X



日本のレトロゲームが買取高騰、英国人「世界で1番良いゲームは日本発祥だから」ちびまる子ちゃん150万円ほか 画像・動画あり [お断り★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001お断り ★
垢版 |
2024/05/18(土) 21:58:06.90ID:uOnHplFb9
画像
餓狼伝説、電車でGOほか
https://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/900002927_img_a6b1fa29013ffb795cd12ef11e23c57d315447.jpg
https://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/900002927_img_a0fbc394723023b9f60354f2c20ed56f323697.jpg
https://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/900002927_img_beeb7fea44bad4f3155f1365f8e3eed6269893.jpg
世界で1番良いゲームは日本発祥だから
https://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/900002927_img_825e5f5f835e3d40d0e077373ec90646386167.jpg
https://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/900002927_img_051bcfae8088b0b1d325646151ea663b376486.jpg
https://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/900002927_img_d27dd1016c1c56666fe79c3338aa16a5262186.jpg
バトルフォーミュラ 50万円
https://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/900002927_img_2e3df3a87053544a25c26b44ce7a0b67365792.jpg
ちびまる子ちゃん USED税込 450万円 買取150万円
https://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/900002927_img_30bf437f256a538f722c6b5e4735d46a389273.jpg

テレ朝 外国人殺到“お宝”レトロゲームが高騰 150万円買い取りも!【スーパーJチャンネル】(2024年5月17日)
https://www.youtube.com/watch?v=73ahIAHvq4U

外国人殺到“お宝”レトロゲームが高騰 150万円買い取りも!

外国人客が次々訪れるのは秋葉原のゲーム店。お目当ては最新のものではなく、古ーいゲームソフトです。高騰する中古ゲーム市場。あなたのお家にも、お宝が眠っているかもしれません。

往年の名作が…年々高騰
クールな日本を体感できる街、東京・秋葉原。外国人観光客のお目当ては…

アメリカから 「ニンテンドー64がいっぱい置いてあるよ」
アメリカから 「スーパーマリオ、64のマリオカート…」
客の7割以上が外国人だというレトロゲーム専門店。
ファミコン、メガドライブなどの往年のゲームタイトルがずらりと並び、懐かしのアーケードゲームも遊べます。
アメリカから 「ゲームキューブを買いました。本当にいい(安い)値段買わなきゃと思った」
イギリスから 「ゲームをいくつか。例えばこれ、『餓狼伝説』。あと『マジカルアドベンチャー2』」
彼らはなぜ、日本でゲームを買うのでしょうか?
オランダから 「このゲーム(『電車でGO!』)は日本でしか買えないと思う」
イギリスから 「(世界で)一番いいゲームは日本発祥だから」
多くの日本人を夢中にさせたゲームの数々。メイドインジャパンは世界共通の思い出です。

アメリカから 「(Q.レトロゲームがなぜ外国人に人気?)こういうゲームをプレーしながら育ったからだと思う」

オランダから 「子ども時代を思い出すからかな。当時は多くの子どもたちがゲームボーイで遊んでいた。その時の思い出があるのでしょう、当時のゲームがそのまま残っている」

アメリカから 「彼は『ファイナルファンタジー』を一つ残らずプレーしました」

イギリスから 「最近は欧米のゲームも伸びてきたけど、レトロゲームでは日本のものがキング(1番)だと思う」
レトロゲームには、最新のゲームにない魅力があるといいます。

駿河屋・ゲーム鑑定士 山下貴大さん 「シンプルで味のあるグラフィックや音楽、最新のゲームでは味わえないもの、そういったものにロマンを感じて、魅了されている方が増えている」
中古ゲームを取り扱う駿河屋。意外なタイトルが史上最高値をつけていました。

駿河屋・ゲーム鑑定士 山下貴大さん
「『ちびまる子ちゃん まる子デラックスクイズ』、こちら買い取り金額が150万円。NEOGEOという、コアなユーザー向けのハードで、流通数がほとんどなく現在では“幻のタイトル”と言ってもいい」

詳細はソース テレ朝 2024/5/17
https://news.yahoo.co.jp/articles/da901e2a24107ee56a44f850caf86bb0f26e9ba9
0003名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 21:59:29.21ID:1KdI6wcZ0
こんなのただのマウスサービスだろ
0004名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 22:00:17.88ID:1Nid8U7x0
150まんで買い取って450まんで売るとか
ふざけすぎやろwww
0006名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 22:00:40.53ID:1IoPk9iX0
信長の野望全国版って信長シリーズで一番出来が良くね?
新しいのは武将がどうたらとか人数増えすぎて面倒
0007名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 22:00:49.39ID:Vdo0ALut0
GBAのマザーが高い
0009名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 22:02:33.72ID:mpjKfug50
日本人が海外でブランド物買い漁ってたようなもんか
買われる側になってみると悲しいね
0011名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 22:03:41.37ID:6ldd4vs00
当時ものの鳥山明絡みは30年後プレミアがついているだろうね。
0014名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 22:05:50.62ID:agOSKy3s0
秋葉検定が世界標準に。
0015名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 22:05:53.12ID:z1JPO4tD0
ネオジオは海外に流出しすぎて国内に残っていないんだよな
俺も手放すの早まったわ
0016名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 22:06:13.25ID:beNq5gnU0
秋葉原は本当に欧米外国人が増えた
20年前はみすぼらしい中国人のおじさんおばさんが多かったのに
0017名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 22:06:39.58ID:q8vAU6el0
売国自民党の売国円安政策で日本の大安売り
不動産も企業も女も外人に買われて今度はレトロゲームまで買われてしまったか
0019 警備員[Lv.25][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:07:10.25ID:+xyXQpyz0
実家にファミコンのカセット100本くらいあるけど売れるんだろうか
0020名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 22:07:42.22ID:iz0z7iSV0
コレクターズアイテムであって遊びたいわけでもないだろうね
実際懐かしくてやってみるレトロゲーなんてすぐに飽きちゃうし
0021名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 22:08:06.78ID:mkiPSbfb0
ポケモンカードの一番最初のレアピカチューなんか海外だと6億の価値付いてるからな
0022名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 22:08:58.83ID:eaABse7K0
ROMカートリッジも本物と見分けがつかない偽物が出回ってるからもう終わりだろw
0024 警備員[Lv.25][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:09:56.15ID:S8gY8jBj0
駿河屋はクソ
0027名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 22:12:53.63ID:qYLWccUG0
まだゲームだけどこれからは当時のチラシとかも今以上に値上がりしていくと思う
昔の日本文化大好き金持ち外人が気が付いていない品々
0028名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 22:14:18.77ID:cVuJTC0G0
セル画はどうなんだ
0029名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 22:14:41.82ID:beNq5gnU0
>>24
駿河屋は通販で買ったら商品にシールが直接張っててチョットがっかりした
0031名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 22:15:28.45ID:ehNnubf50
完全に骨董品扱いだな
0032名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 22:16:06.53ID:kZH96RZK0
ちびまる子ちゃんなんてクソゲー持って無いよ…
0033名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 22:16:19.47ID:Ic+v66yM0
ゲーム以外にも、車とかレコードとか海外では全部壊して使い物にならなくするのかな
0035名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 22:18:08.29ID:f1wVr5Ye0
まる子「あたしゃ買われたよ…」
0037名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 22:19:18.36ID:0NDkfCB+0
マジかよ!FCのちびまるこちゃんとか
少年アシベとか行けちゃうのか?!
可愛いのならケロケロケロッピみたいのもあるわ
メルカリで出したらええんかな😊
0038名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 22:20:22.28ID:lLi1TN3Z0
イギリスだとエンペラーよりキングが格上なのか
0039名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 22:21:51.99ID:YAaXam1a0
まる子のネオジオゲームってそもそも元からかなり値段高くなかったけ?昔誰が買うんだよって突っ込んだ覚えがあるんだが
0040名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 22:22:17.03ID:UgZts99G0
駿河屋を基準にするのはなぁ…難癖つけて買取価格下げてくるような連中だし。
購入で何度か利用したけど、不良品や欠品なのもあったし、古い商品のビニル部分に直接セロテープで納品書貼り付けて綺麗に剥がすの苦労したとか負の記憶には事欠かないな。
0041名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 22:22:29.88ID:IV5wUu710
<丶`∀´> 全ての起源はウリナラニダ
 :
(`・ω・´)おいコラ!出てくんな!!
0042名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 22:22:53.98ID:+xyXQpyz0
昔のゲームほしいと思って買っても実際あまりやらないよな
0043名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 22:23:15.12ID:8JS5NIaL0
過去の威光にすがり出したか
円安だからどんどん買い占めていってくれ

俺らはそれ見て日本サイコーって喜ぶから!
0045名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 22:24:18.31ID:qYWWAGRZ0
買ったけど余り使わずにスーパーゲームボーイにしたから大して使用してないゲームボーイライトが
箱も説明書も付きであるけど万単位で売れそうかな
何十年と電源入れてないから壊れてないか知らんけど

つか、NEOGEOでちびまる子ちゃんって…
そりゃあ売れんだろ
0046名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 22:24:51.50ID:xm1t/Wqe0
これは誇らしい
0047名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 22:25:12.17ID:8JS5NIaL0
>>42
プレイするだけならいくらでも方法あるからな
公式の配信にしても割るにしても

レトロゲームの現物収集はコレクター欲ありきでプレイ欲じゃないだろ
0048名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 22:25:55.13ID:jE6tNPUR0
PCエンジンの加トちゃんケンちゃんは?
0049名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 22:25:59.71ID:c3Ndg7Lh0
レトロゲームあらかた網羅してるソフトなかったか?
0050名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 22:26:05.44ID:8JS5NIaL0
>>45
1円オークションに出せば?
0051国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
垢版 |
2024/05/18(土) 22:26:08.47ID:7jE/M5wV0
レトロのほうがわくわくするよな
0052 警備員[Lv.30][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:26:27.92ID:irG0Gz2B0
外人に売るな
海外に持ってかれたら二度と戻って来ないぞ
0053名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 22:26:38.43ID:0NDkfCB+0
ネオジオのゲームかぁ…さすがに持ってないわ
あるとしたらゲームギアミニみたいのしかないな
マジックナイトレイアースみたいのかソニック位しかないけど
0054国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
垢版 |
2024/05/18(土) 22:26:57.77ID:7jE/M5wV0
エロといっしょで想像を掻き立てるんだろうな
0055名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 22:27:37.49ID:0NDkfCB+0
>>44
なんやそれ!感覚だけど
どうせ持ってても使わないし調べてみるよ
ありがと~👋
0056名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 22:29:17.28ID:ykL9NHph0
日本すごいな!
0058名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 22:29:31.39ID:kZH96RZK0
>>35
イギリス人に買われたなら天国のさくらももこも喜んでると思うよ
0061名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 22:32:02.06ID:bFfbxNiC0
ゲームが投資の対象になっていたのは驚いた

売らなきゃよかった
0062名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 22:32:14.50ID:lsTUapLW0
秋葉のスーパーポテト
外人多い
店内糞狭いのに
0063名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 22:33:01.31ID:0NDkfCB+0
レトロゲームの当たったら即死したり
理不尽な当たり判定みたいな物骨さはなんか癖になるよね
その上で覚えゲーしたり攻略覚えてプレイするのは楽しそう
でもコレクターとか時間が有り余ってるとかじゃないと
今更昔のゲームプレイしないよね…友人とかで集まった時にやるとなんか楽しいけど
0064名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 22:33:12.65ID:62ryEN0/0
関係ないけどさくらももこは平成でまるっと全ての幸運を一気に使い果たしたから短命だったのかもな…と思ってる
水木先生とか前半45年は苦労してたけど後半45年は割と良い生活だったので長生きトントンだったのかなと
0065国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
垢版 |
2024/05/18(土) 22:33:36.42ID:7jE/M5wV0
フックっておもしろそうだよな
でもストリーミングでいいや
0066名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 22:34:01.73ID:vEfEkSLD0
イギリス人ならマインドシーカーとか高値で買ってくれるかもしらんな… あいつらそういうの呑んでくれそうだw
0067名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 22:34:01.78ID:iZJ16Mic0
光ディスクは寿命あるけどカセットは大丈夫なのか
0068名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 22:34:14.90ID:PtZfTGPo0
>>4
店 「インバウンド価格です」><
0069名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 22:34:18.47ID:XslOmEgw0
我が家のSG-1000が100万になるのマダー?
麻雀,野球,サファリハンティングも付けるよー
0070名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 22:35:38.78ID:kZH96RZK0
>>64
本当はお祖父さんとは仲悪かったらしいしあまり恵まれた人生ではないと思うけど清水市の英雄になる人生なんて早々ないわ
0071名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 22:35:45.84ID:PC4CoZiq0
千年後も壊れてないやつあるかな?
どれだけ色褪せるかな?
とりま写真撮って代々伝えて行こうと思う
そしてまた千年後に生まれた俺が驚く予定
0072名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 22:36:18.27ID:XPL6ARuH0
スーパースコープならあるがブラウン管ないからできないだろな( ´・ω・`)
0074名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 22:36:30.08ID:B11+pMRU0
ネオジオってゲーセンの台混みだとどうなるの
パッケージの外箱も必要なのか
0075 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:36:33.45ID:4Qxv2BRV0
>>63
レトロか?はわからんが、家にあった低価ゲームシリーズのやつ好きだったな。
0076名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 22:37:08.49ID:Peigj/ys0
昔は良かった
0079名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 22:39:02.33ID:B11+pMRU0
>>40
ああなんだ駿河屋が絡んでるのか
まあ俺はミニカーは集めているがミニカー関連はわりかし適正価格だな
0080名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 22:39:24.22ID:iFQzS2hA0
ブラボーミュージックの指揮棒コントローラー尿道にさして遊んでる
0081名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 22:40:56.95ID:zi+clajY0
向こうの連中は日本でしか発売されてないゲームはやったことないから楽しいんだろうな
0083名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 22:41:41.10ID:jj15dawY0
>>19
そんなガラクタ売れるワケねーじゃん
俺が処分してやるからよこしなさい
0085名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 22:42:05.54ID:bATaxr4h0
当時ほとんど売れなかったクソゲーほど
希少性で法外な値が付くのは皮肉なもんだな
(´・ω・`)
0086名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 22:42:51.64ID:dw+om3xZ0
日本発、世界へ!!
0088名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 22:43:27.60ID:bFfbxNiC0
基盤も寿命あるから壊れるだろ 本だって紙がボロボロにななるからプレミア古本も限界ある
0089名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 22:43:38.88ID:Txe1ypbB0
>>36
おチョンさんランドには
ファミコンひとつ無いもんねw
0090名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 22:44:05.13ID:KvJRQmpK0
150万を450万とか
どんだけ暴利をむさぼるんだ( ゚д゚)ポカーン
0091名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 22:44:27.35ID:Nrapz58b0
世界で1番良いゲームはウリナラ発症だから
0092名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 22:45:05.09ID:vYXWEPSc0
ファミコンのソフト 約70本
ゲームボーイのソフト 約50本
PCエンジンのソフト 約40本
メガドライブのソフト 約10本

これくらい持っているけど
まだ捨てない方がいいみたいだな
0093名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 22:45:46.29ID:z3+OU9Ht0
中国人があまりに精巧にコピーするから (箱も説明書も)
カセット割らないと判別できないんじゃなかった?
0094名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 22:45:55.41ID:Txe1ypbB0
>>92
ゆくゆくは捨てるつもりなのかよ?w
売れよw
0095名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 22:46:19.14ID:+iGXlSFT0
木こりの与作は?
0096名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 22:46:31.69ID:mymyr/qV0
ちびまる子ちゃんは当時なんでネオジオにだしたんだ?とまでいわれたクソゲーだと言われてたのにな
0097名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 22:47:12.39ID:AGCv+g0q0
子供の名前が書いてあるカセットの方が高く売れる
0098名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 22:48:19.87ID:bATaxr4h0
>>96
ネオジオってソフト一本3万とかの狂ったハードで
格ゲーやりたいやつくらいしか買わんかったやつよな
(´・ω・`)
0099りり神ワクイニキ
垢版 |
2024/05/18(土) 22:48:26.92ID:i+QPoxBA0
やっと…
0100名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 22:48:35.29ID:mymyr/qV0
>>92
PCエンジンはHuカードけっこうだめになるから売るなら起動できるかかくにんして早くした方がいいぞ。実家のはシステムカードも含めてダメになってた
0101名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 22:48:55.26ID:eSFYnRm/0
当時買ってもらって遊ばないで開けてないGBのポケモン赤あるけど売れるかな?
0103名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 22:49:33.95ID:B11+pMRU0
その昔ボコスカウォーズという糞ゲーがあったんだが俺の中ではヒット作だった
でも今やったらキレて投げ出すだろうけど
外人ウケすると思うんだよなあ
ファミコンゲームの評価はどうなってんだ
0104名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 22:49:36.18ID:3NZQ7hnn0
またエゲレス人のせいか
0105りり神ワクイニキ
垢版 |
2024/05/18(土) 22:49:56.73ID:i+QPoxBA0
>>96
クソゲー再評価ムーブです
0106名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 22:50:49.76ID:hG1u+Yva0
サラマンダのカセットソフト持ってるけど売れるかな?
0107名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 22:51:11.61ID:CDpY0V/P0
こんなもの今ならいくらでもネットで配信できるだろ
ソニーでも任天堂でも古いゲームを現行機種で何がしかの金でダウンロード販売したらいいだけ。
0109りり神ワクイニキ
垢版 |
2024/05/18(土) 22:52:10.66ID:i+QPoxBA0
ミカドの外人率は日に日にUP
0111 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:52:24.20ID:4Qxv2BRV0
>>105
まて、埋もれた名作って基準が違うかもしれないだろ。
どきどきポヤッチオは神ゲーだったんだ。
0112名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 22:52:29.63ID:GImDYqtN0
>>101
64マリオ未開封が1億6000万だからそれを超える可能性も
未開封を立証出来ればだけど
0113名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 22:52:30.87ID:F2UMUq2L0
最近家に眠ってたゲームソフト整理したら1万近くで売れたソフトあってビックリしたわ
0114名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 22:52:42.42ID:mymyr/qV0
>>102
>>105
(´・ω・`)まあ本数少ないから高いんだろうな…
個人的にはクイズ迷探偵ネオ&ジオ大好きだったがあれアケアカも無理なんだろうなあ…ネオジオとソフト手放すんじゃなかったわ。もう高すぎて買い戻せない
0115りり神ワクイニキ
垢版 |
2024/05/18(土) 22:52:56.43ID:i+QPoxBA0
>>111
0116名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 22:53:01.78ID:AyuZWNfJ0
かつての栄光は今はもう…  今では良いゲームの数は中韓にすら負けている
0117名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 22:53:36.51ID:K0Mkux2N0
グラディウスは良い
0118名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 22:55:04.60ID:UV78ob+T0
日本からレトロゲーム消えちゃうなw
まぁエミュでやればいいんだけど
0119名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 22:55:19.99ID:F2UMUq2L0
昔はかなりの制限がある中でいかに面白いゲームを作るか、今は中身よりグラフィックグラフィック
0120名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 22:55:34.62ID:TfnXBI2z0
たけしの挑戦状はひどかったなぁ。金返せと思った。
0122りり神ワクイニキ
垢版 |
2024/05/18(土) 22:56:03.59ID:523tnO6O0
>>114
アーケード感独特のネオジオは強い
コクの深さはもう出せないと思う(スーファミ世代)
0123名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 22:56:20.16ID:lZP7eJnR0
俺もゲーム鑑定士になる!
0126 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:56:50.70ID:4Qxv2BRV0
>>115
いまだに名前覚えてるんだが小さかったしよくわからんまま楽しくやってたんだよ。
あれで女子の好みが決まった瞬間でもある。
0127名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 22:57:37.45ID:M5AbHY8g0
よかったクソゲーの方のちびまる子ちゃんじゃなかった
0128名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 22:57:37.66ID:WjNNOZvO0
ノンフィクションに出てたあの変な髪型の芸人はや
0129名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 22:57:41.91ID:C+dfe03Z0
ボンバーマンに家族でひたすらハマっていたあの頃
0130名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 22:57:51.79ID:ktKZm38q0
>>106
スケルトンのやつだっけ
0131名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 22:58:07.28ID:xrBkxEEC0
メガドライブのおそ松くん持ってるけどいくらだろ
0132名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 22:58:18.45ID:ktKZm38q0
中野ブロードウェイでも外国の人をたくさん見かける
0133名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 22:58:31.75ID:Tcts1X2P0
俺の段ボールに入ってるのを売れば何百万に化けるのか?!
つーかそんなもんエミュでやれば?
ロムゲットするのにネット上で10秒もかからん

