X



「乳酸菌飲料バブル」で窮地に追い込まれた「飲むヨーグルト」、逆襲の手立てはあるのか? [煮卵★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001煮卵 ★
垢版 |
2024/05/20(月) 16:24:27.30ID:gk4yb6PU9
「今、明治の飲むヨーグルトは置いてないです。(乳酸菌飲料の)ピルクルに替わっちゃいましたね」――。

都内スーパーの店員は淡々と話す。

明治は昨年10月、「明治ブルガリアのむヨーグルト 900g」の製造・販売を終了した。
業界からは「あれほどのシェアを持っていた明治が、まさか」と驚きの声が上がった。

終売の理由について、明治は「個食化が進み、大容量品の消費量が減少しているため」と説明した。代替品として400グラムの商品を発売したが、売り上げは社内の計画値に届いていない(2023年度第3四半期決算時点)のが現状だ。

森永乳業も昨年10月、「計画に対し思うような実績が得られなかった」として「ビヒダス のむヨーグルト」(900グラム)の製造・販売を終了している。

市場全体を見ても、飲むヨーグルトの販売金額はこの6年間で17%も減少している。一体何が起きているのか。

■健康か味か、どっちつかずの存在に

市場縮小の背景には、乳酸菌飲料などへの需要の流出がある。

調査会社インテージによれば、乳酸菌飲料の2023年の小売店販売金額は1341億円。ヤクルト本社の「Y1000」(「ヤクルト1000」の店頭専用商品)が発売された2021年に市場が急拡大し、その後も伸びが続いた。
一方、飲むヨーグルト市場は2021年に前年比200億円超の縮小となり、その後も停滞が続く。2023年の販売金額は1443億円で、乳酸菌飲料に追い越されるのは時間の問題だ。

両市場の拡大と縮小の時期はほぼ重なっており、飲むヨーグルトの人気が乳酸菌飲料に移っている実態がうかがえる。
さらに近年は、「キリン おいしい免疫ケア」など乳酸菌入りの清涼飲料水も台頭している。
これらは法令上の乳酸菌飲料ではないが、小売店では飲むヨーグルトや乳酸菌飲料のすぐ隣に並ぶことも多く、飲むヨーグルトの需要を一部奪っているとみられる。

業界では「飲むヨーグルトは替えがきくものになっている」との指摘がある。
以前は健康といえばヨーグルトと考える人も多かった。飲むヨーグルトはフレーバーが豊富で、手軽に摂取できる強みがあった。

だが、機能性表示食品制度が始まり、「睡眠の質向上」や「ストレス緩和」など具体的な機能をうたう乳酸菌飲料が登場すると、人気が揺らぎはじめた。

「健康の機能を求める消費者は簡単に乳酸菌飲料へスイッチしてしまう。味を求めるならジュースを飲めばよく、ヨーグルトはどっちつかずのポジションになってしまった」(業界関係者)。

続きは
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d849ef7f96f9afbec53279179ec47b8ec404cf4

[東洋経済]
2024年5月19日) 5:21
0004名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 16:26:08.27ID:GB4+w+fE0
>>3
アロエ入り懐かしいw
0005名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 16:26:43.94ID:cVxzB1b80
>>1
マスコミ「韓国ヨーグルト大人気!」「話題沸騰中韓国グリークヨーグルト!」

個人的に飲みきりサイズだけ有れば良いです
0006名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 16:27:08.04ID:YnkyDlK+0
高いんだよな
普通のヨーグルト振って飲んだ方が早い
0007名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 16:27:39.81ID:KN8fsw210
飲むヨーグルト、窮地に追い込まれてるの?
0008 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/20(月) 16:28:01.46ID:Zd04VUXF0
ヤスダヨーグルトは美味いやん
0009名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 16:28:23.18ID:1O9xePc10
最近カツゲンよく飲むようになったわ
0011名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 16:28:51.45ID:rl7yUqFd0
え、R1系も売れてないって事?
ピロリ菌に効くのに
0013名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 16:29:46.57ID:AjdfXwW30
まさかのヤクルト
0014名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 16:30:12.25ID:ARt8IoJj0
自分でヨーグルト作ってる人は絶対に買わない
いろんな意味で
0015名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 16:31:19.81ID:M0dSa1lc0
脂肪ゼロのブルガリアのむヨーグルトなんかいらねえ
それ以外の飲むヨーグルトは酸っぱくないからいらねえ

結果:飲まない
0017名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 16:32:13.47ID:J0AOrlL60
ヨーグルトをわざわざ飲む必要ないもんね
ヨーグルト好きな人はスプーンで食べてるだろうし
0018名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 16:33:18.67ID:nS5+IrPy0
近所のスーパーで
ピルクル400 910mlを買ってたが売らなくなって
www.nissin.com/jp/products/items/10526
ピルクル ミラクルケア のむヨーグルト 900gを売るようになった
www.nissin.com/jp/products/items/12210
0022名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 16:34:36.04ID:FFmReiWx0
飲むやつは甘さがダイレクトに感じて苦手なんだよな
0024名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 16:34:43.58ID:nj1Pi0nC0
まあ言うほどヨーグルト飲みたいか?って事よな
0026 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/20(月) 16:35:09.10ID:nn+EWS4p0
おいしいから問題なし

チェルシーもヨーグルト味が一番だしな
0027名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 16:35:40.00ID:UlwgMBnj0
>> 「睡眠の質向上」「ストレス緩和」
この詐欺広告さぁ…
0028名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 16:35:53.72ID:27xJkZU80
「飲むヨーグルトなら自前で扱き出せるし」
0029名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 16:36:11.34ID:lkQRx3pN0
>>6
少し牛乳入れて振れば飲みやすい。
ラッシー言うんだっけ
0030名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 16:36:29.20ID:tjszKA3q0
それより、明治ブルガリアヨーグルトの容量を500gに戻せ
ステルス値上げで減らしてんじゃねえよ
0031名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 16:36:39.65ID:f9YTFWT10
読むノーグルトを作りなさい
0032名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 16:36:47.52ID:sSF6Ymwv0
ヤクルト1000はたまに買うけど、ちょっと甘すぎるのがね
0033名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 16:38:05.04ID:J0AOrlL60
>さらに近年は、「キリン おいしい免疫ケア」など乳酸菌入りの清涼飲料水も台頭している。

キリンが開発したプラズマ乳酸菌の飲料は、風呂上がりに飲むのにちょうどよいので
発売当初からずっと飲んでるけど、前はいまいち売れてない感じで、リニューアルを何回か繰り返した後
天海祐希がCMやるようになってから、最近は妙に売れている感がある、売り場での商品見ると
CMって大事なんだなと
0034名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 16:38:50.05ID:wyaqpnjV0
飲むヨーグルトプッチンプリン無くても気づかないのさ
0035名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 16:39:58.02ID:Ui+GNsCe0
特に効果が感じられなかったし、毎日飲むには高いし(´・ω・`)
0036 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/20(月) 16:40:01.43ID:N61mvHB20
たまに飲むと美味しいのにな
0037名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 16:40:11.83ID:ik5rvaPB0
飲むヨーグルトは体にめちゃくちゃ悪い
さらにヨーグルト自体極めて賛否両論な食べ物で、正直なんか合わないなって思う人は全く食べない方がいい
0038名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 16:40:28.79ID:TvuP9IAx0
ピルクルが安いんじゃなくてヤクルトが高いだけ
のむヨーグルトはブランド化しすぎて高すぎ貧乏人は
ヨーグルトメーカーで増やすしか無い
0039 警備員[Lv.40]
垢版 |
2024/05/20(月) 16:41:23.19ID:TwSq91Eb0
乳酸菌飲料にしてものむヨーグルトにしても甘すぎて飲めねえ
0040名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 16:41:53.31ID:DdGDOvrj0
>機能性表示食品制度が始まり、「睡眠の質向上」や「ストレス緩和」など具体的な機能をうたう乳酸菌飲料

これ効く?特にストレス緩和
0041名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 16:42:22.36ID:F1Q/2keJ0
>>1
飲むヨーグルトは飲まないけどヨーグルトはめっちゃ食ってる
ていうか普通に食えばよくない??
0042名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 16:43:16.08ID:9SzXUyw/0?2BP(0)

■熊谷俊人千葉県知事はどうやら穢多の同和部落民

天理市生まれのガチの天理教なのは確認済みであり周知でもある
関西人ならピンとくる名前。「天理の熊谷」

※天理西中学校事件 これが彼が怖いといわれる理由。
明治の当時は可愛いぬいぐるみもなく、怖い狂暴な野獣。
今でいう獣塚さんと同じ感覚なので、この苗字は普通はつけない。

imgur.com/4XcvDcV 熊谷俊人千葉県知事
「中学生で政治家を志し」 屈託なく受験や部活をする中学生はふつう、こんなものは志さないです。
異様な政治厨は宗教や被差別系が多い。お父様が全国転勤のサラリーマンとのこと?
この方の軌跡を追うと天理市→浦安市→神戸市
これがありうる天理市の企業はりそな銀行ですがこの時はまだ合併前で奈良銀行である。

浦安に行くことはない。やはり天理教の職員とするしかない。 すると三つ目の移転先「神戸の須磨区の自宅で大震災体験」。
もちろん部落の多い地域ですが、
ここには【天理兵神大教会】がある 天理教は極めて薄給で最低賃金に近い。

となるとなぜ中高一貫私立の白陵から早稲田に行けたのか? 謎に富裕ですが、同和利権と思えば符合する。数億です。
そして就職は同和優遇が公務員と三公社 電電公社国鉄と専売公社。さてこのかたは?

