X



【豆高騰】キーコーヒー、家庭用コーヒー20~30%値上げ 8月から [香味焙煎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001香味焙煎 ★
垢版 |
2024/05/21(火) 18:15:42.99ID:L1YjWxu+9
キーコーヒーは21日、家庭用のコーヒー製品を8月1日出荷分から値上げすると発表した。店頭での価格は20~30%値上がりする見込み。即席コーヒーやブレンドで使うロブスタ種の産地である東南アジアで天候不順が続き、コーヒー豆の国際相場が高騰している。円安も重なりコーヒー豆の調達費が上昇した。

家庭用コーヒー製品の値上げは2022年10月ぶり。今回対象となる商品の詳細は明らかにしていないが、主力のコーヒー粉「スペシャルブレンド」などのコーヒー粉や豆、インスタントコーヒー、コーヒー飲料などが値上げ対象となるとみられる。業務用製品や、全国に45店舗あるキーコーヒーの直営店での価格も順次引き上げる。

日本経済新聞
2024年5月21日 12:33
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC212OG0R20C24A5000000/
0002名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:15:55.25ID:NzrG3IqN0
>>1
“80年代”から働かない女が世界一の日本で少子高齢化って、どーなってんの?
怠け者なくせに妊娠&出産すら女への差別だから強要するな!と喚く始末m9😂9m
少子高齢化の原因は“女”だろ?
なぜ政府は女どもを叩かないんだ?

どんだけポンコツ女しかいないの?

30超えて産まない、働かない女は処刑でいいわな😡m9(^Д^)プギャーw
先進国で未だに突出して無職率が高い日本の女

💴納税はしない、働かない、産む機械としての役目しかないのにそれも拒否w

m9(^Д^)9m  一体誰が悪いのか、小学生でも分かるぞ?m9😂9m

政府もマスメディアもニート並のゴミ女どもをもっと叩け
世界的に見てもこの国の女は異常

女は生きてるだけでは無価値なんだぞ!男性の出来損ないであり、産むしか役目がないカタワと同じだからな

産んだら後はお役御免で処刑!姥捨山も復活しろ!税金の無駄遣いだ!
m9😂9m 働きもせずに男性が納めた税金や金に寄生して生きるだけの屍ゾンビ!死ね!廃人雌豚死ね! m9😂9m
0003名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:16:02.49ID:NzrG3IqN0
>>1
男女平等にならない諸悪の根源は“女どもが原因”だった!

【 馬鹿でもわかる、日本女が“怠け者世界一”という画像集 】
     ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

    ttps://postimg.cc/75ZzGTKM

     ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
日本は独身女、既婚女ともに無職率、時短パート率世界トップクラスに多いという証拠画像である。

この画像集を見るだけで、如何にして日本女が政治家に「産むしか能がない機械」と罵られたのか、よ~くわかるなwww

そもそも少子高齢化なんだから、その産む機械という機能すら放棄してるのが今の日本メス豚どもの特徴である。

●外での労働時間、男女差世界一の日本!
日本女は外での労働時間が世界一少ないという事実
画像集をみると、どれだけこの国の女が異常なのか、わかりましたか?

日本女は見つけ次第殺されても文句を言えない
元々なぜ女に人権も選挙権も無かったのか、よ~~~~く理解できますねw
現代社会が異常なだけであって、昔のほうが女への扱いは正しいってこと

この世に出回ってる、働く人が納税する税金の8割以上が、男性が納めた金である。
そのくせ男性が納めた血税から女どもの年金第三号被保険やら無駄なババァどもの医療費控除など、とにかく金食い虫の寄生虫である!
つまり女の8割以上が税金の恩恵を受ける資格すらなく、こいつらが消えれば財政赤字は一気に解消するのである。

女どもお得意の言い訳→「女は妊娠出産がー!」という文句を言うけど
この国では労働は義務であるが、結婚どころか妊娠出産は義務ではない
つまり自分らが楽をしたいがために結婚し、子供を産んだだけである
子供を産んでも働いてる女も極少数いるのに、それを言い訳に無職専業主婦を続ける女が多いのが日本の特徴である。
この恥晒しめ!大人の女が自立しないで男性に寄生するのは韓国女と日本女だけある

☠無職女を見つけ次第、その場で処刑しろ!殺せ!!ぶっ殺してくれ!嬲り殺せ!!😡
癌細胞と同じくらい厄介な生き物=日本メス豚
0004名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:16:09.00ID:NzrG3IqN0
>>1

m9(^Д^)プギャーw💀😡日本女は世界一の怠け者だから、ガチで死んでいいwwというか死ね!今すぐ
そして男性は世界一の働き者、ソースもある
男性の労働時間は日本は未だに世界一という事実

