X



子どもの多くは「休日は家で」、保護者は「外で運動して」の割合高く…親子の意識差浮かぶ [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2024/05/18(土) 14:38:20.19ID:++nRV+PF9
 家でゆっくりしたい子どもと外で運動してほしい保護者――。国立青少年教育振興機構(東京)の調査で、休日の過ごし方に親子で意識の差がある実態が浮かび上がった。

 調査は昨年1〜3月、小中高校生と、小学生の保護者を対象に実施し、計約3万人から回答を得た。子どもに放課後や休日にしたいことを複数回答で尋ねたところ、「テレビ、音楽」(72・1%)、「ゲーム」(66・9%)、「体を休める、寝る」(64・5%)が上位だった。

 一方、保護者に聞いた子どもの望ましい放課後や休日の過ごし方では、「運動、スポーツ」(81・5%)、「友達と遊ぶ」(80・4%)の回答割合が高く、「体を休める、寝る」は32・4%だった。

 調査によると「体を休める、寝る」を選ぶ子どもは年齢が高いほど増え、中高校生では8割超となった。

 また、今回の調査では、「SNSが来たらすぐ返信しなければいけない」「すぐ返信がないと不安になる」の設問に「よくある」「時々ある」と回答した小中高校生の割合が、6年前の同じ調査内容と比べて大幅に増加した。担当者は「スマホが子どもたちのストレスになっている可能性がある」と指摘している。

読売新聞 2024/05/18 14:31
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240518-OYT1T50090/
0003名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 14:39:53.22ID:hjzhnzyJ0
子供は子供で疲れているし
外で遊ぶ場所もないよね
0004名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 14:39:59.71ID:jKKH4f9g0
休みなんだから
休ませてやれよ
0007名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 14:41:07.89ID:9ruswPk/0
それでいいよ
ガキうるさいから外に出すな
0009名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 14:42:29.73ID:lV0YIfwd0
5月なのにもう30度近いとか外で遊んでられないよ
おじさんおばさんが若いころとはもう違うんだ
0010名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 14:42:33.93ID:EORCUWVn0
親が金ないもんだから外で早く働いてって思ってしまったんだろw
0011名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 14:42:37.47ID:RBlDm50/0
40年前は空き地がいっぱいあった
今は住宅密集地
0012名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 14:43:10.69ID:g/YVrtfK0
野球やろうぜ!って今可能なの?
0013名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 14:43:16.26ID:ziuJr67O0
調査によると「体を休める、寝る」を選ぶ子どもは年齢が高いほど増え、中高校生では8割超
0014名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 14:43:29.72ID:q8vAU6el0
今の時代は子供も忙しくて疲れているんだよ
大人も平日は重労働でクタクタなのに休日に外で運動したくないだろ
0016名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 14:44:25.35ID:j/iOt8NZ0
田舎でもない限りもう外で遊ぶ場所なんか無いから
昭和じゃないんだよ
0017名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 14:44:29.54ID:GGYddoQ/0
俺が子供の頃はネットもゲームもなかったからな 外に出ないと楽しみがなかった
0018名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 14:44:31.76ID:sykFegKj0
>>12
公園ではできないから少年野球チームに入れば
土日いかなくちゃいけなくなるな
0019名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 14:44:32.07ID:/gLWtGHr0
外は危険
0020名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 14:44:38.44ID:Cu7aIjXg0
公園で遊んだらうるさいって言われるし
外で黙って腹筋でもしてりゃいいのかな?
0023名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 14:45:44.65ID:8pnk7HKo0
昔の子供みたいに空き地で遊んでることもって本当になくなっちまったな