電電公社前身のNTTです。全て符号する。(*^-^*)。

四街道市長の鈴木陽介氏もなにかありげですね。
凄い閥だ。 http://imgur.com/vmtI1W7.png

検索→「愛知 田嶋 畜産」「愛知 神谷 畜産」「愛知 黒野 畜産」「兵庫 奥野 畜産」
「田嶋要 統一教会」「神谷俊一 統一教会」「奥野総一郎 統一教会」「熊谷俊人 統一教会」
で繋がる 立憲の田嶋要さん 本庄さとしさん 奥野総一郎さん 親のエピソードや幼少のそれがないですね 柏の本庄さとしさん

。。。。。。。。 全国の〇落からひそかに千葉県に集う部〇民。
総務省から来た千葉県副知事、黒野嘉之氏は確定。 国交省から来たミート青柳こと青柳太千葉市副市長も確定。
それぞれ西尾部落と長岡部落。警察庁から来た大阪府吹田市出身の田中俊江、前県警本部長は?8iop:
0044名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 16:43:36.18ID:/R/4NXGG0
飲むヨーグルトは甘くて大量に飲めるもんじゃないからだろう
お菓子を大箱では買わないのと同じで
0045名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 16:43:46.46ID:F1Q/2keJ0
>>40
スパシーバ効果やぞ
0046名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 16:45:31.36ID:TvuP9IAx0
ヤクルト1000が高いのはヤクルトレディーの人件費が入ってるだから
それにあわせてスーパーのy1000も高くしてる
それと比べてピルクルは安いと自分で言ってる安くないのに
0047名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 16:45:40.01ID:3kgpPL2J0
さよなら プッチンプリン
さよなら 飲むヨーグルト
0048名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 16:46:01.85ID:8zvmj1Kg0
好きだから150円までなら買うけど
高くなりすぎててワロタ 
0049名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 16:46:50.80ID:fD4y3lm/0
容器にべっとり付いてきれいに飲めないのがいらつく
0050名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 16:46:56.07ID:FFmReiWx0
>>40
精神的な効果だったら
ただの水にラベル付けて飲ませても一定の人に効果あるんでは

単に糖を摂取した事でメリットが生まれたのかもだけど
0051名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 16:47:08.53ID:3kgpPL2J0
R1、医者に勧められたのに1本250円位になってるぞ
0052名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 16:47:17.58ID:Y00vmj5h0
ヤクルトは超絶太る
果糖が大量に入ってる
0054 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/20(月) 16:47:27.90ID:ExZhMMrv0
マミー飲んでる
0056名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 16:48:41.76ID:/ksYsTHv0
牛乳たまたま品切れだったんで、飲むヨーグルトを猫ちゃんにあげたら
一口舐めた途端に顔をしかめてこっち睨みつけてきた
0057名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 16:49:31.15ID:o6CLHBWL0
胃液で、殆どが

殺される
0058名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 16:49:32.43ID:/fia5Hzw0
高いから毎日飲むような物じゃない
0061名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 16:50:49.41ID:o6CLHBWL0
そもそも、

大量に飲まないと
意味が無い
0062名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 16:51:50.10ID:/R/4NXGG0
ヤスダのがうまい
0063名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 16:52:07.01ID:3qXelWn00
飲むキムチ
0064名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 16:52:22.71ID:AhQY8JnV0
オールブランをのむヨーグルトで食べるのが好きだったのに突然900サイズ無くなったからなぁ
0065名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 16:52:27.04ID:FpGbFvr20
ピルクル普通に味が好みで飲んでたんだけど健康にいいのか
乳酸菌なんて入ってそうで入ってないただのジュース感覚だった
0066名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 16:52:42.72ID:F1Q/2keJ0
>>63
おう、やってみろよwww
0067名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 16:53:20.70ID:o6CLHBWL0
>>65
糖尿病

に、なるのでは?
0068名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 16:53:26.28ID:uzTVUIQV0
ヨーグルトとか苦手やねん
0069名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 16:53:27.31ID:t9cbGcLA0
日本人アホだなあとしか
オカルト商売に簡単に引っかかる
0070名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 16:53:30.18ID:n3tvrRtw0
>>61
大量より継続だろ
0071名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 16:54:10.07ID:5lizpOux0
>>63
飲むキムチでたら逆に買うわ
0072名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 16:54:10.44ID:v69FxYd+0
夏場は飲む習慣だったけど値上りとカルシウムだか入ったりで不味くなった気がして買わなくなった
0073名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 16:54:18.71ID:jkOdJGM90
明治の使用品はボッタすぎる
値段だけの価値がない
0075名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 16:55:12.83ID:o6CLHBWL0
>>68
無加糖
砂糖が入って無い

って、そんなに駄目ですか?
0077名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 16:56:02.82ID:o6CLHBWL0
紅麹が

0078名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 16:56:33.56ID:UGmWgfyY0
安くなってるなら買うよ?
いくらなの?
0079名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 16:56:59.21ID:o6CLHBWL0
悪夢のような

安倍政権の置き土産
0080名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 16:57:18.09ID:F1Q/2keJ0
どうして安くなると思うんだい??
0083名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 16:59:10.07ID:F1Q/2keJ0
>>81
グミ買うのより恥ずかしくないから気にしないで
0084名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 16:59:24.40ID:X5FIRb3O0
>>11
LG21でしょ エビデンスあり
0085名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 16:59:25.58ID:4R1Hly570
飲むヨーグルトって人工甘味料や添加物だらけで、表示を見てたら健康に悪そうだよね
まだプレーンヨーグルトの方がマシなのでは
本当は牛乳系乳酸菌飲料食べ物よりも、野菜の発酵食品の方が百倍体に良くて優しいけど
0086名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:00:32.14ID:zZA2/ukA0
ブルガリア飲むヨーグルトで良かったのにな
今は同じくらいの値段でR1とLG21の飲むヨーグルトになってる
容量は小さいヤクルト並みなのにバカらしや
0087名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:02:36.51ID:TvuP9IAx0
大体、牛乳に入れてヨーグルトメーカーで作ったほうが安いというのが異常
脱脂粉乳で作った飲み物が牛乳より高いなんて手間賃とりすぎ
牛乳より安ければ買ってもええよ
0088名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:03:06.71ID:gr4EJQPX0
一方、明治製菓は世界で唯一製造を許されている日本でレプリコンワクチンの製造をしていたのであった
0090名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:03:33.29ID:3AD7uaIL0
900g←ほかのメーカーも量減らしたから買わなくなったで
0091名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:03:33.44ID:5OWQGgoM0
シスコーンの乳酸菌入のフレークの乳酸菌が自分に合っているのか食べると胃腸の調子が良い

その話を友人にしたら家の子供もそう、下痢しなくなったから在庫を欠かせなくなったと言ってた、友人自身は変化を感じないらしいので合う合わないがあるのだろう
0092名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:04:24.20ID:F1Q/2keJ0
>>85
漬物は美味しくないし高血圧になるからヤダ
0093名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:04:32.04ID:N0zpJWma0
テスト前にヨーグルト食うと得点が上がってたけど、あの現象は何だったのだろうか、。
0094名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:05:42.46ID:IQ2UNrpr0
ピルクルは安いし美味しいしな