OECD(経済協力開発機構)が2020年にまとめた生活時間の国際比較データ(15~64歳の男女を対象)によると,有償労働時間1が長いのは,比較国中,日本男性(452分),韓国男性(419分),カナダ男性(341分)となっている。有償労働時間のOECD平均は,女218分,男性317分である。

どの国も有償労働時間は男性の方が長いが,各国において男女比(女を1とした場合の男性の倍率)を見ると,男女比が大きいのは,比較国中,1.7倍の日本,イタリア,1.6倍のニュージーランドである。
ちなみに日本の男女での賃金格差はたったの1.3倍
つまり女よりも1.7倍の労働をやってる男性の方が時給換算すると、女よりも低賃金という異常な国

そして女どもは男性に比べて働かないのに、家事や育児も手伝えと戯言ほざく!
だから日本女は男性に殺されても文句言えない

【💀女が求める男女平等】→デート代は当然男が負担!男性は女を養い、イクメンでも居てね♥家事も当然手伝えよ?レディースデイなど女が得をする制度には文句は言いません!
でも女にとって不利な事についてはどんどん文句を言います! 
女は楽な仕事しかしません。だってか弱いもんw私は産む機械だから出産後は仕事やめます!だって社会が悪い!セクハラが悪い!←( ´,_ゝ`)プッ
当然旦那が一家の大黒柱ね!でも財布は奥さんの私が全額預かります!
財布を渡さない男は経済的DVで訴えます!
  ↓

寄生虫女お得意の被害妄想:「本当に日本の女は社会的地位が低くて困る(ドヤ顔)」 m9(^Д^)9m だからマンコは産む機械と罵られるw 死ね死ね今すぐ死ね死ね
0005名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:17:18.38ID:ivaxPAwQ0
どこの企業も便乗値上げに必死だな
0006名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:17:34.49ID:29PstqJW0
金融サイクルで判明! ジム・ロジャーズが語る「今から日本で起きる悲劇」 2015/02/05 8:30

