X



【物価】 アボカドが1.6倍に値上がり…不作の影響で価格が上昇しキャベツ・ブロッコリーに続きサラダが高値に [牛乳トースト★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001牛乳トースト ★
垢版 |
2024/05/21(火) 20:56:41.96ID:e57K6KLs9
キャベツ、ブロッコリーにオレンジなど、野菜や果物の値上がりに歯止めがかからない。

東京都内にあるサラダ専門店・クリスプ・サラダワークスは、5月から商品の一部の値上げに踏み切った。きっかけは、アボカドの値上がりで、アボカドを使ったサラダは、最大で100円の値上げだという。

クリスプ・サラダワークス広報担当の西村和紘さんは、「4月ごろから、メキシコ産のアボカドの仕入価格が2~3倍まで高騰している」と嘆く。

美容のためにアボカドをよく食べるという人も「高くなってからはあまり手が出せなくなった」と話した。

アボカドは世界一栄養価の高い果物といわれ、ギネス世界記録にも認定されているが、日本に輸入されているのは、主にメキシコ産だ。しかし都内のスーパーでは、ペルー産が売られていた。
ペルー産のアボカドは、これまではほとんど取り扱ってこなかったというが、食品スーパー「アキダイ」の秋葉弘道社長は、「アボカドは過去で一番高い。先週から、メキシコ産からペルー産に切り替えた」と話す。

東京都中央卸売市場では、アボカドの卸値は2023年8月に1kg379円だったものが、2024年4月は633円と、1.6倍以上に値上がりした。「アキダイ」の秋葉社長はその原因について、「異常気象でしょうね。アボカドが入らなくなってしまった。それが大きな理由」と話す。

円安に加えて、アメリカ産やペルー産のアボカドの不作の影響で、アボカドの最大消費国であるアメリカが、メキシコ産の輸入量を増やしていることが価格の上昇につながっているとみられる。

輸入品のアボカドを扱う仲卸業者によると、今後の卸値の見通しも立てづらい状況とのこと。
アボカドの高値は、まだ続くとみられる。

2024年5月21日 火曜 午後5:54 FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/articles/-/702371
0452名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:11:05.05ID:CXllEmce0
ほうれん草ときゅうりが比較的安い
モヤシは3年前の倍になってもせいぜい30円
野菜はこのへんを喰ってろ
0454名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:19:39.91ID:08VB72ZW0
ペーストにしてトーストにするとか
0455名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:46:44.77ID:Qk69NEAj0
てかはっきり言えよクズマスゴミ


  円  安  の  せ  い  で  す    

0456名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:30:46.99ID:KrKmkEca0
アボカドはわさびしょうゆで食うと美味いことを最近知った
0458名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 10:01:51.91ID:1OCyS9AK0
気象異常から来る不作と通貨安、自給率の低い日本は恐らくそのうち食糧危機が起こる
0461名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 11:36:13.32ID:S3/I4x0u0
>>456
食通のキャイ~ン天野がテレビで何度も推してたのが海苔の佃煮を和えるやつ

あと、とろろに混ぜてもうまいけどマグロとどっちが高いの??
0462名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 11:42:02.01ID:vVIYcu7N0
まあ、なくても大丈夫な食材だから
0463名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 12:24:36.88ID:c/09mVJ60
クミンとガーリックパウダーとオニオンパウダーと塩入れてライム絞ってワカモレにするの好き
0466名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 03:03:35.94ID:vsI7LhMM0
大本教のカルトの予言通りに実行されてる食糧難と戦争
0467名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 03:09:22.99ID:vsI7LhMM0
農業を疎かにさしてきたツケでもあるから
どのみち外国から買える時代は終わった
0468名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 13:01:53.14ID:2tsPzGSs0
じゃがいもは普通
あとかぼちゃも普通(冬じゃないからあまり需要ないか)
チンゲンサイも普通かな
処分品コーナーチェックすれば何とかなる
0469名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 13:12:34.32ID:ERH7jBO0
安いじゃん!と思ったら、ドリアンじゃないのな
近くの八百屋ドリアン1個6000円になったよ、2倍
もう、手も足もでない(笑)
0470名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 13:15:13.16ID:qxJUr73z0
わさび醤油でマグロの刺身とあえると旨いがどうしても食べたい程ではない
0471 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 16:03:39.39ID:5vYpnLsi0
>>467
福岡市住みなんだが大半の仕事は小売りと流通、その他サービス業
人が人を呼ぶブラックホール構造
一次二次など海外へ輸出する価値創造は出来てない
海外から安く食料や資源を買い込む原資がない

まるで都会に集約されて田舎が消えるように云われているが
海外から買えないなら国内で食糧を作るしかないし
国内にある資源で賄うしかない

人がいる限り農村は求められるし
福岡は人が減れば死ぬ街であり
それは日本全体にも言える
0472名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 16:05:06.36ID:c+0Iy4gE0
生活必需品じゃないからええやん
0473名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 16:05:55.07ID:QW652h8C0
私はアボカドアレルギー
0474名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 17:22:18.13ID:njjsKrap0
アボカドを口にする人ってちょっと変わった人が多いよね
0475名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 17:23:52.68ID:ypY3wq4K0
>>473
あら、可哀想。俺はピーナッツアレルギーだけど食うw
0476名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 17:24:38.60ID:ypY3wq4K0
>>474
おれ、大好きだよ。サラダとかタコライスに沢山入れてご覧?栄養価が高いんだよ?
0477名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 17:24:40.37ID:mAU3Erdi0
アボカドを食う習慣がないが
いったいどうやって食うものなんだ?
0478名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 17:25:42.12ID:ypY3wq4K0
>>477
メキシコ料理でよく出て来るね。トルティーヤのディップに使ったりするよ。
0479名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 17:26:48.12ID:vVvdJsjL0
キャベツは300円に値下がりしてるよ
いつまで1000円だと思って記事書いてるんだ?
0480名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 17:26:55.92ID:njjsKrap0
>>476
自分は逆に一つ一つよけて食べる
栄養価が高いのは知ってます
0481名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 17:27:17.85ID:mAU3Erdi0
味の素冷凍ギョーザが2袋もあるから
白米を炊くか
0482名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 17:31:36.00ID:ypY3wq4K0
>>480
あら、勿体無い、値段もたかいんだよ?食わず嫌いだね、マヨネーズかけたり、ビネガー出したりしたらおいしんじゃまいか?
0483名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 17:32:55.50ID:ypY3wq4K0
>>469
ドリアンだけは無理だわん。
0485名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 17:34:22.74ID:ypY3wq4K0
食えるうちに食っとかないと、そのうち値段が高騰して買えなくなるよ、スイカもそうだ。
0486名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 17:35:08.33ID:NrBP3RBf0
熟してないの買っちゃって高かった上に食べられなくて捨てた・・・最悪のアボガド
0487名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 17:38:51.17ID:njjsKrap0
>>482
繊細なんでゲテモノ系は口に入れるもアレなんです
もし隣に座ったら全部あげるね
0488名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 17:42:08.81ID:tJs7MpHB0
最近は薄く切ったキュウリを
山葵を添えたPBブランドの醤油で食べている。
アボガトなんて舶来品は自重している。
贅沢は敵だ。非国民の所業。
欲しがりません勝つまでは
0489名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 17:42:28.08ID:KjrZ7QrJ0
自分からアボカド食べたいと思ったことなかったんだが何年か前に家族にアボカドあるからむいてくれと言われ
めんどくさいなあとむき方ググったら思っていたより簡単に出来たのでそれから処分品で激安だったら買うようになった
むき方より食べごろの見極めが難しいな。激安だと傷んで捨てる部分があってもお得なレベルのものを選ぶが
未熟で硬い場合は電子レンジで温めると好みの柔らかさになるらしい

まあ高騰してるならわざわざ買わない
直近で買ったのは3週間前で、1個198円くらいしそうな大きさのものが3個入りで198だった
少しも捨てるとこがなくてラッキー
食べ納めか
0490名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 17:42:33.25ID:v2oWaiGY0
アボカドサラダやアボカドディップ好きなんだけど、最近はアボカド高過ぎて買えないよ
0491名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 18:15:56.59ID:c+0Iy4gE0
アボカドなら許す
0493名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 07:19:16.49ID:vI7KI7w/0
>>477
ウチの嫁はタネほじったあとに砂糖てんこもりとお酢かけて食ってる
試してみたが美味くはなかった
0494名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 08:33:46.32ID:ogbrFvD30
めっちゃアボカド食べたくなってきた
でも値段倍近くになってるから我慢してる
0495名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 15:29:28.66ID:BKxWsu620
○○が高い。とか聞くと気になっちゃうんだよなあ
で買ってきた特売日で160円
0497 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/26(日) 20:10:15.67ID:LnAE4YyN0
好んで食う奴いるのか?アボガド。
0499名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 20:13:50.45ID:2Ppx3Y9V0
キャベツ以外は別に困らんやろ
0500名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 20:15:30.89ID:WXzuTlgc0
>>469
中国でドリアン需要が凄くて
コーヒー農家が転作してドリアン栽培始めてるからなw
0501名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 20:29:53.40ID:j2RTKUtJ0
そもそも

困ってる(と言ってる)のは
東京に関東だけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況