俺は昔ピルクルを毎日1L以上飲む生活を続けてたわ
それ以外は食事療法も運動も何もしていないのに
毎週1kgずつ3ヶ月で12k痩せることに成功した
0096名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:05:46.26ID:jkOdJGM90
ヤクルト1000やらR1とかこの手の商品に家族が使った金額を考えると嫌な気になる
普通にプレーンのヨーグルトでいいのに
0097名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:05:52.63ID:QdjDPShd0
>>90
どっかのインスタントラーメンが
5食じゃ多いから3食とか言って勝手に減らしたんでもう買わない
0099名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:06:00.09ID:X3N1825p0
乳酸菌とるのなら甘くないやつじゃないと意味ないだろ

ほとんど糖分
0100名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:06:09.52ID:F1Q/2keJ0
日本人って食品にはほんとドケチだよな
こんな感じで>>87
0101名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:06:42.17ID:uEPoYjDY0
ヨーグルトを取る人=健康に気を遣っている人

健康に気を遣っている人=果糖ぶどう糖液糖が入っているものは買わない
0102名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:07:24.09ID:QdjDPShd0
>>94
糖尿になったとかじゃなく健康体で痩せたの?
0103 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 17:07:43.56ID:dLy8/89n0
飲みやすくするために糖分添加されているとするならば、ただの砂糖汁より少しましなだけの清涼飲料ではないか?

糖分添加した野菜ジュースも不健康イメージで売れなくなっただろう?
0104 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 17:07:44.64ID:ohbtPZjq0
>>100
ヨーグルトって贅沢品じゃなくて常用する感じの食品だからな
そりゃ値段気にするわ
0105名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:08:02.17ID:F1Q/2keJ0
>>97
インスタントラーメン5食って使い切るのに結構掛からない?
家族全員に食わせるなら早いだろうけど、それもどうかと思うがwww
0106 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/20(月) 17:08:11.25ID:D7Qs0twi0
ぶっちゃけヨーグルトって健康によくないんだぜ
加糖とか関係なく
0107名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:08:18.91ID:ENtanboh0
乳製品ががんの原因と周知されて来たからな
健康にいいなんてとんでもない
0108 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/20(月) 17:08:49.21ID:CTyrZZ520
一回分30円くらいの乳酸菌粉末飲んでも効果は同じだったよ
0109名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:09:17.03ID:TvuP9IAx0
結局、奄美の発酵食品ミキに敵う乳酸飲料なんて
王手メーカーが製造することなんて無理
なぜなら、もし乳酸菌が腸内で増えでもしたら一回買ったら
もう売れなくなる、だから大手メーカーの乳酸飲料は絶対に腸内で増えない
だから400億匹はいってるとか1000億匹入ってるとか数にこだわる
菌なんて倍倍に増えていくものだから腸内で増えれば1匹いれば指数関数的に
増殖するものだからね
0111名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:09:37.51ID:jkOdJGM90
>>90
ドロリッチ先輩の後を追うのか
0113 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/20(月) 17:10:53.36ID:Qi81Hxu50
植物性乳酸菌食品の方が安いし続く
0114名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:10:55.93ID:ga6om1NH0
乳酸菌飲料って毎日飲んでると太りそうなぐらい糖分の塊な気がするな
糖分カットとかもあるみたいだけどもともとを考えるとそれでも多いだろうし
0115名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:10:57.53ID:F1Q/2keJ0
>>110
いや使う側はそうだけどさ、メーカーからしたらバンバン買ってくれない商品とか作る価値ないじゃん
じゃあ入り数減らそうってするのまともな判断だと思うって話
0120名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:11:47.29ID:UzyeTdai0
ピルクル5:飲むヨーグルト1位の割合かな
500くらいの紙パックで100円ちょいは手頃感あるわいな
0121名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:12:01.49ID:5OWQGgoM0
>>87
温かい時期は牛乳パックに種菌入れて撹拌して常温放置で作っている
低温長時間発酵による影響なのか種菌がブルガリアヨーグルトやR-1LG21他に関わらずギリシャヨーグルトのようなネットリになる傾向がある
0123名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:12:22.53ID:9MdMVtt20
>>1
飲むヨーグルト好きで
良く買ってるぞ

たぶん買ってる人は
日清の飲むヨーグルト買ってるはずだ
よくコンビニにある奴

その日清にシェア奪われただけだろ
0124名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:12:32.40ID:STKv5u1c0
ピルクル安いしスッキリして飲みやすいけど人工甘味料だよな
買わなくなった
0125名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:13:12.98ID:MID9/S9G0
>>96
全く効果がないということ?
0127名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:13:21.19ID:RshdCiGA0
〇〇に効くっていまだに騙されるやつが多いんだな
0128名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:14:49.23ID:AKgUCGdY0
>>125
酒やめてヤクルト1000飲み始めたけど調子良いよ
酒を止めたのが良かっただけかもしれんが熟睡出来る
0129名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:15:04.30ID:B5yvWehY0
やはりヨーグルトの滑らかな食感を楽しみたいのだ
腸内フローラ改善だけなら整腸剤でいい
0130名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:15:16.49ID:/udYGl5W0
無糖タイプの需要が薄いんだよな…
普通の無糖ヨーグルトと牛乳をシェイクすれば事足りるからかもしれないが
0131 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/20(月) 17:15:40.83ID:z3PFQtlE0
健康に良いとか適当な理由つけて甘いものを口にしたいだけじゃないのか?
0132名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:15:45.87ID:gxxPw76z0
>>84
ピロリ菌に関しては今は圧倒的にそっちだよな
0135名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:16:33.63ID:tnWhWlS70
貧乏人はぐんぐんグルト
0136名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:17:18.95ID:WM41AclB0
飲むヨーグルトなんて名前ばかりで主成分は果糖ぶどう糖液糖だからな
止めたわ
0137名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:18:08.46ID:sbHj3bQR0
ブルガリアヨーグルトの甘みつきが消えたのはこれが原因だったのか
0139名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:19:25.75ID:gr4EJQPX0
自己増殖型レプリコンワクチンの製造は、日本以外どこも認可していない
その日本で、日本人全員に接種させるためのレプリコンワクチンを意気揚々と製造し続けているのである
因みに明治のHPには全く危険はないと明記されている
0140名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:19:38.26ID:TvuP9IAx0
酒もアルコールが入ってるから続けることが出来るからな
人工甘味料依存症になって続けてもらうんだろうな
0141 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 17:19:45.07ID:ohbtPZjq0
固形ヨーグルトに自分で調節する用の砂糖が着いてるみたいに液体ヨーグルトも無糖で販売しろよ
0142名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:20:58.15ID:Qbg5ufUe0
>>84
飲むヨーグルトはむしろそのイメージ
高いから売れてないのかな?
0143名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:21:27.79ID:jvMVYBBj0
乳酸菌飲料・ヨーグルト色んな種類があって
どれが良いのかわからん
マニアから見てガチでオススメの商品を教えてくれ
0144名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:21:34.15ID:bRDJzICG0
そう?
セブンのやつよく飲むけど。
あれは製造元オハヨーだったかな。
ヤクルト風よりヨーグルトのほうが好きだな。
0145名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:21:50.88ID:bRDJzICG0
>>143
ウンコ移植
0146名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:23:20.90ID:/SppxPaL0
>>143
ヤクルトレディの笑顔
0147 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 17:23:58.16ID:r4OeiA9C0
最近置いてないと思った
そんな事情があったのか…
0148名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:24:23.37ID:VY0cWCo60
あれ競合してたんか
0149名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:24:43.28ID:jbpcREoP0
何で腹にいいのにステビアだのアスパルテームとか入れるんだろう
0150名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:26:03.01ID:F1Q/2keJ0
>>143
マジレスすると、食べ比べて美味しいと思ったやつを選べばいいよ
そもそも体にどの菌があうかって人によってぜんぜん違う
だからここで名前上がってるの合わないってのは割とよくある
あと美味しくないやつだと嫌になってやめることになる
つまり、自分で食ってうまいし体の調子も別におかしくないなってやつを選んで食うのが正解となる
基本的に続けて食わないと便通がよくなるとかそういうの効果でないから気長に食い続ける必要がある
0151名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:26:30.76ID:jkOdJGM90
>>143
森永ビヒダス フジッコカスピ海ヨーグルト ヤクルトミルミル
前の2つは無糖のを
0152名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:27:12.05ID:jvMVYBBj0
>>150
ということはやっぱヤクルト1000か
コレは確かに効果ある気がするんだが
0153名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:27:29.01ID:s/PMWEdC0
朝食はバナナを入れたヨーグルト
便秘知らず
0154名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:27:38.08ID:TV0FVQnX0
ヨーグルトはフルーツの引き立て役で主役じゃないんだよ、今まで調子乗ってたんだ
0156名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:28:32.69ID:FhiuJKEd0
米にもち麦混ぜて炊いたら腹の調子が良くなったのでヤクルトもビオフェルミンもやめたわ
0157名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:28:50.00ID:PcEqhH6Y0
カスピ海ヨーグルトを牛乳で増やし続けてもう1年過ぎた
常温でヨーグルトになるからすごい楽だよ
0158名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:28:59.69ID:jBGnRYDs0
乳酸菌飲料は糖分が多すぎてやばい
0159名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:29:05.12ID:+tyTD0Rm0
マミーは安いけどピルクルは高いよね
0160名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:29:57.85ID:QBoodqij0
業務スーパーでヤクルトもどきみたいなの格安で売ってるよ
味はまんまヤクルト
0161名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:30:45.34ID:6etIIkTQ0
>>65
ピルクル500mlを1週間で飲み干す感じならセーフ