安倍晋三首相は最後に放った矢が自分の背中に突き刺さって命取りとなり、
日本を破綻させた人物として歴史に名を残すことになるでしょう。
自国通貨の価値を下げるなんて、狂気の沙汰としか思えません。
円はここ数年で45〜50%も下落していますが、これは先進国の通貨の動きとしては異常です。
このようなことが起きると国家は崩壊し、時には戦争に発展します。
0007 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/21(火) 18:17:38.47ID:5UIFCa5K0
お茶を飲め
0008名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:17:57.36ID:rSKRvqA50
今は値上げしても許されるので
やっといた方がいい
景気悪くなってからだと難しいし
どこもそうだけど
0009名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:18:46.78ID:iXeUv8w90
なんか中国でドリアブームらしくドリアが売れるからコーヒー豆は作らなくなったとかニュースで見たな
0010名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:19:19.66ID:s+kRYkwU0
お茶でカフェイン?
0012名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:20:38.95ID:fqNw75PO0
麦茶にしろ
0014名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:21:38.57ID:qdmyE1/r0
三割値上げだぜ
それでも政府はインフレ目標は2%とか言ってるのな
0015名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:21:44.94ID:tlZYwL1o0
>>8
既に景気悪いだろw
スタグフだわ。
ま、コーヒーは嗜好品だし客離れが起きるだけだろうな。
0016名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:21:45.17ID:bU/qJvFj0
キーコーヒーとハイコーキってなんか似てね?
0017名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:21:50.64ID:ErBB64wb0
もう既にぜいたく品から買わなくなってきてるしコーヒーもそろそろ完全に買わなくなるかもしれない
買い控えとか不買いとかではなく必需品で金が無くなるんだからしょうがない
0019名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:23:11.21ID:GaPtme9B0
コンビニコーヒーもSサイズ150円ときになるなこりゃそのうち
0020国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
垢版 |
2024/05/21(火) 18:23:30.48ID:dy4YKY7I0
一日一食の副作用ふらつきも今日は無かった
体が慣れたんだろうか
きょうは栄養ドリンクも🍐
0021名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:23:34.72ID:Z/vKIb+g0
でもさーベトナム産豆のコーヒーまずいじゃん
0023名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:24:17.83ID:6O9Jon0C0
しょせん焦げ豆の煮汁じゃん
ホントに美味しいと思って飲んでる?
0024国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
垢版 |
2024/05/21(火) 18:24:24.16ID:dy4YKY7I0
アイスコーヒーうまいよな
0025名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:25:38.38ID:7lof9Hzg0
もはやモーニングコーヒーやめる時が来たか
緑茶にするか
0026安倍晋三🏺
垢版 |
2024/05/21(火) 18:26:43.45ID:8lBhUyo50
でも日本にはたんぽぽコーヒーと麦茶があるから
0027名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:27:55.78ID:/aS2+whq0
コーヒーが高くて飲めないなら用水路のドブ水飲めばいいじゃない
0028名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:28:16.70ID:0Hjd/gD10
キーコーヒーは、値段の割に美味しいから飲んでる人多いだろうね
うちの会社に有るコーヒーのドリップオンは、キーコーヒのやつになってる
0031名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:29:51.85ID:KYhyxYA30
生協コーヒー買うから
どんどん値上げしても良いぞ
買わねーしw
0032名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:29:53.74ID:HOjBpztG0
貧乏人ざまあ
目障りだから飢えとけよ
0034名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:30:49.78ID:iPXCYSXT0
いいこと教えてやる
水が最強
もう言わねえからな
0037名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:31:20.24ID:QyHrunYS0
真のコーヒー好きは
食後のコーヒーを飲むために食事を摂る
煙草愛を語る、トーマス・マンの小説の主人公のようなもの
0038 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/21(火) 18:31:59.36ID:FyyVaRea0
無限便乗値上げ
給料は上げません
0040名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:32:12.38ID:sc0EbUen0
キーコーヒーは二度と買わない
0041名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:32:25.84ID:5pwBNA7q0
いくら値上げてもいいけど売れない!とか騒ぐなよ
0042名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:32:51.17ID:KYhyxYA30
俺的にはあんま美味しくない
小川コーヒーが好きだな
0043名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:32:57.82ID:alvpMD6c0
年収1000万円でもインフラに賃上げが追いついていないと認識できないやつは境界知能なんだろうな
0044名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:32:58.49ID:M61uNu4k0
日本人得意の珈琲もどき製品開発しろよ。
着色料と香料と増粘剤でできるだろ。
パッケージだけオシャレにしてなw
0046名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:33:29.28ID:90lU6EpE0
コーヒーやめる
いい機会だ
0048名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:34:36.08ID:WYBwzb5J0
>>5
いやコーヒー豆の価格が高騰してる
ココアは倍以上だからチョコの値段もかなり上がるだろうな
0049名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:34:44.53ID:KYhyxYA30
キーコーヒー
美味しいと思った事ない
生協コーヒーか小川コーヒーだな
UCCはクソ苦いし
インスタントはネスカフェ1択
0050名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:36:15.49ID:FBQApXnc0
>>27
タンポポコーヒー
どんぐりコーヒー
0051名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:36:26.83ID:E+4OncIW0
インフレ率20%~30%wwwww
0052名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:36:29.93ID:BiFsZbYJ0
コーヒーなんて暑さに強いからむしろ地球温暖化で豊作になるはず
悪いやつが値段をつり上げてんだろ
0053名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:37:48.26ID:6u9QLyRs0
ucc派だから問題ない
0054名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:37:50.66ID:dKu0LaK/0
富裕層向けを超値上げして一般向けを抑えればいいじゃん
0055名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:37:52.64ID:UBrGhYE30
タンポポの根っこは長ーい。えっさほいさ掘り出して、よく洗って、きざんで炒って焦がすと、コーヒー類似の苦味が得られる。

・・・って、今は戦後か!ヽ(`Д´)ノ
0057名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:39:37.66ID:6u9QLyRs0
ごま油みたいに談合してないだろーな
0059 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/21(火) 18:42:27.41ID:RSTrxfvw0
UCCが安くてうまいからいらん
0062名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:44:00.15ID:0Rhjkr040
キーコーヒーなんて喫茶店でしか飲んだことがない
0063 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/21(火) 18:45:03.41ID:VlQSUi6B0
完全なるコストプッシュインフレですね
0064名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:46:26.62ID:Erb2pxh30
アメリカがこんなデータ操作しないといけないほどコーヒー価格は暴騰している

労働統計局はコーヒー価格は今後 CPI に反映されないと発表
今週発表される2024/4の CPI データにはコーヒー価格が含まれない初めての報告となる
2023/9以降コーヒーの価格は78%も上昇
今年1/1から4月高値までコーヒー価格は35%上昇

