X



車の窓に首挟まれ2歳くらいの女児が意識不明の重体 東京・練馬区  [どどん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どどん ★
垢版 |
2024/05/21(火) 13:38:14.01ID:V3fnF1IY9
きょう午前、東京・練馬区で車に乗っていた2歳くらいの女の子が車の窓に首を挟まれました。女の子は、意識不明の重体です。

午前10時50分ごろ、練馬区石神井町の都道で「車の窓に子どもの首が挟まれ、抜けない」と母親から119番通報がありました。

警視庁などによりますと、走行中の車に乗っていた2歳くらいの女の子が車の窓に首を挟まれたということです。女の子は病院に運ばれましたが、意識不明の重体です。

警視庁は、詳しいいきさつを調べています。

現場は、西武池袋線・石神井公園駅から西におよそ900メートル離れた住宅街です。
TBSテレビ

https://news.yahoo.co.jp/articles/7262d2f6811de3f9e66bf7ae05e9bb6e9d691b55
0002名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 13:39:44.85ID:NzrG3IqN0
>>1
“80年代”から働かない女が世界一の日本で少子高齢化って、どーなってんの?
怠け者なくせに妊娠&出産すら女への差別だから強要するな!と喚く始末m9😂9m
少子高齢化の原因は“女”だろ?
なぜ政府は女どもを叩かないんだ?

どんだけポンコツ女しかいないの?

30超えて産まない、働かない女は処刑でいいわな😡m9(^Д^)プギャーw
先進国で未だに突出して無職率が高い日本の女

💴納税はしない、働かない、産む機械としての役目しかないのにそれも拒否w

m9(^Д^)9m  一体誰が悪いのか、小学生でも分かるぞ?m9😂9m

政府もマスメディアもニート並のゴミ女どもをもっと叩け
世界的に見てもこの国の女は異常

女は生きてるだけでは無価値なんだぞ!男性の出来損ないであり、産むしか役目がないカタワと同じだからな

産んだら後はお役御免で処刑!姥捨山も復活しろ!税金の無駄遣いだ!
m9😂9m 働きもせずに男性が納めた税金や金に寄生して生きるだけの屍ゾンビ!死ね!廃人雌豚死ね! m9😂9m
0003名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 13:39:51.21ID:NzrG3IqN0
>>1
男女平等にならない諸悪の根源は“女どもが原因”だった!

【 馬鹿でもわかる、日本女が“怠け者世界一”という画像集 】
     ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

    ttps://postimg.cc/75ZzGTKM

     ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
日本は独身女、既婚女ともに無職率、時短パート率世界トップクラスに多いという証拠画像である。

この画像集を見るだけで、如何にして日本女が政治家に「産むしか能がない機械」と罵られたのか、よ~くわかるなwww

そもそも少子高齢化なんだから、その産む機械という機能すら放棄してるのが今の日本メス豚どもの特徴である。

●外での労働時間、男女差世界一の日本!
日本女は外での労働時間が世界一少ないという事実
画像集をみると、どれだけこの国の女が異常なのか、わかりましたか?

日本女は見つけ次第殺されても文句を言えない
元々なぜ女に人権も選挙権も無かったのか、よ~~~~く理解できますねw
現代社会が異常なだけであって、昔のほうが女への扱いは正しいってこと

この世に出回ってる、働く人が納税する税金の8割以上が、男性が納めた金である。
そのくせ男性が納めた血税から女どもの年金第三号被保険やら無駄なババァどもの医療費控除など、とにかく金食い虫の寄生虫である!
つまり女の8割以上が税金の恩恵を受ける資格すらなく、こいつらが消えれば財政赤字は一気に解消するのである。

女どもお得意の言い訳→「女は妊娠出産がー!」という文句を言うけど
この国では労働は義務であるが、結婚どころか妊娠出産は義務ではない
つまり自分らが楽をしたいがために結婚し、子供を産んだだけである
子供を産んでも働いてる女も極少数いるのに、それを言い訳に無職専業主婦を続ける女が多いのが日本の特徴である。
この恥晒しめ!大人の女が自立しないで男性に寄生するのは韓国女と日本女だけある

☠無職女を見つけ次第、その場で処刑しろ!殺せ!!ぶっ殺してくれ!嬲り殺せ!!😡
癌細胞と同じくらい厄介な生き物=日本メス豚
0004名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 13:39:51.64ID:NupNxerQ0
>>2
>ゾンビ!死ね!廃人雌豚死ね!
>その場で処刑しろ!殺せ!!ぶっ殺してくれ!嬲り殺せ!!
>死ね死ね今すぐ死ね死ね

非常に低レベルで品のない文章。

文は人なり。
文章で人柄が分かる。幼稚な人物。
0005名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 13:39:58.16ID:NzrG3IqN0
>>1

m9(^Д^)プギャーw💀😡日本女は世界一の怠け者だから、ガチで死んでいいwwというか死ね!今すぐ
そして男性は世界一の働き者、ソースもある
男性の労働時間は日本は未だに世界一という事実

OECD(経済協力開発機構)が2020年にまとめた生活時間の国際比較データ(15~64歳の男女を対象)によると,有償労働時間1が長いのは,比較国中,日本男性(452分),韓国男性(419分),カナダ男性(341分)となっている。有償労働時間のOECD平均は,女218分,男性317分である。

どの国も有償労働時間は男性の方が長いが,各国において男女比(女を1とした場合の男性の倍率)を見ると,男女比が大きいのは,比較国中,1.7倍の日本,イタリア,1.6倍のニュージーランドである。
ちなみに日本の男女での賃金格差はたったの1.3倍
つまり女よりも1.7倍の労働をやってる男性の方が時給換算すると、女よりも低賃金という異常な国

そして女どもは男性に比べて働かないのに、家事や育児も手伝えと戯言ほざく!
だから日本女は男性に殺されても文句言えない

【💀女が求める男女平等】→デート代は当然男が負担!男性は女を養い、イクメンでも居てね♥家事も当然手伝えよ?レディースデイなど女が得をする制度には文句は言いません!
でも女にとって不利な事についてはどんどん文句を言います! 
女は楽な仕事しかしません。だってか弱いもんw私は産む機械だから出産後は仕事やめます!だって社会が悪い!セクハラが悪い!←( ´,_ゝ`)プッ
当然旦那が一家の大黒柱ね!でも財布は奥さんの私が全額預かります!
財布を渡さない男は経済的DVで訴えます!
  ↓

寄生虫女お得意の被害妄想:「本当に日本の女は社会的地位が低くて困る(ドヤ顔)」 m9(^Д^)9m だからマンコは産む機械と罵られるw 死ね死ね今すぐ死ね死ね
0006名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 13:40:13.14ID:IT6x/43V0
>走行中の車に乗っていた2歳くらいの女の子が車の窓に首を挟まれた

どういう状況???
0007 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 13:40:16.87ID:KUWNA25i0
最近のパワーウインドウは挟み込み防止に
なってなかったっけ
0008名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 13:40:54.49ID:1Rggw1Bi0
チャイルドシートは?
首挟むとかありえなさ過ぎる
0009名無し
垢版 |
2024/05/21(火) 13:40:59.70ID:qxnXlXkd0
チャイルドシートは?
0010名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 13:41:02.46ID:D4WP8lW30
チャイルドシートにくくっとかないから
0011名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 13:41:34.76ID:qYuQORNw0
この前も父親運転で2歳の子どもが窓に首挟まれとったな
0012名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 13:42:06.59ID:w9Gnc+d00
神奈川県県警「自殺ですね!」
0013 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 13:42:21.42ID:AlSCd9ld0
>>6
ドアのトリムの出っ張りに立って
窓から顔出してて
足でパワーウインドウのスイッチ
踏んだとか
0014名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 13:42:46.23ID:kG+FjXWd0
チャイルドシートに乗せてなかったんだろうけど、窓を降ろせなかったってことなの?ちょっとよくわからんなこれ
0015名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 13:42:48.29ID:qYuQORNw0
うちは1歳後半からチャイルドシート乗せてないわ
0016名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 13:43:01.37ID:1Rggw1Bi0
チャイルドシート無しでシートの上で半立ちにならんと首など挟めない
母親が悪すぎる
0017名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 13:43:27.90ID:tJwm7Pth0
どうせクソトヨタ車だろ
そんなゴミに乗ってるバカが悪い
0018名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 13:43:33.88ID:7yq/FJ2T0
>「車の窓に子どもの首が挟まれ、抜けない」

抜くんじゃなくて、窓をあけろよwww
ハンドルを回して開けるタイプじゃなくて、電動なんだろ?
0020名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 13:44:19.30ID:TihtrWV90
チャイルドシートでどうやったら首挟めるのか
無理では
0021名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 13:44:29.42ID:95Wi2xZf0
なんでそうなった???
0022名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 13:44:30.78ID:tQuku0Wn0
シートベルトしていたら首が挟まる位置に動けない
0023名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 13:44:40.15ID:NGnSwPYO0
チャイルドシートは?
119してる間に窓を割る選択は無かったん?
0024名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 13:44:40.30ID:GhRUfHTf0
挟まれたまではわかるけど抜けないというのがよく分からない
窓が動かなくなった?
0026名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 13:45:44.17ID:NozIRwcH0
> 「車の窓に子どもの首が挟まれ、抜けない」

パニックになり「窓を下げる」という簡単な事が頭から抜けたのか?
0028名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 13:45:57.04ID:aoPRFTWF0
走行中なのに自由にさせとくからだろ。母親逮捕しとけ
0029 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 13:46:05.34ID:xni+pjcL0
チャイルドシート使って無くて
自由にさせてた疑惑
0030名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 13:47:22.90ID:qQmwf3bX0
死ななくてよかったなと思ったら重体か…助かっても重度の後遺症が残りそうだな

ちょっと酸欠になったくらいですぐ目を覚ましたとかなら兎も角、首吊り失敗したみたいなもんだろ?
0031名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 13:47:30.01ID:gS7gRkUG0
エレベーターの扉みたいに何か挟んだらまた開くみたいな機能は車にはついてないもんなの?
0032名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 13:47:37.85ID:31Xw4btX0
乗せてた人の責任以外の何物でもない
かわいそうに
0033名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 13:48:37.34ID:uUxjdaIC0
抜けない

どういうことだよ
おろせよ
0036名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 13:52:07.21ID:fPhK6XE70
>>26
怖いのはパニックっで下げるじゃく、上げるを押しちゃう事
0038名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 13:53:37.24ID:FbNh/D3W0
親の過失
0039名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 13:53:43.49ID:s5w4y4a00
窓から抜けなくなる車とは…?
0040名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 13:53:54.56ID:FgFq39PC0
チャイルドシートに座らせておけば窓は開けられないし
窓だってチャイルドロックを掛ければボタンを押しても開かないし
0041名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 13:53:58.91ID:sgGKaoqB0
運転手の不注意だね。ぜめて幼児を乗せてるなら窓を動かないように
ロックしとけば防げたね。
0043名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 13:54:16.99ID:JK/fqMuM0
くそわろた
親の顔が見たい
0044名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 13:54:27.41ID:FCM9xnOx0
挟み込み防止機能は絶対じゃないらしいし、パニック以外で窓動かせなかった理由は服かなんか巻き込んでしまった、とかか?

