X



【社会】山形県内のドミノ・ピザ、全店閉店 事前予告一切なく突然閉店 [あずささん★]
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001あずささん ★
垢版 |
2024/05/21(火) 00:10:18.48ID:nQa8M2Og9
「ドミノ・ピザ」山形県内から突如全店撤退、何が起きたのか 運営「優先順位の高いエリアでの今後の成長を見据えて」
5月19日に全国で閉店の報告が相次いだ。

デリバリーピザチェーンの「ドミノ・ピザ」が5月19日、山形県内すべての店舗を閉店したことが分かった。あまりの急な閉店に利用者からは困惑の声があがっている。

山形県のドミノ・ピザは全店閉店
 山形県内の店舗は「山形南館」(山形市)、「酒田山居町」(酒田市)、「米沢金池5丁目店」(米沢市)の3つ。3店舗とも5月19日までに事前情報なくいきなり閉店した。公式サイト上では「臨時休業」となっているが、実店舗前には「閉店」のお知らせが掲げられており、移転情報などもない。なお、Googleで検索すると当該店舗は閉店となっている。

同日の閉店は山形県だけでなく全国でも報告があがっている。「音更木野店」(北海道河東郡)や「青森市役所前店」(青森県青森市)、「聖蹟桜ヶ丘店」(東京都多摩市)など。運営元のドミノ・ピザ ジャパンに相次ぐ閉店について取材すると、「優先順位の高いエリアでの今後の成長を見据えて、一部店舗を閉店させていただくこととしました」と回答。「影響を受けた従業員とは緊密に協力し、近隣の店舗で就労機会を提供する予定」と対応も検討していると明かした。

突然の閉店については「店舗をご利用いただいていたお客様には、ご迷惑をおかけして申し訳ございません。デリバリーの距離が許す限り、近隣の店舗のデリバリーエリアの見直しを行い、デリバリーサービスを引き続きご提供させていただく予定です」と説明した。なお、山形県の近隣のドミノ・ピザとなると秋田県や宮城県、福島県、新潟県の店舗となる。

ドミノ・ピザ ジャパンが掲げる「2033年までに国内2000店舗」まで拡大する長期プランに変更はないという。地方を中心に平日の営業時間を夕方に限定した「コンパクト店舗」の出店も続けていく方針だ。「今後も変わらぬご愛顧をいただけるよう、邁進してまいります」(ドミノ・ピザ ジャパン)

ソース/ねとらぼ
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2405/20/news170.html
0887名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 22:08:26.71ID:XG+/TfI+0
ドミノピザ?あったっけ?

山形県民はラーメンばっかり食ってるからなあ
0888名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 22:39:29.41ID:xvUBwG8+0
>>2
ピザ1枚に使う小麦粉の原価なんてたかが知れてる
Mサイズ1000円台で買えたころは毎週末に頼んでたけど今は高すぎる
高くても売れるところに出店を絞って高利益化すると単価は上がるけど薄利多売は捨てるってことかな、と

県内全店で3店舗て
0889名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 22:48:34.88ID:xvUBwG8+0
>>851
ミラノで食べたカット売りのピザ、めちゃくちゃ美味しかった
1枚がずっしりしてて2枚でおなかパンパン
ほぼテイクアウト専門の質素でちっさい店なのにクオリティ高くてびっくりしたよ
0890名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 22:55:20.16ID:UgmSUEu+0
人間相手の商売よりクマ相手の商売をしたほうが儲かりそう
0891名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 01:47:47.45ID:ogcuo6C90
いい意味でピザハットとドミノが一者になくても良い
相手が無いと料金釣り上げとかなければ
業界再編で良い
0892名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 03:25:11.36ID:vygJs2sl0
サルヴァトーレがあれば他はいらない
0893名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 03:55:36.76ID:pq5whsvR0
>>892
サルヴァトーレのピザ、うまいよなあ。でも、コロナ禍でテナント料が高かったのか、
俺の街から消えてしまってた。かなり広い店舗だったからね。いま、
ナポリの窯買ってるよ。それなりに美味しい。
0894名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 03:56:35.16ID:nOaaMnVP0
閉店理由は安倍晋三
0895名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 04:50:09.24ID:3skKiHZ20
マット事件の祟り、でFA
0896名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:08:24.34ID:osi9mxO50
ドミノに限らずこれからも人口が減っていくんだから
客の多い都市部に資本を集中させたいのが本音