日本の場合はこれに加えて円安も直撃
0066 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/21(火) 18:47:20.78ID:E8fCMDhX0
買い付けと輸入は三井物産だからね。キーコーヒー
0068名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:48:14.16ID:EYjj0dNj0
ロブスタ種は美味しくないのでまあ良いけど
それにつられてアラビカ種まで上がると辛いな
0069名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:49:37.10ID:c65U5c9u0
高いからと言ってもコーヒーだけはやめられない
0070名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:50:23.04ID:/XwdJA3Y0
カフェイン摂りたいならエナジードリンクで代用しよう
0072名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:50:43.48ID:7bbVzp4h0
え、今でも量が大分減って空気パンパンなんだが
もうコーヒーやめるわ
0074名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:51:09.15ID:ftDADam+0
今は異常気象と円安が原因だけど
コーヒー産地は今後はコーヒーやめて
食糧難に備えて食料を作るようになる
0075 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/21(火) 18:51:31.27ID:5UIFCa5K0
日本中にある、素人がこだわったしょうもないこだわりコーヒーを出すカフェは淘汰されていっている。
まず高い。
0076名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:52:38.51ID:j/FoY6xh0
アベノミクスより前はゴールドブレンドを小さじ2杯入れて飲んでたけど
ガンガン内容量が減ってきて小さじ1杯で飲むようになった。
0078名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:53:59.79ID:Ur18Q3OY0
>>64
CPIは価格変動激しいのは排除されるから来年急に半額とかの危険性あるんだろうな
0079名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:54:13.47ID:bWVQhaof0
日本農業はコーヒーにチャレンジして
北限をのばせ
0080名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:54:53.74ID:gpBcLYmO0
値上がると要らないものなんだなって気づくよね
0082名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:55:32.17ID:Erb2pxh30
コーヒーとカカオはもう終わりや
値段が元に戻ることはない
0083名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:55:39.23ID:6Rm8pynP0
最近毎日仕事終わりにファミマのアイスコーヒー飲むのが日課になってしまったわ。冬でも。
勿体無いとは思っていてもあの苦さが癖になる。

どんな缶コーヒーでももう満足できん。
0085名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:57:32.48ID:17QZrPLs0
ビンボー人の味方キーコーヒーまで
そういやハチカレーも値上げしたな
0086名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:57:55.86ID:ScytfSAu0
コーヒーって量も少ないし美味しいとも思わない
コーヒー嫌いで良かった
0088名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:03:57.57ID:gCsT/y/Z0
これでも食品業界は業績上がっていくんだから不思議だよな()
0089名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:04:19.22ID:IBAQvaZh0
本当に困る
0090 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:04:21.64ID:JYBpDYbQ0
時々やなかコーヒーで豆買ってくるけど今でも贅沢品だと思ってる
頻度落としても買い続けたいが、好きだった豆が終売になったから別の豆試してみようみたいな冒険は今はあんま抵抗なくできるけど今後はハズレだったとき落ち込みそう
0096名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:10:33.20ID:5QjQYJWs0
カルディの周年祭で買うか
マンデリン好きなのに半額にならないのよな
0098名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:17:28.53ID:ErBB64wb0
卵も無くなったら困ると思ってたけど300円超えたらもう必要最低限しか使わなくても平気になったからな
コーヒーなんて更に大丈夫だろ
0099名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:22:58.90ID:J2NBtCrU0
以前はコーヒーショップで豆買ってたけど35%も値上がりした上に味も落ちたので買うのやめた
今はスーパーの安い豆で満足してる
0100名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:24:08.05ID:KZ8H5Zaj0
行きつけの喫茶店もコーヒー類をとうとう値上げしたわ
円安で輸入価格が上がってるから致し方がないんだけどさ
0104名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:31:24.68ID:3PNM+EOh0
コンビニよりは安いからUCCのカプセルで飲んでいる
0105名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:35:01.92ID:NYj4IJUd0
焙煎済みのコーヒーって月日経過で明らかに香りが減るから、買いだめし辛いな
0108名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:40:43.89ID:s5Bi2g290
>>1
8月から。
ということは・・・・!
今なら、まだ、間に合う・・・!
買い占め、急げ・・・!
0111名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:50:36.45ID:tGcMW49u0
紙パックのリキッドコーヒーも値上げか?あれ夏によく飲むんだよな
0112名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:52:24.13ID:ltGZFMxS0
まじで円安どうにかしろって
わけわからん値上げの口実を与えるだけやんけ
0114名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:00:42.88ID:BvAbUUeX0
水出しコーヒーって美味しくて安くてほんとにコスパいいの?