大金払うやつの気が知れん
0135名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 22:59:31.58ID:G4e+6v2J0
レトロが評価される分野の文化
ヨーロッパの絵画や音楽、アメリカの映画それらに次ぐ文化を
日本が作り上げたってのが凄いなと思うね
それも工業的量産品の分野でね
0136名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 22:59:34.17ID:pOnhzfcf0
>>1
岸田政権の海外ばら撒き総額
(2023年5月時点)

インド5兆円
途上国8兆8000億円
アフリカ4兆1000億円
フィリピン6000億円
スリランカ46億円
ウクライナ2兆円
インド太平洋地域9兆円
合計28兆2500億円

2024年5月現在再集計中だが36兆円を突破したもよう

※「これは投資だ!」とか「貸してるだけ!」とかいう的外れなレスは止めてね。
増税してまでばら撒く必要があるのか?
0137 警備員[Lv.4][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:59:58.27ID:1C4qKkUV0
3DO買って、とりあえずレースゲーム買うかとチキチキ猛レース買った思い出
0138名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:00:11.29ID:e536FNbW0
わざわざスレタイにそこを選ぶ辺りさすがこいつだなって感じ
0139名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:00:35.94ID:eIuObpXs0
ちびまる子ちゃんてNEOGEOの激レアROMだろ
普通に見かけたことあるやつで高いのは何よ
0140 警備員[Lv.17][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:00:36.90ID:ISF4Q4Id0
俺は子供の頃セガのファンタシースターとコナミのツインビーが大好きだったな
ドラクエ、エフエフもだけどゴエモン、くにおシリーズとかも
最後はダビスタ
少年よ大志を抱けってゲーム、アニメの方が学業より優ってるよな
0142名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:01:11.84ID:H1eb7G1k0
アンデイの裂波斬で当たりどころによっては大ダメージ出るんだよな
0143 警備員[Lv.6][芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:01:17.16ID:9fqfgx2a0
アスカ今いくら?
0145名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:01:36.34ID:RkWG7TWK0
>>1
クソゲーとして当時名を轟かせたスーファミ餓狼伝説が1枚目にくるインパクトw
0146りり神ワクイニキ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:02:01.47ID:523tnO6O0
>>133
あの空気感と8bitかなんかのFM音源はたまらない層が競りあうと思います
0147名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:02:03.62ID:eIuObpXs0
>>133
ストリーマーは実機使わざるを得ない
一定の実需があることが底上げになってるのかも
0149名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:02:26.20ID:qdwWP4dE0
0150名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:02:38.35ID:qdwWP4dE0
これ事実なんだろうか?
亡くなった兄がマニアで、部屋中にファミコン、スーパーファミコン等の本体からソフトまで、ケースに
いれて保管されてたけど、本当に売れるんだろうか?
0151名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:03:15.12ID:xfP3Svtp0
古いごみにしかみえない
0152名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:03:46.70ID:pSnAdjet0
エレベーターアクションとかアルゴスの戦士とかダブルドラゴンとかゲーセンで怖いにーちゃんらがやってるのを見てた
0153 警備員[Lv.1][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:04:07.40ID:08mOjg2C0
俺の「いっき」はいくらで売れるかな
箱付きだよ
0154りり神ワクイニキ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:04:07.76ID:523tnO6O0
ポートピアのBGM聴きながら酒はたまらんです(スーファミ世代)
0156名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:04:35.28ID:j2NUaso+0
ヤフオクやメルカリで
ファミコンやゲームボーイのソフト売ると
海外の取引代行業者がよく買ってくれるね
0157名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:05:08.51ID:0vep6oRj0
ジーコサッカーを買ってワクワクしながらいざプレイしたらブチギレるブラジル人とかいそうやな
0158名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:05:15.41ID:KPixQni90
日本レトロゲームの文化的価値の高さには
Appleなんて足元にも及ばない
だがしかし過去の栄光でしかないのよ
0159名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:05:23.60ID:UgZts99G0
ほんとは国がちゃんと文化として保護して、ガチのゲーム博物館とか作れば観光名所にもなったかもなのにね。
0160 警備員[Lv.17][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:05:25.42ID:ISF4Q4Id0
>>150
それ絶対高く売れるよ!
オッケー
俺が一度そちらに出向いてもいいんだけど

みたいな連絡とか来そうな内容だな
0161名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:05:37.31ID:qdwWP4dE0
>>155
ネタとかじゃなくて、ガチなんだけど
どこで売ればいいんかな...
0162名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:05:49.07ID:GImDYqtN0
>>150
業者に買い取ってもらうんじゃなく業者が売ってる値段を見て自分で捌け
0163名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:05:57.49ID:0NDkfCB+0
ファミコンのソフトのキャラゲーって
ストーリ関係なくてミニゲームだけとかいう
クソゲー多かったよなという印象
0165名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:07:08.81ID:pSnAdjet0
欧米人らが作ったNESとかSNESとかN64とかのエミュでいつでも遊べるだろうに
0166名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:07:39.92ID:qdwWP4dE0
>>162
すまん、売り方とか詳しく教えてもらえたら
助かる...
あと、よくわからんゲーム本体も何台もあるんよ
0167名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:08:00.15ID:PtZfTGPo0
>>1
昔 「ウタマロ!ホクサイ!ヒロシゲ!」
今 「ジャパニーズレトロゲーム!」
0169名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:08:11.26ID:9VsumCH30
>>150
オクで適当なタイトルを打ってみて
どれくらい値が付いているか調べてみたら?
安いのは業者に持ち込んで高目のだけオクに出すとか
0170りり神ワクイニキ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:08:26.86ID:523tnO6O0
ガチャゲーで儲けるからまともなゲーム作らない定期
0171名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:08:31.00ID:xDB9p+wG0
>>1
英国産チー牛ワロタ
0172名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:08:37.60ID:cvX85z3S0
おい!外国人共!!


犯人はヤスだぞ
0173 警備員[Lv.41][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:09:16.02ID:e0X31Htc0
近く日本はなくなるから宝になるようなものは日本の外に避難させておかないとな
0175名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:09:31.02ID:xqWsPl8k0
それは20年以上昔の話じゃん
今の日本は何も生み出せない作れない
0176名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:09:44.84ID:lKV9dJ7x0
奴等はゲームを売り捌くんだろ?
ホテルの備品盗んだり、神社仏閣の物盗んだりが本当の目的だろ。
何ヵ月も居る奴はおかしんだよ。
0177名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:09:58.90ID:GImDYqtN0
>>166
よし!代わりに俺が売ってやるから品物を送ってくれ。

とか言うやつがいたら気をつけろ
0180名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:11:12.71ID:hETpJO9N0
>>127
あのクソゲーのほうは多数のクソゲーハンターが動画にしまくって
高騰するというしょうもない展開に
0181名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:11:40.64ID:B11+pMRU0
>>132
なんやかんやであの街は楽しい
都内行く時はそのまま高円寺まで歩いちゃったり
0182名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:11:56.75ID:cvX85z3S0
>>174
かつて栄えた日本という国がありまして
ってな感じで高くなるよ
0183 警備員[Lv.24][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:13:00.71ID:uYPSw4xL0
俺のもってるスーファミ版Wiz5高値で売れるかな。
0184名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:13:13.55ID:XWp84zO20
これ買っていって単にコレクションするだけか 海外で日本のファミコンとかハード類って動作できないんでしょ?規格も違うし
0185名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:13:14.49ID:qdwWP4dE0
>>169
いまみてみたけど、いい値でよくわからんのよ...
0186名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:13:19.34ID:Bx7rvXIm0
おっさんの思い出補正みたいなものかな?
まぁどんどん買っていってくれ
俺はレトロソフトなんてイラネ
0187名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:13:51.24ID:MmbRyQ3L0
燃えプロ100本はいくらで売れますか?
0188名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:13:52.55ID:bATaxr4h0
近年エロゲ界隈を賑わしている同人エロゲーなんかは
昔のファミコンやスーファミなんかにちかいチープさと自由があるよな
(´・ω・`)
0189名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:13:59.26ID:6mlkA2lJ0
日本はアメリカのレトロゲームこそルーツだと
評価してるのになぁ
0190名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:14:17.97ID:cvX85z3S0
>>185
なんか悪いオタクに騙されそう
0191名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:15:09.43ID:cvX85z3S0
>>189
お互い異文化に惹かれるって事だな
0193名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:15:49.01ID:B11+pMRU0
>>182
日本って数千年後にまだ地上が存在していたと仮定して
失われた古代文明のアトランティス扱いされそう
0194名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:16:04.21ID:FvvdJrdq0
うわーマジか。日本限定数百台の白XBOXあるけど特典で自分の名前を刻印しちゃったんだよなー。
これなければ100万円くらいの値がついたかもしれんのに
0195名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:16:12.37ID:8rn4+Qpz0
>>189
販売
営業の差

またマレーシアだ、シンガポールもだわ
すっかすかのショッピングモールとかで
人だかりだ餓鬼だ、って日本の任天堂うってる店だけ
30年くらいまえからだろ

まあしらんが、こんだけ任天堂うっても戦争だ
しまいに俺がつかってたのが戦争のもとだっただ
西宮市のつれがそれをかくしても無駄だ
警察が白人の大馬鹿でそれおって右翼がほかをさしだしただ

ああ、もう東京は死ね、まじで
0196名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:16:15.42ID:cvX85z3S0
>>187
10円×100
0197りり神ワクイニキ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:16:15.61ID:Ljmi2w2p0
>>186
思い出補正もあるけど90年代のゲームってハード抜きで面白いのがあったかと
0198名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:16:33.54ID:NJyU5Dz10
ファミコンが6100万台で  世界のゲーム人口は 3-5倍にはなってるか
0199名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:17:00.68ID:0NDkfCB+0
>>188
わかるぅ~
まあでもAIと共に模造品が増えて
今は真新しさというかはいいな!って思える作品は減った気がする
本当に何年か前は目新しさで新鮮だったけども
0200名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:17:47.99ID:Yat8Jpex0
ネオジオの脱衣麻雀は18禁設定があった
あれならもう一度見てみたいな
0201名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:18:06.39ID:8rn4+Qpz0
>>198
むかし、核弾頭ミサイルシステムの仕事で警察と喧嘩になり
部長に新大阪にとばされた
で、大阪、江坂いってあんだ引っ越しのなんだ買うで

SNK?ほか?ゲームばっか?むかしは
いまはしらん
0202名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:18:08.47ID:FMRC7UZG0
古いゲームたくさんあるけど有名どころしかないから安そうだな
0203名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:19:37.06ID:sp0oNlE80
ごめん、デスクリムゾンだけは墓まで持ってく。
0204名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:20:09.59ID:cvX85z3S0
2000年代にハードオフの100円ワゴンで
箱入りスーファミソフトをかなり買っておいて良かった

今だとそんな値段では買えないからな
0205りり神ワクイニキ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:20:40.83ID:Ljmi2w2p0
ストーカーみたいなPCゲームあったかと思えばキングオブファイター96とか
メガテンとかまいたいの夜もあったし最高w
0207名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:21:15.50ID:cvX85z3S0
>>202
そっちの方が本数少なくてレア扱いされそうだけど?
0209名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:21:47.48ID:XWp84zO20
>>202
でもスーファミのマリオワールドやファミコンのロックマン1みたいに超メジャーなゲームでもいい値段で売られてるから、状態よければ高値で買い取ってくれんじゃね
0210名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:21:48.27ID:9dSHVAqW0
外国産のゲームって難易度高いのが多いな。
後は完璧なのに激ムズなせいでつまらなくなってるのが多い。
0211名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:21:48.68ID:B11+pMRU0
ホビーオフ だとかハードオフに行くと入り口の所にお試しで
昔のハード機器をプレイできる様に設置してくれてるのよね
でも今の子供ってそういうの興味ないらしく
カードのなんだかしらんトレーディングなんちゃらカードゲームのコーナーに行っちゃうんよ
0212名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:22:01.02ID:8rn4+Qpz0
>>205
つまらん

俺はゲームはしない
きのうも書いたが、京都大学だ神戸商船からつないで
ftpってつかいanonymous ftpって匿名でサーバーにはいって
な、ゲームの古典がヤマほどある、山田、おもちゃの

もういまの餓鬼なんか故事、古典の色つけただけだ、馬鹿が
なんもやってない
0213名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:23:00.32ID:qdwWP4dE0
ざっと数えたら1,000本近くあったわ...
ウィーザードリーまであるw
最近駿河屋さんが開店したから明日持っていこうかね..
0214名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:23:17.04ID:8rn4+Qpz0
ああそう

こういうん死ってると柔ちゃんだ、馬鹿が腹たつ?
なんだそれ

anonymousだも嘘か?
俺がレイプ?
あんたらだろ、ぼけが
0215名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:24:41.54ID:edfjnGif0
売値が450と知ったら150では売らないだろw
0216名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:24:44.23ID:FjTLK6/j0
またお前ら珍ゲーマウントしてるの?
0217りり神ワクイニキ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:24:52.67ID:Ljmi2w2p0
ウィザードリィ
ダンジョンアンドマジック
ディープダンジョン
最高ですw
0218名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:25:20.25ID:cvX85z3S0
駿河屋の買い取りってどうなんだろね
0219名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:25:40.64ID:mymyr/qV0
スーファミの車で体当たりして敵組織のやつらに復讐するゲームちょっとやりたくなってきたがやはりたけーな。
EGGの配信で買うか
0221名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:26:50.55ID:qdwWP4dE0
ちょ!
すげー高そうなソフトみつけたわ‼︎
0222名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:27:36.36ID:UgZts99G0
思い出した。アメリカのゲームショップでワゴンの中古のガイアレスを10ドルしないくらいで買ったな。
ジュネシスでないと動かないけど。
0224名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:28:29.09ID:hKZLyxrb0
名前に「貴」はジジイになっても陰湿な虐めをする
血も涙も無い反日在日朝鮮ヒトモドキの証
私は浅田って朝鮮ヒトモドキから謂れのない虐めを受けて
今でも恨んでいる
0225名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:28:31.80ID:UTtlzpHd0
>>93
材質の劣化とか
印刷の拡大ですぐ分かるかと
分からないのは多分シロートだから
0226名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:28:34.38ID:gKljkFJt0
まんだらけの買い取りはプロの査定すぎて満額もらうことが難しすぎる
ほぼ未使用しか無理じゃないかと
駿河屋はそれよりは緩い
0227名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:29:03.28ID:8rn4+Qpz0
>>223
大倉工業の馬鹿とか、おはじき
サメガメだけか

で、馬鹿がコピーしただけか
おまえ京都大学にカネかえしたか?
それか研究して協力とかしたか?
あんたが中国人だろ?
0228りり神ワクイニキ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:29:19.46ID:Ljmi2w2p0
>>221
ファミコン倶楽部ですか?
メジャーでも現品は高い
0229名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:29:26.46ID:P6xWOVP50
ドリキャス版サクラ大戦3の未開封買ってくれや!
0230名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:29:58.94ID:8rn4+Qpz0
チキン
ゲーム

