X



【滋賀・東近江市】登山に行った57歳男性が山で遭難「クラシ」の登山道付近の崖下で発見され死亡 崖から滑落か [Ikhtiandr★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ikhtiandr ★
垢版 |
2024/05/19(日) 23:23:19.69ID:Kv/JqlFc9
 滋賀県東近江市の雨乞岳近くで57歳の男性が遭難し、その後、登山道付近の崖の下で倒れているのが見つかり、死亡が確認されました。

 警察によりますと、亡くなったのは岐阜県に住む会社員の57歳男性です。

 男性は5月17日午前中に自宅を出発し、午後1時ごろに雨乞岳から入山しました。男性は山でテントに宿泊して、翌18日の午後1時ごろに帰宅するはずでしたが、予定時刻を過ぎても連絡がなく、18日午後2時半ごろ男性の妻から『登山に出た夫が帰ってこない』と警察に通報があったということです。

 19日午前7時ごろから消防や警察が捜索したところ、「クラシ」の登山道付近の崖の下で心肺停止状態の男性が見つかり、その後、死亡が確認されました。

 警察は男性が約100m上の崖から滑落したとみて、当時の状況を調べています。

Livedoorニュース/mbsnews 2024年5月19日 20時0分
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/26437103/
0068名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 05:13:37.68ID:PSwZIUdk0
安楽死したいやつは真似すりゃいいじゃん
0069名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 05:16:42.65ID:3vLli3Uj0
バブル世代か
別に良いやww
0070名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 05:21:28.19ID:RDetBr3X0
>>1
最悪最低1966年度生まれ
0071名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 05:31:37.99ID:2b6QfRuE0
>>36
心霊体験ないの?
自分は天狗の仕業じゃ!って言いたくなるようなことがあった
0079名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 06:13:41.78ID:RaZOVJm70
>>6
滋賀県東近江市のハイキングコース

クラシは漢字で「暮尾」と書き、ニホンカモシカの古名である「クラシシ(嵓猪)」から取った説があるが定かではない
0083名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 06:47:41.52ID:/H8hFFkq0
>>79
>>6じゃないけどありがとう
北海道とかもそうだけど、山に縁がないと知らない固有名詞はひとことこういう解説あると助かるわ
0085名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 06:59:56.77ID:W6yrbBWr0
アルピニストが富士山登頂に金取れって言ったけど解決できない 50代から登山禁止で アルピニストが50代だから言わないけど
0088 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 08:00:59.30ID:nrWA7pII0
>>82
大体は、なまるから。
語源を辿るとそれっぽい言葉はあるけど、
そのうち訛って音だけ残ってカタカナになる。
0089 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 08:02:16.05ID:nrWA7pII0
これだけ人が死ぬメジャースポーツ/レジャーは他にはないよな。
格闘技ですら年に一人程度。
0092名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 08:31:02.13ID:liayLiKG0
グワシ!
0093名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 08:34:02.78ID:CsF7OtNO0
奥多摩だとヌカザスとかイヨとか、神奈川だとテシロノとかカタカナ表記の山の地名って多いんだね
なんか日本語の響きと違っていて不思議な感じ
0094名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 08:50:52.66ID:Ixy7shHj0
鈴鹿と聞くと鈴鹿市SUZUKAのイメージだろうが、地元だと両県隔てる鈴鹿の山々を思い浮かべて"関"があると感じる 夜の山影ちょっと怖い
0095名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 08:54:03.27ID:N/nbC9f70
>>8
落ちてる途中でもう意識失ってるレベル
0096名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 08:56:30.82ID:tjszKA3q0
レジャーでの遭難、海難事故を公的機関が救助する必要なし
助けてもらいたかったら民間に自費で依頼しろ
0099 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/20(月) 09:29:32.22ID:IhuvKPLh0
この辺の山はヒルだらけ
雨降ってたしご遺体は悲惨なことに
0101 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/05/20(月) 09:44:29.74ID:XplsMYLY0
正直8000円貰っても他所のトイレとか触りたくないわ
0102名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 09:50:50.35ID:ant46EcN0
>>28
毎年数人はいる
冬場の滑落を除けば
いわゆる弾丸登山で夜中に登り出して山頂付近急になった辺りで
休んでたらそのまま寝込んでしまって凍死が代表パターン
人はたくさんいるんだけど休憩してるだけみたいに見えるから
0103名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 09:55:36.18ID:ant46EcN0
>>85
カネではなくて16:00?だったか以降の入山禁止の方が圧倒的に解決率が高いぞ
遭難理由として徹夜登山がほぼ全ての原因だから
0104名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 10:08:20.35ID:hIsEhBK00
>>28
落ちて死んだバカYouTuber、いたろ。
0105名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 10:24:25.53ID:6h0Z42uv0
あしひきの 山路越えむと する君を 心に持ちて 安けくもなし
0106名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 10:26:38.29ID:uya6LwTR0
死ぬか生きるかのスリルは
何歳になっても味わいたいという人もいるか
0107名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 11:05:34.49ID:T0lMbnWr0
子連れで蟻の塔渡りとかいうものすごい崖を登山させてる人がいたけど
子供が死んでも良いと思ってああいうのやらせるんだろうか?
0109 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 11:40:42.80ID:nrWA7pII0
>>107
ああいうのって、写真で見ると危なそうに見えるけど、
実際に歩いてみると、コレどうやっても落ちないだろ、
って感じだぞ。
山道の未舗装道路歩いてたってそうそう転けないだろ?
0112名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 15:14:33.22ID:HEWInWuN0
大根おろし
0113名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 19:50:01.64ID:V0WvShRQ0
ゆっくり霊夢だよ
ゆっくりマリサだぜ
0114名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 19:53:01.14ID:e4itgd5h0
57歳が山に入るのは危険だから高齢者の登山は禁止するべき
0116 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/20(月) 20:50:09.98ID:7sXK84h00
バカバカ!
クラシの意気地なし!
0118名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 05:00:50.69ID:PXYzf/ib0
何の用があったのかわからんが、遊びに行って死んだのなら納得だろうな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況