地方はどんどん不便になっていく
だが一度田舎に住むと利便性だけで
バカみたいに物価も家賃も高い都会には住めない
山があり川が流れ風が吹く
生き物もいっぱい これは何物にも代えがたい幸福な環境
かっこひとによる
0897名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:52:34.09ID:KWGi1P+00
>>852
コストコのピザって山形県民に行き渡ると思うか?
0898名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:08:28.59ID:2yXg1LKk0
スーパーのピザがけっこううまくなってきてるからな
値段はへたすると10分の1
0899名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:14:13.10ID:/kmtyWdF0
山形県に出張したら夏も冬も気候が厳しいよ
出不精になるのは理解出来る
デリバリー需要あると思ったけどね
0902名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:33:12.29ID:PJGzXRHy0
>>12
シェーキーズに行っちゃうからな
最近不味いけど
0903名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 10:14:02.95ID:J8HTnw6P0
ピザなんてここ十年食ってねーな
ぜんぶ貧乏が悪いんじゃ
0904名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 10:30:11.21ID:5oaYcbNL0
ドミノピザって、ニダー校にピザの無償提供したとこだよw
0906名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 20:18:44.89ID:KWGi1P+00
>>900
あるから宅配ピザの代わりになると?
0907名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 20:20:06.85ID:KWGi1P+00
>>901
山形って全国網のピザチェーンは沢山あるのかね?
ストロベリーコーンズみたいな東北メインのチェーンが中心なのかな
0908名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 20:20:44.85ID:fZWafSup0
山形は、オワコン。市内のデパートも無いし。
秋田と双璧の過疎地。
0909名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 20:23:33.19ID:STVJDQtU0
突然の閉店って従業員が朝出勤したらドアに貼り紙がしてあってガーン_| ̄|○ il||li
ってパターン?せめて身内の人間には告知しろよ。
0910名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 21:46:42.32ID:h1Z5Fcg50
米沢市なんて人口少ないから宅配/持ち帰りのピザ屋が5~6店しかないんだが、その中でもドミノは明らかに高い、マズいだったからなぁ 他のエリアもそんなもんだったんだろ
0911名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 22:20:03.32ID:KWGi1P+00
>>910
ドミノって高いの?
0912名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 22:23:56.47ID:JnyGddFf0
山形も都市部は結構栄えてるのにな
行った事ないから想像だけども
0913名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 23:41:08.08ID:xo2v72320
山形って新幹線の停車駅に無人駅があるようなド田舎だぞ
0914名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 23:44:50.24ID:h1Z5Fcg50
>>911
あぁ、少しずつ書き方悪かったかもね
米沢市には、
・安いけど「安いから味もこんなモンでしょ」の県内チェーン店①
・①より少し高いけど、結構美味しいかも、の個人店②
・①②より少し高い全国チェーンの③④⑤

があって、ドミノは③④⑤の中で一番美味しくないって(個人的には)思ってる
0915名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 01:15:28.12ID:d1PiqI7N0
山形めんこいテレビ
0916 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/24(金) 02:50:48.55ID:feCRfVcY0
山形の人に「プンザ食いてえ」と言われ、最初何のことか分からなかった
しばらく聞いてピザのことだと理解した
0917名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 03:02:31.02ID:JxPdllGQ0
>>914
人口の割に結構あるんだね
だったら全国区のチェーンが撤退するのも
効率を考えたらありなんだろうな

ドミノに限らずこれから地方は
全国区のチェーンが出店数を絞って
大都市への出店を増やしたりするのかもな
0920名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 20:21:07.42ID:1qf2z/j90
単にだだっ広い土地が安く余ってるだけでなく流通路が完備されてないと物流の在庫拠点になんてできんぞ
0921名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 21:26:23.54ID:HDvEvJHi0
別にドミノしかないってわけじゃないでしょ
ピザーラとかピザハットとか選べばいい
0923名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 22:44:29.15ID:OqeBVhv/0
>>1
>>911,914
ドミノは前見たとき割引が携帯電話料金乱立時代並みに多かったな今は2枚目10円とかか良いものがたまたま半額(ピザーラは30%引き)の逆ブランドイメージを作ってきたようだ
店頭が増えても宅配が減れば要員のアイドルタイムが多くなりすぎて方針が長期的視野ではなく今日明日に買ってほしいという価格重視になっていけばかけられる原価もそれだけ下がっていくのだろう
0924名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 22:46:34.93ID:h4LmwUxF0
他国の軍や自衛隊がが沖縄にいなければどこの国が沖縄の沖で演習しようと安全です!
さあロシアの皆様!北朝鮮の皆様!中国の皆様!お墨付きです!!!
自由に演習できる場ができました!よかったですね^^ なお玉城さんの独り言に過ぎませんが
0927 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/05/25(土) 15:32:26.72ID:Sceoyg0O0
>>82
30キロデリバリーって、本当に送ってくれるの?
0929!dongri
垢版 |
2024/05/25(土) 16:39:04.89ID:vS5JKcBx0
鶴岡市でもデリバリーを一切注文出来ない所もある。
ピザを自宅で食べたきゃ 自宅で焼くか、お持ち帰りするしかないんだが家に着いた時には既に冷めきってるわ
0930名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 16:39:49.97ID:JLuZZT4u0
ドミノ倒しのように次々と倒れたのか
0931名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 16:41:31.54ID:YH/HWSjP0
ドミノピザのドミナント戦略
0932名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 16:50:30.13ID:c/+p5Ab80
山形は若者ばかりで活気に溢れているぞ
行ったことがないから想像だけど
0933名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 16:51:06.89ID:zEzOxFt70
山形にある百名山の頂上からピザの配達受けたんか?
0934名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 22:42:55.79ID:Zfq0VArO0
単純に車で配達したくないだけだと思うけどな
UVERとかウォルトに持っていかせりゃいいのにそれもしないしあれじゃ10.4にすら勝てんよ
0935名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 22:58:02.66ID:ETGCOozw0
>>922
そんなのコストが高すぎるだろw
0937!dongri
垢版 |
2024/05/25(土) 23:22:44.40ID:LrZNsM2B0
鶴岡市って未だに週一で魚屋が牛乳、野菜、漬物、パン、豆腐とかをトラックで売りに来るんだぜ。
一応魚も売ってる魚屋だからなw
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況