接地させないだけ
死ね
0231名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:30:15.53ID:mymyr/qV0
>>221
オクで売れ。少し日本語怪しい在日外国人が高値で買うこともあるがまあがんばれ。
あとは駿河屋か地元にレゲー専門店あるなら持ち込み。とにかくブックオフよりははるかにまし。
0233名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:30:49.95ID:qdwWP4dE0
>>228
ドラゴンクエスト1
0235名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:31:11.28ID:cvX85z3S0
ドリキャスといえば
レンズの調子が悪いのを2台持ってるけど
新品レンズ売ってないかなぁ
0236りり神ワクイニキ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:31:17.14ID:Ljmi2w2p0
>>233
えっw
0237名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:31:39.78ID:MEXBnWuc0
>>3
マウスサービスってなんだよw
マースサービスだろw
0238名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:31:47.75ID:8rn4+Qpz0
>>232
もう西日本放送だ、平井卓也だ、ほかそれの落語家
うそばっか
馬鹿ばっか
死ね
0239 警備員[Lv.18][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:31:59.43ID:YTjEmyzZ0
>>213
そこに持ち込んで高額になるか?はまた別じゃないかね。
店が設定した販売価格とは話がかわるし。
あと、からくり五ェ門って奴が高いって話を聞いたような。
0241名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:32:50.50ID:D3kIkNHM0
電車でGOなら専用コンも買え
0242名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:32:57.30ID:Q26ig4ra0
油性ペンで名前が書いてあるにも関わらず借りパクされたものはレア
0243名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:33:00.80ID:MEXBnWuc0
>>235
アリエクで1214円だったな
ジャンクドリキャスとか探すのも良いかもな

レーザーレンズ用セガドリームキャストHKT-3020コンソール光学ピックアップまたは16ピンフラットリボンケーブル用セガHKT-3020
0244りり神ワクイニキ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:33:09.40ID:Ljmi2w2p0
>>240
売れないと思います
0246名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:33:29.21ID:by9oPhHD0
>>4
今すぐ売りたいという人から在庫リスクをとっても良いというショップが買う価格が150万で、ショップが今すぐ買いたいという人に売る価格が450万なら別に驚く差でもなくね
先入れ先出しでどんどん回転していく一般消費財じゃないんだから
0247名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:33:46.34ID:UTtlzpHd0
>>239
売りを高額設定してる奴は
買取もそれなりに高い事あるわ
まぁ大体1/3くらいが儲けになるように設定するけど
↑の150>450はどうなんだろうって気がする
0248名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:33:49.99ID:8rn4+Qpz0
>>241
ヨシキとかも俺を馬鹿にしてるが

ほんま偉そうなオタク否定って真似だけだな
しまいにイスラエル関連の戦争も
それの真似したいで盗みの目的か?
なんだかんだ
0249名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:34:23.68ID:jjXpdD+v0
1ファンのふりして業者が仕入れに来てる説もあるな
0250名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:34:30.93ID:8rn4+Qpz0
>>245
電源
環境違い

とかで頑丈なのがアレだけだろ
ソニーは

安全装置なしで速度

で動かんの
俺か?
しらん
0251名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:35:02.91ID:yNYzQpWz0
やっぱりそんなの持ってないっていうゲームばかりだ
0252 警備員[Lv.6][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:35:04.38ID:SotOWPZG0
>>240
13000円ぐらいで売れるよ
0255名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:36:28.36ID:Sppqxl1F0
2画面のドンキーコングあるけど盗まれないように名前書いてある
売るの恥ずかしい
0256名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:36:30.33ID:73L/ssoE0
ヴィンテージがどうとかいう世界になってるのか
0257名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:36:40.52ID:JSfm5MMP0
俺も一時金レアソフト買いあさってたなー
そしたら今めっちゃ値上がりしてて草
0259名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:37:17.90ID:cvX85z3S0
>>243
ヤマハドライブ用のレンズを3つ持ってるけど
持ってるドライブはサムスンだから動かねぇンだわww

アリエクはちょっと抵抗あるなぁ
0260名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:37:33.74ID:fhvXLbBj0
実家に眠っているスーパーカセットビジョンが日の目を見る時が
0261名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:37:49.72ID:BteQVpXv0
いざ買取に売りに行くと
ゴミ値段にされるんだろ
0262名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:38:26.44ID:Q26ig4ra0
ウィザードリィとか英語設定もできるから高く売れんか?
0263名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:39:01.37ID:fgXkvgui0
>>245
クラッカーが任天堂のサーバーだけは攻撃しないくらいには好きやね
0264名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:39:04.90ID:FjTLK6/j0
俺のメガLDソフト
『ピラミッドパトロール』は売れますか?
0265りり神ワクイニキ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:39:08.63ID:Ljmi2w2p0
>>258
マジスレだと1万はつかないですw
オクで引っ張って5いけばいい
0266名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:39:32.10ID:cvX85z3S0
>>258
ハードオフで550円で買ったぞw
0267名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:40:14.00ID:AW6JwmMi0
外人がちびまる子のクイズゲームとか意味が分からんだろ
ただ稀少ってだけの骨董価値でしかない、ゴミ
0269名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:41:07.47ID:icWVageB0
>>267
日本に来て骨董品漁ってるだけやろ
0270名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:42:13.03ID:0cCcg1Kt0
駿河屋ウハウハだな
日本人が冷静に見たら元々値段吊り上げてるただのボッタ店なのにね
0271名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:42:32.07ID:hXEvLtuR0
半ば空き家と化した生家に20年ぶりに行って部屋整理してたら机の引き出しからゲームギアのガンスターヒーローズとベアナックル2が箱説揃った綺麗な状態で出てきたが調べてみると結構な値段で売れるみたい
0272りり神ワクイニキ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:44:40.82ID:Ljmi2w2p0
>>268
どんどん映画みたいな画質でリアルな展開ゲームが量産されてるので逆がオタクにウケてるかと
0273名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:45:06.68ID:rM4G/hwR0
スーファミはリチウム電池を電池ケース化するのが入手性もメンテ性み一番良いな。レトロフリークならセーブ困らないけど音も質感も少し違うんだよな
0275名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:46:29.54ID:6lbMokCi0
10年くらい前にゲームも扱ってる地元の古いファンシーショップでスーファミのポコニャンの新品を1000円で買えたのは奇跡だった
0276名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:46:36.22ID:cvX85z3S0
>>270
外国人はまだ秋葉原とか中野みたいな所で漁ってるなら安心だな
ヤフオクにも進出してきたから
そのうち色々バレるんだろうけど
0277名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:47:21.61ID:FjTLK6/j0
今はゴミ扱いされてる紙の漫画とかも価値上がるのかな
0278名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:47:25.32ID:99GVOlZi0
>>27
二十年、三十年たつと当時のものって価値が出てくるようだな
ただ金目的で保存しとくには効率が悪すぎる気がする
三十年かけて100万とか?
0279名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:47:45.38ID:Q26ig4ra0
メガドライブカセットだとジェネシスで動くんかね?
逆は右端を削れば動いたけど
0281名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:48:06.18ID:tIjLOk3U0
>>98
ネオジオはそもそも家庭用ハード(ネオジオCD除く)がアーケードのMVSと同じスペックだったから家庭用ソフトは所謂劣化移植なんてもんじゃなくアーケードほぼそのまま。
※ネオジオCDはスペックが落ちてるため一部削られてる演出がある
ストIIダッシュの基板が中古でも15万くらいしてた頃にサムスピは新品でも3万ちょい

>>96
クイズ大捜査線シリーズの派生作といえるクイズキングオブファイターズですら駄作扱いなのに、まる子デラックスクイズはそれに輪をかけた駄作だったな
ついでに、どーせ優勝しても出発当日まる子が寝坊してプサディのいる南の島への飛行機に乗れませんでしたてオチだろうと思ってたら、エンディングが完全に予想通りのオチで別の意味で笑えたよw
0282名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:48:11.42ID:cUQkQnw90
当時新品投げ売り価格で買った
MOTHER 3がえらい高い値がついてるな
寝かせたらもっと高くつくかな?
箱がボロなんが惜しい
0284名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:49:23.86ID:tIjLOk3U0
>>280
上がったな
PC版は長らく地元電器店のPCゲーコーナーの棚に鋼鉄の咆哮2エキストラキットと一緒に売れ残ってたのに
0285名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:49:48.61ID:qdwWP4dE0
オークションはやり方がよくわからないから、
明日駿河屋さんに連絡してみるわ..
みな、ありがと。
黄色い電卓みたいなもんだけ、正体不明だわ。
0286名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:49:57.20ID:+oBPTeiR0
最近流行りの外国人価格だろこれ
ご丁寧にドル表記までして
0287名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:50:49.44ID:hXEvLtuR0
>>273
スーパーファミコンソフトはレトロゲームの中でも電池切れるの早い気がする
90年代後半で既に電池切れ起こした物がボチボチあったがファミコンやメガドライブソフトは俺が所持してる物だと未だに普通にセーブ出来るものばかり
0288名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:51:37.00ID:tIjLOk3U0
>>267
カプコンアーケードスタジアムだったかな?クイズアンドドラゴンズの海外版があったけど問題も回答も英文だった

実は日本で出たクイズアンドドラゴンズは海外版のリメイクで、海外版はカプコンワールド2みたいなシステムで経験値やレベルの概念が無かった。
0289名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:51:48.04ID:gKljkFJt0
タカラ版餓狼伝説とかあえて無理移植版を収集する変態コレクターか?
0290名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:51:56.82ID:99GVOlZi0
十年くらい前は100円で売ってたぞw
0291名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:52:30.49ID:QMI2hzWP0
海外はコレクターが終活で
博物館とかに寄付するのがいいよなと思う
日本はそもそも寄付を受け入れる公的機関がないっていう
0293りり神ワクイニキ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:53:29.06ID:Ljmi2w2p0
FF16…
0294名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:53:29.35ID:99GVOlZi0
一種の投機か?時計、ポケカ、その次
投棄なんかやるぐらいなら株じゃいかんのか
0295名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:55:02.73ID:cvX85z3S0
ガンプラといい転売とか投機目的とか
ほんと馬鹿らしい
0296名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:55:10.38ID:gKzIrZZP0
ROMデータ簡単に複製できると思うんだけど
ハードもエミュレータでできそうだけどなんで価値あるのかわからない
0298名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:55:29.26ID:FvvdJrdq0
初代XBOXの限定白、ebayだと30万円代で売ってるな。俺の名前が刻印されてるが、外人相手なら日本の俳句とか言っても…バレへんか…
0299名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:55:29.60ID:gQ7KdRPd0
>>278
新品未開封の初代マリオがアメリカで1億で落札されてるからな
0300名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:56:08.58ID:99GVOlZi0
むかぢのゲームもCDもロム落とすより買ってくる方がはやいって
ぐらい安かったのに
0301名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:56:13.08ID:Q26ig4ra0
ハードオフで古い大して写りも良くないデジカメが品薄になっとるが同じ流れか
0302名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:56:19.51ID:aMsGvqdO0
しんめがてん3マニアクスはどうでっしゃろ?うちにある
0303 警備員[Lv.3][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:56:19.66ID:5cnaNs0h0
中古ソフトは日本国内で売り買いされてぐるぐる回る(レンタル状態)から安値安定してたのに、一度海外に流出すると2度と日本に戻らないから高値加速する
浮世絵かよと
0304名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:56:29.86ID:BcwNPa1v0
まあ世代的に今が中古ゲーム絶頂期なんじゃね
外人さんも4~50代あたりが買ってんだろ?
俺はメガドライブ世代だけども
0305 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:57:41.00ID:BjilVm1F0
投げ売りの時に買っておいて良かったわ
俺は墓まで持って行く
0306名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:57:47.25ID:99GVOlZi0
>>296
骨董価値だよ
特にZ世代はデジタルしか知らんからアナグログに憧れてる面があるようで
0307名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:58:49.68ID:79kC0wOf0
>NEOGEOという、コアなユーザー向けのハード

コアなのはNEOGEO POCKETだろう
0308名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:59:08.20ID:TIy4zvui0
>>27
SFCソフト『マザー2』のチラシは結構な値段で取引されてたな
俺もマザー2やThe TVショーやバトルマニア大吟醸のチラシいまだにファイルして持ってるわ
0309名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:59:08.95ID:jFgtMw8V0
ま、80年代のわジャップゲームが世界一ィィだったのは間違いない
今は糞洋ゲーもそれなりだがな
0310名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:59:22.47ID:QMI2hzWP0
>>296
そのへんはアーカイブズ学でも議論が盛んなとこだな
フランスは国立施設でエミュのデータでばんばん保存してるけど
やっぱ物理媒体も要るでしょって考えも一方である
0311名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/18(土) 23:59:37.21ID:cvX85z3S0
>>304
もっと上の世代でブリキのおもちゃ漁ってた人達が死に出したら
需要なくてそれらは暴落しそうだよね
0314名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 00:00:55.20ID:TsODerA50
>>299
マジっすか学園
マジック座ギャザリングの未開封も億だったな
でも狙ってそういうことやるの無理だろ
もう90年代もヴィンテージにはいったか
2006年生ユニクロと2005年生Kヤイリのギター
0315りり神ワクイニキ
垢版 |
2024/05/19(日) 00:01:33.71ID:qa7uxDJo0
日本独自で一強ムーブはPS1ぐらいやろね
あとは資本パワーで負けてきたイメージ
0316名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 00:01:48.47ID:R3NQ37Hs0
ゲームもそうだけどポケモンカードやら遊戯王カードが高価になる流れようわからんぽ
0317 警備員[Lv.3][新芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 00:01:57.64ID:S0YhPTx+0
「リメイクはリメイクでしかありません、オリジナルを持つ事に価値があるのです」
「Superファミコンのハードは持ってないわ、カセットを所有するとノスタルジーに浸れる」
「米国ならゲームカセットは3~5倍はします!日本はなんでも安いです!儲かります!」
0318りり神ワクイニキ
垢版 |
2024/05/19(日) 00:02:41.38ID:qa7uxDJo0
若いのはPS1すらレトロゲー扱いにショック…
0319名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 00:03:06.37ID:KQ+91Nyw0
>>314
古いユニクロとヤイリとかも値が付いてんの?
0320名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 00:03:51.13ID:ohZ9Q2ME0
>>311
ゲーム関連は切手コレクションやブリキほどの暴落ではないと思う
0321名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 00:03:58.39ID:oq/ALJZB0
家にあるファミコンカセットとか古いの50以上あるけど調べたらどれも数百円ばかりでたまに1000円があるくらいだったわ
結局超激レアが高いだけでそれ以外は大して高くなってないだろ
0322名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 00:04:13.85ID:KQ+91Nyw0
>>317
ピザでも食ってろデブって感じだな
0323名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 00:04:17.35ID:uh1N9vrD0
ROMの中にエミュ入れる偽物横行してて凄い世界になってる
0324名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 00:04:37.61ID:1WFnAGWD0
ソフトコンプリートに挑戦してる人が沢山いるけど
外人も参戦となると年々コンプリートが厳しくなりそうだな
0325名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 00:05:44.42ID:rPGoaPGj0
>>321
ありふれてて安いものって
遠慮なく捨てられるせいでレアになるパターンがあるから
保管場所あるなら未来の託す気持ちで持っとくといいぞ
0326名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 00:06:00.02ID:TsODerA50
>>303
中身の複製は簡単だが
がわのカセットにはコレクター価値しかないよ
ただのプラスチックだし。いずれ劣化するし
ていうか二十年前の本とか大量に持ってたけど
アホ兄が全部捨てたんだろうな
0327りり神ワクイニキ
垢版 |
2024/05/19(日) 00:06:30.28ID:qa7uxDJo0
優秀な中華エミュレータができて日本は本当なんだかなあ
0328名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 00:07:12.93ID:TsODerA50
俺の親父とかカネカネうるさい人間だがこういうとこに
目鼻がきかんなあいつw
こんなもんいらねーよーってごみに出すタイプ
0329名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 00:07:43.49ID:KQ+91Nyw0
単純に遊びたくて買うから投機で高騰とか最悪だなぁ
0330名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 00:07:48.83ID:ohZ9Q2ME0
エミュもあるんだし集める時間をプレイする時間に割り当てたほうが良いと思う
何のゲームを持ってるかよりどんなゲームか語れるかの方が価値があるんじゃないかしら
0331名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 00:07:58.95ID:/f84PiFK0
>>221
きね子2とか?
0332名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 00:09:41.15ID:TsODerA50
>>325
当時高価なものじゃないと価値は出んよ
香水のびんの展示やってたけど
すごく凝ったものばかりで安物はなかった
0333名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 00:10:18.28ID:LN9yGwqh0
今のアニメのブルーレイなんかも元々出回ってる数が少ないから
意外と狙い目かも知れない
0334名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 00:11:20.82ID:wp7BJtxL0
まぁキャラ1体5万円で売ってるような高レート賭博の課金ガチャゲー広まるよりはマシな時代だったな
0335名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 00:12:19.45ID:HphnB/3p0
買い占め転売もインバウンド高利益もニュースが「ビジネス・カテゴリ」になったら公民権を得たってことだろうな 経済的にはもうキワモノ扱いのレベルは超えてる…
0336名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 00:12:35.16ID:TsODerA50
>>319
昔のユニクロは価値がで始めてる
今とちょっと違うしな
俺の母親とか90年代の服大量に持ってるわ
ヤイリは普通に売れるでしょ
俺のギターなら小売りで4万くらいじゃないか
0337名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 00:12:51.44ID:oq/ALJZB0
>>325
前から希少価値があって高値だった物が更に高騰してるだけで大量にある物はいつになっても上がらん
ポケモンカードとかも高騰する前から割りと高値ついてたやつだけが更に高くなってるだけ
大量発行のノーマルカードに高値が付く時代はこない
0338名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 00:14:07.34ID:d13pqeZF0
金持ち外人が買ってくれるんでボッタクリ価格にしました!っていう
0339名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 00:14:54.43ID:KQ+91Nyw0
>>337
ですよね
0340名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 00:15:00.78ID:TsODerA50
昔持ってたけど捨てたからなうちは
ソフトとハードはどこいったんだろう
初代プレステも価値でるか?前は1000円で売ってたぞw
0341名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 00:15:19.99ID:DTn6oC6U0
クソゲーほど高額なのか
0342名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 00:15:56.19ID:yufifa7A0
というよりエロゲが廃れてさみしい
0343名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 00:15:57.90ID:rPGoaPGj0
>>337
10〜20年っていうより
孫の世代くらいのイメージの未来っす
持ち主の死後が一番捨てられるタイミングなので
0344 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 00:16:45.00ID:QotxH+2k0
NSXやNRよりこっち売った方が
0345名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 00:17:05.26ID:k74vTL3j0
ゲームとアニメとhentai
0346名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 00:17:31.72ID:ooHBUuda0
まる子とか買って遊びたいやつ居ないやろ
投機の対象
チューリップと一緒
0347名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 00:17:47.07ID:KQ+91Nyw0
>>342
去年サターンで下級生やったら糞おもしろかったw
0348名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 00:18:09.90ID:TsODerA50
古着ブームでも店持ってくと捨ててた方がまして値段で買い取るんだろ
100円で買って3000円で売る世界
0349名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 00:18:13.09ID:AZqFwNuk0
どこぞの個人店に死蔵された新品が買われてるのか
0350りり神ワクイニキ
垢版 |
2024/05/19(日) 00:18:26.24ID:qa7uxDJo0
日本が作ったサブカルを海外が売り捌いて利益を得てるんよなあ…
0351名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 00:19:49.97ID:Epu9Q3x50
日本にもゲーム博物館ほしいよな
むしろ何でないんだ
0352 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 00:19:55.62ID:QotxH+2k0
>>350
だから秋葉原にセンター作ろうよって言ったのに
民主党が潰しちゃったから
0353名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 00:20:56.36ID:RASGs/hh0
完全に産業として今の日本のゲームが終わってるってバレてるやん
なあゲートキーパーの暇空茜ちゃんw
0354名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 00:21:03.93ID:LyB7sy4p0
国産はレトロゲームには良作が多いってのが悲しいところだな
0356名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 00:23:15.05ID:RASGs/hh0
民主党がーって言いだしたら暇空茜だからなwww
0358りり神ワクイニキ
垢版 |
2024/05/19(日) 00:23:34.42ID:qa7uxDJo0
>>355
鬼畜ゲーw
0359名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 00:23:36.98ID:TsODerA50
>>350
商人は下らんよな
0360名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 00:24:11.84ID:KQ+91Nyw0
>>351
東京じゃなくて筑波みたいな郊外に作って欲しい
0361 警備員[Lv.4][新芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 00:24:42.24ID:LJLNMLtU0
ハリウッド映画でも80年代90年代の日本のゲームネタがいまだに人気だしな
21世紀になってからのキャラはあんまり見ないけど
0362名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 00:25:10.21ID:3H2wTSYA0
ネオジオのちびまる子がメタルスラッグより高値キープしてるのはなんか不思議
国内外にネオジオコンプしたい人がそんなにいるのかな