しかしそもそも「走行中に首挟み込み」も含めて一般的な状況に思えないね~
0045名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 13:54:33.33ID:v5reDXSH0
親がアホなんだろな
可哀想に
子供は親選べんからな
0046名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 13:54:37.48ID:uUxjdaIC0
わざとじゃないよね
祈ろう
0049名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 13:55:39.14ID:HXiw9zzw0
パワーウインドウなんていらないな
手動でくるくる動かせ
0050名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 13:55:50.44ID:dq+GXiYn0
川崎国東京事故

定期的にあるね これは造りがシンプルだから起きるんだろう
商用ドアみたいに何か挟まったら解放になるプログラムの組み込みをしなさい
子供がガイジや脂肪になる事なく復活する事を希望するが
難しそうだ
0051名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 13:56:07.54ID:lkfNONa/0
安い車はきゅうり挟んだらスパンと切れそうな勢いで閉まっていくよな
0052名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 13:56:10.54ID:TJtYELMa0
DQNの巣窟板橋のすぐそばにあるから
0053名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 13:56:14.12ID:odLofsKw0
直ぐに窓を降ろせないような事ってある?
0054名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 13:56:28.02ID:DvC5JtiZ0
抜けないじゃねーよ
窓下げろ
0055名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 13:56:56.14ID:lkfNONa/0
>>50
電流検知で普通は止まるはず
押しっぱになったんじゃないか
0056名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 13:57:01.56ID:xiM1plSD0
>>1
これ窓が降りなくなったんじゃねえの
0057名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 13:57:04.62ID:CDDX/zXW0
子育てしたことない人多そうだから一応書いとくけど
2歳ならチャイルドシートに乗せてもベルトを外したり抜けて出ようとしたりするから親を叩くのは時期尚早だぞ
まあもちろんチャイルドシート使ってなかった可能性もあるし
そもそも窓に首が挟まれる状況というのが全く想像つないのたが…
0059 警備員[Lv.34]
垢版 |
2024/05/21(火) 13:57:10.48ID:JmPB0rWi0
窓を割る工具置いとくといいよ。
0060名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 13:58:06.85ID:qEm7M7sR0
ガキ乗せてたら窓は閉めとけよ
これだからバカ親は
0061名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 13:58:07.35ID:dq+GXiYn0
抜けない、てのが不自然だ

子供単独ならともかく一緒に
保護者が居たなら挟まった時点で
すぐドア下降のスイッチ押すのでは?
0062名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 13:58:12.62ID:Vy6bVSKn0
だから、手でくるくるまわすやつにしとけって
0063名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 13:58:23.78ID:v8SsQmqs0
ギロチンて一番苦しまない死に方として実験動物の処分法としてアメリカでは推奨されてんだぜ
0064名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 13:59:01.84ID:sgGKaoqB0
窓の開閉にあんな強力な力が必要なんだろうかってのも思うけどな
パワーを調整を付けると高価になるのかもな
0065名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 13:59:03.38ID:ZNzegM9y0
最悪叩き割った方がいいんじゃね
火事場のバカ力で割れるか知らんけど
0066名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 13:59:28.58ID:0rHGbvUW0
旧車でも乗ってんのか?
0067名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 13:59:47.81ID:Nl1JWNsP0
笑えないコント
0068名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 13:59:51.75ID:YNRI/xH30
こんな時のために窓を割るための工具を積載しておいた方がいいな
0069名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:00:08.58ID:NozIRwcH0
>>61
人間って簡単にパニック起こすからね
不測の事態に常に冷静沈着でいられる人間は少ない
0070名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:00:30.37ID:Nl1JWNsP0
クビチョンパ
0072名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:00:53.40ID:/yn59hQE0
あれれ~?おかしいぞ~?
ちゃんとチャイルドシートに乗せていれば
走行中に窓から顔を出すはずがないのに~
0073名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:01:30.55ID:YNRI/xH30
神奈川県警「自殺かもな」
大阪府警「間違いなく自殺やな」
0074名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:01:37.51ID:sgGKaoqB0
テレビで実験をやってたけど大根が切れてた
最近のは調節できるん?
0075名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:02:06.19ID:Nl1JWNsP0
お前らも社会の窓から出すのを慎みなさい
0076名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:02:25.87ID:FgFq39PC0
>>57
チャイルドシートを抜けちゃうってそもそも体に合ってないんじゃ?
あとこういう事故を防ぐために車にはチャイルドロック機能があって
ドアとか窓とか子供が触っても開かないようにできるんだよね
うちも子供がある程度大きくなるまでロックしっぱなしだった
0077 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:02:37.00ID:8F0UJkMe0
>>47
チャイルドロック( ・᷄ὢ・᷅ )
0078名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:03:04.75ID:pPllbjy90
チャイルドシートから外してた
子供が足で上げるボタンに体重掛けてた
親は焦って子供の足をボタンから外す事を頭から飛んでた
ってとこか
0079名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:03:39.10ID:0hdHpUEg0
とりあえずチャイルドシートつかってない(だろう)から道交法違反
ドアロックもしてない(ようだ)しなにやってんだよ……普段からコレなら遅かれ早かれ
0080名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:03:46.24ID:9ma3yaSw0
>>1
窓を開ければ抜けるんじゃないの どういう状況なの
0082名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:04:01.17ID:Nl1JWNsP0
なんでも自動にするからこうなる
0083名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:04:34.81ID:R8r6rjCE0
>>72
またアルベルとかのワンボックスでチャイルドロックもせず窓ドア開け放題だったのかな
でもパワーウィンドウって障害物があると止まらなかった?
0084名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:05:22.12ID:uUxjdaIC0
親がパニックになって窓を下ろせなかったとしたら
この親に殺されたようなもんになっちまう、、、

機械の故障であってほしいが・・
0086 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:05:48.53ID:hYzACOdB0
テスラかな
0087名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:05:54.50ID:R8r6rjCE0
それにしても車には窓割り用のトゲハンマーみたいなのが入ってるよね?
それで割らないのか
0088 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:06:00.76ID:j/QScgx40
こうやって事故に見せかけ
0089名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:06:10.65ID:YTAvYSGk0
割ればいい。
子供の命と窓の修理費どっちが大事?
0090名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:07:07.45ID:LW6RhstX0
別ソースで死亡となっているな
0091名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:07:21.39ID:4T7R6cTE0
挟まったまま開かなくなるならリコール案件だな
0094名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:08:10.11ID:vFYskBVY0
一定負荷以上でそこで止まるだけじゃなくて、エレベーターみたいに何か挟まったら開くようには出来ないの?
0095名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:08:30.97ID:HHG3ePWF0
自動ドアや電車のドア見たく圧力センサーとかで検知して何か挟まってたら自動的に下がるような機能をつけてない自動車メーカーの不作為責任を問うてメーカーを訴えるべきだよね(´・ω・`)
0096名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:08:31.60ID:BqBJysut0
抜けないて?
って思ったけど自分もどっちにスイッチ押せば下がるのか長年把握してないわ
一旦適当に押してみて上げ下げしてるから慌てた状態なら尚更どっちかわからなくて押せないかも
それでどっちなのか通報しながら尋ねちゃうかも
0098名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:08:45.46ID:T2oHxCo00
シートベルト言ってる連中に言っておくが、子どもはシートベルトなんか簡単に抜けるから

違反ポリス気取るんならちゃんと取材ぐらいしろよクズマヌケ
0100名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:08:56.90ID:sgGKaoqB0
大人が窓の調子が悪いのでいじっていて
かまれて死亡したてた例があるから強力なんだろうな
0101名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:09:22.82ID:JK/fqMuM0
【速報】車の窓に首を挟まれ…女児死亡 東京・練馬区 5/21(火) 13:41配信
0102名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:09:46.94ID:aoPRFTWF0
>>83
高いクルマはついてるのあるけど
まぁでもたいていは首くらい頑張って絞めてくれる

>>57
それも含めて親の責任だろ。子供が勝手にとか言い訳できるなら
世の中に過失なんかない
0103名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:10:19.84ID:evcbDoTH0
そして子供乗せる車は手回しハンドルが義務化されたのであった
0104名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:10:34.55ID:LW6RhstX0
挟まれるのはいいとして、抜けないとは?
0106名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:10:48.40ID:nysgWK150
あのボタンって引っ張らないと上がらないけどどうやったの?
車種によっては全席オートだからそれで挟んだのかな
だとしたらオートなんて運転席だけで十分だよな
0108 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:11:28.12ID:7v1CYjKB0
2年間…必死に生きてきた結果がこれなのか…?
0110名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:12:21.43ID:OaZ27X8m0
>>103
あれをパワーウィンドウ風に開閉する技術が役に立つ時が来たのか
0111 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:12:23.13ID:6Ge4Xvhv0
これ、2歳児が世を憂いての自殺か、母親の間接的な殺人だろ…
0112名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:12:31.25ID:odLofsKw0
昼間の練馬区の都道なんて、回りにもの人いるだろうに
男なら力づくで窓を下げたり、石や鉄で割ったりも出来るだろうに
救急が来るまで誰も何もしなかったのかね・・・
0113名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:12:47.26ID:5eyT4P3n0
死んでよかったな
リンゴ詰まらせて酸欠の赤ちゃんは酷い状態だったので
0114名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:12:51.45ID:iAEzmtON0
>>36
パワーウインドウスイッチの操作は引き上げと押し下げだから間違うことはほとんどないと思う
あわてて運転席側のロックボタン押しちゃってたら動かないわってなっちゃうかもしれんな
0115名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:12:51.92ID:H18wGQMy0
>>18
パニックになってたんだろうな
ビックリしてエンジン切る→窓のボタン押しても動かない!みたいな
0116名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:13:40.46ID:BqBJysut0
走行中にことは起きてて親が気づいた時には結構経ってたのかな
0117 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:14:01.85ID:6Ge4Xvhv0
もう低酸素脳症でダメだろうな
0118 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:14:46.06ID:8F0UJkMe0
>>115
うんそうかも
0119名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:14:47.63ID:R8r6rjCE0
母親が運転席から閉めたんだろうな
チャイシートもしないで窓から顔出してるのをわからず閉めたと
パニクって車にあるハンマーで割ることもせず警察車で待ってたんだろうな
0120名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:14:48.29ID:xh5RkoAu0
区内の都道ならその辺にいくらでも人おるだろうにな
いっそ叩き割ればよかったのかも
0121名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:14:54.66ID:Hmyy0Fkm0
昔の手動のほうが安全だな
水没しそうな時も電気系死んでも窓開けれる
0122 警備員[Lv.34]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:14:55.23ID:JmPB0rWi0
恐らく
パワーウインドの縦の部分に巻き込まれて止まって見つかったのでは。
子供が操作してすぐ首がしまったと。
0123名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:14:56.85ID:sgGKaoqB0
運転手が爺婆だったらどうするよ
0124名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:15:25.52ID:uJJpC52h0
横にいりゃ普通1分もありゃ気付くだろ
停車で完全放置してた事故なんだろどーせ
0125 警備員[Lv.37]:0.00685536
垢版 |
2024/05/21(火) 14:16:08.07ID:unVtXE4u0
>>13
踏んだら下がる様にスイッチの形状を規制されたんじゃなかったっけ?
それに窓を上げてる時に異物が挟まったら下りる様にもなったんじゃ?
0126名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:16:11.12ID:mqZ+YYQx0
子どもが小学校へ行くまでは
後部席のパワーウィンドウはロックしておかないといかんよ
0127名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:16:32.35ID:3Cu1ZiXN0
運転席から全窓操作できるじゃん
ぶっ壊れたんか?
0130名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:16:52.78ID:+fHhkAdJ0
窓が戻る機能ってどこかに特許取られちゃってるのかな
0131名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:17:29.40ID:3kFNPk2p0
パワーウィンドウは前も事故あった
小さい子を車に乗せるときに絶対に気をつけないといけない部分の一つ
首だからニュースになるけど手とか指とか挟むのは沢山あるんじゃないかと思う

というか窓やドアの開閉するものは全部危ない
ある程度大きくなるまで注意を払う必要があるしどう危ないのかも言って聞かせないと駄目だ
0133名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:17:43.71ID:N3AIWmbQ0
なんでも自動化するからいけない
昔のハンドルくるくる回して開けるやつに戻そう
0134名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:17:44.83ID:6FiR7tV/0
走行中にチャイルドシートなしで顔出せるだけ窓開けてたの?
顔つっこんだ後注意すらしなかったのかね
しかも窓こわれて顔抜けない??
状況が理解できなさすぎる
0135名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:18:33.17ID:mqZ+YYQx0
気になるのは抜けないって所だな
窓を動かすモーターが壊れたのか
車のエンジン止めたのにパニックになったか
0136名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:18:59.20ID:l+fVRAbh0
昔のようにエンヤコラウインドーだったら防げた事故だね
0137名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:19:48.18ID:sgGKaoqB0
走行中となってるから運転手が一定時間気付いてないとか
気付いたけど開けられなかったとかだよね
0139名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:20:10.79ID:BqBJysut0
>>127
自分はどのスイッチがどの窓なのかわからないよ
デザイン性より車内が暗くてもはっきり見えるわかりやすい絵にしてほしいわ
0140名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:20:57.59ID:H1cQv4A70
そもそも子供がうろちょろされたら運転に集中できないわ
0142 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:22:06.78ID:CkSXJI5z0
社会の窓にちんちん挟まれたことなら何度もある。
0144名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:22:40.92ID:+lDcGr5A0
まず走行中の窓から頭を出すのがおかしいし
それを慌てて閉めようとして首を挟んで異物を感知したセンサーがおかしくなった?
0146名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:23:37.63ID:3kFNPk2p0
ってか車の窓から手を出すだけでも超危ない
頭なんか尚更
絶対にやるなって厳しくしないといけない部分だよね

