるわ
0956名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 11:32:26.31ID:6TmrIQiB0
>>781
クソ面倒くせえな
コメント欄も
淡々と食えよしょうもない
0957 警備員[Lv.6][新苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:33:06.94ID:fJDcD99e0
ラーメンは量を少なめにして800〜900円に設定して400〜500円の味付け替え玉/和え玉で儲けてる店も増えてるね
0958名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 11:33:16.48ID:zVUcjAl20
物価高だと栄養取れる食物選ぶようになる
例えばカップラーメンなんかが値上げしたら
牛丼食べたほうが栄養取れるし安い
生き残る為の選別に突入してる
本当の貧富の格差が始まるから厳しくなる
0959名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 11:33:20.56ID:gVJMEXdH0
正直別に困らないからどんどん潰れろ
0961名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 11:34:00.64ID:y60NxiAk0
>>954
一方WHOは成人の1日の許容接種塩分量を6gから4〜5gに減らした
0962名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 11:34:40.63ID:y60NxiAk0
>>958
やっぱサラダなんだよな
0963 警備員[Lv.6][新苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:34:59.22ID:fJDcD99e0
>>947
中卒の先輩もそんな感じだわw結構な行列店になってるけど当たれば凄いんだよな
0964名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 11:35:01.57ID:FQw0wIMS0
カスレスだらけのカススレw
0965名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 11:35:19.60ID:dkwVL78Y0
ラーメンだけに特化した店では
1000円以上を付けて売り上げが伸びるか?
担々麺とか五目つゆそばとかなら
1800円から2000円以上の価格で売れるよね?
0966名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 11:35:52.11ID:Rop2t5Ff0
ラーメンなんて家で作れるだろ
わざわざ店で食うほどのもんじゃない
0967「」 警備員[Lv.17][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:36:05.41ID:5uQudQPW0
ジムは潰れまくってるけどチョコザップとかは出店増やしてるように倒産は別に悪いことじゃないわ
0968名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 11:36:16.48ID:94sOKWFf0
コンビニのレジ横にセルフラーメン販売コーナーとか出来たらヤバい
0969名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 11:36:42.94ID:y60NxiAk0
>>944
出来損ないの国も淘汰されます
この東朝鮮とか
0970名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 11:37:03.53ID:oSDkzpeo0
需要がないのだから当たり前だろ
人手不足という話なのだから他へ働きに行きな
0971名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 11:37:18.05ID:6mKO2iqx0
一度も開店せずに補助金だけ貰ってた店舗とかありそう
0973名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 11:37:34.46ID:8BVkFg2u0
>>968
カップ麺用のお湯置いてあるよね
0974名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 11:37:38.35ID:yzcwSLpO0
家の近所のラーメン、500円とか450円のお店もあるし、もちろん家系ラーメンの店もあるけど、そこはライス無料、海苔増し味玉付き、チャーシュー3枚入って800円だよ。
ちな北区赤羽。
0975名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 11:38:23.54ID:nW20X/v/0
うるせーよもう
どこも苦しいんだよ
0977名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 11:38:31.79ID:y60NxiAk0
>>972
アレは実質6割以上もやしやん
0978名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 11:38:34.31ID:VI1rpKH30
>>968
レンチン冷凍(チルド)ラーメンがそれに相当する
トッピングはミニ惣菜で
0979名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 11:39:04.72ID:y60NxiAk0
>>974
ひろゆき乙
0981名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 11:40:34.79ID:+AVbhmDI0
健康志向ブームだからラーメンブームは廃れたんや
0982名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 11:41:07.60ID:dgrP9Vnd0
ラーメン1杯2400円www
0983名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 11:41:28.96ID:ZprGBRIt0
ラーメン店とか倒産してもどうというこもはない
大体1番参入しやすいな
人気ない店が潰れるだけ
0984名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 11:41:44.45ID:y60NxiAk0
>>981
ほんとうにブームならみんな完全栄養食3食食べて
ビタミンサプリ馬鹿売れやろ
0985名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 11:42:11.88ID:8Yud7Qbe0
>時給950円とかだったので、今の時給を見ると羨ましいなとは思いますよね

ぱっと見の金額だけを見て羨ましいって、
アホなのかな
0986名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 11:42:14.81ID:dgrP9Vnd0
物価は跳ね上がっても給料は減

それが日本
0987 警備員[Lv.6][新苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:42:32.36ID:fJDcD99e0
3人にうなぎご馳走してやるよって調子こいて事前調査で1人前4500円の鰻屋行ったら6500円に値上げしててオシッコちびった
0988名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 11:43:13.92ID:y60NxiAk0
>>983
一番参入しやすいもので失敗して
借金だけ残った中年失業者が世に溢れるが
治安的にどうと言うこともないと?
0989名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 11:43:56.61ID:Y88NAjaP0
もともと何の料理経験も無い雑魚どもが
コロナ給付金目当てで店開いてただけだろw

飲食店なんてどんだけ潰れてもまた雨後の筍がいくらでも生えてくるからw
0990名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 11:44:10.03ID:bqkaGzXW0
安くて美味いがなくなるな
0991名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 11:44:15.34ID:o4kh9bDq0
>>987
そこまで出せるなら
6500円くらいで焦るな
0993名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 11:45:21.22ID:y60NxiAk0
>>987
自分がレッドロブスターでラージロブスターでも食べたって思えばええやん
あれ今1匹17900円やで?ランチで。
0994名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 11:45:31.61ID:VseFVcgt0
近所のラーメン店が撤収して居抜きでラーメン店開業。
もうええて…
0995名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 11:46:55.25ID:rumQ2LzV0
食い物で値上げのやり過ぎはまずいよな
0997名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 11:48:12.04ID:AbPs9Ca+0
>>438
オレもラーメンがあんま好きじゃないから
高いならワザワザ食わんな
0998 警備員[Lv.7][新苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 11:48:14.41ID:nk0bIY3m0
>>993
昔は近場にあったけど今は50キロ圏内に1件もレッドロブスターないわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 0分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況