メタルスラッグ1は記念碑的タイトルのオリジナル日本語版だから
いくらでも値段あがりそうなのに
0363名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 00:25:21.00ID:TsODerA50
>>352
漫画原稿も分散しそうなんだよな
0365 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 00:27:21.27ID:QotxH+2k0
>>363
しんがぽーとかが
「日本でやらないならウチでやってもいい?」
って日本政府に連絡してきたらしい
その後どうなったかは知らんけど

やってたらそこに原稿も集まってたのかも
0366名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 00:27:44.20ID:R5X/2BZa0
ゼビウス、マッピー、ドルアーガの塔
これらを基板で持ってたんよね。
もう無い。
ゼビウスとか、Z80A積んでて、技術のベースはアメリカだけど、
発想は日本って感じでしたわ。良き時代の思い出。
0367名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 00:28:42.43ID:8rKr3frt0
日本はゲームエンジン弱いね
アンリアルエンジンみたいの普通に使ってる
0368名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 00:28:57.19ID:b1mXhEeF0
>>362
サザエさんのメタバース作ったら案外売れるのかも
最初だけは
0369名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 00:29:05.68ID:R5X/2BZa0
>>361
ピクセルって映画はオモロかった
0370りり神ワクイニキ
垢版 |
2024/05/19(日) 00:29:36.34ID:qa7uxDJo0
ゼビウスの音楽最高
0371名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 00:30:23.86ID:P73zsDrz0
ファミ通バージョンのゲームボーイポケットとか
今売った方が良かったなぁ?
0372 警備員[Lv.25][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 00:30:29.55ID:h87CKGPR0
沙羅曼蛇ならまだ持ってる
0373 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 00:31:06.69ID:QotxH+2k0
ザナドゥの曲が好きだわ
ゲームのと映画のと
0375名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 00:31:48.37ID:R5X/2BZa0
>>370
ソルの位置を全部覚えるとか、16エリアは難しくて
それどころじゃ無いとか、それを克服すると1000万点
見えてくるとか。
0376 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 00:31:56.38ID:QotxH+2k0
>>366
よくゼッパチでゼビウスなんか作れたなあ
0377名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 00:32:03.01ID:GGocx0jl0
>>1
駿河屋の価格操作わろたw
つかここ最近一気に値上げして店舗ではあんまり売れてねえし、やりすぎなんだよ
0378名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 00:32:11.33ID:mrhquKOH0
海外作成のゲームで面白いと思ったのはまったくないな
0379名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 00:32:32.92ID:mFhy86Gn0
>>159
利権以外は守らないからね、腐ってるからこれも外国頼みか
しかし政府には何も頼れんなー
0381名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 00:34:16.47ID:mxOYQnur0
>>378
シムシティ面白かったよ
0384名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 00:35:05.03ID:3iLbYZVt0
ヤフオクで100万からの出品出てるけど入札無し
0385名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 00:35:12.56ID:WI91OFwh0
円安と物価の違いで外国からみたら半額か1/3だしな
0386名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 00:35:21.75ID:R5X/2BZa0
>>376
確かに8ビットCPUだけど、ゼビウスはツインだった
と記憶。その後出たスーパーゼビウスでもエンジン的
には余裕あったそうな。

ギャラガのファンって多いけど、ワイはギャプラス派。
0387名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 00:36:47.42ID:mxOYQnur0
>>383
チョップリフターはさほど流行らなかった記憶
0388名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 00:37:19.15ID:HJZyGKlF0
ほんと、落ちぶれたもんだな
0389名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 00:37:26.16ID:R5X/2BZa0
>>383
ハドソンがリメイクしたロードランナーより、平安京エイリアン
みたいな、単純なキャラのオリジナルロードランナーの方が好き。
0390名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 00:38:11.23ID:mxOYQnur0
インベーダーゲームはまじで日本の発明だったね
0392名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 00:39:16.20ID:Q/yN8qfy0
箱説あるの手元にあんまりないんだよな

結構売れてたはずのポケクリとかポケエメラルドの美品が思ったより高値で驚くわ
0393名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 00:39:26.87ID:uTU91At60
投機目的のバカは分からんだろうが、転売業者がこういう宣伝を初めたという事はいよいよ暴落の始まりかなw
0394名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 00:40:04.69ID:SaljKGDQ0
>>362
メタルスラッグは移植されまくってるから仕方ない
>>389
ロードランナーのリメイクならアイレムが出したアーケード4作が面白い
大幅アレンジ移植版はディスクシステムやMSXで出てるけど、残念ながらそのままの移植版は出てないんだよなぁ
0395名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 00:40:41.02ID:mxOYQnur0
20万で売って別垢で本人が買うと
相場が20万になるって書いてるやついたわ
0396名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 00:41:29.77ID:3iLbYZVt0
ゲームセンターCXで外人にも人気なのは見たけど日本語で日本のクイズなんて意味わからないだろ
クイズで雑学勉強でもすんのかな
時事ネタクイズもあったし要らない知識だけど
0397名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 00:42:01.84ID:PZamKuAn0
>>296
エミュは見た目はほぼ再現、だが、100%、ではない。99.9%。その差が今後、大きくなるのだろう。
0398名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 00:43:22.90ID:SaljKGDQ0
>>281
クイズゲームのライフに相当するもの、というかクイズなないろDREAMSのお手つきカードに相当するものがまる子とチーム内のサブキャラになるんだけど、まる子だけ何の能力もない。
サブキャラ能力が使えないバラエティクイズで使ってくれ、てことなんだろうけどさ。
0399名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 00:44:55.81ID:4e30uBSR0
電車でGOはパチンコもあったな
たぶんパチンコ史上いちばん明るい台だった
曲もめっちゃ明るくて大好きだったわ
0400名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 00:44:56.75ID:3iLbYZVt0
2018年にも同じ記事あって200万で売れたとかあったぞ
胡散草
0401名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 00:45:00.45ID:jYjHFLIi0
ネオジオとか普通持ってねえだろ
ハルオかよ
0402名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 00:45:15.27ID:Epu9Q3x50
遊ぶ目的ならエミュで困らんけど
文化保存って意味だと大変そうだよな
0403名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 00:45:48.17ID:mgzStDqr0
外人に買われたレトロゲーは
9割位はもう国内には戻ってこないんだろうな
0404名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 00:46:53.75ID:HJZyGKlF0
本体持ってなくても
買ってるんだろ
わけわからん
0407名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 00:47:35.13ID:c8OWzRyU0
ネオジオCD引っ越しの時に処分しちまったな
惜しいことをした
0409名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 00:48:03.29ID:nS3XMnzj0
ちびまる子ちゃんて外国人に全く受けてないと思ってたが
0410名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 00:48:34.82ID:QDfnBgKF0
150万で買取、450万で販売って純金の茶碗みたいな話だな
0413名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 00:53:36.32ID:Auc44oHs0
ゲームボーイの遊戯王2、3、4
箱説とカード未開封で2箱ずつあるけどまだ寝かしておいた方がいい?
0414名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 00:54:03.14ID:mxOYQnur0
>>412
ロボット化すると損するゲーム?
あれは飛行機合体するやつだっけ
0415りり神ワクイニキ
垢版 |
2024/05/19(日) 00:54:16.46ID:qa7uxDJo0
外人のほうが日本をよくみてるよ
昔のゲーム、アニメ、プロレス、映画、音楽
この辺の昔の日本独自のムーブが好きなファンは国外問わず多い

全部駄目なアップデートしたからチーとワクイとリリが生まれたんだよ
0416名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 00:58:20.89ID:nMNq4vqY0
結局物を捨てられないゴミ屋敷みたいな所に住んでる奴らは勝ち組だな
0418名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 00:59:02.41ID:Bwi7WPwN0
スーパーカセットビション高くならんのかー
実家にあるけど地震で解体する予定なんだよな
0419名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 00:59:16.83ID:t9vEYj/70
ノスタルジー抜きでしょ?
なんで今さらレトロゲーなんか遊びたがるのか?
俺には良く分からないの
0420名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 01:00:10.29ID:wlCRmNh20
まる子のすごろくゲームのやつ実家にあるわ
あれ裏世界がくっそ怖かった記憶がある
0421名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 01:02:46.39ID:Dggb1f7e0
安い負け組の国に成り下がったから車もなんでも外人に掻っ攫われてんだよな
0422名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 01:03:09.05ID:4PW8KyGc0
今なら日本人相手に売るより外人向けに売った方が高く売れるだろうよ
0423りり神ワクイニキ
垢版 |
2024/05/19(日) 01:03:37.45ID:qa7uxDJo0
まあGTA5は最高ですけどねw
0424名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 01:03:41.14ID:cPV3DM6V0
当時ネオジオのちびまる子ちゃんなんて誰が買うんだこれ?
と思ってたけどこんなに高くなったんだな
驚くわ
当時、他のネオジオ格ゲーソフトより安かったような記憶がある
0426名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 01:04:41.81ID:oBOPvxkX0
ふざけやがって、国税が

死ね
0427名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 01:05:11.90ID:aNC3gelu0
円がゴミになってるから買いたい放題だろ
便乗値上げでショップは儲かるだろうが
0429名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 01:06:36.07ID:oBOPvxkX0
こんなもんたしにならん

なんで山本シンヤの馬鹿でヤマの上だ?
0430名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 01:08:11.25ID:zPbcJN1T0
幕末にエゲレス・フランス人が浮世絵を買い漁った構図と全く一緒w
0432名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 01:10:45.71ID:ng0DEQu80
別にポンド円は247円の時もあったし特別今が円安なわけではない
0434りり神ワクイニキ
垢版 |
2024/05/19(日) 01:12:07.44ID:qa7uxDJo0
>>430
勉強になりますw
0436名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 01:13:11.24ID:CX0tXnll0
大英博物館行き?
0437名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 01:14:31.54ID:mxOYQnur0
>>436
盗品倉庫?
0438名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 01:14:51.46ID:p8IxZRod0
ネオジオといえばキングオブザモンスターズ2にめちゃくちゃハマったが
あれPS4とかのアーカイブスで販売してないよね?
1はあるけど2がない
0439名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 01:15:51.16ID:2p4i/w+x0
やべぇ、バヨ達火病しそうだねw そろそろゲーム起源とか連呼しそうw
0440りり神ワクイニキ
垢版 |
2024/05/19(日) 01:17:05.67ID:qa7uxDJo0
和牛はWagyuで勝手に販売w
4号機スロ2回ループパチは台湾ベトナムで勝手に稼働w
0441名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 01:20:06.65ID:qUpumkiQ0
日本を建国したのは朝鮮民族の子孫デスマスダ
0442名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 01:20:09.35ID:ILNlDtyP0
ファミコンもスーファミも数はあるけど裸ばかりだからなあ
箱だけ昔捨ててもうた
0443名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 01:20:19.05ID:ixmiS4EP0
俺のバンゲリングベイとツインビーとアトランチスの謎セットで50万円くらいで買ってくれないかな
0444名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 01:20:49.18ID:mNGRKzzF0
画面上部にSFCカセットの差し込み口がある一体型テレビを持ってる
ちなみに壊れてる。欲しいならあげる
0445名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 01:20:51.90ID:MX6/OE4a0
最近、田舎のハードオフにも外国人旅行客がわんさか来るようになった。
ハードオフ巡りというのが、ゲーム好きの間で流行ってるらしい。
0447国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
垢版 |
2024/05/19(日) 01:22:00.55ID:LV//8MEA0
冷めたようなこと言うかもしれんけど
データだからなっていうのはあるから
心の片隅にはおいておこう
0448名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 01:22:26.15ID:qUpumkiQ0
>>439
バヨってバカウヨのこと?
確かにウヨは火病を起こしそうだなw
ウヨがゲーム起源を連呼しそうだなw
0449名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 01:23:04.36ID:oBOPvxkX0
>>448
いや、小泉純一郎の大馬鹿と塩爺の大馬鹿だろ
0450名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 01:24:04.22ID:qUpumkiQ0
日本を建国したのは朝鮮民族の子孫だからな
0451名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 01:24:47.64ID:oBOPvxkX0
>>448
自分の言葉でしゃべる

おまえ、大竹しのぶいわくほか
小泉純一郎の大馬鹿

なの言葉なんか うんこ! くそ! とか適当でも

雰囲気
ふんいき

だけで脚から電動するなら意味ないわ
ぼけが
詐欺ばっか
0452名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 01:25:17.14ID:oBOPvxkX0
>>450
そんなわけねーだろ
死ね、韓国の大馬鹿、中国人の恥部、チビ
0454名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 01:26:11.99ID:aD5B7m4Y0
29480円?
白黒ゲームボーイが29480円だと???
結構昔に1000円位でソフト数本付けてヤフオクで売ってしまった・・・
0455名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 01:27:06.54ID:LHCjCG470
>>28
現存するセル画はもれなくトレスマシンの線が飛んでしまって
色トレスみたいになってるから価値ない
全部ハンドトレスなセル画なら暗所保存で状態よければ価値あるかも
0456名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 01:27:10.96ID:oBOPvxkX0
俺は