試したことあるけど、濃く作れば美味いが割高になる
0116名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:03:16.98ID:39cxpcUG0
輸入に頼ってるコーヒーオレンジオリーブオイルカカオが不作だとどうにもならんな
0117 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:16:08.44ID:o4iOf8ZM0
キーコーヒーは有機のブレンドの豆を無くしたよね。
トアルコトラジアより好きだったな
0118名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:21:54.71ID:tswhPSWz0
コーヒー豆の値段が上がったので、ここで国産の出番だ。
沖縄産は輸入品よりおいしいがちょっと高い。
そのうち宮崎産が主流になるだろう。
0120維新支持者
垢版 |
2024/05/21(火) 20:23:07.48ID:Dn52dJ/h0
円安の悪影響
0121名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:24:00.48ID:/FWQhaQ50
コンビニコーヒー終了だなこりゃ
0122国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
垢版 |
2024/05/21(火) 20:26:04.29ID:dy4YKY7I0
その分稼げばいいだろ
0123名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:27:10.91ID:tswhPSWz0
スターバックスはユダヤ資本だから飲むな!
パレスチナ人民の血を吸って大きくなった。
0124名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:28:13.36ID:Q/AW1VN00
ぜったい便乗値上げ入ってるわ
0125名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:30:04.46ID:8iqTHvuc0
水出しコーヒーえぐみがなくてうまい
使う豆によるが一杯50円ぐらいだからコンビニよりは安い
0126名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:35:47.91ID:evH7EoDL0
コーヒーを毎日3、4杯飲んだら死亡率が大幅に低下するそうな
値上げで消費量が減って平均寿命が縮むぞ
0127名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:42:34.36ID:1o2KX2rn0
>>124
むしろ万年デフレが異常だろw
お前らの時給も据え置きなら問題ないだろうけどねえ
0128名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:46:37.41ID:8KCZo34Z0
こういう話題で初めて聞いたことがないメーカーだった
0130名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:51:27.39ID:FiirS0Mi0
>>74
コーヒー農家が転作でドリアン農家に鞍替えしてるから
2040年頃には世界の供給量が今の半分以下になるって言ってる
つまり値段はこれから増々上がる
0131名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 20:56:35.17ID:8pqX2jgD0
キャラメルマキアートが1500円とかになる日も近いのか?
0132名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:07:24.36ID:Klx4e/A80
粉コーヒーのスタンダードな袋が今280g
昔は400g近くあった気がするが200gくらいになりそうだな
0133 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 21:11:03.32ID:peiV97kC0
喫茶店の看板のイメージ
0134名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:15:52.81ID:7AFT7/Fk0
やめろー、やめてくれー
0135名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:17:50.81ID:EfWaP/o90
コーヒーの値上げツラ〜
0136名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:23:20.52ID:rt2QmjEO0
つくれる国偏ってない?今の技術で世界中で育てられるようにすれば解決じゃね 無理なのかな
0137名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:25:02.64ID:EfWaP/o90
コーヒー工場で働いてる時にキーコーヒーの社員さんが視察に来て、専門的な事聞かれて質問の意味すらわからなくて焦ったわ〜。
日雇い派遣やったんで。
0138 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 21:26:04.57ID:nzF/MK/t0
買うやついなくなっちゃうぞ、薬物じゃねえんだし
0140名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:29:02.94ID:K/miXlyC0
そのうち喫茶店がなくなって行きそう
コーヒー一杯でコーヒー豆一袋買えるしな
0144名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:38:34.47ID:hpC3fEsk0
主に輸送費が原因だろうな
豆の高騰は値上げの口実にすぎないだろ
0146名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:48:18.28ID:Uwvn1LYk0
ありがとう自民党😭
国民からキーコーヒーを取り上げてくれて
0148名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:56:32.46ID:0g1im9qZ0
どこがいい円安なんだよ
0149名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 21:58:13.31ID:6POFRQGF0
舶来品はお高いという豊かになる前の価値観に順調に戻りつつあるな
0151名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 22:04:42.07ID:wzATctxg0
>>5
おまえらバカチョン自民ネトウヨが地球温暖化なんか無いと言い張って
対策を妨害し続けたから地球はもう農作物が獲れない星になってしまった
おまえらを殺す
家も燃やす
地球を元に戻せバカチョン自民ネトウヨ
0152 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/21(火) 22:06:32.72ID:W7QhxbF70
>>136
緯度の問題があるから
0153名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 22:07:32.17ID:+V1pjpra0
>>8
許される問題じゃなくて値上げしないと倒産だよ?
民間の会社は慈善事業じゃないのよ。
0154名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 22:15:52.37ID:uTw43MmF0
物価が高くなる→買い控えが起こる→売上が減り税収が減る→税率が上がる
0158名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 22:59:15.98ID:7HPgRTXI0
タバコ値上げしたときにタバコからコーヒーに変えて
今度はコーヒーが値上げなら、次は何に依存すれば良いのだ?
0160名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 23:04:30.97ID:CJitgxYf0
美味しさ