一日で飲んでたら糖分の過剰摂取
0162名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:30:52.25ID:umoNH5qc0
ピルクル400って一日の適量が65mlなんだってな
つまりあの一パックで一週間分の容量らしい
俺いつも一気飲みで飲んてたが過剰摂取だったらしい
0163名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:30:58.55ID:jkOdJGM90
>>152
菌活は2週間続けて良さそうに思えた物が自分に合っているとのこと
だからコロコロ変えずしばらく同じので試すのがいいらしい
0164名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:30:59.21ID:FFmReiWx0
角砂糖の個数で表すと
ヤクルトはあの小さい容器で2個入ってる

ちなみにカップアイス(バニラ)は6個かな
0165 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/05/20(月) 17:31:39.88ID:UrgzvYkG0
>>1
要するに日本人が健康になるような商品は売らないということ
明治が新しいワクチン作ってるのを考えれば分かる
0166名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:31:50.27ID:FhiuJKEd0
ヤクルトは虫歯になるのよな
子供がクセになる
0168名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:32:49.79ID:ywP/7OS70
>>161
いまは455mlに減量されてた
0169名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:33:23.26ID:aHfzMtqO0
健康の為に飲むなら乳酸菌飲料よりビオフェルミンなどの錠剤が良いことに気付いた
0170名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:33:38.80ID:TvuP9IAx0
R1もダノンビオも一回買ってヨーグルトメーカーで増殖しとるは
一回一回買うのは馬鹿
0171名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:33:48.39ID:9g55bYsQ0
>>161
横だけどよく飲み干してる
あんなの小分けして飲む方がキチぃw
0173名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:34:59.70ID:v+IbizAD0
>>171
あんな甘いのを多量に飲める方がどうかしてるよ
0174名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:36:08.97ID:sKHkr5sf0
コンビニ需要で飲むヨーグルトって増えた感じするなぁ
でももうコンビニも頭うち
飲むならR-1とかヤクルトになって
砂糖ドバドバの飲むヨーグルトの需要無くなってる
0175名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:36:25.28ID:F1Q/2keJ0
>>152
続けていて調子いいと思えるならそれが正解ってことだよ
漢方薬とかと同じ
逆に合わないと思ったらすぐやめたほうがいい
0176名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:36:42.58ID:7uBL6uec0
飲むヨーグルトなんて飲んだことないな
牛乳嫌いだから
0177名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:37:30.94ID:CfoCsyYS0
おまえら記事を最後まで読んでるか?
ヨーグルト業界が迷走しまくってるぞwww


>飲むヨーグルトとほかの飲料との違いはわかりにくく、消費者が「広告でよく見る商品を買おう」となるのは容易に想像できる。 では、飲むヨーグルトはどう反転攻勢を仕掛けるのか。

メーカー各社は健康面の価値の訴求に力を入れる。 機能性表示食品や「医師の○%が奨める」などとうたう飲むヨーグルトを展開する。
「食後の尿酸値の上昇を抑える」や「記憶の維持」、「注意力の維持」など目新しい機能をうたう商品も続々と登場している。
乳酸菌飲料ではなかなか耳にしない機能も多く、飲むヨーグルトならではの価値を伝えるために差別化しているのだ。
0178名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:38:33.05ID:CMfCSly70
ピルクル65mlが7本分で紙パック1本分455mlになる
0179名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:39:11.44ID:LGkmp8fr0
>>171
やめとけ、糖尿になるぞ
0181名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:40:08.69ID:nS5+IrPy0
>>151
フジッコのカスピ海ヨーグルト脂肪ゼロに
オリゴ糖(ビフィズス菌の餌になる)を入れて食べてるな
0182名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:40:11.00ID:Ru8W3OeO0
腸内環境はもちろん免疫力と中性脂肪に血糖値ついでに高血圧おまけに花粉症
しかも低脂肪やらカロリーゼロ
訳が解らなくなった老人は結局R‐1を買う事になる
0183名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:40:45.74ID:YlBIS+SW0
飲むヨーグルトも乳酸菌飲料も健康に良いイメージで売ってるけど実は毒だよ
0184名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:41:38.31ID:TvuP9IAx0
そもそもピルクルもやくるとも飲むヨーグルトじゃないしな
普通に加工用の安い牛乳使って普通の乳酸菌増やして牛乳と
同じ値段で売れば買う
付加価値付けて価格売ることしか考えてない大手メーカーしか無い
日本が悪い
0185名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:42:08.54ID:6caPw4jV0
いつも8個パックのダノンビオ買ってる
色々試したけど計ったりするのも面倒で
結局楽なこれになった
0186名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:42:12.20ID:sKHkr5sf0
ってか
身体の調子よくしたいなら
砂糖絶つといいぞ
乳酸菌とるとかしゃらくさいことせずとも
0189名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:44:03.81ID:1LtBmgkO0
>>94
糖分の過剰摂取は腸の蠕動運動を引き起こして
腹痛が起きて下痢になる
0190名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:44:44.52ID:7mVOkQlk0
甘すぎるから砂糖を使ってない製品に乗り換えたわ
0191名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:45:08.04ID:SA8L2C/R0
ヨーグルトはフロストシュガーを復活させてくれ
0192名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:46:02.81ID:K8SR1wO30
乳酸菌取りたければビオフェルミンでいいよ
甘すぎるわあれ
0193名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:47:25.95ID:z1FK9FLW0
毎日ヨーグルト食べてる、夕食後のデザート
飲むヨーグルトはデザートとして物足りないから買わない
0194名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:47:57.32ID:OsuxGrcJ0
少しの量なのに糖分がやばすぎるしなぁ
飲んだ感じもクソ甘いし
ブームに乗せられた人もさすがにやばいと思ったかw
0195名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:49:32.05ID:rQgE2V9u0
>>193
グラノラにかけろよ
0196名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:49:45.47ID:sKHkr5sf0
>>194
そこら辺コンビニの隆盛で甘い飲み物が伸びたと思ってる
もちろん紙パックのお茶とかも伸びたけど
仕事中の人の糖分補給には良かったんだよ
でも年金暮らしのジジババには過剰な糖分
R-1ぐらいでいいよ
0197名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:51:00.97ID:HL6DngkH0
みんな十勝飲むヨーグルト買ってるんだろ
定期的に限定の味出してて美味いからな
0198名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:51:28.96ID:jvMVYBBj0
>>151
ありがと
0199名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:52:27.11ID:K1DFA8Mk0
明治といえばこれから期待のレプリコンワクチンだろ
これで大儲けを狙ってんだろ
0201名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 17:59:07.59ID:26sY9IvR0
コスパ味ゴッドなみどりヨーグルトを3~4回に分けて食ってる
0202名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:03:35.31ID:uUDFg8Yn0
飲むヨーグルトは砂糖が多すぎ
※人工甘味料は使うなよw
0204名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:04:36.96ID:26sY9IvR0
ヨーグルトは食っとけよ
屁とウンチが幼児並みに臭くなくなる
0205名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:04:50.56ID:qCrIudu20
よく炭酸で割って飲んでるわ
ほどよい甘さになってうまい
0206名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:05:21.31ID:LtpA7cac0
美味しいやつは高いんだもん
果糖ぶどう糖液糖のはいらね
0207名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:06:08.71ID:Ed/05ijL0
牛乳と業務用スキムミルクを半々で混ぜそこに種菌でヨーグルトを作ると安くつく
スーパーで売ってる250円くらいの無糖ヨーグルトを4つに分け冷凍、製作の度に投入すれば1ヶ月半保つ
0208名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:08:55.55ID:aaa6GODY0
値上げしたからでしょ
ローソンのやつだって昔は1L170円で値ごろ感があった