外では遊ばず 親が 金払って運動するようなとこに属してるっていうのが 普通みたいだ
0024名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 14:45:56.16ID:kB8vNw5g0
> 保護者に聞いた子どもの望ましい放課後や休日の過ごし方では、「運動、スポーツ」(81・5%)、「友達と遊ぶ」(80・4%)の回答割合
> 子どもに放課後や休日にしたいことを複数回答で尋ねたところ、「テレビ、音楽」(72・1%)、「ゲーム」(66・9%)、「体を休める、寝る」(64・5%)が上位だった。
これは望ましいすごし方と
やりたいすごし方で回答の内容がそもそもずれてるだろう
子供だって休日の理想のすごし方はなんですかって聞いてみろよ
答えが違ってくるから
0026名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 14:46:13.95ID:ILAFv83T0
運動する場が無いし、公園も変質者がいるので危険
0027名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 14:46:27.33ID:a3gXBuZ50
やべえ頭悪くなったのかな
割合おかしくね足して100%にならない
あと調査対象どこよ都だけか?
0028名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 14:48:29.81ID:IcvxxlFJ0
子供は家の中の方が安全だよな
外に出るのが正義とか昭和アホすぎ
0029安倍晋三
垢版 |
2024/05/18(土) 14:49:24.67ID:+7cw/+Do0
>>2
登下校で歩くし、体育の授業で運動をする
親の世代の運動不足とストレスによる食べ過ぎ 肥満の方が問題
0031 警備員[Lv.5][新苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 14:49:39.97ID:9gWX4xCI0
>>26
変質者をからかって遊ぶのが元気な子供だろうが
0032名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 14:49:46.94ID:J/l5VtjL0
都会は昔だって運動する場所が多かったわけではない
昔は路地裏とかで遊んでたのが今はおうちでゲームとかになった
0033名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 14:50:18.55ID:xcO7TmG60
水泳と自転車は家で教えないとできない大人になるぞ
0034 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 14:51:08.56ID:AzJT+shT0
その思いとは裏腹に今の親は過保護だから
そう言いながら外で子供に何かあると火病を起こしたように騒ぐよね
0035名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 14:51:15.39ID:ywLwFcL70
冬か夏の二択みたいな今の異常気象だったらガキでも外出たくないわ
家で楽しいこといっぱいあるだろうしな今の時代
0036名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 14:51:16.65ID:hW7tiqk50
外で遊ぶにはお金かかるからな
十分な小遣いを渡してないからインドアにこもる
0037名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 14:51:35.85ID:0/w3Z9Lu0
専業主婦なら平日は家を独占してるのに休日も子供が邪魔だとか酷いな
0039名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 14:52:42.20ID:i7RWYIfq0
俺がガキの頃なんて土曜半ドンだし受験も今よりずっと厳しかったけど
日曜はどこかしら出かけていたような気がする
0043名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 14:53:27.50ID:ILAFv83T0
>>37
塾代や教育費が掛かるので専業主婦は
いないのでは
専業がーはどこの地域か気になる
0044名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 14:53:38.88ID:R8b8To8O0
インドアはわかるが友達と会わないよな今の子って
一人でずっと家にいる
0045名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 14:53:53.69ID:97L/ZXBF0
>>1
広い庭付き一戸建ての家に子供を住ませてない親がナニ言ってんだよ🤭
0046名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 14:53:56.93ID:1kKKsysU0
もはや子供が「外がいい」と思えるような日本ではないって事だな。
0047名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 14:54:00.83ID:gvKa7rM60
お前らさえ家に篭っていれば子供が外で遊べるのにな
0048名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 14:54:15.09ID:xZmlFzhm0
>>31
近所の男子中学生が最近頻繁に集団で障害者いじりしてる
男子中学生が集団で取り囲んで
イラついた障害者らしき爺さんが怒って叫んだらからかいながら走って逃げて距離取りながらからかい続けるみたいな事をしてる
いつか中学生刺されそうだなと思う
そうなっても自業自得だと思う
0050 警備員[Lv.14][苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 14:54:43.84ID:wBj42TyV0
子供(50)