万一至近距離で何かに当たったら大変なことになるし

車の窓に限った話じゃないけどそもそも子供は頭が重く偏ったバランスだから覗き混んでると何かの拍子に頭から落ちる
川とか覗き込む子とか他人の子供でも見ててヒヤヒヤする
0147名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:24:58.38ID:v8SsQmqs0
現場が石神井教会の前だから神に召されたんだろう
0148名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:25:05.81ID:R8r6rjCE0
>>144
まあ普通はチャイルドシートに乗せる年齢でシートベルトも締めるし窓ドアもチャイルドロックかけとくよね
子供はなにするかわからんからね
0151名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:27:07.75ID:T0+V893d0
安全のためにレバーをクルクル回して開ける窓にしたほうがいい
0152名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:28:00.69ID:4RGEJsRE0
2歳児が自分でイタズラしたにしてもなあ
チャイルドシートに固定しとけ
0155名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:28:24.24ID:OivVMvgO0
これ気付いた時には
あ、ダメだこれ・・・ってなったんじゃね
0156名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:28:35.79ID:VDgX5nuI0
有人のガソリンスタンドで給油してもらうときに、エンジンをきってから
窓をあけるのを忘れてたことに気付くことがよくある
ボタンをガチャガチャやってなんで開かないのか?って一瞬考え込んでしまう
0157名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:28:38.30ID:Ri497ktm0
子供の作り方は知ってても窓の開け方は知らない女
0159名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:29:36.10ID:mvZLh8GV0
普通の自動ドアのように戻るといいんだけどね
0160名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:29:46.44ID:s+HBcF1I0
抜けないってどういうこと?
挟まることはあっても抜けるでしょう?
0163 警備員[Lv.34]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:31:23.95ID:JmPB0rWi0
窓がストンと落ちるボタンがあるといいかもね。
電気使わないやつ。
0165名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:32:40.96ID:Ri497ktm0
チャイルドシートは140cm以下なら使わなければいけない
大人でも
0167名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:33:17.59ID:7eioz7Ha0
室内側ドアハンドルの上に押しボタン型の開閉スイッチがあるとこうなる危険性が高い
0168名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:33:41.22ID:8Hcvm4zo0
前から思っているんだけど挟み込み防止機能の負荷をもっと緩くできないのか?
0169名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:33:53.51ID:DvC5JtiZ0
>>160
抜けない→車が悪い
抜けた場合→挟まる状態にした自分(親)が悪くなる

発見時にはもうダメだったんだと思う
0171名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:34:01.66ID:bzjuVWX60
どういう状況?故障?
0172名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:34:28.24ID:zeckGq620
安全防止機能もついてないのか
0173名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:34:41.59ID:nxNWLDc00
>>153
子供自身が触ってあぼん
0174名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:34:48.47ID:a2QdWaRJ0
よく電車で子供が靴履いたまま座席に登ってても放置しっぱなしの親いるけどそのパターンを想像した
0175名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:35:17.17ID:+Wq25Ydj0
なんで割らないの?ママ
0176名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:35:20.55ID:uUxjdaIC0
>>163
ボルボについてなかったっけ?
0177名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:35:55.88ID:iTYpHCLc0
ぱわ
0178名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:36:10.49ID:8Hcvm4zo0
最後のきっちり締め切るところだけ強くしてあとはちょっとでも負荷掛けたらちょい戻るとか
そいう機構にすることは何か安全上の問題あるの?
0179名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:36:12.15ID:OKV0IGYx0
死んだってさ
0180名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:36:33.11ID:aNO/tY0Y0
>>15
死にますよー
0181名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:36:39.83ID:0h3G8Gqw0
>>165
僕132cmだから使ってるよ
0182名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:36:46.84ID:Ts0TjCP10
物が挟まってても、そのまま閉じ続けるのならメーカーが悪いよな
0184名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:37:08.44ID:QtKK7veF0
パニックになってエンジン切ったのかな
0185名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:37:13.21ID:YZX2qCYd0
グエン
0187名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:37:38.14ID:7jLUpf6O0
チャイルドロックかければ運転席以外から開け閉め出来なくならない?
ドアロックだけだったか?
0188名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:37:47.30ID:zoLJS9wd0
エアコンをケチって窓なんか開けるからだ
0189名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:38:33.58ID:c/EjnUkJ0
>>131
ドライブ中に良く見るわ
子供が窓から顔を出したりペットが出てたり
0190名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:38:51.66ID:7h4ZcDnL0
あれなんで廃止にしたんやろな
ぐるぐるハンドル
0192名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:39:29.22ID:ke7/5/YW0
山の中ではなく住宅街だろ?
深夜じゃなく真っ昼間だろ?
119番に通報する前に大声だして助けを求めろよ

俺がその場にいたら言えたじゃねえかって言いながら窓ぶち割ってやるよ
0194名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:40:03.91ID:iTYpHCLc0
パワーウインドウって、スイッチを引っ張ると閉まるよね。
上に立った場合、窓は開くはず。
0195名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:40:11.96ID:Wz8Sskkl0
どうせチョウセンカーだろ
0196名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:40:21.65ID:x4jE53Zd0
ヤバい、窓から覗いて駐車場に入れる時、手がスイッチに当たって窓しまったら、ボタンに手がとどかず…やりそう
この人は子供さんが事故になっているのにしばらく気がつかなかったから意識不明になったのか
車の窓は走行中は顔出せない幅しか開かないように制御できたらいいねん
0198名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:41:24.43ID:bl2Pq8E50
これ親が「え、ちょっと!何!?」とパニくってさらに閉じる方押してしまってとどめ刺した?
0199名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:42:10.45ID:R8r6rjCE0
>>194
母親がエアコンケチって窓開けたんでしょ
子供が小さいときは運転席以外から窓開かないロックかけてたけどなあ
0201名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:43:40.93ID:j+2OXNbt0
首が抜けないって意味がわからん
窓下げられないの?
0203名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:44:18.59ID:ZE9lkFJb0
>>1
首が挟まれ抜けない、って何それ?
ウィンドウを下げればいいだけだろ。
0204 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:44:30.67ID:Sp6i7iC00
はさみ込み防止機能がついていても幼児の首は柔らかいからそのまま止まることもある。だいたい5分が分水嶺で10分経つと助からない。
0205名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:44:36.49ID:j+2OXNbt0
>>196
手動ハンドルなら間違えないだろ
パワーウィンドウ廃止すればいい
0207名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:45:10.51ID:EsIgHwe/0
最近の自動車は安全装置があるからこうならない
古い自動車かな
0208名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:45:54.39ID:zoLJS9wd0
歩くの嫌だからって車なんか乗らなきゃこんなことにならなかったのにな
一生後悔するだろうな
0209名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:46:06.65ID:hb6YbT+n0
母親が愚か
0210名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:46:24.73ID:FgFq39PC0
>>187
窓のロックもついてるはずだけどねえ
うちは子供が小学生の間はロックかけっぱなしだったわ
0212名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:46:42.41ID:ZE9lkFJb0
>>182
そんなのオートで開閉する運転席だけだよ
後部座席もオートの車種もあるけど
0213名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:47:11.53ID:PoLQjgi10
パワーウインドウって引っかかったら止まるんじゃないの?
0215名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:48:00.78ID:5eyT4P3n0
最初窓開けて、クーラー出たら閉めて、
停車して後ろを見たら死んでたんじゃないの
窓が開かないわけがない
0217名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:48:18.26ID:DvC5JtiZ0
>>200
そんなとこだろね
自分がエンジン止めといてパワーウィンドウが動かない!抜けない!助けて!パターンだね
アホだ
0218名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:48:44.90ID:Wz8Sskkl0
車メーカーは、謝罪するニダ。補償するニダ。賠償するニダ。
ニダ三原則ニダ。
0220名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:49:27.52ID:y6n0JuKv0
>>203
慌ててエンジン止めたんじゃないの?パワーが供給されないと動かなくなる
0221名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:49:28.02ID:y3wmjdMW0
そもそもウサインボルト以上の速さで走行する鉄の箱に乗るって自殺行為だよね?
0222名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:49:28.64ID:x4jE53Zd0
病気の子供を乗せる以外、車じゃなくて徒歩で出かけるようにするしかないかも
元気な2歳が大人しく座ってくれるとは限らないし
0224名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:50:35.89ID:jFEu0oN10
うちの車窓手動だけど手動くそ便利だよな
手動民なら多分概ね同意するはずだw
0225名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:50:50.65ID:zoLJS9wd0
パニックになってエンジン止めちゃうような亜ホンダラは車を運転しちゃいけない
0227名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:51:27.54ID:1Rggw1Bi0
普段窓の開け閉めしてなくて操作方法がわからなかったんじゃないか?
子どもがいたずらでボタン押して窓の開け閉めして遊んでたんだろうと思う
0230名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:52:39.90ID:WF9J2MVx0
死んだ!
0231 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:52:42.73ID:7aJApblc0
窓開けるの有料やったのかな?
0233名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:53:38.33ID:zoLJS9wd0
車の窓に挟まれて死ぬなんて本当に悲惨な死に方だなぁ
合掌
0234名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:54:20.33ID:bzjuVWX60
エンジン止めては挟まったわねーだろ
0235名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:54:37.57ID:mCQe+ZGa0
想像しただけで痛いし怖い
挟まったまま窓動かなかったのかな
0237名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:55:24.76ID:B448/uiN0
死刑だろうね
0238名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:55:48.03ID:WWYIxH9K0
>>227
2歳児が窓ガラスに首を挟む光景を想像してみよう
スイッチに手が届くだろうか?
ガラスを上げる方向に足や体でスイッチを倒してしまっていたのではないか?
こう言う事故を防止するためにパワーウィンドーの制御を運転席でしかできなくする機能があったような気がするのだが
0239名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:56:06.48ID:4DIYDVnV0
幼児の居る親はもっと気を使えよダラしねーな
0240名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:57:06.48ID:HzZJFJ0w0
この話を聞かされた時に旦那は何を思うのだろう
0241 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 14:57:55.32ID:9LkwC55U0
2歳くらいだとチャイルドシート座っててもドアも窓スイッチも手が届くわ。だからドアロックも窓ロックも必須だわ

あとたまに自分でチャイルドシートはずすからなあ。安いチャイルドシートだと特に外しやすい
0242名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:58:08.79ID:GWXX6ZJm0
走行中かよ
たまに見る犬みたいに外覗かせてたの?
0243名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:59:21.80ID:Iia3nYEe0
そうはならんやろ~
0244名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 14:59:53.43ID:1Rggw1Bi0
>>241
今のチャイルドシートのロックってそんなにユルいの?
以前は車のシートベルト程度に固くて幼児の力じゃ無理だったが
0245名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:00:47.51ID:t5lPXWKD0
走行中の車から2歳児が頭を車外に完全に出してるってなんかもうそれだけで怖いわ
0246名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:01:08.35ID:Iia3nYEe0
これ対向車や通行人はトラウマかね
0247名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:01:23.52ID:x4jE53Zd0
最悪道路がゲリラ豪雨で水没するかもだから手動がいいねん
あっくるくるも出来ないか
0249名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:02:01.66ID:Wz8Sskkl0
なんだかんだ言っても、命を無くしたらダメだわ
0251 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 15:02:51.78ID:YGG4leik0
チャイルドシートに乗せないで育ったやつは大抵DQNになる
0253名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:04:47.29ID:LW6RhstX0
窓のチャイルドロックはついていなかったのかな?
走行中だと開ききった窓から落ちていた可能性もあったということか怖いな
0254名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:04:54.49ID:HzZJFJ0w0
死んじゃったみたいね、助からなかったか
0256 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 15:06:53.99ID:9LkwC55U0
>>244
今のというか、有名ブランドのはしっかりしてて幼児はあけられないけど、格安のは簡単に外せてしまうものがある