普通のヨーグルトより高くしてどうする?
0209名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:11:42.28ID:Ru8W3OeO0
普通の昔からある無糖のブルガリアヨーグルト食えばいいのか
関係無いがオカンが育てたカスピ海ヨーグルトはお断りした
0210名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:13:55.25ID:JlDNnL7m0
この手の甘いヨーグルト飲料を健康に良いと思って飲んでたら糖尿病なる罠
0211名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:15:42.28ID:rSkGJ/3S0
砂糖牛乳は体に悪いよね
角砂糖10個分以上入ってるだろ
0212名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:18:16.62ID:cmtA9qVu0
>>172
書かれてたっぺ
0213名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:20:01.95ID:9FYcN5aC0
容量減らして値上げなんてふざけたことをやり続けてるから客が離れた
0214名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:21:53.55ID:UD0UmPZT0
ドロリッチの容量コピペどこにしまったかなぁ・・・
0215名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:23:53.55ID:5kYLAKG10
ヨーグルトは朝ご飯の一品になるけど飲むヨーグルトは嗜好品なのよね
嗜好品にあまりお金出せない…
0216名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:28:43.61ID:zOkUVPbH0
カーチャン「ヤクルト買ってきたでー」
オレ「ローリーエースやんこれ」
0217名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:29:52.93ID:7mVOkQlk0
ピルクルも甘すぎるんだよ
0221名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:44:00.01ID:3+nPQOOa0
乳酸菌にせよ野菜ジュースにせよ糖類が…
これで健康や毎日ゴクゴクゴク!→「」
0222名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 18:44:11.66ID:FY4kF/el0
美味しけどカロリーがなあ
0227名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 19:01:41.91ID:jPI/OfiR0
食べる明治ブルガリアヨーグルトと同じ効能とすればコスパが良いと思って買ってたんだがなあ
0228名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 19:01:44.65ID:FL2PbZ+30
効果があるかはわからんがヘルベだけは残してくれ
0230名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 19:12:27.29ID:9VaFLTPM0
安いPBあるし
0231名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 19:25:19.23ID:nJLDxVTC0
ごめん、900mlにするようなセコイ発想が嫌で買わなくなった
他社の1リットルの奴に乗り換えたんだわ
0233名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 19:33:36.47ID:lNjjygIA0
全部甘すぎて無理
昔売ってた無糖のやつ頼む
甘さは自分で調節するから
0234 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/20(月) 19:35:10.73ID:1j/993Da0
飲むヨーグルトはオハヨーが一番美味い
0235名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 19:35:14.78ID:eDCvRFtZ0
>>232
ビオフェルミン最強
0237名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 19:38:30.84ID:/eooZPx20
無駄にカロリー摂取したくないから乳酸菌製剤を飲むの一択だわ
0238名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 19:39:27.89ID:E6EIbjyj0
ヨーグルトや乳酸菌飲料なんて飲んでて健康効果実感することなんて全然無いけどな
0239donguri
垢版 |
2024/05/20(月) 19:40:59.05ID:N8zKcgzg0
ドリプシ 一択
0242名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 19:43:19.05ID:Jcf+hsN/0
手軽さ取るならビオフェルミン一択だろ
基本医者ってサプリに否定的だけどこれはサプリ代わりに毎日飲んでるって人さえいるし
0243!donguri
垢版 |
2024/05/20(月) 19:44:48.38ID:hIfjV3Gx0
十勝飲むヨーグルト好き
0244 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 20:04:16.16ID:ItvVubwN0
>>1
『生きて腸まで届く』とは

普通胃酸でやられるんじゃね?🤔
やられても腸内細菌の餌にはなると
言うが…
0245名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 20:13:19.61ID:8rh4d+5w0
ヒカキンでは無いけどピルクルかな
ヤクルトは買えないし
0247名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 20:21:52.65ID:iD8CCX6P0
殺菌済みは無意味なことがバレたんだよ
0251名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 20:28:36.75ID:8a+VUAas0
ブルベリー・ヨーグルト
ストロベリー・ヨーグルト
は凄く美味しいよ

あまり食べすぎると乳脂肪が多いからよくないらしい

なんでもほどほど。
0252名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 20:32:15.50ID:QcjA5mMJ0
オハヨーの飲むヨーグルトのほうが酸っぱいないから美味しい
ブルガリアは酸っぱすぎて子供が飲めない
0255 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/20(月) 20:46:11.04ID:/f5i0cbH0
最近、パルテノの大容量みないけど売ってないの?
0257名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 20:52:10.80ID:e25+7JFl0
何年か振りにTVを見たらピルクルのCMが流れていて驚いた。
0258名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 21:00:11.18ID:5OWQGgoM0
>>247
飲むブルガリアヨーグルトR1とかの乳酸菌は発酵したままで無殺菌だけどね

キリンのプラズマ乳酸菌入り飲料やカルピスは殺菌
0259名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 21:01:40.47ID:ITysD+ZK0
ちょうど笑うせーるすまんのケーフィア見てた笑
0260名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 21:06:40.26ID:4QIBcIVT0
ワイの飲むヨーグルトなら
何時も搾り立てやがな
0261名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 21:11:54.47ID:FPYs2bF00
ヤクルトやピルクルみたいな乳酸菌飲料どれも甘過ぎて苦手だ
飲むヨーグルトは若干マシだけど、それでも甘味付きばかり
無糖で作れないものなのか
0264名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 21:19:46.41ID:UNPrzPO70
ジョアは
マンダリン
ストロベリー
レモン が好きだった
0265あじむ
垢版 |
2024/05/20(月) 21:26:34.60ID:aM3R0HCu0
もともと詐欺だからな
0266名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 21:27:28.48ID:ReIj1yyw0
人には人の乳酸菌やでぇ。人それぞれの乳酸菌やでぇ
合わん奴飲むと腹壊すでぇ
0267名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 21:27:44.37ID:Q2am14lE0
謎の低脂肪へのコダワリがダメだったんだろうな味がピルクルと似たようなものになってて全然ヨーグルトっぽくなかった
西友やサミット等で扱っているPBの飲むヨーグルトの方が美味しかったからな
0269名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 21:28:28.12ID:b+yjXqYA0
こんなの飲んでるから逆に腸内バランスが崩れる
0270名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 21:28:59.22ID:R/in7hgm0
血糖値を下げる
内臓脂肪を減らす
コレステロールを減らす
免疫UP
骨密度
など付加価値を付けて売ってるけどまったく効果ないで
こんなんや特定保健食品なんて詐欺と同じやけどな

全部嘘さこんなもんさ
0271名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 21:30:59.95ID:wjEXmjSD0
ブルガリア飲むヨーグルトを愛飲してきたのに一時期から販売されなくなった。

ブスで性悪のごぼぐち万個タレントもどき「あの」とかいうゲロ野郎がCMしてるゲロっぺしか売ってないから買わなくなったわ
0272名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 21:32:27.68ID:7oYp0Bi10
>>266
ぬか床?
0275名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 21:33:17.49ID:mOlHVanX0
砂糖の毒性で相殺されることを考えたら
メリットあるのは無糖のヨーグルトだけだよな

もっと無糖ヨーグルトつくってアピールするべきでは
0276名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 21:35:03.56ID:/vuEdMyJ0
整腸作用期待するならヨーグルトはオリゴ糖と一緒に食うのがよいから
プレーン買ってきてオリゴ糖がサイキョ
トマトジュースも飲めばさらにサイキョ
朝はこれでおk
0278 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/05/20(月) 21:36:15.62ID:2FhEKBbA0
普通に朝に味噌汁飲んでたら乳酸菌もヨーグルトも要らねーから
0280名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 21:37:45.27ID:/vuEdMyJ0
>>275
無糖は味気ないのでプレーン買ってきてオリゴ糖がサイキョなのだが
業界的にこれだと市場が伸びないからあれこれフレーバーをつけている
まあたまにはいいけど基本はプレーン+オリゴ糖
なんかフレーバー欲しかったら冷凍の果物でもいれればええ
0281名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 21:39:49.12ID:x261uhnf0
甘すぎるんだよ、これに限らないけど
飲料全てに言えることだわ
0282 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/05/20(月) 21:39:50.61ID:2FhEKBbA0
朝は和食で味噌汁飲めば整腸系は万事OKなのに
わざわざ重ねて金出して乳酸菌飲料だのヨーグルトだの整腸剤だの〇〇なの?
0283名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 21:40:25.63ID:k5J3YYla0
ワシのカルピス原液は濃いよ