酒も強制
大学の寮で

それも訓練

なんもウマくない、営業とか設計だなんだの訓練
つまらん

飲まされて
うしろから腹どつかれて吐く
吐いてまだ飲むとか

もうしんどい
0457名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 01:27:30.95ID:/D4n8PBg0
バカゲークソゲーも多かったけど、あの時代は予算も潤沢にあってクリエイターが好きなものを作れたからなぁ…
0458名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 01:28:00.32ID:UmS9aXuI0
ハードオフに時々白人のおっさんがゲーム漁ってるのこれが原因か
0459りり神ワクイニキ
垢版 |
2024/05/19(日) 01:30:33.54ID:qa7uxDJo0
奇ゲー鬱ゲー電波ゲーは貴重だったみたいですね
0460名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 01:30:49.87ID:VUM2djcW0
>>457
別に潤沢では無いぞ。
今の同人ゲー程度の人数で開発出来る規模だった。
0461名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 01:31:29.41ID:J0+pQ5jM0
>>39
ネオジオのは元が高かったはず
何故か家にKOFあったけど
0462名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 01:32:24.58ID:LN9yGwqh0
大して価値のない骨董品を外国人に高値で売りさばいてるのに
アホのパヨクが無理矢理ネガティブニュースに変換してて笑える
0463名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 01:33:50.31ID:70xleFaN0
>>19
なんか、カセットの裏にマジックで名前とかが書いてあると
逆に「オリエンタル」とかいって受けてるらしい(笑)
0464名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 01:34:08.12ID:J0+pQ5jM0
>>461
KOFじゃなく餓狼伝だ
0465名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 01:36:07.67ID:Epu9Q3x50
あからさまに金額として無視できない価値が出てくると
国税庁が目を付けて相続税の対象にならないか不安だな
コレクターの人は計画しとくんだぞ
0466名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 01:42:23.56ID:opQVB7xR0
ちびまる子ちゃんあったわ。
150万ゲットな
0467名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 01:45:18.18ID:iOcR7FcJ0
わからねえ
0468名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 01:46:01.62ID:l8G+KqnU0
たまにスーファミやるけど
つまらん
昔よくこんなんで遊べた
0470名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 01:53:24.18ID:MzRLkzg10
>>466
保存状態が悪いだの難癖つけられて半額くらいになるんじゃねーの
どこの買取店でもそんなもんだ
0471名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 01:55:22.92ID:XeUY2AXO0
バトルフォーミュラ確か持ってたはず
実家の押し入れの中にあるんじゃないか
0472名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 02:00:44.81ID:iOcR7FcJ0
家の押し入れあるけどねヴァルケンとかタイムギャルとかガングリフォンとかスターフォックス64とか
でももういいよ
0474名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 02:10:03.50ID:ywoz8uNz0
アキバの中古屋行くと白人系の多さにびびる
てか誰かゴエモンの黄金キセルを流通させてくれ
0475名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 02:11:50.32ID:YwnKBEXB0
ポテト以前はよく行ってたなナビに
今はDLメインだからモノとしての価値は更に上がるだろうな将来
0476名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 02:13:01.24ID:8JLKrgxD0
今がバブルなのかな
一部除いて未来永劫価値があるとは思えない
何にせよダンボールに眠ってるコレクションがいくらで売れるのか気になるけど
0477名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 02:13:16.85ID:aRPBl66p0
俺のソフトは主人公の名前が「ぽこちん、くそったれ、ブタゴリラ」とかだが
レアソフトなら高く売れるんだろうな
0478名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 02:13:38.21ID:8JLKrgxD0
ゲームボーイの最初のやつなんてガラクタ扱いされてたけどあんなんでも売れるんだな
0480 警備員[Lv.24][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 02:24:31.20ID:Z1OU5Vad0
>>296
画像とホンモノの絵画との違いみたいなもんじゃないの
知らんけど
0481名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 02:29:39.63ID:EJymHwH/0
20年ぐらい前が底値だったと思うがあの時買えなかったのが
今正に手が届かないぐらい吊り上がってるわ
ただハードももう寿命が来て限界
0484名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 02:37:38.83ID:lRwzfSNp0
ネオジオのちびまる子ちゃん実家にあるはずだけど、本当に150万で買い取ってくれるのかね?
2000年くらいに祖父がワゴンセールで家にないネオジオのゲーム10本くらい纏めて買ってきたやつに間違いなく入ってるはず(ガッカリしたから記憶にある)
開ける気もしなかつたから未開封のまま
0485名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 02:41:05.03ID:N6AGq03n0
ツインファミコン持ってるけど価値あるのかな?
0486名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 02:41:46.35ID:jCmfGZcT0
面白いからレアで高いのでは無くただ出荷数が少ないからレア価格なだけ
0487名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 02:44:56.25ID:8uA6ALTY0
高値で売りたいなら、Amazonに好きな値段つけて出品して海外発送OKにしとけばいけるんじゃないかな。
0488名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 02:46:40.61ID:3mzRHHmv0
>>296
現物の所有欲ってあるでしょ
電子書籍じゃなくて紙書籍で揃えたいとか
0489名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 02:48:21.58ID:xDwtIr7s0
黒スケルトンのサターン本体が納屋でねむっているけどいくらになるだろうか。
0490 ハンター[Lv.245][SR武][SR防][木]
垢版 |
2024/05/19(日) 02:50:17.16ID:IaIBKNxz0
test
0491 警備員[Lv.21][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 02:51:59.400
>>484
先週もアキバ行ったが外国人がいっぱいいた
そのカセット持ってアキバの中古ゲーム店の前で彼らに見せれば必ず買ってくれるよ
0492 警備員[Lv.25][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 02:52:08.08ID:8Nqv30Uk0
>>484
お前の露骨にがっかりした顔をみてお祖父ちゃん捨てちゃったってさ
0493名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 02:55:00.21ID:W4FhORQY0
>>481
レトロゲームなんかリアル世代以外欲しがる要素がないし
ファミコン世代が今アラフィフだから
10年後にはそいつらが終活に入って相場が暴落してると思うよ。
かってはマニアの奪い合いで何十万何百万で取引されてた
切手とかテレカが今どうなってるか見てみな?
0494名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 02:56:58.53ID:RWNBJdbM0
別にハードオフにいくらでもあるし
どうでもいい
0495名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 02:58:01.45ID:RWNBJdbM0
秋葉原なんかで買わないほうがいいだろ
クソだろ
0496名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 02:59:32.73ID:pYdyqOu30
こういう「昔はよかった」系の話で浮かれちゃいけないね
大事なのは今と未来
0497 警備員[Lv.25][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 03:00:30.85ID:6Ti1Fs4y0
日本でも初代ポケモン2万とかビビる
0498名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 03:05:33.48ID:/Jd2aeDC0
PCエンジンDUO-Rとか天の声とかあるぞ
高く売れるのか?
0502名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 03:10:10.42ID:imWGJnuJ0
またホルホル記事
あくまで日本のゲーム会社の制作であっておまえらの事ではないから
0503名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 03:12:39.96ID:/HHTZFZL0
餓狼伝説ならNEOGEOのしとけよ
スーファミのはだいぶ劣化してる
0504名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 03:13:54.84ID:U5iwIhPK0
昔売れなかったクソゲーのほうがレアになるって皮肉なもんだな
0505名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 03:15:12.98ID:e5by7c6F0
中古ゲームはクソオタクみたいなクソ店主・店員も多いから売るときは気を付けないと
買いたたかれる、メルカリで海外ユーザの購入代行業者いるから高値で放置もありかと
0507名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 03:19:27.74ID:Z5sAfouF0
日本のゲーム(ゲーム機+ソフト)が世界一なのは異論ないけど
それでも定価以上の価値はないと思うぞ
プレミアついてるのはゲームが面白いからプレミアなわけではないからな
0508名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 03:24:54.04ID:e5by7c6F0
ディスクメディアは本体のドライブ死ぬと直すの大変だがカセットメディアは
シンプルで意外に頑丈、2度とカセットメディアなんて出ないから希少性は高い
0509名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 03:27:30.54ID:dA4zfa6M0
ファミコンの持ってると思ったらネオジオかよそりゃ買ったやつおらんやろw
0510名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 03:29:26.50ID:rBusGrYL0
どうせ箱説明書完備じゃないと値段つかんのやろ
0511名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 03:30:48.38ID:SLQqh67+0
ちびまる子ちゃん?
絶対ksだろそのキャラゲー
0513名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 03:36:01.93ID:+biZbKg/0
sfcのワイルドガンズや海原川背持ってるが
まだ売らないほうがいいかな
0515名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 03:48:01.95ID:NlnWnuYe0
>>502
なんでだよ、ゲームすごい俺スゴイでホルってもいいじゃない
0517名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 03:49:15.27ID:lMmnuhfs0
>>513
>海原川背

高いのん? あの斬新な操作性でやりこみまくったよ。
0519名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 03:58:16.89ID:q/069Plt0
>>3
日本人は心が貧しいから褒め倒しで簡単に落とせるリップサービスでもしようものなら
向こうからケツをつき出す
0520名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 03:58:39.25ID:woGYbKhU0
ワイの家にファミコンディスクシステムの中山美穂のときめきハイスクールの状態が凄くいいのがあるんだけど幾らで売れる?
0521名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 04:01:14.70ID:q/069Plt0
>>33
駿河屋やブックオフが生き残っただけで
日本のリサイクルショップもかなり淘汰されたからな、まんだらけとかアイコンに成ったようなビジネスモデルは田舎でも中古ショップとして全国にあるしな海外にはそんなビジネスが発展しなかったんやろ
0524名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 04:10:31.47ID:q/069Plt0
>>36
このニュースには寂しさしかないよ
過ぎ去った日本は憧れの品、大人になっても
大切にしたいキラキラした物を作ってた
それが今じゃどうだ?世界に冠たる商品は年々無くなってメイドインジャパンは神話になりつつある…歴史で習う滅びた文明の様に
0525名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 04:12:28.01ID:q/069Plt0
>>377
国内流通とかパイが小さい
インバウンドで客が来るなら通販網でも
強化すれば濡れ手にあわやろ
0526名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 04:13:29.47ID:q/069Plt0
>>483
当時の新品より高い?
やっぱ母親が嫌う商品は金に成るんだよ
0527名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 04:13:54.43ID:Ze6ZDqCu0
俺もあらかた高く売れるソフトは売っちまったんだよな... ここまで取っておけば何倍も高くなってるソフトがけっこうあったんだよな... 金欠病で売っちゃたけど勿体無いことしたわ
0528名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 04:13:59.36ID:dA4zfa6M0
こんな記事にも一々嫉妬に狂う国の人間が居るのか笑うわw世界で一番とか書いてある見出しの部分が気に障るのかな
0529名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 04:23:14.43ID:a+mr99wW0
餓狼伝説ってダカラゴミーのあのクソゲーのやつか?w
0530名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 04:23:31.50ID:veSIUfE+0
別にやることにそれ程価値があるわけでもないんだし全て買われたとしても何の問題もないだろ
0531名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 04:30:11.73ID:rPdKuA7t0
>>522
あり
ずっと暗所にて保管してたから焼けて無くて超キレイ
でもそんな値段なら売らん方がいいねありがとう
0532名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 04:30:28.83ID:nPVjw7vJ0
ゲームボーイのソフトとか箱が綺麗で説明書も綺麗に残ってるのそこそこあるんだけど調べると買取価格高くないのばかりだからつまらない
もっと寝かせば価格上がるかな
0533 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 04:31:26.91ID:LcmP+uoi0
10年くらい前にスーファミのゲームを100円ワゴンセールで30本くらい買ったな
ケースは無いけどな
0534名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 04:32:21.01ID:rPdKuA7t0
セガサターンやドリキャスのちょっと傷付いたのもあるんだけど幾らか分かる?
箱無し・コントローラー付き
0536名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 04:34:15.42ID:25OR5bKa0
>>534
サターンもドリカスも海外でウンコだったからガイジンは興味ないでしょ
0537名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 04:34:24.88ID:mVJubIo70
未開封のドキドキポヤッチオ持ってるけど外人が目ぇ付けてくれないかな
0538名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 04:36:15.42ID:el3plwwL0
コツコツ集めてたけど、ふと、俺の集めてきた物なんて、ヒカキンみたいな金持ちユーチューバーがその気になれば1日で揃えられてしまうんだと思ったら、虚しくなって全部売ってしまった
0539名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 04:41:48.85ID:TOERItP90
俺の初代DSやPSPも将来高値で売れねーかなぁ
0540名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 04:43:11.71ID:Eu0+kWUD0
わぁ オタクの世界や

地方なんかオタクたちが集まる ミッチリ詰まった店舗内のコーナーで
ずーっと ずーっと カードゲームを黙々とやってて
空調悪そうなのよな…

最新設備の空調を入れて欲しいよな
0541名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 04:48:04.81ID:Eu0+kWUD0
>>78
世界中にオタク族がいるみたい

地方の店にまで 白人さん 漁りに来てるわ
0542名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 04:56:31.81ID:Eu0+kWUD0
昔のフランスの卓上レトロな戦略ゲームとかのほうが
凝っていて スゴイよ
けっこう美しいし

かなり値が張るのかもだけど
0543名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 04:56:34.51ID:ewJMKIPN0
>>4
450万でちびまる子ゲームを買うアホを探せるんかっていう
0546名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 04:59:04.57ID:ewJMKIPN0
>>544
わかってないな
エミュでプレイしてるから本物が欲しくなったんだよ
0548名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 05:02:18.36ID:SNxjxWfu0
カネの余ってる国のオタクが使い道に困ってるだけでしょ
収集癖+レア度で高騰してるだけで内容はクソゲーそのまんま
0549名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 05:08:22.89ID:6+x1xoEL0
ファミコン全タイトル制覇とか目指してる人間向けに高くなったりするな
0550名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 05:09:34.61ID:li4e8meJ0
古いファミコンあるけどマッピーや射撃系ツインビーやグラディウスは今やっても面白い
単純だからこそ面白いはあるよ
0552名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 05:13:03.74ID:/HHTZFZL0
今のゲームはグラフィックこそ凄いけど楽しさはあまりないんだよな
0553名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 05:14:53.61ID:tDZmqCyS0
掃除してたらスーパーファミコンのソフトがいくつか出てきたわ
多分価値あるの無いんだろうな
0554名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 05:15:20.00ID:24v2PEZu0
「気づかいモンスター」大国(ようつべ中国・台湾人の芸人コンビ談)への、彼らなりのお礼やって
素直に受け取れ
0555名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 05:18:16.98ID:BR+qi4BS0
>>462
キモ
0557名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 05:31:18.92ID:mL1IKcIo0
カセットの裏に名前書いてあるのでも売れますか?w
0558名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 05:32:20.55ID:nXRGtW+c0
AIに学習させるために「教材」として買ってるのかな
0559名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 05:32:23.35ID:6+x1xoEL0
>>1
スーファミの餓狼2とスト2どっち買おうか悩んで餓狼2買ったの思い出すw
0560名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 05:39:55.98ID:d3g44Xsf0
こういうのいずれ経年で作動しなくなって単なるプラッチックになるだけじゃん
0561名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 05:52:51.82ID:vogil4O60
どんなゲームソフトが高値で売れるのか分からんのよな
どうせメジャーなゲームなんて安いだろうしな
0562名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 06:02:37.94ID:JvIjxf6Q0
買取り150万!
希少価値450万!!!
などとして、身内で自作自演しながらコレクター市場を無理やり創出してるんでしょ

世の中には病的な収集癖が一定数いるから、そいつらがハマればコアになるからな
0563名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 06:04:12.86ID:6gXXGwYT0
チープジャパン
自民党ありがとう
0564名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 06:04:27.43ID:UqDrFWGA0
>>1
朝鮮テレビが何か日本上げの事やってるんだけど
何を企んでるのだろうか・・・
0565名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 06:09:12.85ID:cQC75LZF0
>>159
海外の絵を展示してる暇あるならゲームを国博で展示すりゃいいのにね。
まあでも日本の学芸員には無理か。
0567名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 06:14:52.50ID:xhNVMimD0
>>565
任天堂が製品を展示するミュージアムの開業決定してる
0568名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 06:19:09.22ID:OCNY7bjb0
需給おかしいだけだろ
0569名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 06:19:41.74ID:RBAtWJqX0
ウチにあるファミコンとスーファミカセットは大体が将棋のカセットだから外国人にはナニコレ状態だろうなぁ。
0570名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 06:22:28.42ID:oCxA1TJn0
ここまでフジタのフの字も無し
0571名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 06:23:55.81ID:xhNVMimD0
>>569
将棋や囲碁は超プレミアついてるのもあるよ
気になったら調べてみるといいかも
外人じゃなくても日本のコレクターが買う
0572名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 06:25:40.17ID:cQC75LZF0
>>567
西洋画なんかよりよほど日本発の文化なんだけど、国は保護しないよねって話。
任天堂が作るのは良いことだけど、他の会社のゲームは展示できないでしょ。
0573名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 06:27:57.03ID:+KnqojIu0
家になにか眠っているなら
バブル状態だからいまのうちに処分した方がいい
0574名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 06:29:58.14ID:HwX1sgjf0
セガサターンのシューティングゲームはどんなクソゲーでもたいてい10000円以上で売れる
たまたまシューティングゲーム集めててプレミア性とか興味ないから駿河屋に30本くらい売ったら50万以上で売れた
0575名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 06:30:54.94ID:xhNVMimD0
>>572
日本レトロゲーム協会が保護してるよ
まぁ黒い噂もあるけどな
任天堂ミュージアムに需要があれば他社も真似するでしょ。
0576名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 06:33:45.56ID:LbHa3y1y0
>>534だけど近隣でセガサターン専門買取店見付けた!
ソフトの買い取り価格見たら結構高額
サターンの実写エロゲー持ってるから調べてみる
0577名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 06:35:05.63ID:wryhOwkK0
そういやディスクシステムのディスクとか今でもちゃんと読めるんかね?
0579名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 06:36:48.80ID:/qF2zhMa0
外国人がちびまる子のゲームやっても日本語だしわからんのでは
0580名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 06:37:26.09ID:5QgsXuZ60
>>52
日本で個人のオタクの所有者死亡後に相続人が遺品整理業者に依頼して全てゴミとして償却されるよりは
海外に流出した方がまた大切に保管される可能性が高いとは思う
0582名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 06:37:59.74ID:vybtJJfP0
ネオジオあるんだけど売りてえな
買取サイト見ると店ごとの差額すごくてどこで売るか困る
0585名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 06:42:51.38ID:/qF2zhMa0
生きてるうちにさっさと売るかマニア同士で協定結んでおかないと捨てられる
興味ない人から見ればただのゴミ
0586名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 06:45:05.76ID:McA1JOdV0
初代ゲームボーイのあの肉厚な感じ
もう一度遊んでみたいと思う気持ちはわかる。

その後に出たうっすい奴じゃないんだよな。
分かるよ
0587名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 06:46:15.17ID:OLFP8l++0
>>572
この国の中枢にいる老人達はゲームをしない世代だし低く見てる
なによりもクルマ真理教徒だらけ
0588名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 06:48:42.03ID:A/uogVq+0
ゲーム芸人フジタもウハウハ
0589名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 06:53:24.47ID:PZp6CTSf0
ちびまる子ちゃんのクイズゲームやるのに150万も払いたくないんだが。
海外オタクもちびまる子ちゃんなんて知らんだろ…
0590名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 06:54:46.25ID:oCxA1TJn0
おもしろいおもしろくないは値段と関係ないから
ただの希少価値
0592名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 06:55:49.66ID:PZp6CTSf0
>>20
間違いなく当時の情熱が蘇って数時間は猿のオナニー並みにやりまくる自信がある!と思って買って実際やるとスーンてなって3分で押入れ行きになるよな…
あの気持ちって何なんだろう?
0593 警備員[Lv.31][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 06:55:54.32ID:/u6BNSat0
>>60
こんなもんこの世にこれしか無くてもこの値段じゃ買わねえわ
0594名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 06:57:18.70ID:gV8LL+sx0
>>574
たまたま好きで売らずに残してたバトルガレッガっていうシューティングゲー、ググったらマジで1万越えててワラタ
多分死ぬまで売らんけど
0597名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 07:03:48.35ID:VQcJ5bPu0
>>21
えー、そんなの買えるほど財力のある人がポケモンカード欲しがるの??
0598名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 07:04:06.06ID:8Kz5Tg2T0
未開封の商品探してみた
PC
ウルティマオンライン
アタック25
DVD
HUNTER×HUNTERミュージカル 2002