保護者(70)
0051名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 14:55:24.56ID:HPu3q9Lr0
>>44
今の子供「えっ、友達との付き合いは学校だけにさせて下さいよ」
0052名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 14:56:20.28ID:kB8vNw5g0
>>46
大人だって外では遊ばないだろう
アウトドアブームも一瞬で終わってしまったしな
DQNが川に流れていくぐらいしか外で遊ぼうってのは居ないんだよ
0054名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 14:56:56.92ID:CQH6xcsx0
>>1
コロナ期間ステイホームが染み付いてしまったからなあ
0057名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 14:57:50.52ID:mmoO3zFR0
中学受験する場合は塾の夜用お弁当持たせるから共働きだとなかなか難しい
親戚の話では母親が小学校まで行って塾バッグとお弁当渡すらしい
0058名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 14:58:10.56ID:xZmlFzhm0
>>53
年代別で知りたいかも
高齢夫婦なら専業主婦多いだろうし
20代と30代の専業主婦率どの程度なんだろ
0059名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 14:58:26.84ID:7EUvcLAs0
ウチ海沿いの田舎町だけどこっちも同じようなもん
親からの要望で子供は海や山で遊ぶな言われてるらしいからゲームが遊びの主流
たまに祭の打ち上げでBBQやったりする時もついてきた子供達はSwitchやらカードゲームやらで遊んでる
0060名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 14:58:55.21ID:3GfAWQyg0
>>5
親共働きだからね
親子の会話すら薄い、子供のひとり飯は当たり前
0061名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 14:59:59.58ID:zQ8597mh0
その結婚、ローン組んで子供産んだ後から後悔しても遅いのですよ
0062名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 15:00:06.23ID:+6+0cVfU0
テレビ、音楽」(72・1%)
ガキが見るTVってあんの?旅行とグルメばかりなんだけど
0063名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 15:00:27.57ID:TWwj8PfR0
都内ならまだしも地方じゃ子供が外で遊べる場所減りまくりだから仕方ない
騒音だの危険だのと大袈裟に騒いでトラブルにする大人が増えすぎた
子供が外で遊んで楽しい時代ではなくなったのは大人のせい
0064名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 15:00:55.32ID:FlDPMb500
公園で遊んでたら近所の基地外老人が発狂して襲ってくるしな
0065名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 15:02:18.25ID:IPcZU3750
ガキの頃は外で遊べと煩かったなあ
友達もおらんし休みは児童館で過ごすのが日課だったわ
0066名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 15:02:40.07ID:cKidqC7g0
ちびまる子ちゃ「あたしゃ風の子じゃなくてあんたの子だよ」
0067名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 15:02:43.31ID:ILAFv83T0
>>53
専業がいても介護や育児(障害児や病児)で忙しいのでは
こどおじは世間知らず
0068名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 15:02:51.22ID:Z7yvV3hZ0
市役所は子供たちが事故や事件に巻き込まれないように地域住民の見守り活動を推奨している
0069名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 15:02:54.86ID:7zM0Z8rd0
チー牛をチー牛たらしめているのは
成長期の運動不足による骨格生育不良
0070名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 15:03:01.03ID:PKEnaeYI0
アレするなコレは危ないやら遊ぶにも大人達に監視されてガタガタ言われてつまらないんだろうな
0071名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 15:03:30.86ID:8z4tBn2y0
外は基地と変態だらけで治安悪いから
0072 警備員[Lv.8][新初]
垢版 |
2024/05/18(土) 15:03:32.24ID:06NCOOAA0
昔は住宅街で鬼ごっこやってたな
疲れたら公園でモンハン
回復したらまた鬼ごっこ
近隣住民はうるさかったかもなあ
ごめんね
0073名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 15:03:46.09ID:AK9LZ70s0
今に始まった話じゃない
インドア派の自分は昭和からそうだった
0074名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 15:04:21.59ID:3GfAWQyg0
>>65
遊んでばかりいないで勉強しなさい、と友達の誘いキャンセルすることもあった
昭和生まれじゃないな?
0075名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 15:04:28.25ID:cnXl6tDw0
>>62
テレビからYouTube見てそう
昔の子どもと違って現代の子は大変そうだ
塾あるし親共働きで生活合わなそうだしネットいじめとかありそう
0076名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 15:04:33.92ID:Qc9p3PCL0
>>63
そらクソ老害のための世界を作るために
自民党に投票した結果なんだからなあ