 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  ドピュッ
  |  ω |
  し ⌒J
0284 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/05/20(月) 21:40:56.69ID:2FhEKBbA0
日本人の腸には欧米発のヨーグルトより、日本発の味噌や発酵食品のほうが合うの知らないの?
ヨーグルトはほとんど流れでクソになってるぞ
0285名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 21:41:29.30ID:sibgFXQM0
自分の場合は朝にグレープフルーツ1/4ぐらいとビヒダスとオリゴ糖大さじ1
ここにオートミール大さじ1 1/2におからパウダー大さじ山盛り1入れて
シナモンパウダーとカルダモンパウダーかけて混ぜて食う
さらに風呂前にY1000とヘルベヨーグルトを隔日で交互に飲む
これで腸内環境が変わって真人間になれるならいいが全然変わらんぞ
何が腸は第二の脳だよ
0287名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 21:43:45.40ID:cp1J6hzl0
ヨーグルトも乳酸菌飲料もちまちま買ってるけどヨーグルトは4個パックのものしか買わないな

それで十分って感じだしもしヨーグルトと乳酸菌飲料両方飲むようにするとくどい感じがするわ
0288名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 21:44:54.51ID:/vuEdMyJ0
>>278
個人的味噌汁サイキョはえのき+豆腐の赤だし
えのきが排便によいのは経験的に皆も理解できているだろう
が、それはさておき単純にうまい
0289名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 21:46:53.77ID:8ZvBd8Tc0
クエン酸や青汁の方が圧倒的に健康を促進する。
不味いけどな。
0290 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/05/20(月) 21:47:37.63ID:2FhEKBbA0
牛乳に含まれる乳糖を分解する酵素であるラクターゼが不足することにより、お腹がゴロゴロして下痢などを誘発してしまいます。日本人の2/3がこの乳糖不耐症と言われています。

ヨーグルトも乳製品だからな。基本的には欧米人向けであって日本人向けではない。
厳密に考えるなら、伝統的な和食である発酵食品の味噌や漬物、納豆とかを摂取したほうがベター
0291 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/05/20(月) 21:49:22.59ID:2FhEKBbA0
青汁は食物の陰陽五行説でいうと極陰で陰性が強すぎるよ
かなり熱がこもりやすい陽性体質の人には合うけど、中庸から陰性体質の人にとっては陰性に体質を傾けてしまうので適量までにしとくか飲まないのがベター
0292名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 21:49:23.41ID:hyUzuZWJ0
乳酸菌飲料はイメージだけで、結局は飲むヨーグルトの方が上なんだよな


>>1
>■長所が伝わらないのはなぜ? 
>飲むヨーグルトにもメリットはある。含まれる乳酸菌数、または酵母数は、乳酸菌飲料と同等かそれ以上だ。さらに無脂乳固形分が多いためコクがあり、乳酸菌飲料よりもタンパク質や炭水化物、ビタミンやミネラルを多く含むのが特徴だ。
0293 警備員[Lv.2][新芽警]
垢版 |
2024/05/20(月) 21:50:17.27ID:2FhEKBbA0
>>288
赤だし良いよね
香ばしくてコクがある
濃い味が好きな人には向いてる
0295名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 21:52:58.86ID:ReIj1yyw0
>>294
文字通りの火の玉乳酸菌
0296 警備員[Lv.2][新芽警]
垢版 |
2024/05/20(月) 21:56:20.56ID:2FhEKBbA0
ヨーグルトの悪い影響

日本人の約8割はヨーグルトに含まれている乳糖を分解する酵素を持っていない(乳糖不耐症)と考えられています。牛乳を飲んだ後におなかがゴロゴロなったりする人がそれに当たります。さらに、乳糖は糖質なので過剰に摂取すると糖質過剰にも繋がります。

カゼインによる便秘・下痢症状
カゼインによる鉄の吸収阻害
カルシウム排出促進によるカルシウム不足


日本人に相性の良いのが古来から伝わる伝統的な発酵食品
味噌󠄀、漬物、納豆、醤油など
ただし塩分に気をつけて
0297名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 21:57:40.76ID:bmJS5oQp0
昨日R1スーパーの宅配を契約してしまった俺にはタイムリーなスレ(´・ω・`)
0298 警備員[Lv.2][新芽警]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:00:42.89ID:2FhEKBbA0
遅延型アレルギーは、ヨーグルトなどの乳製品が原因になりやすいとされ、頻繁に食べると発症率が上がります。しかし、皮肉なことに、食べている人は体に良いと信じているので、ヨーグルトのせいで体調が悪くなっていることになかなか気づかないのです。

遅延型アレルギーはめまいや抑うつ、下痢、肌荒れなど症状が多彩なことから、診断が難しく、疲れやストレスのせいと勘違いしたまま症状に苦しむ人が少なくありません。
0299 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:03:29.63ID:2FhEKBbA0
100歳以上のご長寿が1週間に3日以上食べている食べ物ランキング10

7位にヨーグルト

10位 梅干し 41人
9位   サバ  43人
8位  リンゴ  46人
7位  ヨーグルト 50人
6位  納豆   53人
5位  キャベツ 55人
4位  サケ   61人
3位  鶏肉   65人
2位  豆腐   68人
1位  豚肉   78人
0300 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:05:56.77ID:2FhEKBbA0
100歳以上の長寿の方が毎日欠かさずに飲んでいる飲み物を調査したところ次のような結果になりました

5位 ヤクルト

1位 温かい緑茶 39人
2位 牛乳    33人
3位 水     30人
4位 コーヒー  19人
5位 ヤクルト  15人


以上、基本的に和食中心でしたね
0302名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 22:06:27.91ID:PSSOl+Sg0
久しぶりに買うつもりで探したけど無かったのはそのせいかw
0303名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 22:08:54.47ID:sibgFXQM0
ヘルベヨーグルトは花粉症の季節終わったら一般的なスーパーだと扱い止めちゃうから
ずっと取り扱ってくれるスーパーを見つける必要がある
0304 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:09:03.15ID:2FhEKBbA0
>>301
酒精が入ってない 
蔵出しの味噌買えばいい
蔵元から直接取り寄せ
0305 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:10:58.68ID:2FhEKBbA0
まあ100歳以上のジジイも一定数はヨーグルト飲んでるようだし
理論上の乳糖不耐症やら日本人に合わないとも限らないみたいだな
0306! 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:12:40.84ID:Irmusr+w0
ピルクルなんて砂糖どんだけ入ってんだろうか
0307 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:17:30.75ID:2FhEKBbA0
なんつーか毎日味噌汁ばかりでも飽きるしな
パンの日はヨーグルトとか工夫しても良いかもな
和食減ってヨーグルトの人増えてるしな
柔軟に考えたほうが良いかもな
0308 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:20:29.84ID:rRoei1gb0
あまりに売ってないので普通のヨーグルト買った
0309 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:21:10.75ID:hCc8ivG90
明治の飲むヨーグルト急激に値上げしたからだろ。
無糖のやつは量半分になって元より高くなってたし。
0310名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 22:21:44.13ID:L9NExlWc0
>>115
いや売る側はそうだけどさ、
客からしたら安く多く作ってくれない商品とか買う価値ないじゃん
じゃあ買うのやめようってするのまともな判断だと思うって話
0311名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 22:28:11.28ID:bqxUSh9/0
たしかに中途半端な立ち位置
ヨーグルトは飲まんでもいい
0313名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 22:30:25.60ID:tZlKi4OL0
>>285
意識高いなぁと思ったら変わらんのかいw
0314名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 22:31:54.15ID:Dsh7G7gW0
ヨーグルトは高いし毎日ピルクル400を飲んでいる
0315名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 22:34:20.13ID:OsuxGrcJ0
アイスティを自分で作る時
700mlで砂糖20gぐらいにして丁度いいかなって思うもんな
これでもちょっと甘めかなと思う
20g計ったらそれでも結構砂糖ぶち込んでるって思ってしまう
0316 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:36:53.86ID:A5fwOZWg0
今の最新流行は乳酸菌を摂らない、腸活もしないらしいよ
0319名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 22:49:24.52ID:3Am12mnU0
しれっと900に減らすからだわ 1000なら勝負できた
0320 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:51:36.59ID:2FhEKBbA0
わかったここは
乳酸菌飲料のステマスレ
0321名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 22:54:05.88ID:jsjJjKp50
まず乳酸飲料や味付きヨーグルトって甘すぎるのが多すぎるのよね・・・
自分はプレーンヨーグルトに甘味がついているヨーグルトを4分の一くらい加えて食べてる
酷いのになるとヤクルトと同じくらいの甘さのヨーグルトあるからね・・・
0322 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:58:57.38ID:2FhEKBbA0
色んな味噌汁試すのが楽しい
0323名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 22:59:15.36ID:+11NlMQo0
ぐんぐんグルトが最強。異論は無視する。
0325 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:03:50.63ID:2FhEKBbA0
レベル53www
0326名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 23:07:19.60ID:Gehm7fkn0
ヨーグルト+牛乳+砂糖で飲むヨーグルトとほぼ同じだから
0327名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 23:07:30.12ID:RQNlj6wN0
大阪 にっしん食品系は
胡散臭いし、チョン国の奴らと絡むから
買わない
0328名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 23:09:00.73ID:wJw0H6Xy0
飲むヨーグルトは美味いから飲む
ジャンル分け出来てるだろ
0330名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 23:17:38.83ID:jsjJjKp50
売れない理由
甘すぎて色んなものに利用しにくい
結局、牛乳やプレーンヨーグルトの方が使いまわしできる
0331名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 23:20:18.33ID:WFgTaezQ0
>>40
ヤクルト1000は寝付き良くなる
睡眠時間増える
体力回復
精神的に回復
寝起き爽快