高いのも安いのも買って分かった。安かろう悪かろうだね。
0257名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:07:21.19ID:Dpwmp5E10
痛ましい、、
助手席で勝手に閉められて手を挟まれそうになってあわてたことはあるけど
0258名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:07:30.33ID:dxR392Ma0
>>1
不同意出生行為「出産」は、性本能を動機として、子供を死出の旅路である人生の道連れとして現世に誘拐し、「家」に拉致監禁する形で死に至らしめる殺人的性加害

子に死を強いる指導者の最たるものが「親」即ちナタリストと言う性加害者
0259名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:07:52.13ID:dxR392Ma0
>>1
出産とは殺意がないだけの子供に死を与える殺人的な加害であり、ナタリスト即ち親とは人生と言う死出の旅路に子供を巻き添えにし、死を強いる指導者に他なりません

子供を殺意なく死に至らしめるのはナタリストのお家芸と言えます
0260名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:09:05.96ID:ojqNUjqn0
首挟まっても窓開ければ取れるよね?
どこにどう挟まったんだろ
0261名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:10:11.68ID:6gi+VZDo0
ワンコが顔出してるのも危ないっていつも思うな
リスクはゼロじゃないよ
0262名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:10:55.59ID:6LOvOuiF0
母親か父親が閉めたんだろ
昭和の手回し式なら安全なのにね
0263名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:11:04.59ID:v5MFpym40
スイッチが横型の場合閉めるには上げないとだめだよね
0264名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:11:16.32ID:dxR392Ma0
>>239
親など所詮は性本能に身を任せ子供に死を与える自制の効かない殺人者でしかありませんから
0266名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:12:02.53ID:CNTDlWcx0
今の車、挟み込み防止とかあるし、窓割るハンマーとか装備してないのかよ?
0267名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:12:05.89ID:6LOvOuiF0
防犯上、犯人の腕がネジ切れる程度の力はありそう
0268名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:12:50.02ID:L3R0vaAI0
>>200
今の車はエンジン切ってもしばらくは窓の開け閉めできるよ
前乗ってた2012ヴォクシーも2019ヴェゼルもできた
0270アイリ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:13:37.56ID:ToNbjmM10
ゴゴスマ見てたら死んだって速報が、、
(つд⊂)カワイソス
0272名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:14:06.67ID:Z+yE+GA90
挟み込み防止機能あっても必ず安全じゃないよね
0273名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:14:24.41ID:dxR392Ma0
>>1
ナタリズムとは、無能な働き者である性加害者「ナタリスト」が子供の未来の労働力に寄生する為に、生まれる事を「善意」として一方的に押し付け、子供の未来に生まれなければ必要の無い余計な労働を発生させる「動く災害」そのもの
0274名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:14:41.00ID:wonb9rey0
あー、犯人は・・・
0275名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:15:31.18ID:VXgyq3Ur0
挟んでる状態だと止まるんじゃないの?
0276名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:15:37.79ID:dxR392Ma0
>>2
出産とは殺意がないだけの子供に死を与える殺人的な加害であり、ナタリスト即ち親とは人生と言う死出の旅路に子供を巻き添えにし、死を強いる指導者に他なりません

子供を殺意なく死に至らしめるのはナタリストのお家芸と言えます
0277名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:15:51.35ID:Vy6bVSKn0
こどもがあけちゃったか、あいてたとこにクビ出して
スイッチおしてしまって、悲鳴上げたけど、外の声になるから聞こえなくて
後ろの車が「おいおい」って教えてくれたけど
もうなくなってましたって感じかな
0278名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:15:58.20ID:1Rggw1Bi0
さんざんシートベルトやチャイルドシートの重要性が言われてるのに
無視する人間が一定数いる現実
小さな子どもがいても平気で無視する親がいる以上どうしようもない
0279名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:16:05.25ID:reo/VZJs0
東京都練馬区石神井町6丁目の路上で
「子どもが車の窓に首を挟まれ、抜けない」と119番通報

消費者庁は「車のドアやパワーウインドウを閉める時は、『閉めるよ』『近づかないで』と子どもに一声かけて、
顔や手が出ていないことを確認してから操作するようにしましょう」と呼びかけ
0280名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:16:35.63ID:6gi+VZDo0
操作プラス人間がパニックになった時の行動のリスクを考えて行動しないといけない
0281名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:16:37.01ID:6LOvOuiF0
10年前の2ちゃんではザマー連呼だったのに変わったな
0283名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:18:00.26ID:VXgyq3Ur0
>>282
挟まった状態でぶらーんてことね
納得
0284名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:18:13.66ID:Vmvf1hDF0
「首が挟まっているのに窓を下げられない」というなら何らかの故障か?とも思うが
「抜けない」って表現がちょっと謎だね
首挟んだまんま体を引っ張ったり、ドア開けてぶら下げたりしたんでないよなまさかな
0286名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:20:40.11ID:Y7XMYJlb0
普通子供乗せてるならドアのチャイルドロックと窓ロックかけるやろ...
完全に親の過失やろがい
0287名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:21:09.11ID:Mecd5t1G0
>>26
> > 「車の窓に子どもの首が挟まれ、抜けない」
>
> パニックになり「窓を下げる」という簡単な事が頭から抜けたのか?

多分、カバンに鍵を入れたままドアロックしてしまったとパニクって、何とかならんかと相談された事がある
なぜか、、窓は全て全開だったww
0288名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:21:16.07ID:Wzmm5syO0
どうせDQN夫婦だろ
渋滞ざまあ
0289名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:22:17.46ID:S3ButpI50
抜けないってどういう事だろう
自分の車なら窓下げればいいわけだし
0291名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:22:57.78ID:Y7XMYJlb0
ワンチャン車種に原因があるかもな
どこぞの爺さんも自分の過失より車の故障を真っ先に訴えてたしな
0295名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:25:31.83ID:iNeCNNQp0
昔の手回しハンドル式ならこんな事故は起こらなかったのに。
0296名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:25:45.05ID:DdKRTmmX0
走行中に二歳児が立ち上がってボタンがある所に足引っ掛けて窓から外覗き込んだのか?
完全に親の責任じゃん
0297名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:26:42.09ID:ThKNOl4B0
>>1
走行中の2歳の子はチャイルドシート外して降りるの無理だろ
もしシートベルト無しで乗せてたら母親が殺したも同然だな
0298名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:26:42.18ID:3UMBltto0
嫁は怒られるだろうなあ旦那に
離婚に向かうか
また子供が生まれるか
どうなんだろうね
0299名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:27:05.05ID:SbCGU5zp0
やっぱりあの国のクルマは欠陥車
0300名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:27:27.41ID:reo/VZJs0
軽自動車では大根、ミニバンではごぼうをパワーウィンドウに挟んでスイッチを引き続けたところ、ともに簡単に切れるほどの力になりました

車内には母親と女の子の2人しかおらず、運転中の母親が娘の状態に気付いたという
0301名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:29:02.39ID:yhaekZAW0
>>263
うちの車2台も、下げるにはスイッチを下に押し、上げるには上に引くな
下げるより上げるほうが力と時間がいる
うちのとは違う形式のスイッチだったんだろうなぁ
この母子が乗ってた車の車種知りたいね
0303名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:29:57.41ID:BDDXGg3q0
死亡だって
0306名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:32:10.91ID:ThKNOl4B0
>>251
同感。子供を立てさせてるのとか馬鹿親よく見かけるよな笑
0307名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:32:11.64ID:ThKNOl4B0
>>251
同感。子供を立てさせてるのとか馬鹿親よく見かけるよな笑
0308名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:32:31.97ID:+BV4jNm/0
いいねー
ガキが減ってとってもいいニュース
最高だぜ
0310名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:33:05.65ID:yY6TRBVE0
>>189
昔、車のサンルーフから顔を出してた子がトンネルの入口に激突して亡くなった事件があったな
普段から顔を出して遊んでた車の持ち主の子はとっさに引っ込めて助かって、友達だけが死亡
0312名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:33:31.66ID:2+++NAMR0
車って、時代が進むにつれ性能と燃費は良くなっていったけど、一部の機能については昔の車の方が安全まである。
ATよりMT、パワーウィンドウより手回し窓。
0314名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:34:47.09ID:HLZeoLhg0
車の窓から顔とか手を絶対に出しちゃいけないと言われて育ったから今だに駐車券取るのもちょっと怖い。
0315名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:35:05.25ID:reo/VZJs0
2才一人っ子だったらママさん病みそう
0316名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:35:07.66ID:F2owOd1h0
世の中のシンママの彼氏達、洗濯機で回さなくてもこういう方法もあるんですよっと
0317 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/05/21(火) 15:35:07.83ID:QJD6fcXQ0
2歳児が自殺とか世もまつだな
0318名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:35:57.17ID:Wemd5wsH0
東京で車に乗っているならお金持ちじゃないの?
0319名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:36:58.47ID:9rEIYlMb0
車のウインドウに首が挟まって抜けないキャーどうしよう!!!??!?

こ れ ぞ マ ン コ 脳
0320 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/05/21(火) 15:37:10.12ID:T1zIjclR0
>>115
これが濃厚だろうけど、「こうすれば簡単に助かってた」というのが後から判ると一生後悔で苦しいだろうな
0321 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 15:37:21.11ID:SSGx6EIw0
何でこんなのが運転してるんだ?
持ってる免許証は偽物じゃないのか?
0323名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:39:38.92ID:R8r6rjCE0
>>320
しかもエンジンかけなくても窓割り用のハンマーもあったはずで
0324名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:39:56.44ID:+BV4jNm/0
ヒヤッホォォォウ!最高だぜぇぇぇぇ!!
0325名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:40:41.59ID:4BT5Xm2v0
世界の車窓から
0326名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:41:29.42ID:+TYib4wA0
またチャイルドシートを使っていれば起きなかった事故か
0327名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:41:40.28ID:9rEIYlMb0
15年ぐらい前の車でもエンジン切っても2分ぐらいはウインドウ操作できるだろ。
それ以上古い車とか外車は知らん
0328名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:42:42.12ID:m86/8ZrA0
オレの車は、手回しでよかった・・・
と思ったら、幼児を乗せることがそもそもなかったわ
0329 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 15:42:51.11ID:reo/VZJs0
挟み込み防止機能は運転席のみ
セダン除く
0330名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:43:00.66ID:Ll8cm+x/0
親が座席に固定しないからこんな事に
0331名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:43:59.80ID:n1W62unv0
いまどき自動で下がるだろ

調子こいた外車とかボログルマなら判らんが
0332名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:44:02.73ID:BcM1v1yx0
仮に助かっても障害残るパターンじゃないか
アホな母親を恨め
0333名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:44:50.51ID:BDDXGg3q0
異物を感知したら止まるようにしとけよ
まぁ今後はそうなるんだろうけど
0334名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:45:20.24ID:n2r8PZS/0
貴重なまんこが
0335名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:45:54.71ID:+WhOeP4q0
どうやら、タヒんだみたいだね。
南無南無
0336 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 15:45:55.37ID:FrhtZ/vU0
チャイルドシート後ろ向きでセカンドシートじゃねえのか
0337名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:46:39.42ID:+WhOeP4q0
2歳じゃ超キチョマンやねw
0339名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:47:38.96ID:UEUaxBOB0
チャイルドシートは義務じゃないから問題ないです
0340名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:47:54.19ID:0h3G8Gqw0
すみません誤爆しました
0341名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:47:56.22ID:+BV4jNm/0
ヨシ!ガキが逝ったw
最高だぜ
0343名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:50:32.20ID:C98CMtIB0
これたまに自分でやるわ
0344名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:51:50.83ID:8tIetxuf0
なんで母親が一緒にいたのに「2歳くらい」って曖昧なの?