高くなーれ(´・ω・`)
0599名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 07:04:16.07ID:+KnqojIu0
AAA新作フルプライスのはるか上をいく中古市場
てかゲームいうより現代アートや文化遺産的な感じよね
0600名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 07:07:04.36ID:xhNVMimD0
悪いこと言わないからマジで店は買い叩かれるからフリマかヤフオクに流した方がまだ良いよ
昔のゲームほど貴重だからフリマとか知らない爺さんが買い叩かれる
0601名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 07:07:15.93ID:8Kz5Tg2T0
ファミコンの攻略本なら
レトロブームになる前にヤフオクで落としたのが結構な量あるんだけどな
0602名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 07:11:26.90ID:IButjCwL0
まる子のゲーム持ってるんだが?
さすがに未開封限定だよな
0603名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 07:13:47.64ID:NU00hLUM0
メガドライブとソフト何本か残ってるわ
ミッキーマウスのとか売れるかな
0604名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 07:14:02.09ID:jvdsmJoV0
高額のはコレクターのみで、外人が買うのはベタな昔のゲームよ
0607名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 07:25:08.18ID:uTU6BDCU0
円安だから世界のマニアが集結してるんだろな
0609名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 07:27:26.47ID:oqmucGha0
グラディウス付きX68000の買取価格教えてください
0610名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 07:29:47.60ID:nQinCSuP0
日本人が断捨離とかで捨てまくったものが実は高額商品だったという
0611名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 07:33:40.34ID:QSLEvnpw0
レアなやつはコロナの初期に売ってしまったんだよなー
未開封のバザールでござーるとかパノラマコットンなど
まだもう少し残ってるから漁ってみよう
0614名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 07:36:50.15ID:u7HdbQAW0
そもそもまだ動くんか
0615名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 07:44:49.75ID:ahiPnzCE0
>>463

オリエンタル草

デカルチャー!みたいなもんかww
0616 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 07:49:20.43ID:YVJPJWXJ0
GTRとかな車もだけど、買われる側はほんと惨めだ。
金利に耐えられる社会に戻らないと。
0617名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 07:49:34.34ID:u7HdbQAW0
デカい絵画を何億も値段つけて投資対象にするくらいなら、こっちのほうが圧倒的にコンパクトで良いよな
運搬も保管も
0619名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 07:50:43.70ID:nQinCSuP0
そろそろ偽物が横行して相場が破壊されるんかな
0620名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 07:54:04.50ID:PWKnqkQj0
バブルん時、海外でブランド品を買い漁る日本人を、現地の人は
呆れて見ていただろう。それと同じだ。
0621名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 07:57:04.68ID:Z4Sdax9G0
やっぱこの手のスレは楽しいよな
みんなれぞれ思い出みたいなのがあるだろうし
>>619
何処かで偽物作るにしても余計なコストがかかってしまい
物に寄っては損をするとか骨董品に詳しい人がなんか言うてたな
0622名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 07:57:14.24ID:LtrrhZQ70
外人「日本のは昔のゲームは面白いね。今はクソゲー揃いだけど」
0623名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 07:57:26.15ID:NslPIuB+0
家にいっぱい有るわ
スーファミのソフト
0624名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 07:57:45.60ID:aubF8WKU0
高額ソフトは偽物も増えて来たからなあ
説明書や付属のハガキまで再現してるから素人じゃ分からないし
0625名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 07:59:29.39ID:vusYEggD0
>>622
Nintendoは人気あるのは変わらずでしょ
プレステは外国の企業になって完全に落ちぶれたけど
0626名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 08:01:17.19ID:Z4Sdax9G0
>>624
その偽物のゲーム関連の商品だけ何処かで見てみたいな
何処まで再現されてるのか確認したいわ
0627名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 08:01:49.73ID:wTZwigyd0
いつぞやの浮世絵みたいだね
0628名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 08:01:55.54ID:pDnKcoVx0
pcだけどゴミみたいに投げ売りされてたエロゲが異様な高値で取引されてたりするからな
0629名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 08:02:14.09ID:NslPIuB+0
>>561
ゼルダの伝説とかどうなんだろ?
0630名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 08:03:34.72ID:fuIO5e/N0
最近はDSのソフトも上がってきたよね…ウィザードリィなんかもうショーケースに入ってるのしかない。考えてみたらDSももうレゲー枠か
0631 警備員[Lv.20][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 08:08:20.65ID:CT8gWBM40
CD/DVD版レトロフリークみたいなんどこか出してくれんかな
実機引っ張り出して来るん面倒くさいんよ
0633名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 08:18:05.23ID:H7S7ob+t0
お前ら良かったな
家の中に沢山お宝が眠ってるだろ?
0634名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 08:20:05.45ID:F8xxHs1X0
ファミコンのアルカノイドなら箱有りで持ってるわ
0635名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 08:25:17.84ID:2H3dhYId0
クソゲーのくせに数が少ないというだけで価値が出るって変な世界だな
0636名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 08:27:24.39ID:gV8LL+sx0
まさに金余りだな
はち切れんばかりの無限の金が逃げ場探して彷徨い、少しでも有望なセクターが有ればここぞとばかりに流入してくる
既に引き締め終了どころか緩和モードに入ってるから宴はまだまだ続くだろうな
0637名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 08:27:58.04ID:hmRd416C0
ネオジオは中国人が例によってコピー商品作ってるからにわかには手に負えないよ
0638名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 08:28:17.02ID:SaljKGDQ0
>>635
そうそう
デラックスクイズ自体はクソゲーてほどではないが凡作の部類なのにな
わざわざ連コしてクリアしたことがあるw
0639名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 08:29:32.09ID:DQ2S9uHH0
投資対象なんだろうな。遊べるハードはとっくに生産終了してるんだし
0640なな
垢版 |
2024/05/19(日) 08:29:48.82ID:q0HflQco0
昔好きで集めてたけど駿河屋買取で秋山以外の上から4つ持ってるわw
PCエンジンは当時から大きく値上がりしてないのね。
減額されないなら売ってもいいけどシワだスレだで半値くらいになるんでしょ?
0643名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 08:32:06.96ID:J4AS1qOi0
ナムコミュージアムいくらよ
0646 警備員[Lv.39][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 08:33:25.28ID:E3Yhq45j0
ちびまる子ちゃんってあのゲームボーイのかと思った動画でみたけどヤバかった
0647 警備員[Lv.14][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 08:33:33.80ID:lr+u9dH20
もう何も残ってねーんじゃねえの?レトロゲーの老舗とかは
0648名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 08:39:22.15ID:muBGim+U0
50年後、レトロゲームとして高額転売を想定して、
最近発売されたゲームを購入、保管しておくんだ。

保管リスクやコストを回収できるかは博打やけど
0649名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 08:40:35.41ID:VNXI5jg60
ちびまる子ほど退屈な漫画ある?
0650名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 08:41:59.25ID:+WxcYgl70
80年代のPC18禁ゲームなら、結構な高値が付くかも。
0651名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 08:42:35.18ID:thJl+pqm0
>>539
互換性の高いps1ソフトは
将来的に値上がりするらしいぞ
特に海外
0652名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 08:43:43.38ID:XL9hB8yL0
アケアカ知ったら全部ダウンロードしそうだもんな外人
ていうか日本にもAVPはよ出してくれ
あとアンダーカバーコップスも
0653名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 08:44:47.21ID:thJl+pqm0
燃えろ
0655名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 08:44:57.75ID:2/RE55/g0
>>1
日本語わからんだろ?(笑)
俺もPS用の7DayToDieを買ったが英語版だったからやってないわ(笑)
0656名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 08:50:46.66ID:kdIxyYw+0
>>655
外人ってゲームとかアニメ見るために日本語を勉強するやついるぞ
お前も英語ぐらい頑張れよw
0657 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 08:54:30.89ID:tZ1LmTZS0
デザインがイマイチだったりブランド性が無いだけで
日本の中級量産工業製品って実は世界一の高品質なことが多いんだよね

欧州だったらこれに妙な付加価値を付けて10倍以上の価格でぼったくってるところ
オーディオとか時計とか自家用車とか
0658名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 08:55:13.71ID:+KnqojIu0
過去の遺産でなんとかメンツ保ってる感あるけど
エミュだとパチモン感あるしな
やはり実物はエライ
0660名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 08:58:57.94ID:Vh5DjqiC0
PS電車でGOコントローラー付きあるわ。
売れるかな
0662名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 09:08:55.38ID:APBZnsTr0
円安で日本のレトロゲームが海外へ流出しまくり…
0663名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 09:09:25.64ID:IDYkrWER0
観光もそうだけどそのうち飽きられて終わり、むしろ今の日本製品、コンテンツで買いたいものないでしょ
過去の遺産食いつぶして終わり
0665名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 09:22:41.19ID:0kiBz3Xj0
>>664
名前が書いてあるようなロムカセットはゴミ扱いだったんだけど最近はそれなりの値段ついてるヤツがあってビビるw
0666名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 09:25:52.48ID:YWWO2Msm0
去年ウィズ外伝やりたくてGB本体買おうかと思ってたらものすごい勢いで値上がりして買い時逃してしまった
5000円→20000円だったわ俺のバカ
0668名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 09:28:47.07ID:Zrz+iwxJ0
レトロゲーム業界は日本のオタクの需要を食い尽くし10年くらい前に倒産ラッシュ
その後にやってきた海外需要

スーパーポテトひとり勝ち
0669 警備員[Lv.24][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 09:29:04.57ID:pnoGih0m0
>>663
主要ITプラットフォームの一つか二つでも日本産ができれば良かったんだが、今全部アメリカだもんなぁ。
0670名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 09:30:28.87ID:vrWuO82K0
電車でGO!の値札いくらかわかる?
これ持ってるぞ
0672名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 09:32:08.70ID:0GAniYdH0
開封してないPS2~PS3のゲームソフトを100本ぐらいメルカリで地道に処分したけど、購入者ほとんど海外在住だったわ
0674名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 09:34:25.93ID:sOBlytkW0
テレビのインタビューで中国の観光客が「勢いで70万円も使っちゃったよーwww」てのみて
今の日本製品で勢いで買うようなもんあるのかよって思った
0675名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 09:36:55.06ID:+KnqojIu0
ドラッグストアで散財したかな
化粧品とかわりと高額なやつもあるし
中国のはやべえだろうに
0676 警備員[Lv.20][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 09:37:49.49ID:CT8gWBM40
>>1
SFC餓狼伝説1なんて、昔同僚だった人が移植したクソゲーなのにᴡ
0677名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 09:40:49.88ID:xYmoJn0J0
確かに70年代80年代のアーケードゲームは良かったな
0678名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 09:41:32.36ID:5TcQ0Ykw0
確かに浮世絵ぽい感覚あるな
ゲーム制作のほうは今はスローダウンした感じあるけど
漫画アニメ・ゲーム・ボカロは日本が世界に誇る大衆文化
0680名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 09:42:41.78ID:0kiBz3Xj0
>>676
箱に価値を見出だしているのでは?SFCは紙箱だったので本当に綺麗な状態で残っているものは少ない
0681名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 09:43:00.68ID:rp9zy6PI0
スケルトンセガサターン保管しとくんでプレミアお願いね
0682名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 09:45:30.08ID:0GAniYdH0
コロナ禍前に夕闇通りを12000円ぐらいで売ったけど今は3倍ぐらいになってんのな
そのうち10万越えてくるかもな
0683名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 09:47:36.06ID:R6jToN360
転売ヤーだからな
海外に持って帰ると高く売れるんだよ
0684名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 09:48:53.17ID:8JLKrgxD0
>>682
押切蓮介が絶賛してたやつか
いつかやりたかったけど一生やれなそうだな
0685名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 09:51:34.03ID:B+fDaebs0
人気があるレアものというより
人気が無くてもレアだから便乗して高値を付けてるのもありそうだな
0686名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 09:51:58.97ID:Eu0+kWUD0
自分も西側さんと キレイで ユニークな新しいゲーム制作に参加できて 面白かったですわん♪

ゲーム自体は あんま好きじゃないんだけどね
ロールプレイングゲームなら まぁまぁ好き感じ
0687名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 09:54:39.63ID:q5Lz7fW20
開発費のかかるリアルな実写みたいな映像はゲーマーは求めてないってゲーム業界もそろそろ分かっただろ
0688名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 09:55:24.77ID:thJl+pqm0
>>664
あえて名前入りのカセット集めてる
レトロゲームコレクターもいるらしいよ
0690名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 10:01:04.67ID:CIxEqZ840
昔の日本は凄かったなソフト・ハードほぼ日本で独占してたもんな
今も世界的に技術とか発展してるし市場は大きくはなってるけど
0691名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 10:04:31.49ID:nBPHBrFC0
外人に乱取りされる安い日本
0692名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 10:04:50.02ID:P5GhaaHh0
コレクターって非ライセンス品も買うのかな
瞳とか
0693名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 10:06:42.48ID:Q/yN8qfy0
コレクターならハッカーもデモ版もバージョン違いも買うよ
0694名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 10:09:49.78ID:AKCv8jQc0
>>4
メルカリとかで2~300万くらいで出しても売れなそうではある
0695名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 10:15:58.85ID:GkIzcj4s0
当時、NEOGEOのソフトがめちゃくちゃ高かった(約¥25000なのでSFCの本体が買えちまう)が、
丸ごとゲーセン規格の基盤が入ってるから?
0696 警備員[Lv.19][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 10:16:44.46ID:1vX+XGpA0
>>694
海外オークションに出したらいいのでは?
ただ見極めがちゃんとできないと代理人立てたりしたら損しそうではあるが。
0697名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 10:19:14.08ID:7jhMwpa80
一度海外へ流出したらもう日本へ戻ってこない…
0699名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 10:20:05.73ID:xXWxaq9K0
ありがとうどんどんゴミを買って海外に持っていってください🤭
0700名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 10:21:37.57ID:XibP6Qm30
スクウェアのトムソーヤはいくらで買ってくれるんだろう
0701名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 10:22:09.01ID:/rrevIhU0
>>698
凄まじい円安だから彼らにしてみれば端金で買える
日本人女性も中国人を筆頭にアジア系外人などに買われまくるゴミのような国になった日本
0702名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 10:22:26.69ID:McA1JOdV0
少し前だとエミュレータでいつでも出来んじゃん
って思ってたけど、今ってまだp2pやってる奴いるのかな。

もしかしてもう2度と手に入らないんじゃって思うと
こういうの収集する気持ちが分からんでもない。
0703名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 10:22:41.56ID:sOBlytkW0
中国がコピー品出しまくってるからその為の拡散だろ
0704名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 10:23:00.00ID:I2eM8zEl0
後世に残すためレトロゲームを買いまくってゲーム博物館やるって外人がいたっけ
0707名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 10:26:22.16ID:aZt1ZnHd0
アベノミクス円安で性を売るだけの惨めな日本人

あの世の文鮮明、安倍晋三は歓喜
0708名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 10:28:43.36ID:WL+h/x760
>>702
日本人が価値に気づいた時にはもう、時すでにお寿司

日本人はいつもそんなだろ

資源のない国で円安喜ぶくらいの馬鹿だったんだし
0709名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 10:30:44.54ID:FQW8NNVo0
日本語版だろ?
買っても遊べないと思うけど
0710名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 10:30:55.85ID:vC4TuIPr0
外国人ゲーマーにとっては日本旅行で中古ゲーム買うのはコスパ良く思い出作れるいい機会やな。
0711名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 10:32:04.08ID:KaY19Bjo0
うわぁ、日本の資産がどんどん外人に奪われてってる・・・
0712名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 10:33:36.93ID:d8wkUnmj0
タカラの餓狼ʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬ
0713名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 10:35:36.05ID:2/RE55/g0
>>711
ん?
買われてんだから輸出だろ?
また貿易黒字が増えてしまう
0714名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 10:40:52.41ID:VFYz8P0c0
開国後に日本の文化財がガンガン海外に流出したんだよな
歴史は繰り返すか
0715名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 10:41:02.59ID:Ze6ZDqCu0
あー捨てなきゃ良かったのかー
ちびまる子ちゃんなんてゲームがあったのかw
0716名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 10:44:07.70ID:8JtJjz8V0
プレステ2まだ残ってるけとど、高く売れるかなぁ。
ソフトは、電車でGo Finalとかどろろとか、ミンストサガとかある。
0717名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 10:46:08.90ID:XzZtVAfu0
>>681
骨サターン、未使用コントローラーも付けて捨て値で売ってしまった…
0718名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 10:47:56.72ID:mgzStDqr0
プレステ2になると
画的にレトロ感が薄くなるからな
ps1がギリギリだろ
0719名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 10:49:19.05ID:lbXDPfyU0
>>712
2の箱に書かれた煽りが超必殺技じゃなくて起必殺技のながいかにもタカラ
0720 警備員[Lv.7][新芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 10:52:19.67ID:OygBlQYL0
ミッキーとミニーのマジカルアドベンチャー2は名作
0721
垢版 |
2024/05/19(日) 10:53:39.97ID:9ljl1kQz0
ファミコンの FF2 と 3箱ありで持ってるけど スマホでできるしな🙄
0723名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 11:01:34.37ID:bgUJX4N50
クイズとかすぐゲームおーばになる
0724名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 11:02:02.16ID:a5I7cm1i0
>>722
売れるだろ
外国人が買うとしたら暴れん坊天狗よりジーコサッカーだろうし
0725 警備員[Lv.4][新芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 11:06:38.57ID:HJnPNh0G0
レトロゲームは脳内に昔の自分をロードしてタイムスリップさせてくれるエミュレータ
お金で買えない価値がある
いや買えるけど
0727名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 11:14:03.50ID:MY/jpuov0
最近になってPS2とかPSPとかも結構値上がりしてるよね
3DSとかも結構高かったはず

PSPであるゲームを遊びたくなって
買おうかなと思ったんだけど
新品で買おうと思うと3,4万ぐらいして断念した思いがある
0728名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 11:18:22.60ID:W4FhORQY0
まる子ってもともと秋葉原のショップが100万とかで売ったら
外国人が買って行って、それがそのまま相場になったっていう
逸話があるよな。
流通量の少ないものならそういうこともあるんだろう。
0730名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 11:29:53.23ID:OSPeAoX+0
キャラ1体5万円とかで売ってる課金ガチャのソシャゲよりは価値あるな
0731名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 11:32:02.09ID:W4FhORQY0
ファミコンからPSあたりまでリアルタイムで遊んでたのは
日本で一番人口が多い団塊ジュニア世代で
そいつらが今自由に使える金の多い40代後半から50代で
そこに円安で外国人が参戦してできたブームだから
間違いなく今がピークだと思うな。
10年後くらいにはブリキのおもちゃや怪獣ソフビみたいに
コレクターが終活に入っても下の世代が欲しがらなくて
相場が暴落してると思う。
0732名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 11:37:22.65ID:tKRyeSgV0
ジーコサッカーはどれぐらいの数がSM調教師瞳に化けたんだろう量が
0733名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 11:39:20.79ID:bgUJX4N50
エミュでいいだろこんなもん!