ライオンコーヒー>>三本珈琲>>キーコーヒー>>AGF>>>>UCC
0162名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 23:06:34.53ID:CJitgxYf0
修正

ライオンコーヒー>>三本珈琲>>キーコーヒー>上島珈琲>AGF>>>>UCC
0163名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 23:12:59.20ID:KC1MBbzd0
>>136
緯度(気候)+高地が美味い豆の産地条件なので絞られる。
マンデリンもじわじわ上がって来てて困る。
0164名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 23:14:24.85ID:7HPgRTXI0
>>161
メディテーションってググったら瞑想やないか!!
なるほど瞑想なら1円もかからんな!youtubeで習って今日からやってみるわサンキュー
0165名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 23:16:00.47ID:/UjhsFBw0
>>132
昔がどれくらいかにもよるけど20年くらい前だと350gじゃないかな
たまにある増量パックの時に400gとかだったかと
最近は近所のスギ薬局でMJBのアーミーグリーン700g買ってる
850円くらいだったかな
0166名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 23:20:53.72ID:zAlSVbCr0
コーヒー位好きなの飲め香りだけでも癒されるのに
我慢ばかりで何の為に頑張って生活してるのか解らなくなってきてる
0167名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 23:31:52.45ID:/UjhsFBw0
>>114
お茶パックにコーヒー粉入れて水に浸してコーヒーポットで冷蔵庫で一晩
12時間後くらいの朝には美味しく飲めるはずだよ、粉は安物でぜんぜんOK
ちなみにカフェオレ好きなら、水のかわりに牛乳で入れる
これは味が出るのに1日くらい入れとく必要があるがかなりウマい
夏場にはよく作る
0168名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 23:34:59.53ID:rkwrV6Of0
最近コーヒーばかり飲み過ぎてたからこれを機に少し控えようかな。
緑茶や水を中心にするわ。
0169名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 23:41:41.40ID:ON6LZ2ym0
>>168
コーヒーの誘惑はなかなかキツイでw
やめるとずっと頭の中でコーヒーの事ばかり考えて生活に支障出るw
0170名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 23:41:44.81ID:vcfwI0X90
ロブスタの値段が上がりましたって
0172名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 23:43:40.84ID:M6mCLsir0
まじかよ
UCCゴールドスペシャルブレンドは大丈夫かな
0173名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 23:43:42.07ID:rkwrV6Of0
>>169
わかるw
実は気をつけないとカフェイン中毒気味なのではと感じる事あるw
0175名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/21(火) 23:47:20.77ID:jg5gwn7E0
まあそれでも缶コーヒーやコンビニコーヒーなんかより遥かに割安なんだけどな
0176名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 00:02:09.71ID:qnm/1t9Z0
>店頭での価格は20~30%値上がりする見込み

上がり幅でかいなー
0178名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 00:02:55.26ID:GaCpKxt80
夏はコーヒー飲まずにペプシゼロ一択
冬まで時間があるのでどうするか考えておく
0179名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 00:04:29.53ID:IQG2qw7c0
キーコーヒーはあんまり美味しいと思わんからどうでもいい
0180名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 00:05:10.80ID:qnm/1t9Z0
>>179
えっ?
0181 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/05/22(水) 00:08:13.55ID:R8yWV8xv0
コーヒーの先物は値崩れしてるはずだが
0183名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 00:21:09.13ID:oyQDWUdG0
エメマン値上がりするのきついなー
0184名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 00:26:10.76ID:1lLcZASf0
煙草との相性抜群なトラジャブレンド買い込んどくか
0186名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 00:34:12.83ID:ZrcLX9ra0
恋を語れば香り優しく 夢を語れば君は微笑む
鍵に触れれば香り広がる
0187名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 01:12:22.58ID:lZHmlgKn0
コーヒーやめたら体調が良いから問題ない