クソ老害共に殺される未来しかなくてもしゃあない 
0077名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 15:05:24.39ID:Ddv1Yj9R0
もう外で遊べる場所なんて無いだろ
習い事でもさせとけ
0078名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 15:05:50.17ID:xZmlFzhm0
>>70
昔と違って子供が馬鹿やって怪我したら
昔の親は子供に馬鹿やるなと叱ったが
今の親は子供の怪我したと損害賠償訴訟してくるからだよ
0079名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 15:06:28.94ID:mmoO3zFR0
子供が小学校高学年以上になるとパートに出てる人が多いな
家のローン、子供の学費や自分の老後など金をどんどん稼がなきゃ
0080どんぐり
垢版 |
2024/05/18(土) 15:06:37.30ID:227OTQAo0
空き地がある昭和なら鬼ごっこや缶蹴りとかで遊べるけど今そんな場所無いだろ…時代が悪いわ
0081名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 15:07:26.63ID:IPcZU3750
とにかく親にウザがられてたんで夏休みはいい思い出ないな
毎日外で何するねん
0082名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 15:07:58.26ID:OSkV5WrW0
>>23
子供が外に出たら老害に殺されるだろ

老害車ミサイル
老害強姦魔
老害痴漢
老害通り魔

家で老害から子供を守れ!
0083名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 15:08:20.14ID:iz84coEV0
子供の頃は家で一人で野球盤をやってたが
両チーム担当すればどちらが勝ってもOKという神視点
0084名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 15:08:26.23ID:xZmlFzhm0
>>75
知人が新人がひろゆき信者みたいな奴でそいつの教育がストレスとか言ってたな
これから碌でも無いYouTuber真似た子供が増えていきそう
0085名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 15:08:58.63ID:mmoO3zFR0
近所の小学生男子は毎日のように家に集まってゲームやってるな
土日は何をしてるか知らない
0086名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 15:09:12.54ID:Mj1hU25X0
>>70
そのくせ 大谷翔平になって欲しいと思ってるわけだろ

その地域で育ててもなれるのは頂き 女子りりちゃんときらと君です
0087どんぐり
垢版 |
2024/05/18(土) 15:10:21.26ID:227OTQAo0
ネットやゲームのせいにするけど自分が子供の時代にそれらがあったらそうするわ家で1人で遊べるしオンライン対戦で離れた友達とも遊べるし
0088名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 15:10:34.85ID:OSkV5WrW0
>>44
そうか?
うちはボウリングやらカラオケやら部活やら図書館やらで家にほとんどいないわ
0089名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 15:11:19.42ID:zldiMb+O0
外で遊んだら犯罪に巻き込まれる危険があるだろう
今の時勢、保護者無しで隣町まで冒険なんてできん
0091名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 15:11:33.47ID:27r8D5G70
>>82
自分の親がレイプマンということもあるからなw
0092名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 15:11:59.03ID:ey6PjAwy0
子供外に出して、夫婦は中出しw
0093名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 15:12:22.45ID:lQzrsQ0B0
子供は平日でも遊びたいって言うと思うけど、親は学校言行って欲しい。これも意識の差?
0096名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 15:13:57.62ID:KXz6ZSGP0
全てコロナのせいとは言わんが
外遊び自粛が2年も続けば繋がり、やり方が忘れられてもしゃーない
0097 警備員[Lv.7][初]
垢版 |
2024/05/18(土) 15:14:06.72ID:9WQrlSrQ0
そもそもこのアンケートに答えてる親世代だって、ガキの頃は家でゲームの世代だろw
0098名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/05/18(土) 15:14:16.95ID:Xn4c2fVP0
都内だと球技できる公園が僅かでそこにたくさんのサッカー野球少年が集まってきて溢れる

ネット空き待ちの子らが待てずにそこらへんでボール遊びして向かいの家にボールぶつけて騒ぎになってたりするわ
0100名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 15:15:13.70ID:GAXVrwd/0
主婦「夫の面倒見るだけでもめんどくさいのに! 出かけてきなさいよ、私は土日関係ないのよ!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況