結果ストレス緩和




マイルドな悪夢毎日見る様になるけどね
0333名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 23:26:28.09ID:m9WxBlwi0
グリコの大容量朝食ヨーグルトが死亡した好機なのにちょい前にブルガリアやさしい甘さを終売にした明治のタイミングの悪さ・・・
この手のサイズの甘いのってもうトップバリュのはちみつ入りしかないかもしれん
0334名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 23:29:26.39ID:SDoB/b1b0
深夜、仕事帰りにコンビニで買った牛乳飲んだら、酸っぱくて腐ってると思って店に苦情を入れようかとよく見たら、飲むヨーグルトだったw
0335名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/20(月) 23:37:45.61ID:Cr6K2Ols0
個食でもふつうに大容量買うだろ。
呑むヨーグルトは砂糖が多すぎて敬遠されてるのでは。
健康的にいいイメージを相殺してしまってる。
砂糖1/3程度で十分。
0337 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:57:12.74ID:kMOLWkx50
コンビニ、ヤクルト1000に圧されて雪印の飲むMBPヨーグルトが消えた感
0338名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 00:00:20.75ID:gMRoXaKs0
>>332
誰がビオフェルミンをサプリだと言い切ったんだ?
わざわざサプリ代わりに、と言った意味をちゃんと汲み取ろう
0339名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 00:06:54.87ID:JcV5PqG10
ピルクルやめて今はぐんぐんグルトだわ
0340 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/21(火) 00:13:50.93ID:nKKSFqnT0
牛乳よりうまいもんないわ

悪い話は無視
0341名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 00:13:52.84ID:hvDL8w1/0
甘いもの飲まないのが一番健康にいいわ
健康に良さそうに見せかけた詐欺商品だな
0343名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 00:19:53.29ID:uKohy1ZE0
>>340
同志よ
牛乳うんまい
0344名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 00:23:59.27ID:lvfyw3l30
睡眠の質を高めるのはアサヒ飲料が最初だと思うが
ヤクルトがパクりヤクルト1000が大ヒットして
ピルクル他、色んな会社がパクり商品出した
今はヤクルト1000売り切れになってる時はほとんど無い状態
明治はR1バカ売れしまくったろ一時期
種類増えすぎ
金持ちはヤクルト1000とR1の最も高いのだな
あんなの毎日飲んだら年収高くないと貯金できなくなる
0345 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 00:42:20.05ID:s/XscIxq0
日本人て欧米人より善玉菌の比率多いからな
敢えて別に飲む必要ない
普通の食事で良い
0346名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 01:10:09.85ID:j9i2XieG0
>>338
医薬部外品を「サプリ代わりに」と表現するところが邪道
逆はあっても
0347名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 02:08:44.84ID:jvwJYQj50
野菜ジュースの無塩、コーヒーもヨーグルトも無糖に慣れてしまった
0348名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 02:09:35.66ID:eRgpa3ML0
ヤクルトは甘すぎるけど糖分入れないと酸っぱくてとても飲めなくてこれ以上甘くないやつは作れないとどこかで見た気がする
0349㏚
垢版 |
2024/05/21(火) 02:11:24.26ID:sgWUAxY40
飲むヨーグルトは糖質のイメージ
乳酸菌が生きていて効果があるならしっかりアピールを
0350名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 02:28:22.89ID:gMRoXaKs0
>>346
ビオフェルミンは仮に一回で一瓶飲んだとしても別に副作用はない
それぐらい気楽に飲める上、特に人より胃腸が弱いという訳ではなくても、
単に腸内健康効果による免疫力強化や美容目的なんかで飲んでる人がいる

販売上の区分けの話ではなく用法としての気軽さの話
実際に効果を享受してる人にとってはサプリかどうとかの括りはどうでもいいんだよ、本人がサプリ感覚で使ってるから
0351名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 02:31:10.69ID:gbfExmAf0
安物のくせに量減らしたから売れなくなっただけだろ
0352名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 02:34:56.51ID:u6y/A4Lg0
毎週買ってるけどスーパーのPBのやつだな
そっちのが安くておいしいから
0354名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 02:45:28.99ID:/ImUZkAT0
>>348
それにしても甘いんだよな…
カロリーハーフの方は人工甘味料入りだから余計に嫌だしなあ…
0356名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 02:49:36.46ID:hsnKbP0M0
飲むヨーグルトの方がいいわ
胃に優しいし
ブルガリアのベリーと十勝のブルーベリーは良く買ってたのに
0357名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 03:19:11.12ID:pdfGZNHw0
R1系の高機能かプロテインドリンクの方面しか生き残れないかなあ
プロテインも既に定番品が固定化されてるから厳しいか
0358名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 03:24:13.56ID:2RUGjWDj0
胃酸に殺られて(殺されて)

殆ど腸に届かない
0359名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 03:26:49.97ID:Tnhaq/ph0
日清ヨークの十勝飲むヨーグルト900gがあるから安心しる
ここ十年ほど明治は利益はそれなりに出てるけど大して売れないものを容赦なく切り捨ててるからな
ココアは業界三位だからってやめたしチェルシーもやめたしカールは西日本限定になった
0361名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 03:39:16.31ID:2RUGjWDj0
ドバドバ飲む → 胃酸で消滅される以上に加える

ちっこい容器(少量) → 胃酸で完全消滅
0362名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 03:51:48.83ID:1SkkdyT60
ほとんど詐欺みたいな商売やろこれ系
0363名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 03:55:44.73ID:ZSxCNF/B0
胃酸で消滅するなら
ケツから入れればいい
0364名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 04:07:05.40ID:2BVv0+ur0
好きなので今でもよく飲むのだが人気ないのか、知らなかった
0365名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 04:14:12.24ID:79lFrZsb0
>>17
外でヨーグルトは難しい
飲むヨーグルトなら手軽だ
0366 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 04:25:28.30ID:xpaQeZ9G0
時々、健康のためにR-1てやつを買うけど効果あんの?
0368 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 04:38:57.66ID:DZOHy0+P0
>>366
鉄分とかカルシウムとか添加してあるとお得感感じて買っちゃうよな
0371名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 05:11:45.96ID:sqqI3uQ30
出始めの頃 牛乳と思って飲み腐ってると勘違い
0372名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 05:15:38.70ID:p9YyFJtg0
そもそもヨーグルトを好む人は健康を考えてるのに砂糖たっぷりじゃコーラと変わらんやろ
0374名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 05:28:32.00ID:ImlLtVBE0
このニュースが気になってヨーグルトコーナーに行ったら確かに飲むヨーグルトってほとんど売ってなかったな
どれも小瓶みたいな小さいサイズの乳酸菌飲料ばかりになってた
0375名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 05:30:04.81ID:wsOl/MBP0
機能性ヨーグルトは定期的に飲み続けないと効果は出ないが
飲み続けると糖分取りすぎになるわな
0376名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 05:32:43.63ID:vWW7kT1O0
ヤクルトが高すぎて、もう変えません
0377名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 05:40:02.63ID:2RUGjWDj0
>>375
悪夢のような