食後に飲むと利尿作用か知らんけどウンコがカチカチになる
0188名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 01:20:53.73ID:ZRu2es1R0
珈琲は、だいぶ前から値上げ、若しくは無くなると知ってたから覚悟はしてた
外も値上げしてくるだろうな
0190名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 01:32:56.84ID:zoZJuO/20
コーヒーの値上げ何回目だ?w
こういう中毒者相手の商品は値上げしても大して売り上げは下がらないから
気軽に値上げするよな
0191名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 01:58:30.46ID:DvsF7qMs0
依存症の人は辛いだろうな
0193名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 05:11:25.37ID:IwqS53zN0
母ちゃんスペシャルブレンド飲んでるわ
買いだめっても賞味期限あるからどうするかな
0194名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 05:17:16.23ID:Tmx6d8hg0
コンビニで買っていきたほうが安いかもしれん
0195名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 05:20:51.79ID:OEW0ZpO30
コーヒーの値上げ時期
片岡物産3月〜
小川珈琲4月〜
トーホーコーヒー4月〜
AGF4月〜
UCC7月〜
キーコーヒー8月〜
0196名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 05:31:04.16ID:JaJGLKwk0
グッバイ
インスタントコーヒー
0197 警備員[Lv.43]
垢版 |
2024/05/22(水) 05:32:59.27ID:/X9lxIMg0
トアルコトラジャ
0198名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 05:39:41.97ID:Gkobm/zk0
>>194
一袋500-700円でだいたい100-120杯分くらいだよ
値上がりしてもたかが知れてる
0199名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 05:56:31.14ID:YFrGxH610
この前ニュースでやってたが
ベトナムのコーヒー農家が儲からないからと
中国で売れてるドリアン農家に変わってるらしいw
0200名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 05:58:47.31ID:OHxWkphw0
1ドル360円時代はインチキのまがい物コーヒーだらけだったもんな
あの時代に戻るんだろうな
0201アイリ
垢版 |
2024/05/22(水) 06:16:03.80ID:RSUetLlQ0
もうこれからは白湯(さゆ)にするわ
0202名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 06:28:15.75ID:LT4BVwWi0
>>201
光熱費も上がって来るからお湯を沸かすのも高くつく、、、水にしよう
0203名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 06:32:47.13ID:IAdSqFY/0
2050年に気候の問題でコーヒー飲めなくなりそうだけど
早まりそう
0204名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 07:04:56.69ID:tYz2sHEw0
ローソンのコーヒーはキーコーヒーだよね
セブンイレブンはUCC
0205 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 07:39:51.03ID:IR7RsBB/0
>>9
いまいち、ピラフとドリアの違いが分からない。馴染みの無い料理。
0207名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 07:57:44.77ID:Kb5T+2MW0
主にベトナムだよ もう世界第2位の生産量だよ
かさ増し・ブレンド用の安豆 の生産量が減ってるから全体へ波及してるの
0208名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 08:06:47.97ID:i5p+rtdF0
天候不順を理由にしてるけど、来年以降値下がりすることはないんだろ
0209名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 08:13:22.62ID:G9ChQtQ/0
>>204
コンビニのコーヒー美味いな ドトールもスタバもタリーズも行かなくなったわ
0210名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 08:18:33.12ID:KaECGvT10
休みの日は一度に10杯分淹れらるブラウン製のコーヒーメーカーで淹れてマグカップでガブガブ飲んでる
今まさに飲んでる
ちなみにチェコ製でもう生産終了している
また値上がりは厳しいなぁ
0211名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 08:31:07.52ID:M/kNMMq10
インスタントでええやん
ゴールドブレンド濃いめでじゅうぶんよ
たいした出費じゃねえわ独身だし
0212名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 08:35:05.34ID:CsB0e36W0
家庭用でキーコーヒー買う人いるのか
というかネスカフェとAGFくらいしか見たことがない
0214名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 08:38:53.52ID:SW0iL2x70
>>190
なんだその気軽ってのはw
世界の趨勢と円安のせいだろ
おまけに東南アジアのも生産減ってるなんて
ハワイのコーヒーは安かったのが今やな
0217名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 09:53:11.86ID:sUq+yw+/0
>>212
亡父がKEYコーヒーの粉の青缶好んで飲んでたわ
今も命日近くに1缶購入してコーヒー淹れてお供えしてる
普段、家族はもっと安いのか手軽にペットボトルの注ぐだけの飲んでるけど
命日からしばらくは青缶飲んでる
0222名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 17:19:21.41ID:VH53OY670
>>216
あートラジャうまいね
三年ほど前まで飲んでいたが高いのでやめちゃったわ
0223名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 19:33:34.82ID:38iruj/I0
Juan Valdez サイコー
0224名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 19:41:59.14ID:RgwzPErj0
甘くないイタリアーノ、砂糖入ってんのかよ
勝手に無糖だと思ってたわ糞が
0225名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 20:28:21.70ID:s9aqofbU0
キーコーヒーは長い間桜木町のぴおシティの屋上看板で横浜のランドマークのひとつだったな
0226名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 20:49:02.07ID:1lLcZASf0
オーケーストアのモカブレンドが万人向けの安くて美味いコーヒー。KEYのトラジャやUCC金ラベルのスペシャリティマンデリンは煙草のタール味に負けないコクが良き。
0228名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 13:20:00.76ID:MiKJw5qX0
安いのは豆の等級が低くて細挽きしかないんだからゴミしかない
0229 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/23(木) 13:32:00.32ID:ltVSMEtg0
ネスレとKEYはうまいんだが
もうKEY COFFEEは飲まない
0230名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 13:32:49.82ID:0GOaRFtV0
喫茶店のピラフやカレーとかの類もキーコーヒーのインスタントが多いからなぁ