今ニュースでやってたけど母親が気付いた時にはもう挟まってたそうなので具体的にどのくらいの時間窒息してたのかわからんのね
0346名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:54:24.33ID:cZDvRlEq0
窓下げれば良くね?
意味わからん
0348 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 15:55:05.98ID:Ql3PAqth0
え?
パワーウインドウボタンで下に下げられるだろ
そりゃバカ万個の子は早死にするわ
0349名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:55:06.04ID:BDDXGg3q0
>首を挟まれ抜けない・・
いや抜けたらもっと怖い
0350名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:55:13.64ID:jVD5r4DL0
>>322
パニックになったら回す方向も咄嗟にわからなくなるかも。
逆にさらに締めてしまう危険もある。
0351名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:56:59.32ID:xLxEudEQ0
こういうことがないようにベルト式のチャイルドシートがあるんだろうに
子供は大人が考えないような事するからな
0352名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:57:16.67ID:4840bl4A0
窓ガラス下げろ
緊急ハンマーでガラス叩き割れ
なんで何もしない?
0353名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:57:46.81ID:tDpseCLd0
マミった?
0354名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:58:10.97ID:M8ypvUSv0
なぜCSR使わないのか
未だにこういう馬鹿親がいる
0356名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:59:12.82ID:R8r6rjCE0
>>346
もしかしたら走行中ずっと挟まってて目的地に着いて気がついたのかな
0357名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:59:26.78ID:n2r8PZS/0
これ半分自殺やろ
0358名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 15:59:46.34ID:HQcA/MKO0
パワーウインドウってこういう時止まらないもんなんだな挟んでみた事はなかったから分からんが
0360名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:00:52.94ID:Xu0EUA9k0
これは親が手許でやったんだな
事故ニュース特有の曖昧表現
0361名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:01:04.25ID:xLxEudEQ0
これは母親の精神ぶっ壊れ案件だわな
0362名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:03:07.80ID:R8r6rjCE0
>>360
そうだな
おそらく走行中に窓の開け閉めしてて挟まった
気がつかずに目的地着いて見たら挟まっててパニク?
でもそれでもおかしいよなあ
0363 警備員[Lv.35]
垢版 |
2024/05/21(火) 16:03:08.51ID:n0Kp6mcN0
抜けないって
窓を開けずに引っ張ったのかよ…
0365名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:03:56.45ID:YVzA6L+E0
事故ですか?事件ですか?
0366名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:05:36.50ID:WkGRHlxw0
パニックパニックパニック皆が慌ててるwww
0368名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:08:03.65ID:eShgn7rk0
パワーウィンドウは水に浸かると効かなくなる。海に落ちて死んで
いるのがこれ。手動式でいいと思う。
0369名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:08:08.29ID:bCWcnohc0
ばかまんこの娘が死んだだけ
自然淘汰みたいなもんだろ
0370名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:10:41.98ID:eShgn7rk0
お前ら。まだ死んでないのだぜ。
0371名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:10:46.85ID:sc0EbUen0
普通なんか挟まったら自動で開くんじゃないの?
また日本車は不正してるの?
0372 警備員[Lv.35]
垢版 |
2024/05/21(火) 16:10:54.39ID:1lye2Xsq0
母親が運転
後ろに乗っていた2歳児が窓に首を挟まれるってどういうこと?
チャイルドシートに拘束されてるのに挟まれる?
0374名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:12:44.76ID:eShgn7rk0
死んだのかよ。挟まった首を室内から体ごと引っ張ったということか?
0376 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/05/21(火) 16:13:32.51ID:xmW2mlw+0
>>165
義務じゃなくて推奨だろ
6歳以上ならシートベルトで良い
0377名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:14:04.93ID:eShgn7rk0
パワーウィンドウで大根を輪切りにする動画があったが、
安全装置を付けるべきだわ。
0378名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:14:07.00ID:aHsEV96o0
ウィンドウロックはどうした
0379名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:14:24.50ID:1Rggw1Bi0
>>368
手動式だと運転席からロックできんやろ
小学生がクルクル回して遊ぶのが目に見えてる
0381名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:16:59.05ID:reXtMbWS0
どれだけの時間挟まってたんだろう
首折れてんじゃね
かわいそうにな
0382名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:16:59.78ID:TMfGoXoi0
いまどきだから安全に作ってあると思いがちなもの
安全装備があるやつもあるんだっけ?
0384名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:17:56.94ID:HbwAlMde0
バカ親
0385名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:18:39.94ID:9X3HC3Cs0
そもそも抜けないとかあんの?
下げりゃいいだけじゃないか?
0387 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 16:19:19.01ID:KOPvyU+v0
走行中に子供の首が窓に挟まるなんて随分首の長い子供ですね
0388名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:20:45.66ID:VDgX5nuI0
>>323
そういうのってあらかじめ取り出す予行演習などをしてないといざというときには無理だと思う
0391名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:22:40.20ID:xLxEudEQ0
こういう事件があるとまた車に過剰すぎる安全機能が付いてしまうんだよな
0392名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:22:47.38ID:yt7URSV80
抜けないってパワーウィンドウが故障したのか?
バカママがもたついて重体にさせたんじゃねえのかw
0393名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:23:03.24ID:BKKZUT6v0
まあこれで万が一助かっても障害残っただろうから
亡くなったのは神の慈悲かもしれないけどな
0394名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:23:40.63ID:RlYARvDp0
みんなが思ったのはあれ?チャイルドシートは?もう話す事がないな!はい解散
0395名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:24:14.69ID:6LOvOuiF0
アメリカだったら車メーカーに対して100億円訴訟するのに日本は平和だな
0396名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:24:26.25ID:6g98Ayc90
スイッチ引き上げ続けなきゃ上まで上がらないだろ
あんまり考えたくないけど、母親か2歳児が窓を下げて、頭出してるのに気付かず母親が窓上げたんでなかろうか
せめてチャイルドシートにしっかり座っていたら、挟んでも指くらいだったろうにな
0399名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:29:13.87ID:0g1im9qZ0
だから車のギロチンウインドウには
気をつけろとあれほど・・

ここでも優しい誰かさんが
さんざん言ってたろ
言ってないか
0400名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:29:27.09ID:gJuclXWO0
>>364
てことは古い車だったって事か
子供いる家庭は最新の車種選ぶに限るな
0403名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:30:48.11ID:zoLJS9wd0
>>381
首折れたどころか、もう死んだよ
0404名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:32:02.68ID:igba/zCO0
こんなバカ親のもとじゃどのみち長く生きられなかったやろな
0405名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:32:32.39ID:UPrrXiId0
賢いガキだと鍵開けたりできるんやろ
0406名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:34:31.96ID:QmJFy/5S0
上まであがったら強くロックする感じにしてそこまでは弱いモーターと安全ギヤにしとけよ
0407名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:34:51.92ID:+OzaHbk50
子供がパワーウィンドウに首挟まれて
声を上げれずに親も気づかなかったってことかな
0408名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:35:17.62ID:hO27Wzor0
抜けないとは?パワーウィンドウ開ければ済むんでは?
0409名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:35:18.34ID:S2YLe/pP0
「車の窓に子どもの首が挟まれ、抜けない」と母親から119番通報
 
あらあら、母親がパニックになって窓を下げるんじゃなくて子供の首が締まってるところを引っ張って
大事にしたんじゃねーのか。首を抜くんじゃなくて、窓を下げろ。
0410名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:35:42.73ID:QmJFy/5S0
声だしても走行中だし聞こえないんだろうなとはニュース聴いてて思った
0411名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:36:13.88ID:zXLCyHxC0
犬抱えながら運転してる奴
愛犬の首が挟まりますように
0412名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:37:28.72ID:yY6TRBVE0
>>356
走行中しばらく挟まってたのなら、後ろの車の車載カメラに写ってるかもね
0413名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:37:56.44ID:hO27Wzor0
どんなパワーウィンドウ?車種は?
0414名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:38:03.01ID:nPr1KSZM0
かわいそうだが例外はゼロにはできない
0416名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:39:00.24ID:acvcHL6b0
>>351
普通の知能があれば子供が嫌がろうとチャイルドシートジュニアシートに乗せるわな
0417名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:39:35.41ID:6lJSuDL50
両足を持って渾身の力で抜こうとしたんだろうな
0419名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:40:03.88ID:hO27Wzor0
まあ親のミスだとしても、
子供が静かだとホッとして安心して放置する親の方が多数派だから、あんまり責められんよ
「あれ?ウチの子なんか静かだな…大丈夫か?」なんて気にする親の方が実は少ない
0420名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:40:04.97ID:igba/zCO0
また母親が子供殺したんだ
0421名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:40:35.01ID:KAshfp/50
オートマ限定免許って学校で言ったら特殊支援学級だからな
0423名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:41:04.97ID:QmJFy/5S0
>>414
そう楽に切り捨てずに改善方向を探れば>>406この程度のアイデアは出る
チャイルドシートだってそんな考えだろうし
たいしてコストもかからんはず国土交通相は補助金だせ世界一の車大国として!
0425名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:42:07.15ID:QmJFy/5S0
暴れてガラスの軸が歪んで開かなくなったのかも
0426名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:42:21.79ID:QV65TN400
ウィーンって首挟まれたまま
上がっていったのかなw ドンマイ!
0427名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:42:44.70ID:g4RmI3g10
普通、バックミラーやサイドミラーで確認したらわかるだろう
後ろ振り返って目視でも確認するはずだろうし
窓の開閉する時の音でもなんとなくわかるはず
どんだけボケーっとしてたのか
0428名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:42:50.19ID:dSoMJEgh0
車がなにかわからんがバイザーがついてると首がくの字に曲がって挟み込み防止が聞かないかもな
窓昇降オフスイッチをつけとくのが大事だよやっぱり
0430名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:43:53.00ID:2Gibs1xZ0
これは、目を離した隙に湯船で溺れてましたってケースより酷いな
0431名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:44:26.03ID:1K6FHOPo0
首 挟まる ってどういう状況 2歳児が自分で首挟むか?
0432名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:44:55.16ID:kOp6WXvc0
パワーウインドウじゃないほうが良いのかなって最近思うようになってきた
パワーウインドウの利点ってそんなになくない?
0435名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:46:26.58ID:qzMGtPK00
パワーウィンドウの機能壊れてんのか
どういう状況で首が挟まったんだろう
0436名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:46:26.69ID:QmJFy/5S0
>>432
全部一気に閉じれたり?メリット
手回しのはどうだったのか知らないけど
0437名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:46:58.44ID:hO27Wzor0
育児って、絶対にミスれない恐ろしいタスクなんだよな
誰でもやるようなうっかりヒューマンエラーが、子供の命に直結する運ゲー
何かあったら警察沙汰になり親が罪に問われる
そりゃ少子化になるわ、子供いなけりゃそんな運ゲーやらなくて済むんだから
0438名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:46:59.62ID:hO27Wzor0
育児って、絶対にミスれない恐ろしいタスクなんだよな
誰でもやるようなうっかりヒューマンエラーが、子供の命に直結する運ゲー
何かあったら警察沙汰になり親が罪に問われる
そりゃ少子化になるわ、子供いなけりゃそんな運ゲーやらなくて済むんだから
0440名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:47:33.89ID:QmJFy/5S0
ありとあらゆる警戒が必要だろな子育て
0441名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:48:36.60ID:2QvnxSaV0
>>1
いや窓降ろせよwww
0442名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:48:48.58ID:SFJ4tugP0
昔からよくある事故だけど今は対策されてはいるんじゃなかったかこれ
俺のボロ車でも指を感知して止まるぞ
0444名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:48:53.20ID:kOp6WXvc0
>>436
そっか
パワーのじゃなきゃロックも掛けられないか

でもそんなに使わないんだよなあ
0445名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:49:07.26ID:29QztIPk0
うわぁ
窓をロックしたり、チャイルドシート必須にしない場合
子供が勝手にパワーウィンドウのスイッチを押すかもしれないからな?
こわすぎる
0446名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:49:14.65ID:wbLSZTI60
子供じゃなく母親がやったのか
言い訳できないな
0449名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:49:42.20ID:aOYhc1CP0
後部を確認せず閉めたって
考えられん事故
恐ろしくてできない芸当
0450名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:50:02.33ID:/FqQXuL20
チャイルトシートに座っていたら絶対に首は挟まれないんだが…
0451名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:50:14.14ID:mNRXm1QC0
親ガチャ失敗したけど2才ならギリやり直せる
次は当たり引けるよ
0452名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:50:31.31ID:rTLCngoe0
>>434
あー
上の方でも推測してる人いたね
一生トラウマだろうな
0453国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
垢版 |
2024/05/21(火) 16:50:34.72ID:dy4YKY7I0
トンキン・デスティニーランドだからな
何が起こってもおかしくはない
0454名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:50:53.12ID:W2zBe7q90
>>1
メーカーの過失やろ
0455名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:51:09.74ID:/8X8oAW30
>>434
母親の過失じゃねーかよ
0456名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:51:11.06ID:5iELGsZy0
>>94
でも外から強盗とか変な人と押し問答になって開くほうに作用したら嫌だな
0457名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:51:18.18ID:R8r6rjCE0
>>430
車乗り込んだら暑い→全開にする→チャイルドシートしてない子供が窓から首出す→涼しくなったから閉める→首が締まる→そのまま走り続ける
じゃないかな
0458名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:51:26.84ID:npPT5E/X0
>車の窓に子どもの首が挟まれ、抜けない