安倍政権の
置き土産
0378 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/05/21(火) 06:05:03.83ID:IKf+xWWJ0
お値段多少張るがローカルブランドのを飲んでる、美味しいがやはりあの値段ではたまにしか飲めない。
0379名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 06:05:18.87ID:vhrj1HMr0
ぜんぶ甘すぎんねん
どんだけ病気にしたいんだよ
0380名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 06:10:07.72ID:8VBEeM/70
ピルクルがうめえんだよ
ピルクルがぁ
0381 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 06:19:26.79ID:MHghdUNi0
漬け物を乳酸発酵させたキムチは売れている
ヨーグルトはキムチの下位互換と思われている
キムチを食べるならヨーグルトは不要
0382名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 06:24:19.85ID:gWKBhRik0
ヨーグルトって砂糖を入れて甘くしないとおいしくないって
腐った牛乳みたいで体に悪いんじゃないかw
いやそんなことないな
0383名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 06:39:12.76ID:m1jMFo2a0
カロリーが尋常じゃないからな、市販飲み物で最凶レベル
少子化でガキも若者も減ってるし
0384名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 06:44:13.63ID:XUSJuCjM0
飲むヨーグルトって名前に偽りありだろ?w

あれヨーグルトじゃないだろwww
0385 警備員[Lv.32]
垢版 |
2024/05/21(火) 07:13:35.87ID:F/MwF7Lt0
甘くしないで
0386名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:22:52.59ID:hH3E2z1A0
>>56
ネコにヒト用の牛乳をやるなよ
0387名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:29:36.16ID:vUUC/GmV0
>>1
近所のスーパーにはまだブルガリア飲むヨーグルトあるけど
どこの国のこと言ってんだか?
0388名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:33:19.25ID:F2owOd1h0
韓国かぶれのアホはビヨットとやらをわざわざ韓国から持ち帰って食ってるし
0391名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:36:32.09ID:gGC2POQn0
乳酸菌飲料と言っても
加熱して乳酸菌が完全に死んでるタイプの
乳酸菌飲料はいらないや
0393名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:06:51.17ID:WelllSCv0
ついに禁断の飲まないヨーグルト発売か
0394名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:09:50.16ID:jAKN1dii0
飲むヨーグルトってかなりお高くなってコスパ悪い感じになってるよね
0395 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:20:39.97ID:B4ex+ykq0
カルピスもヤクルトもカロリー高すぎ
乳酸発酵したキムチを食べればよい

しかしながら市販される日本のキムチの9割は発酵していないという
浅漬けを辛味調味料で和えたモノをキムチと呼んだ桃屋のせいでキムチが誤解されているとの説がある
0396名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:22:41.93ID:2X1gY9uo0
っていうかヨーグルトも400ccに減らしてごまかすんじゃなくて
1L牛乳パックサイズで200円で売れよ

容量多くして割安にすりゃいいのに
小サイズでコスト上げて売るなんて逆行
0398名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:38:35.54ID:Gd0ca/gV0
明治森永の大手二社が撤退しただけで類似品自体は存在してるし別にいいんじゃね?
グルメ過ぎて日清ヨーク製とかは飲めないって人は残念だけどさ
0401名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:51:04.69ID:jXdKtWXl0
>>395
漬物は、摂取できる量が塩分多いから
大量に摂取できないのよね
大量に摂取できるヨーグルトでも
一日400グラム摂取を2週間続けて腸内細菌叢に影響与えられるかどうかというレベルなので
まぁ、腸内細菌叢の多様性という面なら貢献できるかもしれんが
0402名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 08:52:33.31ID:WUzJPGmk0
ヤクルトはじめ
R1とかヨーグルトなんて
飲んでも何の効果も無いんだよ
砂糖水と同じ
0403名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 09:01:21.59ID:WFHHXWmY0
高須息子をはじめとするヤクルト否定派の医者
栄養ドリンクは肯定してるんですよね
同じ砂糖水なのに
製薬会社の癒着なんですか?
0404 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 09:07:06.11ID:DIPMlKIM0
高須息子は置いておいて
ヤクルトとか糖分や脂肪分とか多いでしょ
ユンケルは保存料のパラベンが多いらしい
0405名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 09:08:27.94ID:qQmwf3bX0
別に旨いし無くなると寂しいけど、だからと言って大して買わねーからなぁ…これも時代の流れか…
0406 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 09:23:19.68ID:B4ex+ykq0
>>401
キムチは塩漬けした漬け物の塩抜きをしてから乳酸発酵させる
塩抜きしなければ乳酸発酵の工程に進めないので、あらゆる漬け物の中で最も塩分が少ない

塩分の多いキムチが存在したらそれは乳酸発酵していないキムチ風の何かである
0407名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 09:23:54.56ID:HLdlpXh+0
スーパーに並んでる殆どのキムチが乳酸発酵していないまがい物
0408 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 09:31:09.85ID:DIPMlKIM0
和食はまず味噌汁とご飯
プラスアルファで納豆や漬物とか
0409名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 09:34:52.05ID:LAd/9W+50
スコールは乳酸菌飲料
アンバサには乳酸菌は入っていない白いサイダー
0410名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 09:52:24.17ID:jXdKtWXl0
>>406
普通の漬物よりはましだがそれでも塩分多いよ
有用細菌摂取の為にキムチ馬鹿喰いするのは、非効率的
ヨーグルトで摂取するかサプリでとっておけ
0411名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 10:10:08.57ID:uGv8ycjZ0
そのままのヨーグルトが苦手なので
無糖ヨーグルトを水切りして
サラダやホットケーキ
ポテトサラダやハンバーグに入れたりして食べてる
たまたまbioがやすかったから水切りしたら
水切りヨーグルトにならんかった
パッケージみたらいろんなもんぶちこまれすぎてた
0412名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 11:05:37.75ID:oiSmvHvJ0
食べてうまいものをわざわざ飲み物にする必要あるのか(´・ω・`)
0413 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:12:19.34ID:DIPMlKIM0
食は美味しく食べてこそ
あまり栄養素にこだわってストレスになっては本末転倒
0416名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:59:41.90ID:G82gltLI0
明治は商売がセコいから避けられただけだろ
0417名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:08:15.45ID:17QZrPLs0
日清の飲むヨーグルトは色々味が付いてる営業不足なんだよ
0418名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:19:50.73ID:NPUw9hQP0
乳酸菌って胃酸でほとんど死ぬらしいじゃん
ケツから注入したらあかんか
0419名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:57:08.51ID:G82gltLI0
それで食事と一緒に摂るのがいいらしい
0420名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 02:59:23.77ID:Uiw6eSFI0
ヨーグルトは飲まない
パルテノとかギリシャヨーグルトを食べる
0421名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 03:23:00.19ID:UXEAVTVm0
冬にR1飲むようになって風邪とか調子悪くなる事が無くなって春過ぎても続けてるけど正直止めたい
毎回箱買いで結構な出費
ただ止めると何かありそうで怖いのがなぁ
0423名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 03:59:27.55ID:E0WjIaP40
>>421
ヨーグルトメーカーで増やすのおすすめ
R1 1本で牛乳1Lが全部R1になる
0424名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 08:04:39.26ID:/LS7nrxo0
>>421
自分の体質に合う乳酸菌が分からないから合うものが分かってるのは良いよね
毎日飲むとなると糖質が気になるから一度止めて様子見るのは?
0425名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 23:06:09.80ID:nCBsKGeT0
乳酸菌がいいというのは眉唾
本当に健康にいいのはカカオポリフェノール!
0426名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 23:11:05.43ID:nCBsKGeT0
赤子のときに腸内がビフィズス菌だらけだからって
それは母乳以外にまだ何も食ってないからに過ぎない
母乳以外の乳製品に意味はない!
0427名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 23:11:56.51ID:Uwq3R70J0
無糖の飲むヨーグルト無くなってマジ辛い
0429名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 00:32:49.49ID:ldwPDL4X0
乳酸菌飲料も最近高い
ヤクルトっぽい商品も買わなくなってペットボトルに逃げたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況