X



【滋賀・東近江市】登山に行った57歳男性が山で遭難「クラシ」の登山道付近の崖下で発見され死亡 崖から滑落か [Ikhtiandr★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ikhtiandr ★
垢版 |
2024/05/19(日) 23:23:19.69ID:Kv/JqlFc9
 滋賀県東近江市の雨乞岳近くで57歳の男性が遭難し、その後、登山道付近の崖の下で倒れているのが見つかり、死亡が確認されました。

 警察によりますと、亡くなったのは岐阜県に住む会社員の57歳男性です。

 男性は5月17日午前中に自宅を出発し、午後1時ごろに雨乞岳から入山しました。男性は山でテントに宿泊して、翌18日の午後1時ごろに帰宅するはずでしたが、予定時刻を過ぎても連絡がなく、18日午後2時半ごろ男性の妻から『登山に出た夫が帰ってこない』と警察に通報があったということです。

 19日午前7時ごろから消防や警察が捜索したところ、「クラシ」の登山道付近の崖の下で心肺停止状態の男性が見つかり、その後、死亡が確認されました。

 警察は男性が約100m上の崖から滑落したとみて、当時の状況を調べています。

Livedoorニュース/mbsnews 2024年5月19日 20時0分
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/26437103/
0003名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:29:14.59ID:Zngd4DXj0
登山で安易にマッチョ幻想を成就させたいのはわかるが死ぬからやめとけ
マッチョになりたきゃ地道に鍛えろ
0005名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:32:14.89ID:MCB1jgdR0
妻の通報早いな
夫やべーわって気付いてたのかな
0008名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:38:59.87ID:/Ob+Jisz0
これサラッと記事書かれてるけど
100メートルの崖から転落て顔が潰れてない状態とかじゃないのか?
0010名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:39:50.76ID:DaVkCDde0
年齢に見合った行動をしよう
0011名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:40:49.90ID:YJ7VOyOc0
滋賀県に山があるんだね
平地の真ん中に琵琶湖があるイメージだった
0013名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:43:32.81ID:mjcPfCmB0
国自治体としては登山者へ緊急通報用GPSスマートフォンスマートウォッチ貸し出しなどしてもよい?
0014Nanashi
垢版 |
2024/05/19(日) 23:45:13.53ID:XBgnGJDv0
クラシの中に潜む危険性
0015 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/19(日) 23:48:25.08ID:7UWdYdup0
>>11
琵琶湖と山に挟まれた猫の額ほどの平地で暮らしてるのが滋賀。山に囲まれた広大な平地に住んでいるのが千年の都・京都。
0016名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:48:28.50ID:L0fouGnZ0
発見され死亡って、シュレディンガーのおっさんかよ!
0019名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:56:21.80ID:U+bWBsq90
100mもある崖付近に登山道あるとしても普通は滑落しないよな夜道歩いとかか
0020名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:57:04.21ID:nzMcpP8I0
保険金がいくら掛かっているか?
それでおまいらは考え方を変える
0021名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:58:06.28ID:HRLqAyNv0
クラシでクラッシュらしい
0022名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:58:07.15ID:ExDEsNW80
さらっと言ってるけど100メートル滑落って、新幹線レベルに引き摺られた残骸だろ…
0024名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 00:01:05.19ID:BKGF/43b0
パンパカ?
0026名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 00:16:09.32ID:XNOhdf480
 
神奈川県小田原市長選は19日、投開票が行われ、前市長の加藤憲一氏(60)(無所属)が、再選を目指した現職の守屋輝彦氏(57)(無所属=自民、日本維新の会、国民民主推薦)と新人で元会社員の古川透氏(64)(無所属)を破り、返り咲きを果たした。
 
自民
維新
国民民主

売国トリオが支持とか「落選させてほしい」と言ってるのと同じじゃん(笑)
 
0028名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 00:17:45.64ID:WD9j/zQw0
富士山て日本一高い山なのに死亡事故ないよな
高いだけで安全なのかな?
0029名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 00:21:47.66ID:qgtIOubv0
のっぺり岩山だから
0033名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 00:26:59.35ID:RRB5/O7F0
エベレスト登頂経験者が日本の山で滑落死してるから低山舐めちゃダメ
0035名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 00:27:57.31ID:yvbToSwB0
キャンプ場じゃなくて山中でキャンプって凄いな。怖く無いんかな。真っ暗闇の山でキャンプとか絶対無理やわ。
0036名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 00:30:27.18ID:l95hPZEB0
>>35
結構いるで
野生動物探すために真夜中にサーモグラフィー片手に徘徊してるが木の陰に大きな動物いると思ったら人だったりする
0038名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 00:39:05.62ID:80V4jbrR0
>>35
知り合いにいたけど聞いたら、怖いなんて全く思わないって言われた
我々とは全く違う
0039名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 00:48:17.84ID:VlGa51Ux0
>>11
琵琶湖と山の間で窮屈そうにしてるのが滋賀県民やで
にょろにょろしるのもしゃーない
0040名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 00:52:17.05ID:VdweuzCq0
さっきテレ東でやってた
0041名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 00:54:27.06ID:mz1T0PYG0
ぷっ氷河期ざっこw
0043名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 01:01:32.54ID:NB3DtbcL0
>>6
クラシってなんですか?って聞いても、クラシですって返されたら読むしかないでしょ?
0046名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 01:21:43.37ID:H3WNBOKb0
1200mでも低山?
自分なんて300mでもヒーヒー言ってるのに
これくらいの年齢の男性1人の人たまに会うけど、凄いスピードで駆け登ったり駆け下りたりしてる
300mでも結構危ない所あるのに
0052 警備員[Lv.62]
垢版 |
2024/05/20(月) 01:46:51.19ID:K2ZlaCsA0
>>33
標高何メートルでも急傾斜で落ちる距離が20mもあれば人は死ぬ
自殺の名所の東尋坊は25mほどの崖だしな