抜こうとせず、窓をどうにかしろアホw
0460名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:51:51.19ID:/FqQXuL20
>>451
ふと思ったんだが産まれてきた子供に死んだ子と同じ名前をつけるのはアリなん?
0461名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:52:02.51ID:hO27Wzor0
下手に子供持つより、独身子無しコドオジコドオバ人生の方がリスク低いな
こんなリスク背負って育てても、生まれてきた子供のほとんどが学歴Fラン大がせいぜいだよ?
少子化になるのも当然
0462名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:52:32.42ID:29QztIPk0
>>432 個人的には、後部座席は手回しでも支障ないな…
パワーウィンドウの普通車だが、日頃あんまり使わない
虫嫌いだから、そんなに窓開けないしw
夏場どうしても車内が暑いとき、乗ってすぐの空気入れ替えで窓開けるぐらいか
0463名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:52:54.56ID:2QvnxSaV0
ウィーン、ウィーン、ガッガッガッ → 重体
0464名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:53:05.79ID:npPT5E/X0
>>460
まぁありなんじゃない?
ナポレオンの兄弟姉妹も、流産した長女の名前をそのまま受け継いだ妹がいたはず
0466名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:53:51.48ID:QmJFy/5S0
パワーウィンドウが下げられない状況って手回しのでもスカスカと下がらない可能性はあるなとは思う
0468 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 16:54:09.74ID:vmQSSLnG
走行中に窓から頭出してる時点で遅かれ早かれ何らかの事故で死んでるだろ
窓から顔出すなって教えないの?
0469名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:54:33.26ID:0cY3xJML0
>>457
昔、天井が開くタイプの車から子供が頭出してたら、運転手が気付かずに電車のアンダーパス通過して、
子供の首チョンパって事故あったな
0470名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:54:34.24ID:2QvnxSaV0
>>460
死んだ子を忘れたくないやつは違う名前にする
忘れたいやつは同じ名前にする
0471名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:54:56.07ID:rdWxUWl40
生きてても植物人間間違いなしだから死んだ方が良いな
0473名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:55:20.19ID:R8r6rjCE0
言ってはなんだが親が悪いだろう
しかもエンジンかけてパワーウインドウ起動させれば抜けないなんてことはないし、ハンマーもあるはずだから最悪割ればいい
周りに人が居なかったのか、警察呼んでも20分以上かかるだろ
0474名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:55:36.12ID:vzvewmC/0
顔出して勝手にどこか押してウィーンしちゃったのかしら
0475名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:55:50.95ID:Q3bw+Vw50
仕事もできない
子育てもできない
女は何ならまともにできるんだよ
0477名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:56:22.90ID:cjZmRNQZ0
トンキン
0478名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:56:25.65ID:2QvnxSaV0
>>466
ないない
今どきパワーウィンドウ以外の車なんて重度の車オタクしか買わない
焦ってパニックになっただけ
女さんでは割とよくあることだ
0480名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:56:43.83ID:TWuT9kfP0
最近の車は圧力かかると戻るんじゃないのか
まだ高級車だけなのか
0481donguri
垢版 |
2024/05/21(火) 16:57:43.14ID:gndKKh6v0
ワザととしか思えんのだがな
0482名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:57:43.95ID:K98ja4OH0
DQNの子はDQN
0483名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:58:17.14ID:QmJFy/5S0
>>478
いや手回し式なら助かったかもという話をみての感想でパワーウィンドウだったと思ってるよw
ミニクーパーみたいな車ですら今はパワーウィンドウでしょ?知らんけど
0484名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:58:34.51ID:5iELGsZy0
>その後の捜査関係者への取材で、母親は、「赤信号で車をとめて振りむいたら、窓で首がしまっていた」と話していることが分かりました。
>また、もともと後部座席の窓は開いていて、後ろを確認せずに、窓をしめたということです。
0485名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:58:48.33ID:O0iO7Bgo0
もうずっと首を圧迫しちゃって血流とめちゃってるから生還出来ても脳にダメージいってそうだしな
幼い子供が亡くなられたことは悲しい事だけど
0486名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:58:52.67ID:R8r6rjCE0
>>474
たいていの車はパワーウインドウはボタン引き上げると開くのでは?
押すと開く
これも昔誤操作防止のためにそうなったと聞いた気がする
0487名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:58:56.90ID:DSDh1She0
エンジン掛けて買い物行っててパワーウィンドウを操作して挟まれたとか?
0489名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 16:59:37.34ID:30qqvTcZ0
俺が子供の頃は手動ウインドウ全盛期でよかったわ
もしかしたら俺が4んでたかもしれないし
0491名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:00:20.19ID:QmJFy/5S0
閉まりきったらポポォンって効果音なるようにしとけば「あれ?」と思えるかもな
0493名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:01:20.44ID:29QztIPk0
>>475 男が加害者の事件は、多すぎてまた男かとすら言われない
0495名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:02:29.54ID:QmJFy/5S0
>>490
いやもう駄目だったとニュース見た
0496名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:02:50.32ID:yk9evGEY0
その後の捜査関係者への取材で、母親は、「赤信号で車をとめて振りむいたら、窓で首がしまっていた」と話していることが分かりました。

 また、もともと後部座席の窓は開いていて、後ろを確認せずに、窓をしめたということです。

子供が自分でやったんじゃなくて母親が殺しちゃったか
0498名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:03:01.85ID:QmJFy/5S0
【悲報】2歳の女の子が車の窓に首が挟まり抜けないと母親が通報。その後亡くなる [525250582]
ttps://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1716275051/
0499名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:03:05.25ID:sd+OufXQ0
車種が気になるな
子供の身長的にsw引き上げながら首吊りになりにくそうだし
0501名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:03:16.49ID:1Rggw1Bi0
チャイルドシートは使わない、子どもが自由に動けるのに窓開けっぱ、確認しないで窓閉め
この母親おかしいわ
0504名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:04:08.01ID:/b1iLIBZ0
走行中、小児がクルマのパワーウインドウに挟まれ亡くなるという不幸な事故が起きた。
こんなとき「パワーウインドウって挟み込み防止装置があるのでは?」と思った人も多いはずだ。

パワーウインドウの挟み込み防止装置とは、ウインドウを閉めるときにモノが挟まれたかどうかを反力で検知し、
窓ガラスの上昇を停止させてわずかに開かせる機構のことをいう。

この装置はいまや大半の自動車に採用されているため、過信しているクルマユーザーも多いが、これは間違いだ。
挟み込み防止装置は搭載しているものの、実は運転席だけというクルマも多いからだ。

メーカーや車種によって仕様が異なるので、こればかりは自分の愛車の取り扱い説明書を確認してほしい。


安全装置は運転席にしかついてない車も多いらしい
0505名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:04:14.14ID:NozIRwcH0
>>484
子供が開けたわけでは無かったんだな
元々開いてた窓から子供が顔を出していたらそれに気づかず窓を閉めたのか
0507名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:04:42.92ID:QTMtXjNa0
チャイルドシートに座らせてりゃ起きなかった事故だろ
何してんの母親は
0508名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:04:49.58ID:3S43NyUR0
最近の若い人ってスライドドアにしろ窓にしろ真っ正面向いたまま閉めているけどもしかして目が顔の横に付いているの?
もしくは最近の高性能な新型車は正面がディスプレイになっていて扉や窓の様子が見えるようになっているの?

流石に何も見ないでやるアホはいないと思っているけど
俺は怖くて閉まるまで見守ってしまうからさ
0509名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:04:53.99ID:PzeNYOh30
後ろ振り向かずに
運転席から窓閉めるとはな…
0510名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:04:57.21ID:C+ZxmpSa0
窓しめたとして子供は少しも音を出さなかったのかな
何かしら音を出して親が気づけば

まぁ運転中だし小さな音じゃ厳しいかもしれないが
0511名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:05:09.58ID:R8r6rjCE0
>>503
閉めたときに気がつかず走りつづけてなんとなく気がついた、ということだからなあ
しかも周りに人が居ないわけでもないだろうし、パワーウインドウ起動させず割もせず時間のかかる警察呼ぶとか意味不明
0512名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:05:54.76ID:pjaUtUUc0
チャイルドシートに座らせとけば防げたのにね
0513 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 17:06:00.03ID:dLGJ40FX0
>>125
じゃあその対策される前の車だろ
なんでそれくらいわからないんだ?
0514名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:06:39.33ID:sd+OufXQ0
首挟まったところを母親が動転してsw引きあげてトドメをさしたとか?
0515名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:06:50.23ID:6LOvOuiF0
危険さがわからなかったんだろギザギザにして恐怖をあおるべきだったな
0516名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:07:05.57ID:/FqQXuL20
一点だけ確認
後部ドアの窓を閉めた時に何か手応えはあったか?
それが我が子を絞め殺した時の手応えだ!
0517名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:07:18.06ID:/+rNNtk90
>>434
子供3歳やったんか

後ろ見てないってことは
チャイルドシートに座ってなかったのか?
0518名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:07:22.30ID:Nu2rgx030
抜けないって意味不明すぎる
子供が足掻いて変な感じに挟まったらなるかなぁ、全体重掛けてガラスを横方向に押し付ける感じで
0520名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:07:45.86ID:HbwAlMde0
これは教会
0521名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:07:58.71ID:sDDyIy9Y0
昔車の天井から顔出して首チョンパしたやつあったよな
0522名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:08:04.24ID:/+rNNtk90
>>437
しかも
手伝わない親父多いだろ
働いてる母親がワンオペ育児ってケースも多々あるしな
0523名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:08:17.71ID:TWuT9kfP0
ルームミラーがバックモニターになってるからなあ
0524名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:08:18.52ID:u7qZyQR60
何で二歳児が窓から首出してんだよ・・
0525名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:08:22.11ID:QmJFy/5S0
手元のスイッチにウィンドウの負荷の電流が逆流するようにしとこう
0527名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:08:46.22ID:6LOvOuiF0
運転席で閉めたけど後部座席がどうなってるか確認しなかったんだろ
0528名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:09:03.12ID:eUaxp1n20
怖い
0529名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:09:23.18ID:fxF4i7OB0
若いやつ手でぐるぐる回すやつ知らないだろうな
0530名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:09:26.19ID:/+rNNtk90
>>461
小梨夫婦だとまだいいんでないか?
離婚しやすいし、子供いないと揉め事も少なく
養育費もいらんしな
0531名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:09:39.36ID:NrDmdeYT0
セルフギロチンしたの?
0532名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:09:40.86ID:Nu2rgx030
つか2歳後ろに乗せて確認せずに窓閉めるとか、殺人だろ
チャイルドシートとかどうなってたんだよって
0533名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:09:54.06ID:zoLJS9wd0
これ男がやったら過失致死だけど女だから不起訴だね
0536名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:10:43.77ID:cZh0f5wK0
新しいニュースだと窓を開けていて後ろを確認せず運転していた母親が窓を閉じたそうだな
で、赤信号のときに後ろを確認したら娘の首が挟まっていたとか
0537名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:10:47.29ID:7n4IBC910
>>529
いまでもあるんだよな~
商用車とか
0539名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:11:05.47ID:R8r6rjCE0
>>532
もしかしたら後席フラットにして遊び部屋にしてたのかもな
DVDとかも観られる
そういう車は結構見かける
0540名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:11:14.76ID:XyaTyDiX0
金田一少年の事件簿に出てきそうな
ホラーだな
この車ビッグなんたらに売るのかな
新車でも廃車にしてね
0542名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:12:35.47ID:xizBSnAF0
3歳の子どもを1人で後部座席に乗せてたら窓開けないだろ普通は
もうその時点でアウトだと思うわ
0543名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:13:04.49ID:8W1xJd+E0
チャイルドシート無かったら親の責任だがまだ分からんな
0544名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:13:26.56ID:QmJFy/5S0
>>540
なんか後部のこっちだけ閉まり方おかしいんだよなー
それ以外は新車同然でクソ安かった🤗😭
0545名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:13:30.13ID:btvGrHG90
親が一緒にいてなんで2歳じゃなく「2歳くらい」なんだよ
拾ってきた子か
0546名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:14:37.38ID:Xu0EUA9k0
中華も多いよな最近は
dabowagaga/status/1666652107976622080
0547名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:14:37.75ID:VTRIY9W60
焦ってるのは分かるが
何か物が挟まったら動かなくなる仕組みなんてねーだろ?
0548名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:14:47.41ID:wKopu2Hu0
>>543
チャイルドシートに座らせてたらそうはならん
0549名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:14:58.28ID:fPhK6XE70
昔車の窓を閉める時、途中で止まって動かなくなる故障を経験した事あるけど、流石に最近の日本車は大丈夫だろう