そっちも値上げされるんだろね
0231名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 13:39:52.87ID:Xreup4P60
小売り段階でだいぶ買い叩かれるから
実際はそんなに値上がりしない。
だからメーカーの値上げアナウンスが
ずーっと続いている状態。
0232名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 13:51:40.70ID:bDZkRNRZ0
いろいろ始まってるな
0234名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 15:14:11.78ID:RBGICpGS0
10年くらい前に比べたらベトナム産ロブスタ種の割合増えたのかインスタント味落ちたなあ

>>168
粉末緑茶飲んでるわ
冷たいので飲むのも濃さ調整しやすいし
0235名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 15:42:32.32ID:rvxC5GaY0
>>234
そのベトナムロブスタが一番高騰してるから、アラビカ100%の買った方が得なんだよな。
0236 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 08:22:12.02ID:S2QNjnLM0
「これを機会にコーヒーをやめるか」とか言う人たちはまず止めないw
健康被害を受けたとしてもなんとかコーヒーを飲む方法を模索すると思うよ

自分も今のところ止めないわw
0237名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:31:00.10ID:yk3jhh020
>>236
やめたいけど、カフェインが切れた時が辛すぎる。我慢できず、結局コーヒー飲む。
0238名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 10:48:50.98ID:v2oWaiGY0
>>237
そんなに辛いもんなんだ
完全に止めなくても徐々に量を減らしたらどうなんだろうか
自分も1日に3杯以上飲んでたけど、他の飲み物も飲むようになったら1日に一杯でも平気だよ
0239名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 15:28:10.93ID:/MelbjX10
不味いコーヒーだわ
よくも客に出せるコーヒーだよな
0240名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 15:29:26.26ID:Q1xOvSM60
400Gのコーヒーが300円だったのが400円になって
こないだ500円になっててわろた
0241名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 15:35:00.53ID:VGsO/gML0
日本も暑くなってきてコーヒーの木の栽培できるんじゃないの?
0242名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 15:41:06.99ID:BuMtW7+70
統合失調症 思考登頂盗聴

統合失調症を中心に

幻聴の主と統合失調症が思った所に通信
↕エンドレスループ↕
統合失調症の思っている所から幻聴の主に通信

統合失調症板挟みで気に食わない返事で統合失調症が身代わりの身体攻撃
0243名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 15:51:58.81ID:Q31X++Yq0
>>5
過去最高益なるのが確定してるからな
0244名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 16:05:24.50ID:11KOie+50
コーヒーといいハイカカオといい、ポリフェノールが目当てで買ってた商品は軒並み値上がり
もう駄目ジャ
0245名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:37:52.18ID:ghy7C0B20
よく行ってた喫茶店の昼のランチが消費税が10パーになった時に百数十円便も乗値上げされた。そしてこの円安でまた値上げするんだろう。オレの給料は全く変わらないのにおかしいだろ
0246名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 17:20:54.06ID:RrV6fGl80
そんな会社辞めろよ
ここでグチっても値上げの波は止まらんぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況