ビンボくさ買ったほうが早いだろw

150万ですw
0734名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 11:42:28.67ID:JuexN66O0
動くかもわからんPS3あるけど売れるのかな
デカいので邪魔でしょうが無い
0735名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 11:43:19.81ID:QJMCdx8i0
外人はコレクションで買ってるからな
0737名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 11:48:49.53ID:SBqYlxyQ0
>>735
ピカソの絵みたいな
あんなもん平民から見れば落書き
一文の価値もない(笑)
0738名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 11:54:53.41ID:5gtXaNRG0
レトロゲームは音楽がすごいんだよ
しょっぼい電子音が奏でる幻想世界
当時のコンポーザーのセンスとテクに脱帽する
0739名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 11:59:01.86ID:lM+O2UbN0
今のゲームって不完全なものをDLCで埋める形だから所有欲が沸かないんだよな
サービス終わったら不完全版しか残らないし
0740名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 12:08:34.19ID:+Xj6EeoG0
FC世代だがPS2の頃にはもうゲーム熱が冷めてたな
禅ブラック買ったのに一切ゲームやらんで放置してて
数年後に起動してみたら本体内のコントローラー用のフラットケーブルが劣化断線してて笑った
ソニータイマーすげえわw
0741名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 12:12:43.50ID:q60WRdQI0
>>526
ゲームボーイ発売時の定価は税抜き本体 12,800円だった気がする。
因みに当時の消費税は軽減税率ナシの一律3%。
0742名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 12:14:55.14ID:q60WRdQI0
>>689
ラグランジュ・ポイントとかな。
0743名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 12:20:59.84ID:tZ62oblI0
この理屈だとps5のソフトですらパッケージ版はいづれプレミアム付くっていう未来だろ?
0744名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 12:21:17.92ID:vByMbYSe0
>>737
世界は価値を見出して、日本人は安値で売りまくるw
そして2度と戻って来ない
0745名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 12:21:21.84ID:Hg1wmCme0
80年代90年代の黄金の時代がビジネスになっていく
0746名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 12:22:53.66ID:APBZnsTr0
もはや外人による乱取りだよな
日本人女性も世界中や日本でも観光客相手に安く買われて売春しまくり
0747名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 12:24:32.86ID:SZ2+chjz0
いや、値付けならなんぼでも売る側が好きな金額を付けられる。
その値段で本当に売れるのかどうか。
0748名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 12:24:41.04ID:lSBLmRpZ0
>>1
この150万のまるちゃんのゲームじゃないんだけど、スーファミでまるちゃんのすごろくのゲームがあるんだけど、
当時マジムカついたね。どう考えてもソフトの方でオーダー入っちゃってんのよ。

俺がやってきたゲームタイトルの歴史の中で、これだけだったな、殺意が湧いたゲームって。だってジャンルは違うけど超魔界村がかわいく思えるレベルだよ?
0750名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 12:27:27.53ID:o8+UyMZx0
ハードオフに外人が結構いるけど昔のゲームを探してるのかな
0751名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 12:28:34.84ID:fuIO5e/N0
もともとネオジオとか海外のが人気あったよな。ネオジオミニみたいな本家のちゃちいのじゃない本格的なミニMVSとかあれ販売してるのたしかアメリカのメーカーだろ。
ドットゲーライク、リスペクトのインディーズゲームもほとんど海外製だよな。しまいにはアダムさん復活のベアナックル4とか作ってくれたし
0752名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 12:29:01.73ID:M8Tx2LkO0
今家にあるやつは思い出があるから
数万くらい値がついたとしても売らないわ
0753名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 12:29:20.48ID:5TcQ0Ykw0
>>711
日本ではゴミを喜んで買うバカ外人がいるだけ
浮世絵もともとは陶器の梱包材だったし笑い
0754名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 12:29:43.22ID:B/s3OcX10
数年前趣味で買い漁ってたゲームボーイやゲームボーイアドバンスのソフトが大量にあるわ
売ろうかな
0755!id:ignore
垢版 |
2024/05/19(日) 12:30:37.59ID:hKOY/Tar0
たるたるもにゃの炎多留とかどうなんだろ???
0756名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 12:32:40.89ID:LpUm5/yQ0
>>676
もしかして貴方はたけしの挑戦状のスタッフですか?
たけ挑も餓狼スーファミも下請けはノバでしょ
0757名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 12:33:54.15ID:LpUm5/yQ0
>>695
基板というかほぼ同じ設計
2万5千は高いけどストIIの基板は20万近くしたわけで
0758名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 12:35:14.10ID:BFFeXXEA0
>>656
YouTubeに日本語ペラペラの外国人いるけど、それでも読み書きは全然出来ないんだよ
母国語の俺らも小中9年間かけて漢字覚えてるんだから当然だけど
0759名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 12:38:39.38ID:luERBcK10
>>753
ゴミのような円の価値なんだからどうでもいいだろ外人にとっては
0760名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 12:39:24.88ID:FyJCR6WY0
過去の栄光でオナニー
0761名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 12:40:21.66ID:Af4zpGFx0
CDシングルは売れないのか?
0762名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 12:44:22.94ID:zF9aleJ/0
前は安物の日本刀あったのに安いのなんてなくなったわ
0763名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 12:44:50.00ID:5TcQ0Ykw0
>>759
輸出は好調だし
海外支社からのロイヤリティは大幅増だし日本は潤ってるが
赤シナチョン公がカタワどもが悔しいw
0764名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 12:46:41.78ID:c8OWzRyU0
PSやサターンのソフトなら大量にあるけど、まだ価値出てないんかね、
0765名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 12:49:57.11ID:aMkcQxPz0
普通にエニュでやってんだろうけど現物をコレクションとして
欲しいんだろうな
0766名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 12:51:55.93ID:Nu0Op3kT0
普通の人間なら
エミュでタダでできるんだから無駄な金つかわんで済んだって思うはずだなんだが

まして最近スマホでdeltaがでた あれは神
0768名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 12:59:00.16ID:dukJjFVY0
>>668
氷河期世代が社会人になった00年代前半に1次レトロブームが来たんだよな
YouTuberのフジタとかあの頃買いまくってた人はみんな含み益相当出てる
0769名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 13:01:12.89ID:bgUJX4N50
外人に流してほしいもの
・PS2新幹線でGo! v1.00(初期版)
・PCエンジンCDの流れてないレアロム
・PCエンジン開発中のプロトタイプロム
0770名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 13:01:14.09ID:qJfdck6u0
メガドライブのソフトが2ダースほどあるんだが、、金になるのかね
いま本体に差し込んで電源入れてもちゃんと起動するし本体ともども売ってもいいんだがw
サターン以降はなんかハードが脆弱すぎてそこから瀬賀とは縁が切れたな
0772名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 13:08:50.77ID:lFISWcWz0
チビマルコのゲームだとゲームボーイのは良作多かったな
特におこづかい大作戦が好きだったけど
0774 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/19(日) 13:19:08.88ID:S0YhPTx+0
>>684
ほぼ同じゲームのトワイライトシンドローム面白かったわ
0775名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 13:20:41.44ID:KMWJnoXw0
昔のゲームなんて今やったら苦痛でしかないだろ
0776名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 13:20:58.65ID:P5GhaaHh0
水晶の龍買ってった外人が裏技ググって悔しがるんだな
0777名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 13:26:16.72ID:TCBAwjj60
地方の安アパートで蠢く愛国ニッポンなネトウヨ達が反日中国人にボクらwの大和撫子が犯されてると大発狂、
だが日本人の娘たちにとってお金持ちの中国人男性の方が貧困ジャップの雄よりも魅力的になりました。
0778名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 13:30:12.27ID:6+x1xoEL0
ちびまる子はネオジオミニとかにも収録されなさそうだしずっと高いだろうな
0779名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 13:31:15.17ID:noFJLv5i0
信長の野望とか明石家さんま殺人事件をやってこそ漢
0781名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 13:31:59.42ID:JGafcyxF0
大切に取っておいたのに昨今の謎の断捨離ブームでオカンや嫁に捨てられた人が沢山いそう
0782名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 13:32:20.14ID:e5by7c6F0
昔の日本の製品には価値があったということだよね
今は...
0783名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 13:34:40.04ID:3H2wTSYA0
これから「も」ゲームはDL販売ばかりになっていくから、
ゲームにパッケージアート付きの箱があって、紙マニュアルがあって、認証なしの物理メディアがあるのは
すごい贅沢品なわけだろう
しかも当時物でマジモンの限定品数
0784名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 13:35:44.00ID:6+x1xoEL0
リサイクルショップのファミコンワゴンに何年も大量にあった地味タイトルの山がここ1年くらい急に減ってたけど買う奴増えてんのかな
0786名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 13:38:50.02ID:f+ItJcGX0
探せば出て来るかも知れないファミコンのグーニーズ、100万で売ってやってもいいよ。
0787国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
垢版 |
2024/05/19(日) 13:42:03.67ID:LV//8MEA0
小学時代ゲームにそこまではまらなかった理由として
クリアできん確立高かったっていうのあるな
中山美穂とかどんなに顔合わせしてもできんやったり
クレオパトラの魔宝とか疲れてくるだろ
あとアルゴスは難しかったな
0789名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 13:46:32.89ID:Pm6K4/GT0
>>788
ディスクシステム用ソフトで 青いディスクだから通常のディスクだと書き換え不可 
0790名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 13:49:26.64ID:eOhdVPzK0
>>788
立花理佐とか小川範子(これはPCエンジンだが)もあったんだぞ。もちろんタレントゲームで5ちゃん的にウケるのは田代だけど。
0792名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 13:51:12.38ID:/uqKjYZa0
ちびまる子ちゃんといえば博徒となってギャンブルでお小遣い稼ぐゲームあったなあ
0793名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 13:51:33.44ID:0wWZlKMs0
>>789
ディスクシステムに書換不能なんてあったんだな。
黄色いのしか知らなかった。
0794名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 13:52:12.68ID:eOhdVPzK0
どうでもいいがタレントゲーム一覧にマインドシーカーがあるけどアレタレントゲームなのか?
0795名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 13:55:50.59ID:Pm6K4/GT0
>>793
中山美穂とかマリオのゴルフなど一部のゲームだけどね 青いディスク同士だと書き換え可能
あと、上に挙がってる立花理佐か中山美穂は今だとゲーム中のヒントが電話で聞けない為クリア不可だったはず ネット上にヒントあればできると思うけど
0798名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 14:13:53.83ID:MzRLkzg10
>>778
無許可で作ったらしいとんねるずの麻雀もすげー高そう
0800名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 14:54:05.32ID:j2uiHUIa0
最近のPCゲームの絵が美し過ぎておじさん怖くなってるわ
だからウィザードリィをして30分で嫌になってやめるを繰り返してる
0801名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 14:58:20.04ID:fMcbVBXS0
持ってるなかで一番価値あるのは夕闇通り探検隊かな
当時スパイクゲーにハマってたから定価で買ったわ
0805名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 16:24:11.77ID:5U0zKSul0
たけしの挑戦状箱有りの美品も
百万円くらいで売れるかな
0806名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 16:30:38.90ID:Gzy+Q7ZX0
お前ら騙されんな。コレ一見すると日本のゲームすげえスレに見えるが
海賊版作りまくってる中国が下地を作ってるだけだぞ
0807 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/19(日) 16:31:43.83ID:wEIM5yX+0
>>185
業者は呼ぶな買い叩かれる

自分で値段つけるべし
メルカリよりは オタクで勝手に競り合うヤフオクが無難
英語が堪能ならebayのほうが高く売れる可能性が高い
とにかくヤフオクとebayどっちも よーーーーーーーく調べてから値段つけて
0809名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 16:33:01.75ID:gPsZNt7r0
>>296
メガドライブのレアソフトは複製品だらけ
パッケージまで再現してるから、殻割らないとわからない
0810 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/19(日) 16:33:12.08ID:wEIM5yX+0
>>800
コロナ禍で旅行行けない時に色々買った
アメリカやエジプトいろんなとこ散歩してる気分味わえてよかったよ
0811名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 16:41:20.69ID:43MhyMBi0
厄介なレトロゲームの偽物は欧州製
中国の偽物は雑
0812名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 16:42:56.78ID:LmSmoo240
中山美穂のときめきハイスクール
立花理佐のリサの妖精伝説
どっちも持ってたな(´・ω・`)
立花理佐の方が面白かった
0814名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 16:47:32.32ID:LmSmoo240
それは持ってない(´・ω・`)
誰だよマリちゃんて
0816名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 16:54:29.15ID:u5E9G6or0
高校生の頃にネオジオ本体を中古で買ったが、ソフトが高過ぎて2本買うのがやっとで売ったな。その後でネオジオCDが出たからそっち買ってソフトもそこそこ持ってた。
社会人になったらゲーム自体やる暇なくて売ってしまった。メガドライブ、メガCD2、PS、セガサターン、PCエンジンDUOも売ったが今ならそれなりにプレミアついてるのもあって惜しいことした。20年以上前だから二束三文だったわ。
ただPS2、FC、SFC、ドリキャス、初代ゲームボーイは何故か残してある。ソフトもファミコンは結構あるが他はそれなり。
本体は20年近く放置してるからジャンク化してるだろうな。
0817名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 16:54:35.41ID:uMrsMjsV0
今日気になって中古屋見てみたが、たけしの挑戦状のカセットのみの価格は1000円程度
0818名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 16:57:41.26ID:LmSmoo240
たけしの挑戦状はかなり数が出てるから
常に安いんだよな確か(´・ω・`)
売れたんだろうな
0820名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 17:09:51.04ID:Qn7sLaFu0
くにおくんシリーズは面白かった
時代劇と熱血格闘伝説は今のキッズにも受けるのではないか
0824名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 17:43:21.93ID:OCElufjU0
今でもそこそこ暇つぶしになるのはゼビウスぐらいだな
0825名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 17:51:36.94ID:bJfdUkxe0
何言ってんだい?ドク、良い物はみんな日本製だよ
0831名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 19:29:59.88ID:ELbZTXU40
アドバンスのZEROONEってゲームが2.3万のプレミアついてて好きなゲームだったから嬉しかった
0832名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 19:38:47.74ID:G1rYnWy30
少し前に出てたPCエンジンミニですら結構プレミア付いてんのよな
一時期は投げ売りしてたのに
0833名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 19:45:50.96ID:ihGRSled0
海外に流出しちゃう~とか心配しているふりしてる奴もいるけどじゃあ実際に手元に欲しいかというと違うだろ中古価格が上がったから急に惜しくなっただけだわな本当に欲しいならとうの昔に入手出来ていただろw
0834名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 19:48:11.74ID:ihGRSled0
Steamで昔のゲーム見つけてわあ懐かしいやってみたいと一瞬思うがよく考えると二三回やって飽きるだろうなという結論に至り結局買わない
0835名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 19:52:30.57ID:ivsc7cpr0
>>648
取り敢えず任天堂New3DSとpsvita は販売終了決定してから新品購入して保管してあるな
バッテリーが数年後どうなるのかわからんけど
0836名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 19:57:36.22ID:pmFZ0RpF0
>>181
中野〜高円寺はいいよね
あと阿佐ヶ谷西荻窪あたりも
0837名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 20:06:51.44ID:PPOK5c0q0
本当は投資目的でしょ
基本価格上がっていくから
じゃなきゃ昔の面白くないゲームなんて買い漁る理由がないよ
0839名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 20:11:42.14ID:Z+O40Hvb0
YouTubeの実況が著作権フリーだから物凄く稼げるもんなレトロゲー
0841名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 20:22:00.29ID:fw8bogD70
PCエンジンのヒューカード、いつかやるだろうと思って50本残してる。
0842名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 20:24:54.16ID:rYWKjJGb0
ジーコサッカーをアメリカに持って帰ったら
中身がSM調教師瞳で
税関で捕まって懲役10年喰らうんでしょ?
0843名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 20:26:24.07ID:rYWKjJGb0
>>826
appleかな
0844名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 20:27:27.76ID:+QOPF18+0
ファミコン探偵倶楽部switch版
将来高くなるかもしれないから売らずにもってる
0845名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 20:31:24.81ID:GGocx0jl0
昔からオタクの外人は秋葉原なんかでウロウロしてたし、もうレトロゲームのピークは過ぎとるわ
大量に売れたゲームまで価格が高騰して需要は下がってるから、レトロゲームを求めてるような連中は安く買えて値が上がるから買い集めただけで、そういう連中は元々根が卑しいから高いなら買わんしなw
0846名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 20:37:25.91ID:4e30uBSR0
昔の電卓にプリインストールされてたボクシングゲームが楽しかった
0847名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:02:00.95ID:XXlVqyUj0
プーヤンは名作扱いされるけどつまらんかったな
買って二日で飽きたわ
0848名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:14:27.21ID:9eLDLTBe0
投資がどうとか言ってる奴がいるが
レトロゲーが好きでレトロゲーで遊んでる大人は普通にいるからな
投資目的ならレトロゲーよりポケカの方が遥かに酷いだろ
ポケカで遊んでる大人なんかいないからな、ポケカ買ってる大人はほぼ全員が投資目的だ
0849名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:16:44.27ID:TP3eOqgM0
ファミコンのコンプリートを目指してたが最近凄い高くなって止まってるw
まだ450本くらいで半分くらいだなぁ
0850名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:19:07.24ID:Vbb9J+Xp0
>>741
消費税3%込みで12,500円
当時のおもちゃ屋のチラシだと税抜き12,136円っていう中途半端な価格が載っていて、どうやって算出したのか不思議でならなかった
0851名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:19:12.86ID:OH7AsORN0
そんなん二十年くらい前に捨てたわ
0852名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:20:05.81ID:ubJcLNgh0
レトロゲームの保存協会理事長はフランス人だな
0853名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:21:30.52ID:TP3eOqgM0
むしろゲームとしてはちゃんと遊んで大切にしてくれるならゴミ扱いされてる場所より幸せだろうね
0854名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:28:42.05ID:tZ62oblI0
昔のゲームソフト飾って小学生時代の昭和65年を思い返して童心に帰るのか?
0856名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 21:53:55.08ID:rmi7CA0B0
古いのあるけどカビ臭いし動かないかも
買い取ってもらえるなら安くてもいいけど
とはいえ高値で売られたらちょっと悔しいw
0857 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/19(日) 22:11:14.56ID:CT8gWBM40
>>831
メルカリ見たらマジだった。まあ売らんけどね
0858名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 22:14:42.94ID:+mKDLG7p0
おれのdsのドラキュラシリーズは幾らで買い取ってくれるんだ?
0859名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:56:13.68ID:Vbb9J+Xp0
ニンテンドーDSのコロぱたは最初から本数限定だった事もあって、尼だと7万近い高値が付いてるな
steamにも移植されてるがパケ版の価値は別物って扱いか