年間120人ほど観光客に紛れて死にに行くというのだから
登山の滑落死も登山に紛れた自殺や殺人があるんだろうな
0054名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 02:07:13.51ID:smuGhUEq0
灯台下クラシ
0055名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 02:11:06.46ID:cTWJkWIv0
57にもなっていつまでも若い気でいるからそーなる
高尾山ぐらいしとけ
0058名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 02:56:57.09ID:+6wqW2m10
山登ったり車やバイク乗ったりスキーやスノボ死ぬ確率が少しでも上がるものは極力やらないようにする
0059名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 03:05:05.83ID:9iKDkx2I0
高尾山ですら毎年遭難者が出ている
山を舐めたらいけない
0061名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 03:35:17.27ID:sQUt2of40
お化けなんか怖くないけど山小屋で知らない奴と2人きりは本当に怖い
0063名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 04:41:32.58ID:AHUro1Cx0
山で一晩テントってクマはいないのかな
0064名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 04:47:43.14ID:R8odiQxk0
おそらく即死だったろうけどさ
捜索開始こんなに遅いもんなんだね

>18日午後2時半ごろ男性の妻から『登山に出た夫が帰ってこない』と警察に通報があったということです。
19日午前7時ごろから消防や警察が捜索したところ
0065名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 04:58:33.24ID:bQjCJ1Ga0
>>64
当たり前だろ午後から山に入るとか死ねる
たいていは翌日に日が昇ってから捜索だよ、山の中の暗さ舐めちゃいけない
0067名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 05:12:49.25ID:AHUro1Cx0
このあいだ下山中にマムシに二度も遭遇してまいった 特に最初のは攻撃態勢に入った
0068名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 05:13:37.68ID:PSwZIUdk0
安楽死したいやつは真似すりゃいいじゃん
0069名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 05:16:42.65ID:3vLli3Uj0
バブル世代か
別に良いやww
0070名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 05:21:28.19ID:RDetBr3X0
>>1
最悪最低1966年度生まれ
0071名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 05:31:37.99ID:2b6QfRuE0
>>36
心霊体験ないの?
自分は天狗の仕業じゃ!って言いたくなるようなことがあった
0079名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 06:13:41.78ID:RaZOVJm70
>>6
滋賀県東近江市のハイキングコース

クラシは漢字で「暮尾」と書き、ニホンカモシカの古名である「クラシシ(嵓猪)」から取った説があるが定かではない
0083名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 06:47:41.52ID:/H8hFFkq0
>>79
>>6じゃないけどありがとう
北海道とかもそうだけど、山に縁がないと知らない固有名詞はひとことこういう解説あると助かるわ
0085名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 06:59:56.77ID:W6yrbBWr0
アルピニストが富士山登頂に金取れって言ったけど解決できない 50代から登山禁止で アルピニストが50代だから言わないけど
0088 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 08:00:59.30ID:nrWA7pII0
>>82
大体は、なまるから。
語源を辿るとそれっぽい言葉はあるけど、
そのうち訛って音だけ残ってカタカナになる。
0089 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 08:02:16.05ID:nrWA7pII0
これだけ人が死ぬメジャースポーツ/レジャーは他にはないよな。
格闘技ですら年に一人程度。
0092名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 08:31:02.13ID:liayLiKG0
グワシ!
0093名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 08:34:02.78ID:CsF7OtNO0
奥多摩だとヌカザスとかイヨとか、神奈川だとテシロノとかカタカナ表記の山の地名って多いんだね
なんか日本語の響きと違っていて不思議な感じ
0094名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 08:50:52.66ID:Ixy7shHj0
鈴鹿と聞くと鈴鹿市SUZUKAのイメージだろうが、地元だと両県隔てる鈴鹿の山々を思い浮かべて"関"があると感じる 夜の山影ちょっと怖い
0095名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 08:54:03.27ID:N/nbC9f70
>>8
落ちてる途中でもう意識失ってるレベル
0096名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 08:56:30.82ID:tjszKA3q0
レジャーでの遭難、海難事故を公的機関が救助する必要なし
助けてもらいたかったら民間に自費で依頼しろ
0099 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/20(月) 09:29:32.22ID:IhuvKPLh0
この辺の山はヒルだらけ
雨降ってたしご遺体は悲惨なことに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況