X



【🍙】コンビニおにぎり、100円程度は今や昔…「こんなに高かったっけ?」に共感の声 2020年から3年で平均116.5%に ★2 [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2024/05/22(水) 19:47:29.97ID:CRUCXzVB9
※5/21(火) 11:50配信
まいどなニュース

コンビニおにぎりの価格高騰がSNS上で大きな注目を集めている。

きっかけになったのは「今、シャケのおにぎりって1個189円もするんですか(;゜д゜)」とセブン‐イレブン「手巻おにぎり 炭火焼熟成紅しゃけ」の販売価格を紹介したBEASTMANさん(@beastman_jp)の投稿。

コンビニおにぎりの定番中の定番と言えるしゃけおにぎりが189円(税込)。原材料や燃料の高騰により、2020年上半期と2023年上半期を比較するとコンビニおにぎりの価格は116.5%にまで上昇(ジーアイ・マーケティング・パートナーズ株式会社調査)した。200円を超えるようなコンビニおにぎりも珍しくないが、いまだに「コンビニおにぎりの価格は100円程度」という感覚は社会に根強く残っているようだ。

今回の投稿に対し、SNSユーザー達からは

「学生の頃は100円セールで爆買いしてました」
「ツナマヨやこんぶが110円あったら買えた時代には戻らないか…」
「セブンはおにぎりだけでなく、サンドイッチと菓子パンもかなり値上がりしてますねぇ」

など数々の驚きの、共感の声が寄せられている。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7cdea68c3c903830c77848d5092f57b591ca9f4
※前スレ
【🍙】コンビニおにぎり、100円程度は今や昔…「こんなに高かったっけ?」に共感の声 2020年から3年で平均116.5%に [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1716361208/

★ 2024/05/22(水) 16:00:08.52
0002名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 19:47:45.41ID:ThWip5Jh0
下級国民が大量にいてくれないと、ヒエラルキーの上層にいる連中が上級国民として上層でいられなくなるからな。今上層にいる連中が未来の奴隷になるわけ
国家を私物化して食い荒らしている上級は上級に都合の良い政策を通して権益を確保することしか頭ない。下級の事など気にも留めずがんがんやりたい放題、
上級国民は独占というインチキルールを認められています。だから【おカネは国民から巻き上げるだけ巻き上げられます】
そのカネを、いつも助けてくれるグルである政治家、役人、Fラン大学教授などに【賄賂としてキックバック
利権、目先の金、キックバックのためにしか税金使わない上級国民

日本の貧困は政策の失敗というより従順で質の良い奴隷を沢山作り一部の上級国民の私腹を肥やすという目的が達成できただけのように感じる
日本は上級国民と呼ばれる特権階級と低賃金奴隷が存在するだけに成り下がった
上級達は今のゴウジャスな生活
下級国民達よゴミどもよ税金払えー
国民から吸い上げた税金11兆円を使途不明金にしても何とも思わないのだ
そら奴隷が大量にいてくれないと
上級国民の下働きになってくれるから
親ガチャという概念が蔓延してしまった
奴らにとっては庶民なんて奴隷や家畜みたいなもん
増税 親ガチャ 上級国民 中抜き Fラン大学
下級国民はいつでも上級の餌
既得権を守り、上級国民の間でお金を循環させるビジネスモデルを完成。
下級国民は働きバチ
丸投げ、中抜き、天下り

やりたい放題www
税金で飯食ってる上級国民と搾取して飯食ってる上級国民だけ
利権チューチュートレイン

上級「オラオラ、底辺奴隷は黙って税金だしゃあいいんだよ!おいっそこっ!中抜き少ねエよ!もっと抜け!足りなきゃ増税だ!!」

安い給料で奴隷や社畜のように働く貧困庶民が沢山いないと、上級国民が豊かな生活ができません
0003名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 19:48:08.40ID:8cz6pA5J0
>>1
ありがとう安倍ちゃん
ありがとう自民党
ありがとう統一教会
0004名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 19:49:38.74ID:ESd4GNUi0
>>1
“80年代”から働かない女が世界一の日本で少子高齢化って、どーなってんの?
怠け者なくせに妊娠&出産すら女への差別だから強要するな!と喚く始末m9😂9m
少子高齢化の原因は“女”だろ?
なぜ政府は女どもを叩かないんだ?

どんだけポンコツ女しかいないの?

30超えて産まない、働かない女は処刑でいいわな😡m9(^Д^)プギャーw
先進国で未だに突出して無職率が高い日本の女

💴納税はしない、働かない、産む機械としての役目しかないのにそれも拒否w

m9(^Д^)9m  一体誰が悪いのか、小学生でも分かるぞ?m9😂9m

政府もマスメディアもニート並のゴミ女どもをもっと叩け
世界的に見てもこの国の女は異常

女は生きてるだけでは無価値なんだぞ!男性の出来損ないであり、産むしか役目がないカタワと同じだからな

産んだら後はお役御免で処刑!姥捨山も復活しろ!税金の無駄遣いだ!
m9😂9m 働きもせずに男性が納めた税金や金に寄生して生きるだけの屍ゾンビ!死ね!廃人雌豚死ね! m9😂9m
0005名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 19:49:44.19ID:nHYD0+gz0
昔コンビニでバイトしてるとき、外国人らしき客が777円の買い物をして1000円
差し出してきたとき、暗算で速攻で333円のお釣りを渡してやったら、
暗算の凄さに驚いてたなw
0006名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 19:49:45.86ID:ESd4GNUi0
>>1
男女平等にならない諸悪の根源は“女どもが原因”だった!

【 馬鹿でもわかる、日本女が“怠け者世界一”という画像集 】
     ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

    ttps://postimg.cc/75ZzGTKM

     ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
日本は独身女、既婚女ともに無職率、時短パート率世界トップクラスに多いという証拠画像である。

この画像集を見るだけで、如何にして日本女が政治家に「産むしか能がない機械」と罵られたのか、よ~くわかるなwww

そもそも少子高齢化なんだから、その産む機械という機能すら放棄してるのが今の日本メス豚どもの特徴である。

●外での労働時間、男女差世界一の日本!
日本女は外での労働時間が世界一少ないという事実
画像集をみると、どれだけこの国の女が異常なのか、わかりましたか?

日本女は見つけ次第殺されても文句を言えない
元々なぜ女に人権も選挙権も無かったのか、よ~~~~く理解できますねw
現代社会が異常なだけであって、昔のほうが女への扱いは正しいってこと

この世に出回ってる、働く人が納税する税金の8割以上が、男性が納めた金である。
そのくせ男性が納めた血税から女どもの年金第三号被保険やら無駄なババァどもの医療費控除など、とにかく金食い虫の寄生虫である!
つまり女の8割以上が税金の恩恵を受ける資格すらなく、こいつらが消えれば財政赤字は一気に解消するのである。

女どもお得意の言い訳→「女は妊娠出産がー!」という文句を言うけど
この国では労働は義務であるが、結婚どころか妊娠出産は義務ではない
つまり自分らが楽をしたいがために結婚し、子供を産んだだけである
子供を産んでも働いてる女も極少数いるのに、それを言い訳に無職専業主婦を続ける女が多いのが日本の特徴である。
この恥晒しめ!大人の女が自立しないで男性に寄生するのは韓国女と日本女だけある

☠無職女を見つけ次第、その場で処刑しろ!殺せ!!ぶっ殺してくれ!嬲り殺せ!!😡
癌細胞と同じくらい厄介な生き物=日本メス豚
0007名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 19:49:53.02ID:ESd4GNUi0
>>1

m9(^Д^)プギャーw💀😡日本女は世界一の怠け者だから、ガチで死んでいいwwというか死ね!今すぐ
そして男性は世界一の働き者、ソースもある
男性の労働時間は日本は未だに世界一という事実

OECD(経済協力開発機構)が2020年にまとめた生活時間の国際比較データ(15~64歳の男女を対象)によると,有償労働時間1が長いのは,比較国中,日本男性(452分),韓国男性(419分),カナダ男性(341分)となっている。有償労働時間のOECD平均は,女218分,男性317分である。

どの国も有償労働時間は男性の方が長いが,各国において男女比(女を1とした場合の男性の倍率)を見ると,男女比が大きいのは,比較国中,1.7倍の日本,イタリア,1.6倍のニュージーランドである。
ちなみに日本の男女での賃金格差はたったの1.3倍
つまり女よりも1.7倍の労働をやってる男性の方が時給換算すると、女よりも低賃金という異常な国

そして女どもは男性に比べて働かないのに、家事や育児も手伝えと戯言ほざく!
だから日本女は男性に殺されても文句言えない

【💀女が求める男女平等】→デート代は当然男が負担!男性は女を養い、イクメンでも居てね♥家事も当然手伝えよ?レディースデイなど女が得をする制度には文句は言いません!
でも女にとって不利な事についてはどんどん文句を言います! 
女は楽な仕事しかしません。だってか弱いもんw私は産む機械だから出産後は仕事やめます!だって社会が悪い!セクハラが悪い!←( ´,_ゝ`)プッ
当然旦那が一家の大黒柱ね!でも財布は奥さんの私が全額預かります!
財布を渡さない男は経済的DVで訴えます!
  ↓

寄生虫女お得意の被害妄想:「本当に日本の女は社会的地位が低くて困る(ドヤ顔)」 m9(^Д^)9m だからマンコは産む機械と罵られるw 死ね死ね今すぐ死ね死ね
0009名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 19:50:27.00ID:WfQfa17X0
コンビニおにぎりは客単価を上げたいせいか、やたら高級化して気がするな
具なんてそんな沢山入れなくていいのに
0010名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 19:51:04.27ID:lEvBNmnp0
某大手コンビニのおにぎりだけど、メチャクチャお米の質が落ちてないか?
前は粒が立ってたのに今はやわ飯でベッチャリしててまずい
0011名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 19:51:53.88ID:DDEjmFTr0
久しぶりにコンビニに飯買いにいったら中身スカスカのくせに高すぎてビックリしたわ
0013名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 19:52:57.07ID:G4+5UtZR0
コンビニおにぎりすら高くて買えない貧困ジャパン
地獄の自公政権で貧しくなる一方の日本を象徴するニュースだな
0014名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 19:53:15.15ID:8DN7NRTA0
今実際のところ日本のインフレ率は20%超えてるだろ
更に6月7月8月…と最大で30%、30%.30%と毎月商品が値上がりし続けるという話まである
0015名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 19:53:47.06ID:4wkmvJO10
スーパーのおにぎりも微妙に高くなってるもんな
0016名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 19:53:58.76ID:8OcLAtkZ0
昔はローカル系コンビニのやつだと沢庵付きで80円なんてのもあった
0017名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 19:54:12.71ID:d5jQRnsA0
マルサン 弁当 で検索するなよ

絶対にするなよ

時間になるとさらに半額になるけど検索するなよ
0018名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 19:54:17.39ID:B3QoyoJt0
>>13
立憲政権だとリッチになるの?
0019名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 19:54:17.65ID:5Y7Ldh3j0
もう若者はカップラーメンと菓子パンぐらいしか食ってないだろう
かわいそうに
0020 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 19:54:35.69ID:RQHVMSK+0
とりあえずセブンは高い
0021名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 19:54:40.42ID:ioiBGZK/0
>>1
さっきまいばすけっと行ったら99円おにぎりたくさん売ってたぞ
0022名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 19:54:43.20ID:CCvrK4a/0
半額シール貼ってても80円くらいするしな
100均のねり梅や鮭フレーク買って米炊いて握った方がマシ
0023名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 19:55:04.60ID:c2H1I6x50
身体に悪くて高くてまずい食べ物って何だろう
0024名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 19:55:26.46ID:B3QoyoJt0
パヨの書き込みが貧乏くさいw
0026名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 19:56:07.91ID:/vEUU/0U0
俺の知ってるコンビニおにぎりは
100円~110円、高い具で130円
というイメージ
0027 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 19:56:46.04ID:xb+p0gnN0
値段はともかく具材の比率がおかしい
ツナマヨはマヨばっか、鮭はご飯の中にうすーく散らしてある感じ
普通の比率にして適正な価格つけてくれよ
騙された気持ちにさせるな
0028名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 19:58:08.65ID:NRYQ+CoR0
>>18
12年やった自公でこのザマ(マイナスの実質賃金に国際競争力の低下)だからな。政権交代は必要だよ。
0029名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 19:59:01.67ID:lYbZl2Ur0
新潟県no.1スーパーチェーンのおにぎりは68円(税抜)
新潟とは思えない味
値段が値段だからしょうがないかな
0030名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 19:59:09.49ID:IXaCxWbN0
自炊とくらべるとおにぎりって100円でも高いよな
0031名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 19:59:47.47ID:kIQuUvlH0
厳しいねえ
【自動車】いよいよガソリンはリッター200円に!? 補助金の終了が間近に迫ってきた! [ぐれ★]
0032名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 19:59:51.15ID:5Y7Ldh3j0
若者が求めるのは質より量
それが満たされるのはカップラーメンと菓子パン
0033名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 19:59:51.25ID:NuAjJo8g0
ツナとか150円くらいする
しかもなんか油っぽい気がする
0035名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 19:59:59.79ID:Jninlzox0
>>13
貯金したいから買えないんじゃなくて買わないだけ
そもそも日本人は金持ちのだし
0038名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 20:01:04.73ID:lHf3UI8T0
日本のコンビニおにぎりは世界と比べると安いほうだよ。
0039名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 20:01:10.18ID:Zs35akaL0
味覚がアバウトになったおばあちゃん向けだからな
0040名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 20:01:24.48ID:Jloy/XTy0
輸入品じゃない米まで値上がってるけど、
インバウンドで外人様が食べるから需要が
あがってるからなんだって

ありがとう自民党
0041名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 20:01:30.18ID:HKOCaQCU0
セイコーマートは流石に値上がりしたけど110円ですが
0042名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 20:01:54.82ID:Rc8me98n0
コンビニおにぎりは値段が見にくいんだよ。
うっかり手に取ったら300円とか腹立つわ。もちろん棚に戻すけど。
0043名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 20:02:30.33ID:IYXAv7KI0
植物性油脂による米のツルツル感があまり好きじゃない
0045名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 20:03:08.88ID:bPeyeDav0
業務スーパーのおにぎりだと半額で30円くらいになる時もあるな
0046名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 20:03:30.92ID:8DN7NRTA0
コンビニに限らず品質がめちゃくちゃ落ちた
身体に悪いもので水増ししてるかもしれないと思ってあまり商品買わないようにしてる
0047名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 20:03:38.56ID:c2H1I6x50
値段もさることながら化調まみれの食い物は、間違いなく体を壊す
若い人は特に気を付けな
人生長いんだ
0048名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 20:03:40.85ID:5ci9BMIW0
民主党の敗北で悪夢のような自民党政権が誕生し、政治はモラルを失った。
投資家や大企業優遇の政治、経済成長率は民主党以下に低迷した。
自民党の無為無策で円安が加速し、多くの日本企業は調達難に苦しみ、生産活動を止めた。
0052名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 20:06:37.46ID:NRYQ+CoR0
>>35
なわけない。物価高を上回る賃金録に上がらないけど、貯金しないと自公政権では将来不安だからだろ。
0053名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 20:06:41.02ID:JxrrXto50
コンビニじゃないとこはまだ安いとこもある98円とか
0054名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 20:07:12.28ID:I9AvzPjB0
買うやつが悪い
0056名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 20:08:07.86ID:2X08l5DP0
コンビニおにぎりとカップラーメンで済ませて200円ちょっとだった時代が懐かしい
0059名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 20:08:44.64ID:7JP2xFp20
中身も減らしてるので数字以上の値上げしてるんだよな
0060名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 20:08:49.37ID:9/7Xk9ET0
原価が上がったって言ってもそんなに上げる必要はないだろ
つまりただの便乗値上げ
0062名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 20:09:48.12ID:sCVdxpIs0
余計なキワモノや限定減らしても
コストカットにはならないの?
定番に注力してほしい
0063名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 20:10:16.12ID:Ch/Ry85o0
値上がりしてるのはおにぎりだけじゃねーよ
0064名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 20:10:17.72ID:wtgvtWfL0
インフレは普通、デフレに慣れすぎて据え置きが普通と思ってる
異常なのはお前の給料が上がらない事
0065名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 20:10:48.38ID:A3lkqMgj0
いつの間にかミニストップのおにぎり100円も終了してるし
後はローソンストア100だけか
0067名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 20:11:22.63ID:xStgayGA0
物価高を機に無駄を見直したら
逆に以前より貯蓄出来る様になった
食生活も健康的になったし

要は考え方次第なんだな
文句ばかり言っていても仕方ないし
0068名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 20:11:23.71ID:lHf3UI8T0
日本の物価の上昇は日本の国力が上がってきた証拠だよ。
0069名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 20:11:46.66ID:Ah6Ccb7W0
オーケーならシーチキン49円。
さらに天候や時間帯しだいで
この位置から最大30%のオプチールがつく。
大きさもコンビニおにぎりとかわらん。
7みたいに空気がはいってる事もなく、
なかまで具と米でつまってるぞ。
0070名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 20:12:06.59ID:XXew0Tpo0
コメなんか放射能米タダ同然で原価下がってるのに
0071名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 20:12:59.31ID:95WRHHaG0
糞メガネ「ひらめいた!おにぎり税!」
0072名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 20:13:13.18ID:tYz2sHEw0
東京ならオーケー
関西ならサンディ

に行けば激安おにぎりあるだろ
ドンキは知らん
0073名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 20:13:17.21ID:Tlb7Wl/V0
明太子おにぎり175円は高杉
0074名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 20:13:27.49ID:AgmgsGpF0
好景気なら物価が上がる
物価が上がっているなら好景気
アベノミクスです
0075名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 20:13:38.01ID:zRv54Nc+0
スーパーの方もジリジリ上がって150円前後だしな・・・
0077 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/22(水) 20:13:45.18ID:JH4Sv2GL0
原材料燃料の値上げで130円が180円になるわけねーわ
アホちゃうか
0078名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 20:14:09.05ID:Ah6Ccb7W0
国産米=福島産
まさに日本の面汚し。
0079名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 20:14:09.94ID:9/7Xk9ET0
シーチキンが3缶600円とかして驚いた
0080名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 20:14:19.72ID:hYd6z0K60
>>5
店長「あんた、明日から来なくていいから」
0081名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 20:15:29.70ID:Ah6Ccb7W0
>>32
いやちがう。
米、食パン、もやし、だぞ。
カップ麺は体にわるい。
多くて1日1回にしておけ。
塩分とりすぎで血管がぼろぼろになる。
0083 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/22(水) 20:15:45.40ID:JH4Sv2GL0
>>36
値上げで売れなくなったのかコンビニでも3年前には無かったセールをやってるねカップ麺

値上げのせいで食料がむだになってますよー^ ^
0084名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 20:16:36.78ID:Ah6Ccb7W0
オーケーですら米5キロ1500円割れがなくなった。
2000円で無洗米おつりコースだ。
0085名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 20:16:48.11ID:0nRh3Ptb0
コンビニバイトの時給が1500円くらいになってたらまあ
だけど深夜でも出ないよな
0087名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 20:17:20.75ID:B3QoyoJt0
>>69
貧乏くせーレスw
0088名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 20:17:36.61ID:Ah6Ccb7W0
どんなに安くても福島産は買いません。
0089名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 20:17:46.44ID:QMssMQVZ0
>>77
これは円安の分!
これはインボイスの分!
これは中抜きの分!
0090名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 20:18:27.74ID:MglFwUfF0
具材が乗った飯一杯のようなもんでしょ 外食で200円ならぜんぜん妥当だと思うけどな
0091名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 20:18:36.36ID:JyP3aoWE0
あんなスカスカおにぎりが一つ200円か
の誰が買ってんだと不思議になるレベルだな

まあ鮭の切り身自体が高くなったからな
(´・ω・`)
0093名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 20:18:57.77ID:sdOacUdf0
まあインボイス止められなかったから個人農家のコストも上がったってのもあるだろうけど
本部社員がボーナスでかなり持ってってるとかもあるのでは
0094名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 20:19:34.12ID:wBE3ZxL00
安くなるわけねーよ
各店舗ごとに、人間が手でおにぎりを仕分けしてんだぜ?
外人使って安くやってても、どんどん値段が上がってる
外人を連れてきて働かせてるから、仕分けに対して
全然、設備投資もされねーし、機械化もゼロ
コンビニ関係はブラック過ぎる。
0095名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 20:19:48.93ID:Ah6Ccb7W0
炊飯器はダイソー100円炊飯器。
つけ10分、500ワットで炊き10分、蒸し10分。
30分でご飯が食べられる。
米はからのペットボトルに保管。
0096 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 20:20:19.21ID:kQ3ZquLb0
完全に便乗値上げだよな
ドラッグストアとかじゃ88円で売ってるってのに
0097名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 20:20:54.85ID:x1oUYrpu0
>>68
へぇ〜
実質賃金24ヶ月連続下落中なのにね(笑)
0098名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 20:21:04.30ID:Jloy/XTy0
自民党「異次元の円安政策で輸入原料を高騰させ、物価のハイパーインフレを引き起こす!」

ネトウヨ「日本の物価の上昇は日本の国力が上がってきた証拠だよ。」
0099名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 20:21:07.47ID:MglFwUfF0
セブン&アイってコンビニが絶好調で安いイトーヨーカドーが足を引っ張んてるんだよね
スーパーなんて完全に過当競争 低客単価の商売は淘汰されていくと思うね
0100名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 20:21:15.10ID:aBhEzZVP0
ドラッグストアで安売りしてる惣菜パンとカロリーメイトでええわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況