コミケで非攻略本(設定資料集)と回答集も買ったが、合わせるといくら位になる事やら
0860名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 00:20:54.72ID:723qYhWJ0
マケプレ出品は取り引き実績ないから買える状態なんだよな
0861名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 02:04:22.99ID:gtC2zSaE0
3DOのハードやソフトは人気なんかな?
0862名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 02:15:42.65ID:1IpMvmcc0
ゲームボーイソフトの初期とかスーファミソフトはどんなに保存状態が良くても焼ける可能性があるから高値では買いたくないかな
0863名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 03:02:48.14ID:JNZJKoRY0
スカイラインgt-rとかmr2とかコロナの前に海外に行っちゃって帰って来ないからな
0866名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 05:04:55.93ID:62yRS5530
レトロゲーム芸人さんの時代到来かあ…名前何て言ったかな?
0867名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 05:10:27.00ID:PSwZIUdk0
>>816
今持ってても売りに行くの面倒臭いからゲーム機はフタ反対に折って
ゲームCDも真っ二つに割って終わり
大人になって金持ってんなら要らんだろうよ
0868名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 06:59:26.60ID:+rvPi2M40
ゲームギア持ってたんだけど
そのソフトならレアかな
なんでゲームギア買ったんだろ自分
0869名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 07:31:55.75ID:8BJI5mlV0
>1
どうして龍虎の拳2だけ再録されないんですか?どうして
0871名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 08:05:15.01ID:3Z+pSMV70
>>868
カラーだからじゃ?
0872名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 08:24:31.49ID:U1ESiYuy0
1000円でワゴンで売りしてたネオジオカセットが軒並み万超えで売れた
0874名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 09:33:24.42ID:Zvds6GuG0
レトロゲームコーナーなんてほぼ40代か50代のおっさんしかいねえからな
こういう狭い世界での需要は近いうちに必ず暴落する、大体この記事も断片的に抜き取って高騰してると転売業者が書かせてる記事だしw
0876名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 09:47:16.23ID:9GCEG6op0
買取150万とかマジかよ…ぜったい買わないやつだけど
0878名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 10:23:38.29ID:3Z+pSMV70
>>874
若者は人数少ないし金持ってないしおっさん相手の方が儲かるかもよ
0879名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 10:25:52.34ID:kpg/2qdP0
アクションやシューティング、スポーツなんかはそのまま遊べんじゃね
0880名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 10:32:21.31ID:sgr1vP9o0
ゲームボーイのちびまる子がおつかいするやつ
あったよな
0881名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 10:33:33.45ID:jR+WU9C30
賭博黙示録まる子
0882名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 10:39:44.31ID:HGDkEB3a0
オプーナさんの時代きたか
0884名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 11:01:26.89ID:eQUlQG3X0
たまたま家に残っててラッキーというのならともかく
元の2,3倍程度の価格なら保管する場所代、適度に湿度を管理したり
紫外線が当たらないようにするメンテンスの手間考えると全然お得とも思えないな
後は暗い所での暗所焼けやらダンボールからガスが出ての変色みたいな意味不明な現象もあるらしいし
0885名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 11:11:49.56ID:TM1qt3330
>>826
マジレスすると赤道ギニアのスローンズ社だな
格闘ゲームの当たり判定がめちゃくちゃ
0886名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 11:11:55.77ID:iLjjw+Wm0
昔ファミコンでなんか鳥みたいなのを動かすゲームで
3歩ぐらい走ると死ぬゲームがあったんだけど
アレなんて名前だろうな
0887名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 11:15:22.39ID:/0ar5u9W0
キン消しにしろビックリマンシールにしろカードダスにしろ、こういう一過性のブームは流行が終われば飽きられる
そして残るのはマニアだけになりそのマニア同士でやれレアやプレミアだと言い出して、大多数から見て無価値な物をランク付けする
残念ながらレトロゲームが骨董品と言われるような市民権を獲得する事はまずないよw
0889名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 11:20:25.99ID:IdkA0cES0
昔のゲームは難易度が絶妙だったよね
課金もガチャも必要ないし
0890名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 11:25:56.24ID:oFvaEmP+0
>>883
GUN平「他社がカラーで出してきたらウチの勝ち」

>>872
いうても、ネオジオでワゴン1000円で出てたのって、格ゲーかつ真サムやそれ以前のみたいな作りすぎて暴落みたいなのしかない気がする
PS、SSにライセンス供給するようになってからはそもそもROM自体の生産数が少なくて、予約しないと1本しかし入れないとかそういうレベルだっただろうし
0891名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 11:28:28.76ID:oFvaEmP+0
>>889
それ、思い出補正やで
UIがわかりにくかったり操作性が悪かったり、ノーヒント多かったり、テストしたんか?って思うぐらい
バランスが悪かったり

先入観無しで今やったら難易度高杉、ヒントなしでクソゲーとか、
悪くはないけど操作性が悪くてストレスが貯まるってのがほとんどだと思う
0893名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 11:42:33.07ID:CwQnuHuZ0
ゲームをプレイするってより
現物で残したいって人多いのね
0894名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 11:43:30.35ID:D6o6U1ot0
>>622
昔は確かに日本産の方が面白いの多かったな
でもSFCのドンキーコングみたいに、30年前の海外産ゲームでも抜きん出て面白いのもあったな
0895名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 11:48:11.15ID:wW9/FsCA0
ちびまる子と言えばエブリパーティ
0896名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 11:48:29.17ID:D6o6U1ot0
>>657
ことにお菓子については工場大量生産品が世界最高と間違いなく言える
あの味と品質を安価で手に入れられる国は他には無い
0897名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 12:03:11.54ID:EqEm4Kpf0
ファミコンの一揆とかジャジャ丸くんとかツインビーとかたまにやりたくなる
0898名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 12:19:42.63ID:AOO3I4kL0
箱無し・説明書無しで埃をかぶっている、パープルスケルトンのゲームボーイカラーはプレミアム価格ですか?
0899名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 12:20:44.78ID:hBgJKfuX0
確か未開封の光の戦士フォトンがあった気がする
0900名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 12:45:46.30ID:T1ciM4sd0
燃えプロは買い占めコレクターがいるから市場にはほぼない。
0901名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 12:59:59.82ID:dQOKs1eo0
タカラの餓狼伝説まで上がってるのか
あのクソゲー
0902名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 13:06:06.12ID:eLzn63I00
ファミコンソフトなら100本以上もってるけど裏側に油性マジックで本名書いてるから売れないわw
0903名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 13:09:01.02ID:SKzvsT5A0
ウィザードリィウルティマダンマスDOOMC&Cテトリスマイクラ
全部海外発の素晴らしいゲームだけどね
0904名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 13:34:36.65ID:oyAfCPP00
マイトアンドマジックのパッケージを全部集めたけど、98SEのPC環境が無い
0906名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 14:04:01.41ID:/EJZKxRR0
>>891
神龍の謎はある意味ROGUEに近いものがあった
運悪く食べ物にありつけなければパワー切れでゲームオーバー
0907名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 14:09:26.03ID:/EJZKxRR0
>>904
9x系(95,SE含む98、Me)のWindowsだと正常に動くのにNT系(NT、2000、XP以降)だと正常に動かない最悪起動すらしないゲームってあるよな
マジックザギャザリングはNT系だとタイマー制御周りが9x系と異なるのか、全く同じCPUなのに98SEでは正常だったシャンダラーモードのスピードが2000では異様に早くてあっという間に敵に都市をバンバン制圧されてバッドエンドを迎える
0908名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 14:11:33.93ID:/EJZKxRR0
>>903
そのテトリスは日本で洗練された
そもそもテトリスカンパニーが世界標準化した仕様が悉くクソで、だったらアリカのグランドマスターの仕様を世界標準にしろよと
0909名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 14:17:26.69ID:v7CTuL6K0
NEOGIO懐かしいな。PCエンジンと同時期だったのでは?ファミコン、メガドライブ等しのぎを削っていた。
0910名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 14:34:03.20ID:HHG41gn10
ちびまんこちゃん
0911名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 14:41:50.46ID:Alq5+poR0
>>904
M&M面白いけどシリーズを連続でプレイするといわゆるオープンワールド疲れを起こしそう
「こんなんJRPGの一本線をぶつ切りにして、広大なマップにばらまいただけじゃん」って
0912名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 14:48:29.47ID:jHfSgKNz0
ワンダースワンなら本体もソフトもあったりする
子供の入院に付き添い中、暇すぎるので病院近くの中古屋で買ったw
0914名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 15:14:17.50ID:jPI/OfiR0
ワイのネオジオ本体と龍虎の拳も高価で売れる?
0916名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 16:12:00.90ID:CfE0KVA60
>>642
PCエンジンのソフトは実家にまだ残っているかも知れん
今度帰省したら探してみるわ
0917名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 16:23:41.99ID:F/TmQqPg0
金色のパンチアウトは高く売れないだろうか?
箱はないです。
0918名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 16:51:16.74ID:jJsKyd3K0
>>642
これは脱衣版だろ
流れてないから流してほしい
0919名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 16:54:32.24ID:VV7uUTbm0
>>900
住所晒して送ってもらったりして、集めたカセットをブロックみたいにして遊んでた人ならかなり前にコレクターやめてる
0920なな
垢版 |
2024/05/20(月) 17:38:42.35ID:Ew7o/Pt+0
>>918
限定10のアーケード移植版です。
流れてないのが意外。
0923名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:07:30.27ID:MRsaFXnQ0
売りに行くなら、駿河屋がいいん?
0925名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:40:54.80ID:O+RfSwZk0
3年前だが、俺が持っていたファミコンソフトのボコスカウォーズと所さんのまもるもせめるもは買取価格120円だった(´・ω・`)
0927名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:45:01.17ID:wvrO9wZr0
>>437
座布団一枚!
0929名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:57:23.84ID:S8TT2xw30
ファミコン時代のソフトなんて、ほとんどが国内向けで、海外でも限られた国にしか出荷されてないんだから、世界中から買い求められたら枯渇するし高騰する。
0933名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 19:25:56.39ID:rtbPBnzb0
>>904
98SEなら壊れないまま13年使ったが
動作が遅すぎてもう電源入れる気もないってのがあるなあ
中のデータも取り出せてない。どうってことないものしか入ってないが
0934名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 20:00:25.91ID:Fu1yajpA0
海外のレトロはバランスがね・・・
日本産でも糞なのは無数にあったけど
0935名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 20:33:27.78ID:yqhl1ne50
「ムラゲVALORANT観て
モンハンやる。MRGWIN」
▽VCJ SPLIT.2 Main Stage Game.1
MRSH vs NTH (SP1/プレイオフ4位)
MHW:IB ハンマーミラボ3

ttp://iplogger.info/2TU4H7.com
0937名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 21:13:59.84ID:1ZEYFk040
>>934
日本は限られた環境で取捨選択してギリギリ詰まるゲームを作るのが得意だった。
海外はどデカい発想のゲームをぶち上げるのが得意、当然昔ではマトモに実現不能。
技術が発達して海外の発想のゲームが収まるようになり立場が逆転してしまった。
0938名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 21:41:59.04ID:wI00MzAB0
>>937
シェンムー出したもののヒットはしなかったがロックスターがインスパイアされた結果生み出したGTAIIIの大ヒットにインスパイアされて龍が如くを出したセガ
0939名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 22:09:50.48ID:/lySfHdG0
pc98とかのエロゲやりまくりたいぞ
0942名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 02:30:06.08ID:uaQ8yt5J0
日本は昔の栄光にすがってみっともないwww


ていってる輩が必死にその昔の栄光だったものを真似て売ってるという事実
0943名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 02:30:25.54ID:M6zdhnff0
駿河屋の買取価格見てニヤニヤしてるけど高くなったらなったで勿体なくて売るタイミングはなかなか来ないんだよなw
0944名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 04:26:28.95ID:i09+fvRi0
最近のゲームは画質は良いけど面白くないゲーム多いしな
システムも複雑でめんどくさいゲームばかり
0945名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 05:25:57.49ID:zDU7zQLw0
>>425
作者とっくの昔に亡くなったしちびしかくちゃん描いてた男は公式から警告されたんじゃなかったかな
0946名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:00:16.15ID:9ut8k7Dr0
>>870
それだ
でも結局テレビ見れるキット買わなかったw
携帯も新しい機能ついたの次々買ってたわ
初カラーの端末、初カメラ付きの端末、文字電話、テレビ付き端末…
0948名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:40:28.54ID:O7Nurqzt0
>>938
セガはGTAシリーズへの影響が半端なかったシェンムーを出しておきながら、結局龍が如くでGTAのパクリじゃんと言われるんだよなぁ
0949名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:28:15.59ID:hye5VtPW0
10年前かな
未開封のセガサターンがまだ残っていて、アメリカに住んでる兄が日本に帰って来た時に向こうでオークション出したら日本で出すよりかなり高値で売れると言われて、お願いした。
24万で落札されたね
0950名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:32:00.42ID:AiT/Nval0
>>934
エルロンドの海外版は難しすぎだし海外でしか出てない続編も難しすぎ

もっともエルロンドを元にしてアーケードで出た魔魁伝説は店売りの重要アイテムが悉くニセモノだらけというクソゲーだったが
0952名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:44:44.34ID:5PN0EqTC0
NEOGEOのロムカートリッジってどれぐらいするかわかる?
10本ぐらいあるけど
0953名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:48:47.78ID:hZ84STAj0
>>18
ガンバれよお
0954名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:52:13.96ID:JvVyh36z0
>>2
ゼビウスの陰線処理を見て「CGは新たなフェイズに入ったな」と感じました。
0955名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:56:43.44ID:rKdsz1Hb0
16年前に箱説付の悪魔城ドラキュラを9800円で買った。今は5万ぐらいするみたい
0956名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 10:03:12.20ID:27PPjf+e0
あの名作FC版のパックランドがあるんだけど譲ってやってもいいけどー
0958名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 11:59:42.08ID:R3gzANLo0
栄光なんて言われたらヘラクレスの栄光連想するし
初代はクソゲー扱いされがちだが凝ってていいと思う
0959名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:32:42.66ID:v3lt+qJS0
予備に買ったほぼ未使用の白サターンも売りに出すか・・・
0960名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 23:04:45.64ID:7UNNZuYc0
「(祝)ムラゲVALORANT WIN
→MHWアイスボーン/ソロハンマーで
黒龍(ミラボレアス)を倒す。DAY.4」
装衣ハンマー縛り

ttp://iplogger.info/2TU4H7.com
0961名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 02:54:03.38ID:Uiw6eSFI0
PC Engine CDROM2からどっぷり任天堂はスーファミから
SEGAはサターンから(メガドライブいかなかったのは一寸後悔)3DOやPiPin@は全く無関心
PSはPS2 PSP PSVita XBoxは2代目か360迄
今はソシャゲ MegaDrive mini
0964名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 21:41:30.28ID:xoHdRKOd0
ヒットラーの復活は結構おもしろいからドイツ人にもオススメだぜ
0965名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 21:42:52.25ID:iH0skEUp0
アドバンスド大戦略は普通にプレイするとナチスがボコボコにやられるから大丈夫かな?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況