当時雪が車内に入ってきて、寒くて大変だった
0550名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:16:29.10ID:BKKZUT6v0
チャイルドシート乗せてなかった母親が
後部座席確認しないで窓閉めて
ふと後ろ見たら子供の首絞めたままドライブしてたので
慌てて救急要請

どれくらい首しめられてたんだろうな、かわいそう
0551名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:16:38.04ID:B6VADHfr0
ままー!痛いよ!苦しいよ!って声も出せないまま死んでいったんだろうな
自分の娘を殺すのってどんな気持ちなんだろ
0552名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:16:51.18ID:rTLCngoe0
>>536
並走してたら怖いだろうな
三歳児が首挟まれてぐったりしてるとか
0553名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:17:06.21ID:K9qnBzAl0
ほんとバカ親多過ぎる
まともな人が逆に結婚しなくなったか
さっきも自転車運転してた母親がスマホ通話しながら運転してた
今の親はルールや道徳心欠如してる親多過ぎる
0556名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:18:12.62ID:VUt0G9mE0
何でそうなるんだ
理解不能
0557名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:18:23.91ID:6mLMsF4q0
親が殺したようなもんだね
きちんとチャイルドシートやジュニアシートを使っていたらこうなる事はなかったし
パワーウィンドウの運転席にあるロックをしていたらこうはならなかった
子供を可愛いと思ってる普通の親はみんなしてる事なのに酷い親だね
0560名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:19:06.81ID:Ny08zHO/0
>>545
はじめの取材の時点では母親は身も世もなく泣き崩れて錯乱中だったのでは
3歳なりたてか2歳くらいに見える小柄な女の子だったのだろう
合掌
0561名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:19:13.14ID:reo/VZJs0
3歳の女の子30代の30代の母親の2人が乗って
「赤信号で車をとめて振りむいたら、窓で首がしまっていた」
さつじん事件
0562名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:19:25.84ID:n/K7kNeP0
こういう時に颯爽と窓ガラス叩き割り男が参上
0563名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:19:42.23ID:XVnI5y6t0
これもトヨタが悪い事になるの?
理不尽すぎるだろ
0564名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:19:59.05ID:zoLJS9wd0
後ろ見ないでいきなり窓を閉めるとかおかしい
子供乗せてるのを忘れてたとか?30代にしてボケたか
0565名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:20:50.23ID:BKKZUT6v0
しかしこの時間帯に3歳の娘乗せてドライブってさ
親が働いてるなら保育園、普通の親なら幼稚園通わせてるけどな
0566名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:21:46.13ID:QmJFy/5S0
自分だったら隣を並走してなにか叫んでるやつがいても煽り運転カス野郎だって思ってしまいそう
0568名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:22:20.76ID:K9qnBzAl0
バカしか結婚しなくなった日本
将来怖いな
0569名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:23:53.29ID:zCxtRPbP0
JAFmateで大根が切れるとかやってたような
人間の首は切れなくても気管や血管を絞められたらヤバイもんなあ
窓枠に生物センサーとかつけられないものか
0570名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:24:24.79ID:xJXCSW4H0
これ裁判でメーカー責任とかになるかな?
0571名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:24:40.34ID:3smEFLzo0
こういう親は家の掃き出し窓も自由に開閉できる状態にしていて結果ベランダから落下とかやらかすと思うよ
0573名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:25:23.96ID:pHmSLouX0
>>557
チャイルドロックを使っていたかどうかは分からないぞ
運転席で窓全開にして運転席で閉めたんだろうから
むしろロックしてたから、娘が挟まった後部ドアのスイッチでは窓が開かずパニックった可能性も
0574名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:25:34.07ID:R8r6rjCE0
>>557
まあ普段から子供が飛んだりはねたり好き勝手にさせてて今度も問題ないだろうといつも通りだったんだろうね
そのいつもどおりが綱渡りだったのを気がつかず
0575名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:27:16.31ID:e0PaMmzr0
>>18
抜けないってなあ
パニクってエンジン切ったか、
運転席の集中スイッチ切ったか
0576名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:27:30.39ID:7U9cTrY00
この手の事故って数年度におきてね?
場合によっちゃ大人でも死ぬよ
ハンドルで回して開け閉め出来るタイプに戻せよ
0577名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:28:37.12ID:mDuoEhDs0
>>114
パニック状況下の話をしてるんだろアスペ
0578名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:29:45.12ID:s9vtinG+0
こないだドアが開いて落ちた子どももだけど運転席で窓やドアを子どもが開けないようにロック機能があるのに使わないからこんな事になる
0579名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:30:41.44ID:vzvewmC/0
娘の首が窓に挟まったまま走行とか
なかなかホラーじみた話だな
見かけた人いないのかなw
0580名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:31:25.54ID:OZNlsORH0
パニックになってスイッチ押し続けてしまう事故は聞いたことあるけど
今回はただの殺人でした 
0583名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:33:01.47ID:reo/VZJs0
窓に首を挟まれ、抜けない・・・
0585名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:33:30.59ID:mZE9o5zH0
気の毒にチャイルドシートに座ってないのと、安全装置がついてないか作動しなかったのか
いくつもの安全規制を無視したのか、たまたまチャイルドシートから抜け出して故障していたパワーウィンドウから顔を出して挟まれたのか
事故か過失かしらんけど、子供は不幸よね
0586名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:33:38.60ID:5Giwb/wN0
挟んで気づかなかったって言うの?ずっとスマホでも見てたのかね、もしくは…
0587 警備員[Lv.36]
垢版 |
2024/05/21(火) 17:33:47.00ID:DcI7toGJ0
>>434
母親が操作して窓閉めたなら
挟まってるのに気付いた時にすぐ操作して窓開ければよかったのになんで開けなかったん?
ブレーキと思ってアクセル踏んでそのまま踏み込んじゃったみたいな状態なん?
つか子供をチャイルドシートにちゃんと座らせていれば窓から顔出すなんて出来ないはずだけど
0589名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:34:54.99ID:NNT47o7Q0
パワーウィンドウ嫌い途中で止めるのできない、自分がどんくさいからだけど。昔の手でくるくるするやつのがいい
0591名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:36:50.22ID:s9vtinG+0
しかし赤信号で停まるまで気がつかないってどんだけ後部座席の子供に興味ないんだろ
0592名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:37:24.14ID:qOcwbvlj0
転んで死ぬガキだってたまにはいるだろう
0593名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:40:32.67ID:CbUaFhGo0
窓閉めたのも母親なの?
子供は泣かなかったの?どゆこと?
0594名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:40:59.43ID:MUQQo77E0
>>24
慌ててエンジン切って下げても反応しないとか
0599名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:45:04.94ID:Nu2rgx030
パニくってエンジン切っちゃったなら、すぐエンジン掛けたらいいだけのことだよね
救急隊来た時点で挟まったままだったら殺人だよこれ、普通に救護義務違反
そこらどうだったのかなぁ、本当に何やっても開かなかったんだろうか
0600名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:45:44.46ID:IPmdgaLw0
うめき声すらあげず即死だと?何かおかしいよねぇ 気づくまでの間2歳児を全く見ない母親?
0602名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:47:12.53ID:X4er/1N80
まんさん子供産むと子供をダシに楽しよう得しようとして
どんどん知能と性格が歪んでくるのマジすごいよな
0603名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:47:12.71ID:rQ29TsWm0
日常からこんな対応してたなら今日起きなくてもいつか起きる
今までがラッキーだっただけだろ
たった一瞬でも後ろみる余裕があれば…
0604名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:48:07.82ID:qDG7Fbtu0
>>587
気づいたらすぐ開けたら良いのにと思うんだけどね
それが出来なかった理由がよく分からん

