X



ラッコも「草食化」か、オスが求愛しなくなり飼育数減少…数年後には日本の水族館からいなくなる? [煮卵★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001煮卵 ★
垢版 |
2024/05/21(火) 11:31:53.65ID:BbY6bQF+9
鳥羽水族館(三重県鳥羽市)の人気者・ラッコのメイ(メス、20歳)が、鳥羽の魅力を全国に発信する「鳥羽市ふるさと応援大使」に就任した。
鳥羽水族館は全国に「ラッコブーム」を巻き起こしたが、現在、国内で飼育されているのは3匹のみ。希少な「鳥羽ブランド」として、メイは愛嬌(あいきょう)のあるしぐさをアピールしている。(新良雅司、増実健一)

(略)

◾かつて122匹・数年後にゼロか

かつては各地の水族館で飼育されていたラッコは、現在、鳥羽水族館の2匹とマリンワールド海の中道(福岡市)のリロ(17歳)の計3匹に減った。

日本動物園水族館協会によると、最盛期の1994年には122匹が飼育されていた。
しかし、ラッコの母乳が出ずに子供がうまく育たなかったり、オスがメスに求愛しなくなる「草食化」の傾向がみられたりして、徐々に減少した。

米国がラッコの輸出を原則禁止にした影響も大きい。海外からラッコを調達することは難しくなっている。国内では、北海道東部沖で野生のラッコが確認されているが、明治時代に制定された法律で捕獲は禁じられている。

ラッコのメスが妊娠可能なのは16歳までとされ、残りの3匹で繁殖させるのは困難といわれる。
平均寿命は20歳前後で、数年後には国内の水族館からラッコがいなくなる懸念も指摘されている。

全文は
https://news.yahoo.co.jp/articles/5975f31185565c494f296339f7235365bf79d173

[読売新聞]
24/5/21(火) 7:16

※三重県鳥羽市ふるさと応援大使に就任したラッコのメイ(20日、鳥羽水族館で)
https://tadaup.jp/4ea6a9e18.png

※メイの就任を喜ぶキラ(20日、三重県鳥羽水族館で)
https://tadaup.jp/4ea67b035.png
0167名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:16:32.84ID:1Ar0z9E40
>>123
推し動物の担当飼育員さんは人気が出がち
SNS時代だからだろうね
0168名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:18:05.94ID:pFEslqS+0
>>5
臭いしブスだし頭悪いしなあ
男に性欲がなくなったらあんな欠陥生物皆●しにされるだろw
0170名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:19:28.76ID:g6SlvbU70
牡蠣を食わせてみるとかどうだろ
0171名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:20:31.03ID:oS7+lNaQ0
日本は薄給で恋愛離れ
0172名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:21:25.04ID:WVEm0AWb0
パンダよりも貴重なラッコ様
0173名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:23:08.13ID:xbRlcJKy0
>>172
絶倫パンダが高齢で帰国しちゃったから今後はパンダもどうなるか。
0175名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:27:25.05ID:1Ar0z9E40
>>144
チンパンジーは駆け落ちすることもあるんだと
チンパンもノイローゼだな
0176名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:29:02.56ID:1Ar0z9E40
>>146
実はツキノワグマも絶滅危惧種に指定されてワシントン条約で取引規制されてるんだよなw
0177名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:31:07.99ID:PZtRlbW/0
オスのフニャチン化が地球規模なら少子化も俺たちのせいじゃない
0178 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/05/21(火) 16:34:31.90ID:QJD6fcXQ0
そもそも動物を捕まえてきて展示するとか虐待だろ
0179名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:39:53.04ID:PZtRlbW/0
>>178
そういやそうよな
0180名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:42:53.54ID:Fr3VPzmj0
原因はわからんが結構衝撃的なことだよねこれ
0181名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:46:35.09ID:b5M/zLXw0
>>156
海で流されない様に体に海藻巻きつけて
寝るんだよねカワイイ(*´ω`*)
0182名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:50:15.76ID:vzvewmC/0
よそからピチピチギャルラッコ連れてこれば生殖やるんじゃないのか
いつもいる見慣れたメスではヤル気出ないだろうな
0183名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:28:23.56ID:PpwS9t100
飼われてる状況で何不自由なければ欲求が起こらなくなるんだろ
先進国の少子化と同じ
0184名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:30:17.13ID:S1/BU6Of0
>>161
ようつべで24時間配信やってるなハゲのおっさん健在でよかった
0185名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:45:34.56ID:vPQu8r4s0
リロくんの奥さん妊娠中に亡くなってしまったんだよね
他のメスも確かきょうだいだし北海道の野生ラッコが保護されることがなければ水族館ではもう見られなくなる
0186名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:34:36.76ID:4EXRsQG/0
海の中道で一匹だけのオスも人間の年齢なら60代なんだよな
0187名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:38:14.89ID:9SNy4VXP0
>>4
食いもんの心配がなくなったから穢らわしいオスにNOを出せるようになった
0188名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:42:16.87ID:g6SlvbU70
しまっちゃうおじさんがしまってる
0189名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:48:52.96ID:XZeoURtK0
らっこ鍋喰らうお相撲さんが困るね
闘争本能に影響が
0190名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:09:20.94ID:6Zng7v450
>>185

「保護」なんか認めたら、北海道沿岸のラッコが根絶やしにされる
日本の漁師のモラルなんか信じるに値しない
0191名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:26:08.92ID:uHr+/ZhW0
オスがメスに求愛しなくなる「草食化」の傾向がみられたりして、徐々に減少した。
ラッコにもLBGTの波が?
0192名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:37:21.20ID:8NPkhfvQ0
ラッコのまんこも臭いんだろうな
0195名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 10:16:41.51ID:ydBhc4JX0
>>184
やっぱあのおっさんに一番懐いてるよな
0196名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 10:21:32.21ID:1pW31zp40
昔は北海道にいたんだけど
乱獲して皆殺し
日本狼、蝦夷狼、カワウソと同じ末路
0197!dongri
垢版 |
2024/05/22(水) 11:43:58.06ID:G936Zq0R0
動物は恵まれた環境に置くと自動で繁殖が抑制される仕組み
人間の少子化も同じ
飼い慣らされ己の力で餌を必死に求める必要が無くなると繁殖力もまた落ちるのだ
0198名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 11:46:46.87ID:f7Bw2t8T0
子供を甘やかすと無能に育つのは何でも同じ
0199名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 18:28:16.49ID:7ZCqL14U0
しまっちゃおうね
0200名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 18:31:43.66ID:iMT+6VYD0
>>187
オスがメスに求愛しないって書いてあるのに、
まだメスが拒否しているとこじつけようと必死な人間のメス登場wwww
0201名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 18:32:55.20ID:B7dnoHUZ0
求愛しなくなった理由が気になる所だ(大魔法使い感
0202名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 18:33:21.77ID:iMT+6VYD0
>>197
そうだな。やっぱり人間も含めて動物は野生に置かないとダメなんだよ
日本の女とかまさに甘やかされ放題って感じ
0203名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 18:33:44.86ID:dEGTHCr60
人間にも言える事だけど女の方から行くべきだよな
0204名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 18:35:42.09ID:g+KN89zP0
ゴキブリの繁殖でも外からゴキブリ持ってこないと繁殖しなくなるというし
移民をもってこないと繁殖しなくなる
0205名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 18:41:01.36ID:6ZgJiHJ00
長生きしすぎて婆さん爺さん個体が多いのでは
0206名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 18:46:03.03ID:B7dnoHUZ0
繁殖期以外は単独で生活する生態なのか、
じゃあ雌が近くに居過ぎてうんざりしているんだなこりゃ。
0210名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 12:33:56.40ID:V0ra++Sy0
動物園の動物はみんなこうでしょ
自由があるように見えて自由じゃない奴隷生活は少子化の一因になってると思うよ
0212名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 19:11:05.61ID:h0S1KWoi0
来館者数が年々減っていくのを間近で見てればそりゃやる気も無くすわ
0215名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 22:28:28.15ID:Z8+4W4+P0
貝を食う肉食のラッコが草食う進化をする訳ないだろ
0217名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 10:21:10.39ID:I4+37RzW0
オスが弱くなったんじゃない
魅力的なメスが減ったのだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況