あと、助けた関係者って誰なんだろ?
家族に電話して、来るまでそのままだったのかな
0605名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:49:17.35ID:Z3N0M+sv0
全く理解できん
下げればいいだけじゃないのか?
スイッチの故障?
0606名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:49:28.83ID:Nu2rgx030
>>593,600
声立てる間もなくキュッ、だろ
溺れても無言で静かに沈んで行くのが子供
0607名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:49:32.52ID:6gCdTRWY0
アホかよ、子供遊ばせてたなら窓で首閉まらなくても投げ出されかねないだろ
母親がいくつもの安全義務を無視した結果がこれなだけ
0608名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:50:02.69ID:h7LA73I00
な?女だろ?
0609名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:50:19.74ID:reFFgSzv0
2歳くらいだと自分でベルト外してチャイルドシート抜けてることもあるからね
0610名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:51:14.72ID:Q8l6D8FW0
>>469
人の子供で2人くらい亡くなったような
0611名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:51:24.53ID:dHu2RFUo0
さすがまんさん一般常識の上を常に行く
0613 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/21(火) 17:51:49.33ID:m0XyFetD0
窓下げればいいんじゃないのかよくわからん
0614 警備員[Lv.44]
垢版 |
2024/05/21(火) 17:52:03.46ID:OPDoZnNK0
>>7
レバーぐるぐるの可能性も
0615名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:52:20.40ID:GcP+FqIf0
挟まったとき、モーターに負荷がかかってヒューズが飛んだのでは?
リリース機能が義務化されるかも。
0616名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:53:03.22ID:jqCaLku40
>>519みたいなバカママが犯人
0617名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:53:15.25ID:TDLojzrs0
挟まってもすぐ降ろせば助かるでしょ、挟まったまま誰かの助けを呼んだの?何それ
0618名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:54:27.63ID:T7/Mi15G0
ギロチンかよ
0619名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:55:41.18ID:oVilfzN30
車の窓をギロチンとして使う方法を考案した香具師は天才かも
0620名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:56:07.95ID:6LOvOuiF0
こういうのはなんでも上手くいくと考えてるポジティブシンキングの奴がよくやるミス
ポジティブシンキングになれば人生上手くいくと啓蒙している奴らのせいでもある
0621名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:56:18.66ID:/Rt4Iqem0
はめごろしでいいわ
0622名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:56:32.97ID:Wm6XmPf30
>>256
1番安いクッションだけのは車のシートベルト使うし普通のチャイルドシートのベルトは子供が外せたことないわ
そもそも座面深いから外せたところでシートに立つなりしないと2歳の体じゃ窓に頭届かないのに首が挟まるって事はよっぽど乗り出してたはず
0623名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:57:00.60ID:Oy9wwc9f0
サイドミラーには後席窓が映ってるだろ
赤信号で止まるまで一切見なかったのか
0624名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:58:22.05ID:Z3N0M+sv0
わかった
この人は運転はするが窓の開け閉めをやったことがない人で
どうやれば窓が上がったり下がったりするのか知らないのでは?
でも教習所のコースで踏切一時停止の際、窓開け確認するよな
ますますわからんくなってきた
0625名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 17:59:22.11ID:GGVYdEeK0
保育園の迎え行くけどチャイルドシート座らせてない車なんて毎回いるぞ
子供乗せてドア閉めたらすぐ出発、急いでるのか面倒なのか知らんが無責任すぎる
0626名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:00:13.49ID:EYfrg5vK0
車種を公表しないということは. . .大きいとこだろね
0627名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:00:40.31ID:6gCdTRWY0
>>626
母親がぶち殺した事故で車種もくそもないだろ
0628名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:01:22.25ID:/0RUgISl0
>>587
目視せずに窓を閉めてしばらくして首が挟まってることに気づいたみたいだね
操作中に挟んだのを気づいたら咄嗟に開けられたんだろうけど窒息してるのを見つけてパニックになったなら冷静に開けることができない女性は多いだろうね
0629名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:01:45.29ID:mZE9o5zH0
チャイルドシートに座らせてない罰金と点数高くしろや
アホらしいわ
0630名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:03:06.72ID:/0RUgISl0
>>623
女性は基本サイドミラーは見ない
サイドミラー閉じたままずーっと走ってる女性も時々見る
0631名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:03:56.92ID:7W+/1rFk0
窓から落ちて踏み潰したのも最近あったね
0632名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:04:46.24ID:EYfrg5vK0
>>17
この国では口に出してはいけない
0633名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:04:58.43ID:XpOJnUdo0
>>625
20割くらいはそんなの居たなー
0634名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:06:42.37ID:29QztIPk0
保育園や、車okの幼稚園では車送迎をよく見るけどね
子どもと親2人だけの運転中に、パワーウィンドウは怖いよ 指はさんだりとかもしかねないし?
うちはチャイルドシートがあっても、2人だけの時はなるべく車出さなかったわ 4才以上ぐらいだと
おしゃべりしたり、子ども用音楽かけるよとか言えば喜んでくれたりするけどさ
0636名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:08:49.78ID:ZFuhnweP0
バス閉じ込めとさ今回のとかさ、AIはこういうの防ぐような装置に活用できないの?
0637名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:10:18.32ID:tgli487G0
シートベルトしてないと音が鳴るランプつく
ドアがきちんとしまってなくても同じ
それなのに窓に何か挟まっても何もないの?
0638名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:11:04.71ID:+ySn/TWM0
そりゃパワーウィンドウ閉まって首咬んでるのに無理やり引っ張ったら窒息するだろ、パニクってたとしてもあかんわ
0639 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 18:11:11.35ID:pZjuVf890
>>15
何かあっても後悔しないならいいけどね
ふつうの親は瑕疵が無くても後悔するもんだけど
0640名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:11:19.79ID:aCGW/kU30
立ち上がったりしてかなり危ないのにね
子供育てる気ないんだろ
0642名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:13:12.95ID:pdaPmkBz0
車種は絶対秘密
0643名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:15:11.74ID:/0RUgISl0
騒いでいたので静かにしなさいと言って後ろを見ないで窓を閉めた
暫くすると静かになった
赤信号で停止した際に後ろを見ると首が挟まれて窒息していた
今ニュースで言ってた
0644名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:15:36.03ID:7jLUpf6O0
>>627
不具合があればリコール案件につながるかもしれないので車種やメーカーの情報は欲しいけどね
交差点の真ん中で母子が生きたまま焼かれた件もあとから電動ドアの不具合だとわかったし
0645名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:16:36.68ID:1YcF2OyT0
リアのパワーウィンドウって挟まると自動的に下降しなかったっけ?
昔の話かな
0649名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:20:06.95ID:jqCaLku40
よく5ちゃんの家庭板やキジョ板にいる母親が
「義親が娘をチャイルドシート無い車に勝ってに乗せやがったムキー」
「ずうずうしい兄嫁が姪っ子をうちの車に乗せろっていうけどチャイルドシート足りないのに」
とかヒスったり愚痴ってるけど、あの人らってやっぱマシでまともなひとらで、
チャイルドシート搭載してないDQNママって本当に存在するひとごろしなんだな
0650名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:21:49.23ID:a9XGN39t0
マンコさあ………
0651名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:28:57.74ID:jqCaLku40
>>643
チャイルドシートしてないから子供が騒いでるのに
子供がうるさく騒いだら後ろを見ないで「静かにしなさい」つって自分の手元のスイッチで
パワーウインドウしめたのか
なんだかなあ 普段の生活からも子育ても家事もいい加減にやってそう
0652名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:32:52.17ID:WiXMZl5G0
だから首は鍛えて桶って言ってるだろ
首さえ鍛えて置けばたとえ絞首刑になっても死なないぞ
0653名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:35:47.17ID:XznsTVCQ0
セーフティ機能無い車あるんか?
0654名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:37:35.06ID:82LiXXNz0
まあ常識で考えりゃ
ついこの前のアルファードのドアが開いて
子供を自車でってのも
走行中の車で2歳くらいの子供が
窓に挟まれるというのも
有り得ない事故な訳で
推して知るべしって事だな
0656名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:38:47.85ID:3kFNPk2p0
>>649
そらそうよ
大事な子供を危険に晒されたり他所の子でも安全考えないようなことされてるからヒスってんだわ
兄嫁とか義両親とか直接言いにくい相手だからその場はなんとか収めてても憤懣やる方なくなるんだろ
0657名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:45:02.12ID:ysXRSq2/0
何かでグズって開いてる窓の外に向かってイヤダーッ!とか言うから、煩いよ静かに!と急いで窓を閉めた
なぜか途中で止まったがしっかり閉めた
静かになった
…みたいな様子が思い浮かんでつらい
0660名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:04:10.44ID:VCk5QMd80
>>15
法規違反だからシートしとった方がいいぞ
事故してからじゃ遅いぞ
0661名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:06:17.69ID:yJr++zAb0
女が女殺してて草
0662名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:16:41.18ID:6gCdTRWY0
>>644
は?
0663名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:19:13.24ID:rdWxUWl40
チャイルドシートに乗せたと供述してるそうだ

絶対ウソついてるだろこのクソ母
0665名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:21:45.26ID:QjdqeAVz0
>>663
2歳ならチャイルドシートは抜け出す子供もいるので
嘘と決めつけるのはどうかね

毎日できることが増えるからねぇ
0666名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:25:44.80ID:6LOvOuiF0
餓鬼はうるさいという思い込みがあるけど俺はうるさくなかったよ
何も言わずひたすら迷路を描いていたので親に心配された
0667名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:26:09.46ID:R8r6rjCE0
>>586
本人がいうにはずっと気がつかなかったらしい
赤信号でふと後ろを見たら挟まってたと
どのくらい挟まってたのかな
0668名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:54:26.06ID:1I72iS2j0
よく車の窓から顔出してる犬いるけどあれ急に飛び出さないのか不安になる
0669名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:27:19.31ID:qYuQORNw0
>>660
チャイルドシートの設置義務果たした上で座らせてないのは違法じゃないぞ
0671名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:39:16.74ID:ADOoB4LW0
子供のときに窓から絶対顔出すなと親からきつく言われてたの思い出したわ
アホな親の子供に生まれた子供はかわいそう
0673名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:49:54.61ID:8kLa5IKD0
泣きながら子供の身体を力いっぱい引っ張ってる様子が目に浮かんだ
0675名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:41:39.97ID:cZh0f5wK0
2歳だと大体140cm30kgくらいかな?
このくらいになると自分で色々触りだすから厄介だよ
0678名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 23:06:19.13ID:m1uxV08q0
愛する子供が暑いだろうから、窓全開にして乗せます
→今日も安全運転♪エアコン付けて涼しくなったから窓閉めましょ 

やべええ
0679名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 23:40:51.29ID:DyLi9Svh0
>>669
設置するだけでOKて、んなアホな事あるか
特別ば事情が無ければ座らせてなきゃ違反だ
0681名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 02:12:26.76ID:jLZ/OwgH0
どーせすぐまた作るんだろ
0682 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/22(水) 02:15:00.55ID:ErVva3U40
「ちょっと外を見てごらん」
0683名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 02:52:58.14ID:WbVl6r++0
ハンドル式ならワイヤー切れたりしないから長持ちする
0684名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 03:55:00.24ID:wYebIkPO0
>>565
子育てした事無いなら口出ししない方がいいぞ?
2歳児が幼稚園?アホか!
0685名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 04:54:48.62ID:K9IUAjSo0
見逃しただけかもしれないけど夜のニュースでこの件やった?
0689名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 07:47:33.16ID:KnFzEg2Q0
朝のニュースでやってたが「チャイルドシートには座らせたがシートベルトはさせてなかった」とさ
それで立ち上がって窓から顔を出してしまったんだな
0690名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 08:00:55.11ID:B4TQBExB0
服の袖とか巻き込んだら開かなくなるという記事を見たが、外したヘッドレストの先端等で窓を壊す発想はなかったんだろうか?
0691名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 08:39:24.01ID:Hw3hDO530
>>671
昔は車内放送でもあったし
遠足のバスでもしっかり言われてたと思う
今は電車の窓あかなかったりするしエアコンついてるから
窓開けないしな
コロナでちょろっと開けてたけど昔はガッツリ開けて
入ってくる風がすごくて髪なんかボッサボサ
0692名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 09:25:04.05ID:3+J4YM800
どの車種ですか?
報道しない自由ですか?
0693名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 11:01:19.93ID:LvkNGHAc0
日本のメーカーのおせっかい機能でまた車が高くなりそう
0697名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 01:31:55.23ID:tJ5ZOh8X0
>>693
逆におせっかい機能が付いたが故に起きた事故だな
少し前は挟み込み防止機能はデフォだったしオートなんて運転席以外には無かった 手動が1番安全だという皮肉な結論
0698名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 03:56:15.38ID:j8hkymvP0
チャイルドシートでベルトしてなかったとしても立ち上がる事ってできるものなの?
0699名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:31:54.51ID:+xms7iE20
運転席以外の窓をオートにした無能メーカーはどこだ?
0701 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/24(金) 02:51:29.79ID:feCRfVcY0
間引き恐ろし過ぎる
0702名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 06:50:00.73ID:k4Y9aVNX0
車種なんで出ないの??
0704名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 11:18:20.05ID:LZAROcHx0
アルベルは高級車だから挟み込み防止機能が付いてるのでは?
0705名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 23:43:29.02ID:ZuGsmly80
>>689
ただのバカじゃん
子供は、悪くない
バカな親のもとに生まれたのが不幸だったな
0706名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 00:51:09.93ID:LAnJW4Ij0
新羅人の伝統的ギロチンなんだろう
0707名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 01:03:36.55ID:xG1fOh9T0
あれ?つい最近似たような事故を聞いた気がするけれど、別の事故?
0708名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 04:04:38.88ID:C/1Pu4ep0
>>707
別の事故
そっちは3歳
コッチは2歳
0709名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 04:07:38.27ID:VMh73evn0
このくらいの年頃の子供は何にでも首を突っ込みたがるからな
0710名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 04:21:38.08ID:WaT9kPbk0
窓を下げずにまず首を全力で引っ張って確実にトドメ刺しときますね
0712名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 04:44:16.34ID:+QHo85Ii0
正確にはドアの窓だけど走行中ならボタン一つで下げられるだろうに
今どきまさかの手動…?!物持ちいいですねぇ
0713名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 15:28:26.35ID:GW6l1zGV0
>>1
パニックになって窓下げれないのかボーダー脳で窓下げれないのか…
0714名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 18:11:55.27ID:u4OZ4m2y0
東京 狛江の住宅で84歳妻が刺されて死亡 88歳夫を逮捕
05月25日 17時19分
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20240525/1000104893.html

25日朝、東京・狛江市の住宅で、84歳の妻が88歳の夫に首などを刺されて死亡し、警視庁は夫を逮捕して殺人事件として捜査しています。

25日午前7時ごろ、狛江市岩戸南の住宅で、女性が血を流して倒れていると、様子を見るため定期的に訪問していた親族から110番通報がありました。
警察官が駆けつけたところ、この家に住む佐藤常子さん(84)が首などを刃物で刺されて倒れているのが見つかり、搬送先の病院で死亡が確認されました。
警視庁は、自分が刺したと認めたことから夫の武夫容疑者(88)を逮捕しました。
警視庁によりますと、現場には複数の刃物があり、調べに対し、「殺そうとしたことは間違いない。言うことを聞いてくれなかった」などと供述しているということです。
夫婦は2人暮らしで、夫は認知症を患っているという情報があるということで、警視庁が殺人事件として捜査しています。
0716名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 21:42:52.46ID:isl/46+E0
ガラスの上端にタッチセンサーを付けて、静電容量の増大を検出したら、
そこで止まるか、反転してガラスが下がるようにすれば良いだけ。
0717名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 21:47:34.69ID:rzSTrvlM0
>>704
頭部は、センサーで感知できるが、クビの柔らかさは赤外線センサー以外感知せず
0718名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 23:53:04.59ID:fyy/NmeF0
すぐ後で子供悶絶死してるのを20分も
気付かないならどこにどんなセンサー付け
ても見ないだろう
0720 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/26(日) 05:46:00.67ID:mDf+pcR00
これ殺人事件じゃないの?
0721名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 06:19:54.08ID:Cfu0vx2r0
なんか事故じゃなくて事件のような…不審点が多すぎる
0722名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 10:44:18.91ID:bOuN3XIZ0
いつもならくどいぐらいにニュースで言うのにゴゴスマぐらいでしか見てない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています