X



【値上げラッシュ】コメ6~8割高騰、猛暑不作にインバウンド需要が拍車 ★2 [ぐれ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ぐれ ★
垢版 |
2024/05/22(水) 23:49:50.27ID:UX2uuOTk9
※2024年5月21日 5:00 [会員限定記事]
日本経済新聞

コメの卸会社が取引する価格は5月以降、代表的な新潟産コシヒカリが前年同期比で6割高と、約13年ぶりの高値をつけた。8割高の銘柄も登場。2023年の猛暑でコメの品質が低下したことで、流通量が減ると同時にインバウンド(訪日外国人)回復で需要が膨らみ、品薄感が強まった。硬直的な生産・流通体制が家計の負担増につながっている。

続きは↓
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB146NG0U4A510C2000000/
※前スレ
【値上げラッシュ】コメ6~8割高騰、猛暑不作にインバウンド需要が拍車 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1716378386/

★ 2024/05/22(水) 20:46:26.11
0002名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 23:50:47.74ID:Tef3l9bi0
増税!増税!増税!
0006名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 23:52:40.96ID:fWHfF2nb0
>>2
値上げ!値上げ!値上げ!
0007名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 23:52:45.86ID:5b9EVL7m0
>>1
敏速なスレ建て乙
0009名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 23:53:03.13ID:Pad0SCF50
ありがとう自民党
0010名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 23:53:20.79ID:Tef3l9bi0
真綿で首を絞められる時代から
万力で首を絞められる新時代へ

ありがとう売国党
0011名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 23:53:54.51ID:3dPRmhn50
実は俺もう半年は米食ってない
米無くても何とかなるぞ
0012名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 23:54:03.67ID:fWHfF2nb0
>>8
そんなの「国産」として混ぜて出荷してるがな(・ω・`)
0013名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 23:55:43.52ID:IowtQAtt0
令和の黄巾党まだー?

蒼天已(すで)に死す、黄天当(まさ)に立つべし。 歳は甲子に在り、天下大吉なり。
0014名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 23:56:58.24ID:dVmHmnRN0
コロナ禍は外食が需要がなくなって米安かったよね 色々良いところの米食えたよ
0016名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 23:57:40.99ID:mXMewO8x0
粉や、輸入品を挽いた粉でスイトン作るんじゃ。
0019名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 23:58:44.44ID:/vVIDwSA0
>>8
【福島県と他の都道府県の違い】 

『福島県は全量全袋検査』
例えるなら学校のクラスの1人1人をコロナ検査してコロナに掛かってないか調べる検査
そしてクラス全員がコロナに感染してなければこのクラスは大丈夫と認定してる

『福島県以外の都道府県は抜き取り検査』
例えるなら学校のクラスの1人1人は調べられないからと
クラスの中から数人を任意に抜き出してコロナ検査してその数人がコロナに感染してなければそのクラス全員がコロナに感染してないと認定している

福島県とその他の都道府県の米とどちらが安全だと思う?
0020名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 23:58:54.44ID:Tef3l9bi0
デマ太郎「米が高い。小麦も高い。そこでコオロギですよ」
0021名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 23:59:18.77ID:9ccgF7mz0
>>18
日本のおかずとはあんまり相性が良くないんだよねえ
0022名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 23:59:57.30ID:mXMewO8x0
ウクライナの小麦を挽いて
スイトンにして喰うんじゃ。
他に生きる術はない。
0023名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:00:19.86ID:caKrWnv10
失われた40年は確定やなw
近未来は庶民は米すら口に出来ないとかw
0025名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:00:49.45ID:3Zux/CBv0
>>22
向いてるかどうかは知らんがうどんでええやん
0026名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:00:56.76ID:d8wRHfsx0
【6万円あれば大人1人が1年間毎日3食朝昼晩と丼飯が食える米が買える】

白米1合150g=炊き上がり300g=どんぶり飯1杯

1食150g×1日3食=450g
1日450g×1年365日=164,250g≒165kg

米1俵=60kg≒15000円
米3俵180kg=45000円

米1年分165kg=米3俵45000円

米3俵45000円÷1年365日=124円
1年124円÷1日3食=42円
どんぶり飯1杯=米150g=42円
0027名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:01:09.11ID:nJ5CFcNr0
底辺のみなさん、山本太郎のれいわ新選組をよろしくお願いします
0029名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:02:36.94ID:3Zux/CBv0
>>28
いよいよ南北朝鮮は消えそうだよなw
0030名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:03:13.41ID:r0vGG1Bb0
外人がうまいうまいと言って食うから日本人は米すら食えなくなる
0031名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:03:21.18ID:to3u0DGa0
暑さに、
とても弱い稲(コメ)ばかりを育ててた新潟



全滅
0032 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/23(木) 00:03:27.08ID:gznhmeKf0
嘘つけよ
毎年どんだけ余ってるとおもてんねん
0034名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:04:05.18ID:Lf5eev3/0
休耕田で作れよ
0035名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:04:06.78ID:RlOTikS40
>>1
いま物価高なのはアメリカや欧州などがコロナ禍の補助金をやりすぎて
異常なインフレになっているのが日本にまで波及しているせい。
日本以外の要因が原因なので日本だけではインフレは止められない。

輸入大国日本の物価は輸入物価に引きずられいずれ物価は最終的に一点に収束していくが、
(欧米と同じような物価に収まるが)
それに至るまでに上からアプローチするか下からアプローチするかでしかない。

日本はデフレで欧米に比べて物価上昇が抑制的だっただけで、
トータルでの物価上昇率では欧米には届いていない。

そしていま円安なのはアメリカが自国のインフレを退治しようと金利を上げ、
その金利高を受けてドルが買われているから。

アメリカのインフレが収まればアメリカも利下げに転じ円安は解消される。
デフレの日本が金利を上げれば、消費減速による不景気と物価上昇のダブルパンチを浴びるだけ。
0036名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:04:34.49ID:to3u0DGa0
>>32
白い
クズ米

ばっかりだった、新潟
0038名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:05:24.55ID:RAXkRURz0
>>29
すげーな
いつも半島の事ばかり考えてるのか
依存症?
0039名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:05:46.31ID:to3u0DGa0
>>37
単純に

儲からない
0040名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:05:51.07ID:hxszeOx10
>>26
米1俵60キロで、その半分の30キロを8000円で譲ってもらったことある
農家さんは本当にそれでペイするのか心配になったけど、ありがたく買わせてもらった
玄関にはしばらく米袋がドーンとw
0041名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:06:54.03ID:RlOTikS40
>>1
日本の実質賃金が上がらないのは、日本がデフレだから。
そして日本がデフレなのは社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。

年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。

そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。

内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。

日本がデフレを乗り越え実質賃金を上げるには、
輸出やインバウンドを利用して海外のインフレを国内に取り込むか社会保障費を削減するしかない。

日本を衰退に導いているのは、超円高政策で輸出産業を破壊した民主党や
憲法25条を拡大解釈して社会保障を聖域化している人たちだよ。
0042名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:07:01.00ID:dyb0dr/40
今農家の田を買い取る太陽光発電業者が多発してるからな
将来の米産業のためにくれぐれも売らないように
0044名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:08:18.67ID:Y+1jCc7/0
👓「値上がりなら消費税も追従して上がるから企業と我らWin-Winだな問題なし」
0045名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:09:02.85ID:G06Vrfii0
自民党支持者や公明党支持者が作る地獄米高騰社会日本

NHK民営化を掲げる維新こそ日本を良くできる?

自民党支持者や公明党支持者と共に

日本人が一人も生きていけない

外国人だけが幸せになれる日本を作ろう!
0048名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:10:02.89ID:to3u0DGa0
>>40
従兄弟が、定年で兼業から専業に変わったけど

なんぼでも
あげる?で、と言われけど
0050名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:11:14.96ID:xaW+XnkY0
 
最も投票したくない政党調査がぶっちぎりの結果に!選挙ドットコムちゃんねるまとめ

「特に電話調査では50.9パーセントと半分以上の方」が「最も投票したくない政党を1つだけ選ぶとしたらそれは自民党ですという人が結構多い」と米重氏。
 
0051名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:11:34.27ID:YGIBhdqn0
>>40
10kg2200円くらいで普通にスーパーにあるぞ
なおつや姫
0052名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:11:48.72ID:FZb1CMHe0
>>3
自民党政権になってから苦しい事ばかり
物が安くて暮らしやすかった民主党時代にまた戻りたいなあ
0053名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:11:51.28ID:to3u0DGa0
>>49
等級
売価

って、ご存知?
0054名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:12:32.89ID:d8wRHfsx0
>>40
半俵(30kg8000円)なら余裕
コロナのとか5500円まで落ちた
一等米で(´・ω・`)
0055名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:12:40.50ID:9nGwAQco0
毎日炊いてる人に聞きたいけど
電気代はどれくらい上がる?
0056名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:13:58.63ID:Kmh1se9K0
はいはい便乗値上げしたろの魂胆しか見えねぇわ
0057名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:14:24.08ID:dyb0dr/40
うちはガス炊飯器で炊いてるわ
0058名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:14:27.71ID:48Znhz/P0
嘘をつくなよ
0059名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:14:43.20ID:d8wRHfsx0
>>53
今機械にかけないトコってあるの?
白濁や虫喰いで黒くなったのとか自動で弾かれるのに(´・ω・`)
0060名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:15:41.79ID:LIH0eKQP0
玄米は保存期間が長いので
玄米で買っておいて、食べるつど家庭用のアイ◯スの精米機(約15,000円)
つど白米にする
これでも相当安く長くもたせられるんじゃないかな
0061名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:15:51.06ID:Vl4IZgqj0
コメと缶詰で生活しているひとも多いがそれさえ奪われるということか
0062名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:18:43.99ID:Oky2Rq1c0
米と豆腐だけは最後まで残った、上げてほしくなかった
外人に売るのをやめてでも絶対にこの事態は避けるべきだった
日本の人々にはもう何も食べるものがない、本当に何もない
0063名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:19:08.01ID:MDR3eo7S0
ギブミーライス!
って日本の子どもたちが外国人観光客に物乞いし始める世の中なんぞ見たくない
戦後のチョコレートよりひどいではないか
0064名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:19:32.26ID:YGIBhdqn0
>>60
普通に1月で食べるだけ買って野菜庫で保管がいいと思うぞ
玄米でも冷暗保存しないと劣化する
0067名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:20:02.40ID:n0hRy6Pm0
秋が収穫時期なのになんで今値上げなの?
おかしくない?
0069名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:20:57.12ID:to3u0DGa0
>>59
ニュースとか

見て無い人
ですか?
0074名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:23:22.85ID:E8z4bJ4e0
>>67
来日旅行者が思ったより多くて上がっちゃって
0075名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:24:26.33ID:I4A5bBXl0
こんだ令和のコメ騒動か。
0076 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/23(木) 00:24:33.14ID:jzGytJk00
完全にハイパースタグフ
電気も石油も食料も全部高騰
0077名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:24:35.25ID:E8z4bJ4e0
東洋経済オンラインだかどっかで朝食が毎日パンの人はガンになりやすいとか言うからおにぎりに変えたわ
0078名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:25:09.11ID:6zrIUfDW0
円安だから今度はタイ米も厳しいかもしれんね
令和の打ち壊しなんて。お米がどこに貯蔵されてるか知らない。
精米機の近くで恵んでもらおうかなチュンチュン
0079名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:25:31.16ID:eYcEhkbq0
不作は関係ないだろ
高く売る方にウハウハ転んでるだけ
0080名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:25:52.66ID:E8z4bJ4e0
今年の夏も去年並みに暑くなりそうとか言うからもう値段上がりっぱなしだな
0081名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:26:25.52ID:N7K122Su0
タイ米食べたことないけどチャーハンと相性良さそうに見える
0082👅ちょんまげ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:26:30.45ID:EIylv0cJ0
猛暑の近年の米は不味いから、質が悪くて高いのはバブルの特徴でもある。構成要件は変化してるが。
0083名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:26:43.30ID:YGIBhdqn0
>>67
新潟産コシヒカリの名前が強すぎて外食需要じゃね?
あと流行りのおにぎり専門店
あれ大概「新潟産コシヒカリ!」って店が多いやん
他の銘柄は一部除いて特に変化してないよ
0085名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:27:01.54ID:to3u0DGa0
>>65
たぶん、ご存知なのだろうけど、、、

運搬や郵送が、超面倒くさい問題😭😭😭
0086👅ちょんまげ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:27:52.61ID:EIylv0cJ0
実施的に貯蔵古米を放出してるような印象
0087名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:28:13.39ID:GZViZhIi0
小麦も値上げでパンがどんどん高くなってるのに米もかよ
主食はもうアウトだな
0089名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:29:15.96ID:p0nedmhu0
>>85
ご存知くないですw
そか、てことは一家で帰省とかになるのかな。
米運び要員が足りない時は呼んで〜
0090名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:29:54.56ID:4zixB0pu0
「生活が苦しい!」

とか言ってる人に限って、日本人を苦しめる事しか行わない自民党勝たせ続けてんだよな

お前らが投票の権利捨てて、悪夢の自民党を圧勝させた結果だろうがよ
0091名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:30:38.68ID:GmGAa6JV0
久しぶりのコメ不足でまたタイ米輸入再開するの?
0092 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 00:30:53.08ID:UST2SDHo0
観光客が何千万人も入ってきてるのか?
0093名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:31:22.01ID:Qk69NEAj0
もうスーパーの野菜なんて全国どこ行ってもどの季節でも
値段一緒だもんな
流通カルテルも好き放題で、規制も何も無くなってる
馬鹿農家はいつまでもゴミ農協などに頼らず、まず流通に
文句言えよ
0095名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:32:03.65ID:YGIBhdqn0
>>91
全国的な国内在庫はまだ余るほどあるから心配するなw
0096 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 00:32:59.69ID:UST2SDHo0
何千万じゃないか観光客は数日しかいないんだから何十億人か?
0097名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:33:33.69ID:ZtrFtuZT0
まじか
楽天で買ってるすずめちゃん用のお米はまだ大丈夫だな
0098名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:34:28.82ID:UaJnNw0L0
>>81
正解と思う
かつて輸入された時は炊飯してしまったからすごい不評
カレー好きの自分は大喜びw
0100名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:35:17.61ID:Io0vygQP0
米の袋は15キロにするべき
30キロとかバカげてる
0101名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:35:46.96ID:sX/nu8u60
農地は自治体に返して一代限り年金増額で返して貰いなよ
新規は自治体からレンタル
0102名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:36:55.79ID:sY+KfR410
スーパーで一番安い熊本のクソいまずい米が
とうとう100円上がってた
0103名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:37:14.64ID:SyGwwxHe0
>>97
すずめちゃんに反応してしまうけど
地元では、奴らは必ずコイン精米機の近くにいる。丸々してるw
0106名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:38:20.40ID:N5Y0ipxx0
>>78
カントリーにあるぜ。ただ精米されてないから、一升瓶に入れて棒でつつかなければならない。戦時中か
0107名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:39:02.09ID:l90re4Ag0
上級はコシヒカリ
中流はタイ米
下流はペット米

こういう時代だNE!
ありがとう人民盗!
0108名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:39:36.85ID:5JnhcC2u0
>>100運送業界の連中が軽くしろって言ってるらしいな
家のオヤジも腰やって持てなくなって引退したわ
0109名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:40:14.37ID:9ynfuQNu0
また日本国民に犠牲を強いるのか
ボッコボコにされてるのに自民党に投票するんだよな
0111名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:41:10.00ID:HkhzbneQ0
>>83
> 主な銘柄の値上がり額は北海道ななつぼしが5,500円~6,200円、青森まっしぐら5,800円、宮城ひとめぼれ5,550円~6,400円、秋田あきたこまち6,300円~6,400円、山形つや姫9,000円~9,500円、はえぬき6,600円~9,000円、福島会津コシヒカリ6,500円~6,600円、茨城コシヒカリ6,700円~7,650円、魚沼コシヒカリ5,300円~5,800円、新潟コシヒカリ5,100円~5,500円と言った具合で、同じ産地銘柄であっても売り唱え価格に1,000円から2,000円もの開きがある。

リスク増大で危ぶまれる新米取引会【熊野孝文・米マーケット情報】より
0112名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:41:10.84ID:N5Y0ipxx0
>>110

ありゃまー
0113名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:42:15.19ID:bh9hoBF10
>>100
昔は麻袋で60キロ、その前はタワラで60キロ

北海道は長らく麻袋60キロで流通していたが、最近やっと紙の30キロになった…

と思ったらフレコン1tが出てきて米屋には厳しい。
0114名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:42:34.13ID:fMOB1GoB0
自民党じゃ飯も食えんなw
0116名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:43:37.11ID:HkhzbneQ0
>>115
古米は加工用に重要なのよね…
0118名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:45:31.57ID:Io0vygQP0
>>108米なんか作っても腰やら体悪くするだけで何の意味もない
せめで袋が15キロとかになれば楽になるだろうにバカ農民どもは変えようとしない
0119名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:46:49.19ID:to3u0DGa0
>>89
超雑談

甥っ子が、「お前(従兄弟)より、ワシの方がずっと手伝ってやん!!」って
怒ってたw
0121名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:49:24.98ID:AtfxFcZG0
あえて増産はしなかったんだろうな
日本人嫌いの自民党らしい 
0123名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:49:33.13ID:aZTnfuvi0
古米のほうが栄養価高いだろ
タイ米も昔と違ってタイ料理やインド料理好きな人多いから口に合うよ
0124名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:49:46.11ID:to3u0DGa0
>>116
米菓子

でも、古米は
使い難いと思うけど
0125名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:49:49.22ID:YGIBhdqn0
>>111
単位が分からんが何の数字?
農水省の価格速報では特に大きな動きはないぞ?
0127名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:51:08.99ID:to3u0DGa0
>>126
麦の方が、高い問題
0128ネトサポハンター
垢版 |
2024/05/23(木) 00:51:58.21ID:VEJpQ0MW0
 

地獄の自民党政権

 
0130名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:52:38.59ID:IRvKhZDl0
>>121
あっちこっち
草ぼーぼーの荒れ地になっとる
農作物も作っとらんな
0131名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:52:58.80ID:3Zux/CBv0
>>127
押し麦とかだよね
0132名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:54:22.89ID:HkhzbneQ0
>>125
4月の速報見ると年産平均価格は110%になってる
あとは前月比の取扱数量が48%は少ねえだろうなあ
0134名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:54:35.42ID:MBodaogV0
米のグレードを落とすしかない
今は5キロ2500円くらいのを買ってるけども
1800円くらいのにするかな
0137名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:55:18.85ID:pI922F1f0
インバカウンド連中なんぞ備蓄の古米や加工用のクズ米を高値で喰わせとけ
0138名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:55:30.47ID:E8z4bJ4e0
6月に所得税減税はするが電気代が爆上がりする
米が値上がりしたらえらいこっちゃで
0139名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:55:53.69ID:FGgnEdAg0
とりあえず高いなら買わないとかそう言うのを止めるためにも
ぶっちゃけスーパーやコンビニとかで売るものは個々の値段は非公開にして
レジで会計する時に合計の値段だけ分かるぐらいにしてもいいと思う
0141名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:56:27.04ID:to3u0DGa0
>>134
新潟が

白い米
低級

ばっかり
0142名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:57:37.07ID:ZtrFtuZT0
うちミルキークイーンなんやけど
もうあかんのか食えんくなるのか
0143名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:58:23.07ID:3Zux/CBv0
>>133
コオロギよりはザリガニ食うわ
0144名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:58:35.16ID:BP9GZb+50
恐怖で米150kg買った
30kg✕5袋
一人暮らしだからこれだけあれば1年は持つ
0145名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:59:34.32ID:8pgjwQSx0
ハイパーインフレジンバブ円化で
相対的一億総下流貧困社会の実現へ
天国のアベさんも今頃喜んでるだろう
やっとアホノミクスの成果がで始めてきたってね ☆
0146名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:59:43.41ID:YGIBhdqn0
>>132
エネルギーや輸送コスト、人件費も上がっているから10%は自然な数字じゃね
魚沼産とか去年絶望的な状況だったから在庫枯渇で値上がりは分かるが、あくまでピンポイントな話じゃね?
0147名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:59:44.65ID:Sh8xx0ad0
にじのきらめき10s3600円を食べてる
コシヒカリは高めでしばらく食べてないな
0148名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 01:00:45.48ID:3Zux/CBv0
>>146
>エネルギーや輸送コスト、人件費も上がっているから

それはピンポイントじゃなくね?
0149名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 01:01:32.47ID:MBodaogV0
経験上安い米っておいしくないんだよな
もう生きる楽しみがどんどん減っていくのが実感できてきた
0150名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 01:01:39.80ID:sY+KfR410
パスタ1キロのほうがまだ安いからバスタに変えようかな
安いヤツ300円しないし。
コメ2キロは税込みで
やすい熊本産でも1000円くらい
0151 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 01:01:42.68ID:e4gsApTg0
おにぎりがブームとか散々煽ってこれかよ。
海苔の値段も不作で吊り上がって高いし
唐揚げ屋みたいに淘汰のターン始まりそうだな
0153名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 01:02:02.77ID:d8wRHfsx0
>>69
質問に質問を重ねるなよ
会話に成ってないぞ?
それで反論してるつもりか?
0154 幕末ですか いいえ令和ですw 警備員[Lv.2][警](茸)
垢版 |
2024/05/23(木) 01:02:16.22ID:ATfN628q0
ID:UX2uuOTk9 ID:E8z4bJ4e0 >1
【自公維新 都民フア 国民民主党 令和 教祖 グル 尊師 
ナチスムーヴ 公家 貴族 平家マニアック 幕府マニアック 令和大日本帝国マニアックを、ただちに令和の大乱 令和の維新 
令和の改新で根絶 ゼロにしないとまた歴史が繰返すねえ、全世界で、人がテラいっぱい死ぬよwW 】
ID:ATfN628q0

黒船襲来後 開国後の、明治維新、戊辰戦争あたり 
長州征伐、江戸幕府崩壊直前。

安政江戸大震災 安政南海トラフ大震災。
安政江戸巨大台風、安政 コレラ コロ○ アメリカ風邪 ツインデミック大流行。

トクガワノミクス軍拡加速、ギガ積極財政。
重税加速 投機狂乱過熱バブル ムーヴ、インフレ化 スタグフレーション慢性化構造的不況から、
桜田門外の変 坂下門外の変 暗殺横行。ロシアの対馬占領。
日本からの先制攻撃で薩英 下関戦争 天狗党の乱、日本内戦。

明暦の大火以来の、ハコモノ粗製乱造ムーヴ、江戸城天守閣再建中止以来の文久の改革での思考停止の極み、 ゾンビ行列 社畜行列な、参勤交代の大幅緩和。

大名家族の、帰省自由化、参勤交代の3年に1度に大幅に緩和。
江戸抑留を、年100日に大幅緩和 

外出禁止令のJアラート 特別◯◯警報 緊急事態宣言な、
フルロックダウン ステイホーム テレワーク ギガ義務化的な、
大江戸ロックダウン。江戸ギガ一極ペタ集中の、強制停止。

数年後、江戸幕府は、参勤交代の毎年制を復活を図るが、
主要大名が、参勤交代を拒否、
サボタージュが、クラスターでオーバーシュートw。

ハイパーインフレ 取り付け騒ぎ 預金封鎖な、
ええじゃないか狂い踊り、日本全土で、世直し一揆巨大暴動。
江戸幕府 統制力喪失。

出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政 金融引き締め預金封鎖 デノミ 財産税な、
明治維新で、江戸幕府滅亡w
ID:ATfN628q0
0156名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 01:02:57.64ID:to3u0DGa0
>>149
クズ米

は、本当に美味しく無いよ
0157名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 01:04:01.13ID:YGIBhdqn0
>>148
6割高騰っていうスレタイの話ね
全国的に見れば前年比110%
0158名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 01:04:29.34ID:cB9cXmqT0
壷「消費税うめえ!」
0159 日中太平洋戦争後半ですか いいえ令和初期w 警備員[Lv.2][警](茸)
垢版 |
2024/05/23(木) 01:04:54.32ID:ATfN628q0
ID:E8z4bJ4e0 ID:UX2uuOTk9
【 自公維新 都民フア 国民民主党 令和 教祖 グル 尊師 
ナチスムーヴ 公家 貴族 
平家マニアック 幕府マニアック 令和大日本帝国マニアックを、
ただちに令和の大乱 令和の維新 令和の改新で、根絶 ゼロにしないとまた歴史が繰返すねえ、
全世界で、人がテラいっぱい死ぬよwW ID:ATfN628q0 】 


大日本帝国末期 ID:ATfN628q0

1923年 大正関東大震災 

繁栄と栄光の、大 大阪時代。昭和金融恐慌。

1929年 世界大恐慌 昭和三陸巨大津波地震。
タカハシ コレキヨノミクス ギガ積極財政 
インフレ化 投機狂乱過熱バブル化政策、ギガ軍拡。

515クーデター事件。血盟団事件 226クーデター事件。

不要不急な、東京オリンピック中止。
 
日中太平洋戦争末期、日本全土ギガ空襲開始。
重税化 インフレ化で 
スタグフレーション慢性化構造大不況化に。

ステイホーム テレワーク フルロックダウンムーヴ、外出禁止令で
Jアラートな、空襲警報のオーバーシュート パンデミックw
ジャパン ギガ ロックダウンな、日本全土での、ペタ疎開命令。

敗戦で、ハイパーインフレ 
ペタブラックアウト、ギガ飢饉化。
出口戦略 構造改革 総量規制 
ペタ金利引き上げな、緊縮財政 
金融引き締め、預金封鎖 デノミ 財産税にw
ID:ATfN628q0
0160名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 01:05:00.28ID:AKLSl7kZ0
近所のスーパーで10kg3000円(税抜)切らなくなって半年たつ
まだ上がるのか(´・ω・`)
0161名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 01:05:11.39ID:y98l7qb60
>>18
備蓄米という古米があるじゃん
0162名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 01:05:39.05ID:HkhzbneQ0
>>155
真面目に買いに行きたい😭
0163名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 01:05:53.40ID:4zixB0pu0
「日本人を絶対に滅ぼす!」

という自民党の強い意志が伝わって来る……ありがとう韓さん
0164名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 01:06:44.45ID:x0Cae2Gv0
ふつーに10キロ5000円台の食ってるが値段上がらないし元々高かったんか
0165名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 01:06:46.53ID:QHdL6Q3A0
一刻も早く上級中級への贅沢税が必要だな
そうでしないと下級の生活の苦しさを理解しない知恵遅れの上級がボッタクリ値上げしまくって仕舞にゃ三等米ですら
ボッタクリしまくって下級は規格外米を食べるのが当たり前と思い込まされて搾取されまくる事になる
0166 日中太平洋戦争後半ですか いいえ令和初期w 警備員[Lv.2][警](茸)
垢版 |
2024/05/23(木) 01:06:48.65ID:ATfN628q0
ID:UX2uuOTk9 ID:E8z4bJ4e0 >1
【自公維 国民民主党 連立政権 
日本政府の、白痴 愚鈍 無能 怠惰、厚顔無恥 破廉恥な、<昭和 平成 令和 デジャビュ エンドレス ループ>】東京ブラックホールⅡ 1964年 ID:ATfN628q0

1964年 東京五輪は、キューバ核戦争危機 ベトナム紛争激化、ベトナム戦争)へ。
シナが、ウイグルで、東京オリンピック開会式時付近に、地上核実験を行う ID:ATfN628q0

1964年 夏、大干ばつが襲来、大飢饉寸前に、雨ごい祈祷ww
輸出産業偏重の超金融緩和政策 
インフレ化 飢餓輸出な、ブラック奴隷貧困労働な、スタグフレーション慢性化不況気味で重大産業過酷事故連発。

公務員の、団地ゴリ押し入居事件 
モリカケ忖度 桜を見る会な、汚職 贈収賄事件も、クラスターでオーバーシュート。
ゴミだらけ、不潔の極みな、日本列島では、
重化学工業偏重政策から、テラ大気汚染激化で、マスク着用キャンペーン。
また、赤痢 コレラ 日本脳炎 トリプルンデミック

うぶな地方の右も左もわからぬ、若年層が、金の卵 集団就職で、東京一極集中大激化。

ハコモノ粗製乱造ムーヴ、新宗教 R成会 S学会、日本に移入されたT協会もふくめ、
あなたの心の隙間はお埋めしますな、㊞ 📕 🍯 🔮押し売り団 お布施強要団が大流行。

ここら、GTA化マッポー エスニック トロピカル バイオレンス日本でも、
東京 札幌 オリンピック 東海道山陽新幹線 大阪万博が強行開催されたからなw

1975年、ベトナム戦争末期、
ニクソンショック 急ドル安 安価な物資豊富な、円高デフレ化。
自民党 田中角栄 コンピューターつきブルドーザー、日本列島改造計画、投機狂乱過熱バブル化。

ロッキード複合構造汚職事件。

山谷 西成暴動、首都圏国電同時多発スタンピード暴動がクラスターでオーバーシュート。 
ここらに中東戦争激化で、オイルショック、ブラックアウト 狂乱物価へ。
出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政 綱紀粛正 金利ギガ利上げ、金融引き締め 重税化、
スタグフレーション慢性化構造ギガ不況激化で、高度経済成長投機狂乱過熱
昭和ファーストバブル ギガ消滅w
0167名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 01:06:56.96ID:sY+KfR410
パスタを
味の素コンソメスープの素で
スープスパゲティにして
キノコとソーセージ加える
コレで終わり。
0168名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 01:07:09.12ID:to3u0DGa0
>>161
古米

も、喰った事ある人があるのなら
0169名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 01:07:19.33ID:H0zsfTfv0
自殺が増えてるのわかるわ
0170名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 01:07:46.46ID:E8z4bJ4e0
本当にどっかで習った戦後みたいになってきたな
0171名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 01:08:06.59ID:P+aRtw420
もう鎖国しようぜ
外国人だらけのリニアに乗るより
おむすび喰いながら東海道を歩く方が幸せだろ
0172名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 01:08:37.01ID:HkhzbneQ0
>>164
多分高めのは値段上がらない
俺は精米したてが食いたすぎて2キロ900円の米買ってるけど同じコメが5キロ1800円で売ってたけど見なくなったもん
2キロの方は残ってる
0173名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 01:09:09.93ID:sX/nu8u60
>>169
そういう人こそ太陽の下で働くべき
0174  文革シナ ソ連末期ですか、いいえ令和日本ですw 警備員[Lv.2][警](茸)
垢版 |
2024/05/23(木) 01:09:14.99ID:ATfN628q0
ID:E8z4bJ4e0 ID:UX2uuOTk9
サイジン サ ダイジン 歴史は、繰り返すね 愚者は経験にry、賢者は歴史にry
賢者はry 2度あることは、ry
ー現代日本での、大型暴動  要人暗殺事件ー  ID:ATfN628q0

 1980年代末ー1990年代前半
64天安門大虐殺、湾岸危機戦争 
ソ連やユーゴスラビア連邦 崩壊戦争やプラザ合意後のドル安誘導で
安価な物資豊富な、円高化デフレや、
ブラックマンデー前後のグローバル スーパー金融緩和政策。インフレ化、グローバル重税化

自民党 昭和投機狂乱過熱ギガバブルのペタ崩壊へ。

リクルート 複合構造汚職 事件。

ハコモノ粗製乱造ムーヴ、北海道 食の博覧会 祭典 ペタ赤字 ギガ閑古鳥w

出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政 綱紀粛正 金融引き締めで、増税化。
平成スタグフレーション慢性的構造不況、平成慢性的構造大不況へ。

援助交際という素人売買春が、勃興。
宮崎勤 連続児童殺害事件、足立区 
女子高生コンクリ詰め殺害事件。
警視庁練馬区中村橋派出所 警官2人殺害事件。長崎市長銃撃事件。

西成暴動で最大級の第22次西成暴動発生。
1993年 自民党から野党連合に政権交代。


 自社さ野合政権 ID:ATfN628q0
北海道南西沖大震災 阪神淡路大震災、住友銀行 名古屋支店長、阪和銀行頭取、連続銃殺事件、
富士フイルム専務斬殺事件など連続要人暗殺相次ぐ。
オウムクーデター未遂な、同時多発テロ。
国松警察庁長官銃撃事件、八王子スーパー店員3人射殺事件。

ハコモノ粗製乱造な、都市博の中止。

元サントリー 31 部長夫妻 射殺事件。石井紘基 民主党議員暗殺。
0175名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 01:09:15.87ID:QHdL6Q3A0
下級の生活のグレードをどんどん下げてこれが当たり前と思わせる事は上級にとって都合がいいから
ボッタクリ搾取は上級をどうにかせんと無くならん
0176名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 01:09:38.26ID:OzU6gaYC0
ソーラーパネルを立てまくって自然破壊
猛暑?知らん
でもお前らは森林環境税を払えよ草
0177名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 01:10:13.19ID:to3u0DGa0
>>170
んじゃって、

『生産者米価』(全量買い取り)に
戻すのかっていうと
0179名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 01:10:59.82ID:OzU6gaYC0
リニアでトンネル掘ったら水が出なくなった?知らん
あ、富士山にも鉄道作るからよろ~ 笑
0180名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 01:11:10.09ID:MBodaogV0
>>175
現状下限に近いところまできてると思うけども、まだ下がるかな?
先進国の国民としてはわりともう限界な気がする
0181  アラブの春直前のエジプト?。いえ令和 日本ですw 警備員[Lv.2][警](茸)
垢版 |
2024/05/23(木) 01:11:25.98ID:ATfN628q0
ID:E8z4bJ4e0 ID:UX2uuOTk9
【いますぐ全部、滅殺粉砕させたい、ハコモノ粗製乱造な、重税化 
投機狂乱過熱バブルムーヴ、インフレ化、スタグフレーション構造不況化のギガ根源、
ハコモノ粗製乱造ムーヴ 東京 札幌オリンピック、
大阪万博 中央リニア、IRカジノ、北陸 北海道新幹線
いますぐ全部、中止だ、中止断固、粉砕!  
ID:ATfN628q0

平成中期、2000年ー2012年 編
ダイジン サ ダイジン 歴史は、繰り返すね 愚者は経験にry、賢者は歴史にry  
賢者はry 2度あることは、ry
ー現代日本での、大型暴動  要人暗殺事件ー 。ID:ATfN628q0

長崎市長射殺事件。厚労省幹部連続殺傷事件。
秋葉原 派遣奴隷 加藤の乱 多数殺害。
警視庁 立川署警官 女性射殺事件。

イラク戦争やら リーマンショック大不況前後の、
欧米中ノミクス グローバルギガ金融緩和。
グローバル石油 穀物価格がツインデミック高騰。
グローバル投機狂乱過熱ムーヴ、バブル、
グローバル超インフレ激化 重税化。

ブラック奴隷貧困派遣労働者パンデミック、
スタグフレーション慢性的構造不況に。

日銀、ゼロ金利解除 金利引き上げへ。
シナのチベット ウイグルでの大型暴動、
北朝鮮で、預金封鎖 デノミ 財産税。アラブの春ペタ暴動。

自公 コイズミ丿派遣奴隷ペタ狂乱過熱バブル テラ崩壊。

2008年 西成暴動再開、大阪 ビデオボックス店、パチンコ屋放火、21人焼殺事件 相継ぐ。
日比谷大派遣村デモ。ID:PIRHHIzM0

消去法で、円高デフレ傾向、
出口戦略 構造改革、総量規制
緊縮財政 事業仕分け、金融引き締め気味、綱紀粛正で、
有害危険害人は、排斥排除ムーヴ、テレワーク ステイホーム ロックダウン風味で
安価な、物資が豊富な、友愛民主党に政権交代。

東日本大震災 福島原発連鎖爆破事件。ID:ATfN628q0
0182名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 01:11:32.09ID:OdQuCk+Y0
温暖化で日本の米は米をつけなくなるらしい
2100年の予想をだした環境省かどこかの予定より暑くなるかもしれないし
0183 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 01:12:06.51ID:UST2SDHo0
何もかも値上がりして給料は据え置きで日本の破綻が見えてきたなあ
人口減や都会への流入で基本的なモノの値上がりはもう止められないだろ

あと50年は破綻せずに何とかしてもらわないと困るわ
後のことはどうでもいいが
0184名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 01:12:25.81ID:HkhzbneQ0
>>175
飯はどうやってこれ以上下げるんだ?くらいまできてると思う
0185名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 01:12:33.20ID:to3u0DGa0
>>182
稲(苗)の品種による
0186名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 01:12:39.39ID:h8ZfN8a60
今におにぎり食べたかった…とか言い残して餓死する日本人出そうだなw
米が食えなくなる日も近いな
0187名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 01:12:47.81ID:4zixB0pu0
>>150
パスタは腹持ちが悪いのがな・・・
0189名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 01:13:18.43ID:MP/6t8/p0
>>175
海外の貧しい国から搾取して
先進国の底辺がそれなりの生活をできていただけでしょ
0190 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/23(木) 01:13:32.97ID:S1eXRKju0
誰だよ米相場操作してんのは
また国か
0191 70年前のリピート エンドレス ループ 令和日本w 警備員[Lv.2][警](茸)
垢版 |
2024/05/23(木) 01:13:43.38ID:ATfN628q0
 ID:E8z4bJ4e0 ID:E8z4bJ4e0
自公アベノ 公家 平家 尊師 
グル 貴族 幕府マニアックムーヴ 
安全楽観デマ マニアック 
T4作戦ムーヴ 劣勢遺伝子排除法 ナチスムーヴ 大本営発表マニアック 安全楽観デマ マニアック 日本化。
ID:ATfN628q0

2013年 餃子の王将 会長 暗殺事件。
パXンコメーカー高尾 社長暗殺事件 

2016年以降、相模原 座間 京アニ、大阪 北新地、横浜 大口病院などでジョーカー多数殺人事件相次ぐ。
岩手県 玉沢元農水相を「ピストルで銃撃した」
銃刀法違反容疑で男を逮捕 金銭トラブルから。2019/12/10

援助交際 素人売買春が、パンデミックで、慢性化。パパ活という 
モリカケ忖度 桜を見る会な、粉飾 改ざん 欺瞞 言い換えになる。

2020年 令和武漢コロナ禍 
パンデミック ロックダウン ステイホーム テレワーク 超恐慌、起きる。
令和グローバル投機狂乱過熱バブル インフレ化 グローバル重税化。
令和グローバル スタグフレーション慢性的構造ギガ不況 露見化。

2022年 沖縄県 沖縄署 包囲 暴動発生。
令和ロシアの、ウクライナ ギガ侵攻で、ウクライナ戦争開戦。
2022年 自公 安倍晋三 元 首相、奈良県で、演説中に、山上 元海自隊員に、
手製散弾銃で銃撃され 射殺される。ID:ATfN628q0

ネット上から、Z世代強盗団 パパ活 援助交際 売春 梅毒が、日本全土で、クラスターで、オーバーシュート。

2023年4月6日午後4時頃、沖縄県の宮古島周辺を飛行していた陸上自衛隊(陸自)の多用途ヘリコプターUH-60JA が墜落。
第8師団 司令部11人が死亡、全滅

2023/04/15 和歌山市の、雑賀崎漁港で、自公岸田総理大臣への、手製投擲爆弾による、暗殺未遂事件が発生。
長野県中野市 市議会議長宅で、
猟銃乱射。警官2人含む4人射殺事件。

岐阜市の、陸上自衛隊 日野基本射撃場で、陸自隊員が、89式自動小銃を乱射し、陸自隊員2人を射殺、1人重傷。

令和6年 謹賀新年 能登半島沖大🌊地震
羽田空港 JALと、海保輸送機が衝突 ❤‍🔥事故。
2024/04/20 鳥島沖 海自対潜ヘリ、SH60ヘリ 衝突墜落。
0192 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/23(木) 01:14:39.95ID:S1eXRKju0
>>19
引っ掛かった米はどこへ行くんだ?
ちゃんと処分してんのか?
0193 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 01:14:55.64ID:UST2SDHo0
>>190
そもそも農業はキツイだけでやってられないからね
0194 70年前のリピート エンドレス ループ 令和日本 修正 警備員[Lv.2][警](茸)
垢版 |
2024/05/23(木) 01:14:59.86ID:ATfN628q0
ID:UX2uuOTk9 ID:E8z4bJ4e0 ID:E8z4bJ4e0
自公アベノ 公家 平家 尊師 
グル 貴族 幕府マニアックムーヴ 
安全楽観デマ マニアック 
T4作戦ムーヴ 劣勢遺伝子排除法 ナチスムーヴ 大本営発表マニアック 安全楽観デマ マニアック 日本化。
ID:ATfN628q0

2013年 餃子の王将 会長 暗殺事件。
パXンコメーカー高尾 社長暗殺事件 

2016年以降、相模原 座間 京アニ、大阪 北新地、横浜 大口病院などでジョーカー多数殺人事件相次ぐ。
岩手県 玉沢元農水相を「ピストルで銃撃した」
銃刀法違反容疑で男を逮捕 金銭トラブルから。2019/12/10

援助交際 素人売買春が、パンデミックで、慢性化。パパ活という 
モリカケ忖度 桜を見る会な、粉飾 改ざん 欺瞞 言い換えになる。

2020年 令和武漢コロナ禍 
パンデミック ロックダウン ステイホーム テレワーク 超恐慌、起きる。
令和グローバル投機狂乱過熱バブル インフレ化 グローバル重税化。
令和グローバル スタグフレーション慢性的構造ギガ不況 露見化。

2022年 沖縄県 沖縄署 包囲 暴動発生。
令和ロシアの、ウクライナ ギガ侵攻で、ウクライナ戦争開戦。
2022年 自公 安倍晋三 元 首相、奈良県で、演説中に、山上 元海自隊員に、
手製散弾銃で銃撃され 射殺される。ID:ATfN628q0

ネット上から、Z世代強盗団 パパ活 援助交際 売春 梅毒が、日本全土で、クラスターで、オーバーシュート。

2023年4月6日午後4時頃、沖縄県の宮古島周辺を飛行していた陸上自衛隊(陸自)の多用途ヘリコプターUH-60JA が墜落。
第8師団 司令部11人が死亡、全滅

2023/04/15 和歌山市の、雑賀崎漁港で、自公岸田総理大臣への、手製投擲爆弾による、暗殺未遂事件が発生。
長野県中野市 市議会議長宅で、
猟銃乱射。警官2人含む4人射殺事件。

岐阜市の、陸上自衛隊 日野基本射撃場で、陸自隊員が、89式自動小銃を乱射し、陸自隊員2人を射殺、1人重傷。

令和6年 謹賀新年 能登半島沖大🌊地震
羽田空港 JALと、海保輸送機が衝突 ❤‍🔥事故。
2024/04/20 鳥島沖 海自対潜ヘリ、SH60ヘリ 衝突墜落。
0196名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 01:15:50.94ID:ALDjQTLR0
>>175
慶応出たくらいで上級のつもりの連中が
もっと下がってきて、それは達成になると思う。昭和の感覚だと。
0197  輪廻転生 警備員[Lv.2][警](茸)
垢版 |
2024/05/23(木) 01:16:54.68ID:ATfN628q0
ID:UX2uuOTk9 ID:E8z4bJ4e0 ID:E8z4bJ4e0
【 自公維新 都民フア 国民民主党 令和 教祖 グル尊師 
ナチスムーヴ 公家 貴族 平家マニアック 幕府マニアック 令和大日本帝国マニアックを、
ただちに、令和の大乱 令和の維新 令和の改新で、
根絶 ゼロにしないとまた歴史が繰返すねえ、
全世界で、人がテラいっぱい死ぬよwW ID:ATfN628q0 】 

【いますぐ全部、滅殺粉砕させたい、ハコモノ粗製乱造な、重税化 
投機狂乱過熱バブルムーヴ、インフレ化、スタグフレーション構造不況化のギガ根源、
ハコモノ粗製乱造ムーヴ 東京 札幌オリンピック、
大阪万博 中央リニア、IRカジノ、北海道 北陸新幹線は、
いますぐ全部、中止だ、中止 断固、粉砕! ID:ATfN628q0 】


自公維アベノ 国民民主党
公家 平家 尊師 グル 貴族 
幕府マニアックムーヴ 
安全楽観デマ マニアック 
T4作戦ムーヴ 劣勢遺伝子排除法 ナチスムーヴ 大本営発表マニアック 安全楽観デマ マニアック 令和日本化。
ID:ATfN628q0
0198名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 01:17:18.19ID:to3u0DGa0
>>195
高温に
弱い品種ばかりを

育ててた(育てる)
新潟
0199 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 01:17:26.20ID:UST2SDHo0
>>196
学歴はそんなに関係ない
上級というのは大企業の経営層とかだから
そこに富が集中してる
0201名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 01:17:43.71ID:3g8Ay4Er0
【貧民日本人が生き残り復興する為には】

日本人一人一人が生き残り復興するには政府主導の二つの軸があります
まず一つ目の軸は、エネルギーの問題です。
日本は燃料を輸入し、火力発電で電力を生産しています。
しかし、この燃料輸入が日本経済に大きな負担をかけています。
この問題に対処するために、再生可能エネルギーへの移行が必要です。
水力、風力、地熱、太陽光といった自然エネルギーを活用し、日本のエネルギー自給率を
高めることで、経済の持続可能性を確保することが重要です。
また、インフラ整備においては、日本企業や製品を活用することで、
国内の需要を喚起し、経済の活性化を図ります。

第二の軸は、海外生産拠点の日本への戻しです。
政府は、海外にある生産工場に対する課税を重くし、日本への移転を促進すべきです。
これにより、国内の雇用機会が増加し、競争力のある日本の産業が再び力強くなります。
企業の生き残りだけでなく、日本の生き残りが重要です。
政策の改革により、日本は再び生産国としての地位を取り戻し、経済復興を果たすでしょう。

日本が復活するためには、輸出による経済立国が不可欠です。
我が国は、世界の強国としての地位を取り戻すために、積極的な輸出戦略を展開しなければ
なりません。生産をしない国の経済は停滞し、物を売らない国の経済は発展出来ない。
これは経済発展の基本概念です
生産力の向上と品質の確保を通じて、日本の製品やサービスを世界に展開し、
外貨獲得を図りましょう。
国債が1000兆円を抱えた日本が復興するには明確な方向性が重要です
莫大な借金を抱えた日本に有効な手立ては実質経済力を高める、それが至上の命題です
農地改革、自給率の向上とメイドインジャパン製品を国民が消費することによる
需要喚起も必要です。
日銀からの利息の調整や円の為替介入だけでは経済復興は難しいでしょう
以上、二軸を元にした政策や取り組みです
0202名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 01:17:49.36ID:HkhzbneQ0
>>196
文系はそもそも女性の大量流入でだいたいは稼げない仕事に変わってない?
公務員とか教師とか典型と思うわ

それより男なら農業やガテンした方が稼げる方が健全と思うし
0203 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/23(木) 01:18:30.66ID:S1eXRKju0
>>180
暴動出来ないように国民分断したり刀狩したりと用意周到だからなあ
まだ行けるだろ
ピンポイントでのテロが時たまあるくらいじゃね
0204名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 01:18:34.71ID:l2g9JRVm0
最近はコシヒカリ買ってないなあ
新しい品種のほうが安くて美味い
0205名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 01:18:45.25ID:HrY1fz3I0
>>185
だいぶ前から温暖化予想して品種改良してるんだよね
0206名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 01:18:46.12ID:b9TF6w3Y0
ありがとう😭

統一移民党😭😭😭😭😭
0207名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 01:19:47.15ID:ASXxILZu0
食うもんねーな
0208 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/23(木) 01:20:04.88ID:S1eXRKju0
>>64
てか、米屋から直で買えば保管してくれねえか?
米屋が信用できるならだが
0209 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 01:20:19.50ID:UST2SDHo0
そのうちサラリーマンの昼食が3000円とかになるかな
給料は変わらないけど
0210名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 01:22:02.38ID:4JvSSr8k0
>>199
例えだよ、成金的なマインド。
オーナー企業の一族も勘違いは多いとは思うけど
表にそれを出さない流儀を知ってるだけまだマシかもしれない

>>202
マーケティングとかコンサルを目指す連中なんだよね、おかしいの。
アメリカに渡るならともかく。
日本の農業や建築と、一緒に汗をかいて変えていく気概が見えないというか。
0211名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 01:22:32.95ID:OzU6gaYC0
次は日本から水が出なくなる
作物も育てられなくなって詰み
0212名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 01:23:04.17ID:to3u0DGa0
>>211
JR「」
0214 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 01:23:54.11ID:UST2SDHo0
自給自足で食糧を賄えるようにならないと将来生きていけないのかな
考えてみるか
0216名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 01:25:12.81ID:HkhzbneQ0
>>214
家庭菜園すると農家の偉大さを知るわ
0217名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 01:25:34.26ID:2i5Tetl40
次も自民党しかない
0218名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 01:25:49.61ID:Og59t5Co0
2023年の収穫量が猛暑でかなり少なく、
今年3月くらいには大手卸のコメ在庫が需要に対して不足し始めていた
今年の新米が取れるまではどんどん在庫が減っていくから、まだまだ値上がりすると思われ
0219名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 01:26:56.89ID:+/PINJY80
能登の棚田復活ボランティアをTVで見てたんだが
若い人や子どもたちがいっぱい。だけど、たまのことできるともおもた
素直じゃなくてごめん
0220名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 01:27:34.99ID:N5Y0ipxx0
>>217
悪い冗談はよしてくれ。
0221名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 01:27:35.41ID:to3u0DGa0
>>218
新潟でも

暑さに強い品種を作ってたとこは
困って無かった
0222名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 01:28:28.66ID:HkhzbneQ0
あんまり農家減るなら母ちゃんがパート出るより家で家庭菜園した方がいいって感じに変わるんだろうなあ
0224名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 01:30:39.95ID:YGIBhdqn0
>>222
農作業の人手が必要になって少子化解消だなw
0225名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 01:31:15.78ID:PJyn86QO0
政府は減反とかやっているんだろ、上がりすぎるなら米食やめようぜ
0226 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 01:31:32.88ID:UST2SDHo0
家庭菜園ってどこまでの規模でやって良いんだろうな
普通の田舎の土地を買って耕して行って良いのかな
0227名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 01:32:43.08ID:HkhzbneQ0
>>224
この流れはあるのかなぁと思ってはいる
男の子なら高卒でも食えるようになって家の手伝い頼めるなら産む人は増えるわな
女の子が高卒で食えるようになる道は見えないけど
0228名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 01:33:01.18ID:HrY1fz3I0
>>225
もう20年以上前にやめてます
0229名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 01:33:50.56ID:to3u0DGa0
>>225
新潟産

白い米
C等級

は、腐るほど余ってる
0230名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 01:35:25.08ID:N5Y0ipxx0
あのな、今農家は後継者がいなくて爺婆農業だわ。俺の地方では高齢化で米を作れず、4割の田んぼが耕作放棄になっているわ。田植機やコンバイン、ドローンによる農薬散布などの機械化は進んでいるけど、機械とか肥料代で20万円〜30万円の赤字や。これで、誰が農業継承するねん?食糧危機で大騒ぎしても自業自得だわ。
0231 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/23(木) 01:37:13.96ID:S1eXRKju0
>>230
それでも新規参入は規制すんのだろ
土地の集約も
0233名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 01:38:28.22ID:N5Y0ipxx0
お前ら都の人間は米なんぞ、誰かがお供えして当然のように食べられると思うだろ?司馬遼太郎が書いてた項羽みたいな考えだろう?
これからの時代当たり前にあるものが当たり前でないことを覚悟しろよ。
0234名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 01:38:50.76ID:KlVlY6cV0
家庭菜園も農家出身の人とそうじゃない人で全然違うみたい
たまに恵んでくれるおっちゃんは梅干しまでやってる
自分はプチトマト20粒が限界だった

>>226
水利権がどうたらって聞いたことある
でもヘクタールとかそういう規模だから違うかも?
0235名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 01:39:12.51ID:93ITo1hW0
政治家も日銀も物価高になったところで全く困らないから気にするな
0236名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 01:39:21.56ID:to3u0DGa0
>>231
休耕地なら

借りたい放題、だよ
0237名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 01:41:03.39ID:HkhzbneQ0
>>226
大規模にやりたいなら市役所に相談したら?
市民農園を紹介してもらえたり場合によってはどこか紹介してもらえるかも
0239名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 01:43:25.57ID:i3kmI6Ad0
>>233
地方は上方に米や資源を差し出してりゃいいんだよ
地方の経済効果なんて、東京や大阪の足元にも及ばないんだから。
一次産業や二次産業で都市の需要を支えて、三次産業は都に任せときゃいい
0240名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 01:43:26.36ID:Og59t5Co0
日本はコメの生産量が多すぎるからって行ってカネはらってコメ作りを止めさせたけど、
欧米はカネ払って価格を安くして輸出に回し、むしろ生産量を増やした
ので、EUとかだと食料自給率70%以上が普通だけど日本は40%以下になってしまった

まぁ第一次産業を殺して余剰労働力と資本を工業化に回したって話でもあるんだけど、
1980年台くらいからプラザ合意とか自動車輸出の自主規制とか日米半導体協定とかでブレーキかけはじめたのに、
一次産業を復興させなかったのは整合性がないっていうか、インパール作戦っていうか
0241名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 01:45:06.09ID:4zixB0pu0
ありがとう

日本民族の敵

悪夢の自民党
0242名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 01:45:42.40ID:4Ew8Ik9v0
いよいよ一揆だな
百性じゃなくて大衆一揆
食い物買えなくなったらさすがに愚鈍な日本人もキレるだろ
0243名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 01:46:59.83ID:bDZkRNRZ0
貨幣価値が下がってるだけ
0245名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 01:49:13.48ID:bDZkRNRZ0
田んぼ半々のエリアに住んでるが
やる気なくした田んぼ多いぞ、うちのもそうだが
見ればわかる
0248名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 01:50:57.66ID:N5Y0ipxx0
東京都ではないけれど、そこそこの都会なら複数の家庭でまとまって一般の農家に農地を家庭菜園で貸してもらえないか交渉すれば意外と成功するかもしれんで。農家も耕作地をどうするか困ってるねん。代わりに米作ってもらうのにも土地を貸すだけでなく、金払わなければならない時代やねん。市などの自治体とかは制限が多くて、料金が高いところもある。いわゆる「買った方が安かよ」の状態の所も。ここで、農地を放棄したいができない(農業委員会があるから簡単にできない)農家と、野菜を作りたい市民の仲介する団体を立ち上げると両方助かるけどな。多く取れすぎた野菜はその地方の道の駅に出荷する。
0249名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 01:51:59.46ID:Vh7+pDzM0
まぁ元々食わんしどうでもいいわ
あんな糖質の塊毒みたいなもんだろ
0250名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 01:52:00.49ID:A9rg/85O0
そりゃ民衆の代表のはずの民主主義で選ばれたはずの政治家共が特権階級化してスーパーの食品の値段の値上がりっぷりも知らないマリーアントワネットのお姫様たちばかりなんだからこの国はいずれ共産革命の並に飲まれるわ。
0251名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 01:52:56.13ID:G8pPDPpf0
タイ米食ってろ
0252名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 01:53:09.74ID:sY+KfR410
リンゴの木と柿の木植えて置けば
自分で食う分の量は勝手に実がつくけど

家庭菜園は肥料代かかるわな
農家の畑の野菜を現地で
現金で分けてもらったほうがいいのでわ
0253名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 01:53:26.44ID:bDZkRNRZ0
まともな途上国なら自分で最低限の野菜とか作ってるからな
能天気なのは日本だけやぞ
といっても昔の日本も侍でさえそうやってきたんだけどな
0254名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 01:53:31.17ID:dCEo5zDv0
>>250
韓国の大統領がネギの値段で叩かれてんの知らなさそう
0255  フランス ロシア革命をリピる 令和JP 警備員[Lv.1][警](茸)
垢版 |
2024/05/23(木) 01:53:33.72ID:ATfN628q0
>1 ID:A9rg/85O0 ID:6zrIUfDW0
【いますぐ全部、滅殺粉砕させたい、ハコモノ粗製乱造な、重税化 
投機狂乱過熱バブルムーヴ、インフレ化、スタグフレーション構造不況化のギガ根源、ハコモノ粗製乱造ムーヴ 東京 札幌オリンピック、
大阪万博 中央リニア、IRカジノ、北海道 北陸新幹線、いますぐ全部、中止だ、中止 断固、粉砕!ID:ATfN628q0  】

自公アベノ 公家 平家 🍯📕🛕⛩ギガ押し売り ペタお布施強要、尊師 グル 貴族 幕府マニアックムーヴ
安全楽観デマムーヴマニアック 
T4作戦ムーヴ 劣勢遺伝子排除法ムーヴ、ナチスムーヴ 大本営発表 
安全楽観デマ マニアック 日本の類似品。

ギガ大破壊の極み、ベトナム戦争を、道半ば、この道しか無いで、
10年もつづける。

出口戦略 構造改革 総量規制 
緊縮財政 金融引き締め できず、

旧南ベトナム首都 サイゴン カンボジア 首都プノンペンへの
ペタ一極ギガ集中 重税化 
ギガ投機狂乱過熱バブルムーヴ インフレ化の激化、
スタグフレーション慢性化構造大不況から、
ニクソンショック パリ和平協定で、
アメリカに切り捨てられる。

1975年 ホーチミン大攻勢で、滅亡の、ペタいただき ギガ吸血鬼 テラねずみ 
旧南ベトナム グエン・バン・チュー政権  カンボジア ロン・ノル政権 ラオス王国


ID:ATfN628q0
 アフガニスタン 旧ガニ政権

日米欧安保同盟 クアッド圏からの、
ペタいただき ギガ吸血鬼 テラねずみのはて、
ペタ重税化 投機狂乱過熱バブルマニアック インフレ化、 
スタグフレーション慢性化構造大不況。

2021年 東京オリンピック 裏決戦で、タリバーンに、第二次革命された。
ID:d53VIxvv0 ID:ATfN628q0
0256  フランス ロシア革命をリピる 令和JPw 警備員[Lv.1][警](茸)
垢版 |
2024/05/23(木) 01:55:28.40ID:ATfN628q0
>1 ID:A9rg/85O0 ID:6zrIUfDW0

【いますぐ全部、滅殺粉砕させたい、ハコモノ粗製乱造な、重税化 
投機狂乱過熱バブルムーヴ、インフレ化、スタグフレーション構造不況化のギガ根源、ハコモノ粗製乱造ムーヴ 東京 札幌オリンピック、
大阪万博 中央リニア、IRカジノ、いますぐ全部、中止だ、中止断固、粉砕! ID:ATfN628q0 】


自公アベノ 公家 平家 尊師 
グル 貴族 幕府マニアックムーヴ 
安全楽観デマムーヴマニアック 
T4作戦ムーヴ 劣勢遺伝子排除法ムーヴ、ナチスムーヴ 大本営発表 
安全楽観デマ マニアック 令和日本の類似品。
ID:ATfN628q0

第一次世界大戦末の、発疹チフス スペイン風邪のツインデミック大流行。重税化 インフレ化 
スタグフレーション慢性化構造大不況。

ここら、破綻国家の末期な、状態に陥った、
ロシア帝国 ロマノフ王朝が、2月革命で崩壊。

ロシア臨時政府の、ロシア ケレンスキー政府で、英仏帝国連合の尻馬に乗って、
ケレンスキー大攻勢を行って、
第一次世界大戦を継続しようとし、
敗戦国の、末期状態な、ドイツ帝国に大敗。ID:HLojS+Ki0

支持、民忠がゼロになり、
出口戦略 構造改革 総量規制 
緊縮財政 金融引き締め、
ロックダウン ステイホーム テレワークな、休戦とパンのマニフェストを履行した、
ボリシェヴィキ ソビエト連邦に、
10月革命で、ぶっ潰された、
「レーニンは、ドイツ帝国 ノー ナニカ ガー 」を、ギャーギャー、
みっともなく喚いていた、ロシア臨時政府みたいww
ID:ATfN628q0
0257名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 01:55:37.93ID:YGIBhdqn0
>>252
柿はそうだけど、リンゴはまともに作るのは難しいだろ
受粉に袋掛けや間引きを適切にやらないとまともな実はならない
0258名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 01:56:59.02ID:bDZkRNRZ0
遊びでやるならいいけど
素人の実利求める家庭菜園なら失敗する
何もかも金かかるしスーパーの完成品がまだ安すぎる
0260名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 01:58:27.31ID:wd9LrLY30
吉野家 並 800円とかの時代が来るのか
0261名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 01:59:31.71ID:N5Y0ipxx0
昭和40年代、日本人の死因第一位は胃がんだった。その原因として米食と言われた。でも、これは全くの見当違い。当時の米作りは農薬まみれ。10回ぐらいは農薬まみれになって消毒してた。今から見るとやばい農薬をメチャクチャ散布していた。そりゃあ、胃がんにもなるわ。
0262ネトサポハンター
垢版 |
2024/05/23(木) 02:00:33.72ID:VEJpQ0MW0
 

どうだぁ〜?
地獄の自民党政権は〜

 
0263名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 02:00:59.24ID:sX/nu8u60
>>258
なんでもやったことがある
てのが大事でね
0264安倍晋三
垢版 |
2024/05/23(木) 02:01:19.12ID:IftkHpJ30
>>4
円安でタイ米の方が高かったりして
0266名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 02:01:53.66ID:G8pPDPpf0
岸田
米がだめならパンを食え
0267名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 02:01:57.19ID:x0HrSkHv0
本気で太陽光発電とか法律で禁止なり規制しろよ
農地や山林など自然を破壊して、電気代盗んで支那などに再エネ賦課金とか言って流してる
朝鮮民主党や河野太郎はガチ死刑で
0269名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 02:03:53.04ID:/rh+NW1d0
上級国民をまとめてしばかないと戻らないな
0270 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/23(木) 02:04:03.71ID:UST2SDHo0
>>234
水は大事だよな
1人分のコメ作るにしても結構規模が必要そうだ

>>237
やっぱ役所よねー
0271名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 02:04:40.36ID:N5Y0ipxx0
>>257

前にも書いたことがあるけど、昔東北に旅行した際、農家の人が「りんごの皮は1cmは剥いて下さい」と言ってたぞ。その心は?農薬まみれだからだぞ。50年以上前はカイガラムシの影響でリンゴは東北とか長野の寒い地方でしか取れなかった。それが、今は熊本でもとれる。何でか?有効な農薬を散布しているからだよ。そのかわり、どんな健康被害が発生するか
0272 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/23(木) 02:05:49.54ID:UST2SDHo0
>>242
まあ自分で作らずに買うものってのがな
みんなそうなったら買うどころじゃないという状況になるよね
0273名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 02:07:22.10ID:rCYbRC/h0
まあ日本人も昔ほど米を食わなくなったからなあ
外国人需要の方が増えてきてるからしゃーない
0274名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 02:08:16.09ID:O8fvdYuz0
文句言ってるのは底辺パヨクだけだし
とっと死ねや
0276名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 02:11:05.99ID:sX/nu8u60
戦後直後は7000万
農家は今より多かった
やばさが分かろう
0277名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 02:11:18.26ID:GeIe1sCW0
近所の店で米が安いところあったんだけど、みるみる値上げして
今日は1848まで上がってた
一年前まで行かないくらいの頃は1300くらいで買えてたから上がり過ぎ
0278名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 02:12:05.30ID:AcHCjXCv0
>>275
白米食べられるようになったのは戦後以降らしいからそんなに歴史もう無いから昔に戻るだけだな
0279名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 02:15:18.82ID:i3kmI6Ad0
海外に輸出した方が金になるんだから、わざわざ国内に安値で売らんよな
0282名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 02:17:52.33ID:RKbEH2YU0
米も買えないほど日本人は貧乏になったか
外国人に買い負けるな
0283 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/23(木) 02:18:12.04ID:UST2SDHo0
>>278
全国で白米を食うようになったのは明治時代だよ
0284名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 02:19:29.89ID:ZtrFtuZT0
いや
色々とヒステリックな憶測飛び交うのはしゃーないけど
米に関しては普通に食っていけるだろうとは思う
おかず食材のがやばいだろ
既にやばいし
0285ネトサポハンター
垢版 |
2024/05/23(木) 02:20:13.44ID:VEJpQ0MW0
 

とうとう地獄の自民党政権に
主食さえ奪われるんだな

 
0286 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/05/23(木) 02:21:06.62ID:jiKuuSos0
これ、不作の新潟産コシヒカリ限定だよね。

というか、今年の新潟産コシヒカリはあまり美味しくないと
新米の時点で話が広まってたからね。
一部の高地で育てた棚田米でもなきゃ高くても買う人はいないかもね。

うまい米って試行錯誤して探すもんだからなw
0287名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 02:25:50.94ID:bDZkRNRZ0
物流や肥料燃料を考えれば上がらない方がおかしいし
用水路の取り入れ口、ポンプフル稼働で水流してるんだよ
0288名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 02:25:55.32ID:CIfRYDJr0
稲は日本よりもっと暑い地域が起源の植物で
日本の品種は温帯に合わせて品種改良された種
なのに猛暑で不作とはイネ属の面汚しだろ
0289名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 02:26:43.67ID:sY+KfR410
いや、他のコメも上がってるよ
コメ売れないと、米買わなくなって
味の素とかハウスとか
ああいった調味料市場も売れなくなる。
0290名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 02:27:14.34ID:Pc+hStlz0
不作で米がなければパンを食え
値上げしてもパンの方が需要がある
0292名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 02:28:37.78ID:ZPjq6F5f0
温暖化で海苔もだんだん取れなくなってる
主食までとなると、やばいね日本
0293ネトサポハンター
垢版 |
2024/05/23(木) 02:29:02.27ID:VEJpQ0MW0
 

ほらほらほらほら
とうとう地獄の自民党政権で

ご飯も食えなくなったぞ

どうすんの?ねえ、どんすんの?

 
0294名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 02:34:04.13ID:mGLIcmjd0
>>1
>>2
陰謀論系のバカウヨが、温暖化はデマでむしろ夏でも昔より涼しくなってるって言ってたんだがどういうことなんだこれw
0295名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 02:34:13.36ID:to3u0DGa0
>>290
白い米
売れない米
#新潟産

は、腐る程余ってる
0297名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 02:35:00.12ID:FBE7cFgZ0
自民党の減田政策のせいだな。
むかしは凶作でも100%自給自足できたのに。
ほんと自民党は利権の事しか頭にない。
0298名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 02:35:04.17ID:mGLIcmjd0
>>3
ネトウヨが
米10㎏買うのが夢とか言ってたけどまた遠のいてしまうな…
0299名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 02:35:07.15ID:Rl3655us0
一等米は上級様用と輸出用
お前らは二等米かMA米でも食ってろって事さね
0300名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 02:36:56.74ID:4nSPoEFZ0
コメの生産拡大に希望が持てるな


移民党か河野かに米農家さんと外国人後継者さんのマッチングアプリを国費かけて作ってくれるよう頼まないと
中抜き屋さんも喜ぶぞー?

まったく最近の自民ちゃんときたら情けない
しれっとこのぐらい書けないと自民忖度人としての人権無いよ?
0301名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 02:37:36.41ID:fMOB1GoB0
岸田「ようやく明るい兆しが見えてきました」

www
0303名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 02:39:35.18ID:MQjNh2s20
パンは米のかわりにならないや
この暑い時期にパッサパサのパンなんか食ってられるか
米は炊き立て冷やめし雑炊に茶漬けおかゆぜんぶ喉越しいいんだよ
ようするに食べやすい
0304名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 02:41:06.97ID:CFmrV24q0
自民党に投票した報いを受けてるだけでは?
0305名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 02:42:57.03ID:XvaACuNd0
米がとれたの去年の秋だろ
なんで今頃値上げしてんだか
今までのは「新米」これウソだったのか
0308名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 02:51:47.32ID:s5/e922C0
6〜8割アップってwww
生鮮食品も二年前と比べたら3〜5割上がってるもんな

それでもコアコアCPIが3%も上がってないのを引き合いに出して、物価はさほど上がってないと言い張る連中がいるんだよねw
コアコアCPIの話なんかしてねーよ、バカが
0309名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 02:53:03.14ID:9dBFYnZh0
米食べなきゃよくね?
0311名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 02:59:59.23ID:L1Wd6wmX0
↓の投稿の時期:
453: アフターコロナの名無しさん 2024/03/29(金) 00:04:23.18 ID:WAhVWxrs0
岸田首相 会見で「2つの約束」 物価上昇上回る所得「今年、実現」「来年以降、定着」
3/28(木) 21:02配信
岸田首相は28日夜、2024年度予算の成立を受けて記者会見し、国民に対する「物価高を乗り越える2つの約束」として、
「まず、今年、物価上昇を上回る所得を必ず実現する」w
「来年以降に、物価上昇を上回る賃上げを必ず定着する」w

岸田の約束が不可能な理由w

①23年の実質賃金2.5%減、2年連続減 90年以降で最低水準w
2024年2月6日
厚生労働省が6日発表した2023年の毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上の事業所)によると、1人あたり賃金は物価を考慮した実質で前年比2.5%減った。

②去年1年間の全国の消費者物価指数3.1%上昇…第2次オイルショックの1982年以来41年ぶりの歴史的伸び率w
1/19(金) 8:32配信
去年1年間の消費者物価指数は前の年より3.1%上昇。41年ぶりの歴史的な伸び率です。

まだまだ続くw実質マイナス成長&実質賃金のマイナス&オイルショック並みの物価上昇wwwwwwwww

GDP5位転落濃厚wwwwwwwwwwwww
4位日本4兆2861億8700万ドル 5位インド4兆1053億8100万ドル

結果w
実質賃金、過去最長の24カ月連続マイナス 3月は2.5%減wwwwww
5/9(木) 8:30配信

インドGDP、2025年に日本抜き4位 円安でIMF推計前倒しwwwwwwwww

【値上げラッシュ】コメ6~8割高騰、猛暑不作にインバウンド需要が拍車wwwwwwwwww

岸田の「まず、今年、物価上昇を上回る所得を必ず実現する」は実現不可能wwwwwww
0312名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 03:00:19.38ID:EcRueqz10
時代はシリアルだよ
牛乳と果物を合わせて一食200円もしない
一日二食で12,000円プラスランチ500円で30,000円以内だぞ
0313名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 03:00:33.50ID:RmIzAyRS0
ジャップに我慢させて外人に米を食わすのか
0314名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 03:00:57.50ID:UEH2nBtR0
野菜卵の次はお米なんて
お米まで高くなったら何食べていけばいいのぉん
0315名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 03:01:24.53ID:SXSCMZDV0
悪夢の民主から目覚めたら
地獄の自民の現実が待っていた
もうどっちでも変わらん
0317名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 03:03:03.50ID:sX/nu8u60
次のニューディールは農業で決まり
0320名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 03:07:44.38ID:W0Dkot440
>>305
在庫が無くなってきて値上げ
新米は7月くらいから
0322名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 03:09:17.31ID:L1Wd6wmX0
↓の投稿の時期:
842: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/25(木) 04:52:42.09 ID:Pig+rO3/0
607
空前の株高!なのに実質賃金20カ月連続マイナスという歪んだ日本経済の末路
さらなる円安圧力と資産バブル崩壊の恐怖、“ハチの一刺し”で株価急落も
2024.1.24(水)

円安のデメリットについて経済評論家の斎藤満氏
「いま150円近くまで円安が進行していますが、日本経済にとっては大きなマイナスです。歴史的に見ても、たとえば円高が進んだ1980年代後半から日本の
一人当たりGDPは世界10位以内に入り、ひと桁順位が続きました。円高による交易条件の改善により、実質購買力が上昇するためです。
その結果、巨額の交易利得が発生します。逆にアベノミクス以降の超円安局面では巨額の交易損失や資金の海外流出が発生する一方で、エネルギーをはじめ
とする輸入価格の高騰もあいまって国内経済が衰退してしまう。一人当たりGDPも20位以下に低迷し続けてています。インバウンド効果にばかり目を奪われて
いるととんでもないことになります」w

結果w
1ドルw¥156.5wwwwwwwwwwww

インバウンド(訪日外国人)回復で需要が膨らみ?

インバウンド効果にばかり目を奪われているととんでもないこととは?

コメ6~8割高騰wwwwwwwwwwwwwwwwww
0323名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 03:10:33.69ID:s1EthfhC0
サツマイモとジャガイモで生きていけって事だろ

お前らが選んだ自民党のアンサーだよ
0324名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 03:10:35.39ID:sX8WAKTP0
むしろ今までよく値段おさえてたよ。農薬も肥料も高いからな
0325名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 03:12:01.41ID:s1EthfhC0
>>286
ヒキコモリニートで買い物行ったこと無いんか?

5Kgで1500円くらいだった安い米も、軒並み1800円〜1900円に値上がりしてるよ
0328名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 03:16:57.29ID:L+Y+QWx90
♪メシ喰わせろ  by STALIN

オマエらの貧しさに オマエらの貧しさに!

乾杯!
0329名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 03:19:00.17ID:1RKoW1Vq0
買ってる米高くなってたのこれかよ
弁当作りにまだ影響ねえが怖い怖い
0330名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 03:19:32.00ID:PfMERkFL0
>>55
早炊きしかやったことないけど炊飯の有無で1キロワットも変わらない
0.2~0.3キロワットで1日2~3円くらいだぞ
0331名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 03:20:39.84ID:K9feFrYI0
マジかもう米すら食えなくなるのか
こりゃもう痩せるしか無いな
0334名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 03:23:06.46ID:ZtrFtuZT0
イメージとしては全ての物価1.5倍上昇
就労所得を時給換算で1.2倍くらい上昇
やはり実質賃金はマイナスでしかないな
0335 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/23(木) 03:24:04.54ID:/E71Gcpq0
岸田はこういうの知らないだろ
こんなんで選挙勝てるわけない
0336名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 03:24:07.47ID:PfMERkFL0
>>332
農家じゃなくて米卸会社なら知ってるけど「生産調整中」らしいぞ
わざと10kgの生産をやめて5kg生産だけにしてキロ単価を上げてるところだとさ
馴らして慣らして高く売れる地盤作ってから調整解除だろ
0337名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 03:26:07.36ID:PfMERkFL0
客と店が5kg売価1500→2000円の変化に慣れたら10kg放出すると思う
0338名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 03:26:16.77ID:OIITAxMo0
【我々のような住民税非課税世帯が増税メガネ岸田に望む事】2024/5/22
・100円マックの復活!
・安楽死を実現しろよ!
・消費税を廃止しろよ!
・レジ袋を無料にしろよ!
・NHK受信料を廃止しろよ!
・アベノミクスを廃止しろ!
・子育て支援金を廃止しろ!
・国民年金5年延長は反対だ!
・含み益を国民に還元しろよ!
・最低賃金の時給を2000円にしろよ!
・貧困世帯に毎月20万円を支給しろよ!
・住民税非課税世帯に毎月15万円を支給しろよ!
・物価高騰で生活苦なので1ドルを100円にしろよ!
・貧困世帯と住民税非課税世帯の電気、ガス、水道代を半額にしろよ!
・フードロス対策として貧困世帯と住民税非課税世帯に毎日3食無料お弁当を届けろよ!
0344名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 03:29:46.47ID:k52MzI/W0
外人観光客が増えて米の価格が上がるって、冷静に考えたらめちゃめちゃすごいことだぞ
安倍さんの遺志を継ぐ岸田は年間6000万人を目標にしてるからな、今の倍以上
0345名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 03:30:06.58ID:sX8WAKTP0
ぶっちゃけまだコロナのころの古米まだ備蓄倉庫の保温冷蔵庫に眠ってるんだよな。
日本人贅沢なのか品質管理された古米嫌だから精米したてで安売りしても捌くの苦労したが少しは売れるのかな
0346名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 03:30:39.60ID:OIITAxMo0
1300円で買えた5kgのブレンド米が1900〜2000円に高騰してもう日本は終了したと実感した
噓つきステルス増税バラマキメガネ岸田のせいだ!
アベノミクス岸田のせいだ!
0347名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 03:34:53.69ID:aFzmGxPL0
やっとスレ立ったんか
お前らマジで俺たち自民クソ蠅世襲に殺されるぞ?
0348名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 03:35:36.45ID:XK4y/QtS0
米って日本で一番産地偽装されてるけどさらにブランド米の偽装増えそうだな
0349名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 03:38:14.45ID:aFzmGxPL0
>>348
放射線照射米で検索
0350名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 03:41:30.87ID:wYkm+eFU0
コメそれでも需要減ってるのにさらに減りそう
0351名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 03:42:11.86ID:vaVYX+xH0
過去最高の税収でウハウハだろ
10万配れ10万、今こそマイナカードの実力見せる時や
0353名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 03:43:46.99ID:5AWggsHx0
ここからこれを中抜き案件に持っていくのが自民党の十八番。コメ高騰対策税と称して月々800円ほど徴収ってとこかな
0354名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 03:43:57.72ID:sX8WAKTP0
後継者いないからこれからもっと高くなるよ(´・ω・`)
0355名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 03:44:48.76ID:IeRkAwok0
<Q&A>「再エネ賦課金」とは? 額は政府が決めている 電気代の値上げに影響大
2024年4月12日
https://www.tokyo-np.co.jp/article/320693
0356名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 03:45:13.05ID:s1EthfhC0
>>351
過去最高の税収だから・・・・


更に増税&税金の還元打ち切りやぞ(マジで)
#自民党に殺される
がトレンド入りするワケだよ
0357名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 03:46:27.00ID:nOaaMnVP0
岸田の物価倍増計画が達成された
0358名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 03:46:51.86ID:IeRkAwok0
東京新聞  理由は「政府」


電気・ガス代がはね上がる…標準世帯で「年3万円増」 理由は「政府」 補助は終了、再エネ賦課金はアップ
2024年4月12日
https://www.tokyo-np.co.jp/article/320692
0359名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 03:47:23.21ID:JdOkQbx20
そら上級は下民に金回して持ち金の価値下げたくないわな
0360名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 03:47:38.29ID:IeRkAwok0
東京新聞  理由は「政府」
電気・ガス代がはね上がる…標準世帯で「年3万円増」 理由は「政府」 補助は終了、再エネ賦課金はアップ
2024年4月12日
0361名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 03:48:15.95ID:5AWggsHx0
食は国防なのに雀の涙程度の補助金で誤魔化してきた結果。国が補助金で買い上げてりゃこんなことにもならなかったのに。国産牛だけじゃなく米も日本人が食えなくなるって言っただろネトウヨ。あ、ネトウヨは米10kg買うのも夢だったな
0362名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 03:48:59.74ID:TtyBKxxd0
ワイ、つや姫を食べてる
0363名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 03:49:20.00ID:AIbd1Nqw0
お米食わんでも生きていける
お米は栄養もそんな無いし
0364名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 03:50:06.81ID:y4aDLNZx0
円安って悪い事ばかりやん
0365名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 03:50:09.45ID:4ehJktbL0
備蓄米で調整しろよ無能役人
0366名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 03:50:10.62ID:B0O+2a6y0
>>15 今ってそんなに安いのか?w
ちなみに一俵60キロの米価格が一番高かった時期は
1993年(平成5年)23,607円です。ちなみに
93年の10キロの政府米価格は、3,850円
(これガチの公式の指標)
0367名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 03:50:31.36ID:Og59t5Co0
>>286
クリスタルライスの約定価格だと
去年10月の秋田産あきたこまち60kg15000円→5月25000円
関東コシヒカリが14000円→24500円とか
0368名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 03:51:04.70ID:TtyBKxxd0
電気代あがってるのは、電力自由化した政党のせいだから

立憲になったらより強力に再エネ推進されるけど、電気代高騰の原因 原発なら電気代は安くなってたよ

本当に罪深い 電力自由化で、金持ちが庶民を搾取してるってわけ
0369名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 03:52:30.25ID:IeRkAwok0
電気・ガス代がはね上がる…標準世帯で「年3万円増」 理由は「政府」 補助は終了、再エネ賦課金はアップ
2024年4月12日  東京新聞

<Q&A>「再エネ賦課金」とは? 額は政府が決めている 電気代の値上げに影響大
2024年4月12日  東京新聞
0370名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 03:53:22.16ID:s1EthfhC0
>>364
自国の通貨価値がゴミになるんだから、そりゃ当たり前だろ・・・

円安誘導の自民党を勝たせた、自民党信者(ネトウヨ)を恨め
0371名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 03:53:34.30ID:y4aDLNZx0
ネトウヨって金も女も無い社会の弱者だよね
それがなんで自民党を支持してさらに貧しくなるんだ?
0372名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 03:53:44.45ID:EPzFnUIe0
元々米相当余ってたんだろ?
折角の値上げのチャンスで少しは良い思いしないとな
0373名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 03:54:10.05ID:TtyBKxxd0
>>355
電力自由化をした政党は、民主党(立憲民主党)だろ
0374名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 03:55:31.37ID:rtPDK70d0
もう終わりだよこの国
0375名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 03:55:59.43ID:bv4LhYwT0
薬害ワクチン禍に続いて、大増税に物価高、恐慌や食糧難や戦争までは想定内の壺カルト国
0378名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 03:59:18.32ID:ls5ZtJ6K0
地場の各都道府県産米コシヒカリすらも入荷遅れとかで小売店の商品棚に量が置かれなくなってる

何してんのマジで
0381名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 04:03:52.74ID:AIbd1Nqw0
米が高くなったって言うけど実感はないなぁ
今日ベニマルで5kg袋の買ってきたけど、変わらず2000円前後だったし
0383名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 04:05:56.29ID:jHJeeG9G0
30kg 送料込み32000円までなら普通に買うよ
それ以上高くなるなら外食する機会が増えるだけだな
0384名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 04:06:37.40ID:bgnxme+70
毎日ではないんだが最近米一合を一度の食事で食べちゃったりするんだけど男ならわりとあることかな?
元々米なんて茶碗一杯くらいしか食べなかったし周りにもそんな米食べる奴いないんだよなw
0386名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 04:15:57.05ID:uMPs/f6e0
これはコシヒカリとか銘柄によってはという話だろ
0387名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 04:16:26.85ID:rFCgaXp+0
>>365
備蓄米は不味いから基本的に飼料用なんだよ。
安い不味い臭い飯を食うか
倍の値段で美味い飯を食うか
だと美味い方を量を減らしてでも食うと思う。
他に安い食べ物で補えばいいしね。
0390名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 04:17:18.15ID:s1EthfhC0
>>375
韓国カルト宗教お偉いさんの指示通り、日本民族を5000万人程度まで減らせそうですね
0391名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 04:17:24.06ID:8ARnA/M40
>>386
米だって結局は輸入品の集合体
輸入品の肥料をまいて、輸入品の石油使って農機を動かすんだし
0392名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 04:18:05.76ID:s1EthfhC0
>>376
>ついに何もしなくなった岸田

岸田さんはちゃんと日本民族を滅ぼすために、増税&社会保険料アップに国民への補助金打ち切りと頑張ってるだろ?
0393名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 04:18:56.76ID:s1EthfhC0
>>386
安い銘柄もだいたい5Kgあたり300円前後値上がりしてるよ
0394名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 04:19:42.91ID:fMOB1GoB0
ありがとう自民党😄
ありがとうネトウヨ😄
0395名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 04:19:58.03ID:8ARnA/M40
これの何がヤバイかっていうと、30年前みたく緊急輸入すれば済むってことができないってこと
30年前は強い円でタイ人を飢えさせてまで買い付けできたけど
今じゃ外貨獲得のため日本人を飢えさせて外人に食わせることになる
0396 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 04:20:05.11ID:3cnpc9XQ0
牛丼屋行っても牛丼を米抜きで注文しないといけないな
0397名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 04:20:13.97ID:9EtqU8Tj0
輸出したほうが儲かるし日本人に売る義理ないよ
0398名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 04:20:21.48ID:HeR/BofS0
痩せるから体にいいぞw
0399名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 04:20:45.82ID:TF9QZYNf0
観光地の現地人が苦しむ典型的なパターンになってきてないか?
大丈夫なんか…
0400名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 04:21:35.79ID:8ARnA/M40
>>397
ほんまそれ
飢餓輸出って言葉も知らないやつがオナニーしててクソ笑える
0402名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 04:23:48.19ID:8ARnA/M40
>>378
そりゃくら寿司とかに売ったほうが儲かるからな
高く買ってくれる
0403名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 04:24:33.12ID:ZtrFtuZT0
悪夢のミンスは無能だっただけで
地獄の自民は国民殺しにかかってるからな
山上いなかったらと思うとゾッとする
0404名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 04:24:36.65ID:tGe3MHR10
「俺は〇〇食わないからいいもんねw」

こういう馬鹿そろそろ食えるもんなくなってんじゃね?
0405名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 04:25:17.11ID:tGe3MHR10
>>403
は?安倍くたばってもっとひどくなってんじゃん
むしろ余計なことしてくれたわ
安倍は必要悪だったんだよ
0406名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 04:25:25.77ID:TusGcq6H0
暑くなったら年2回収穫の技が使えるから
味はともかく量はなんとかなんじゃね?
0407名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 04:25:32.92ID:8ARnA/M40
>>363
米だけで済めばいいけどな
すでにキャベツも高くなってるし
これからそういうのが増えるよ
農業も輸入品のコラボレーションで生産されるのだから
0408名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 04:25:46.60ID:8ARnA/M40
>>406
肥料
0409名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 04:26:37.47ID:sX/nu8u60
食糧の話は世界の問題
笑ってられる国はないはずだけどね
0410名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 04:27:07.60ID:tGe3MHR10
こうなったらコメ農家のじいちゃんに土下座でもするしかない…
0411名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 04:27:29.93ID:wjvA6tyo0
今年の真っ当な新潟産コシリカリって5%ぐらいなので
そりゃあ高騰するよ
0412名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 04:28:16.35ID:8ARnA/M40
>>409
通貨が強かったら生産国を飢えさせてでも買付できるんだよ
飢餓輸出してくれる
だから大事なのは自給率を上げることより外貨稼げることなんだよ
証拠に完全自給してた江戸時代は常に飢饉と隣り合わせ
0413名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 04:28:16.68ID:ZtrFtuZT0
これから電気燃料さらに普段増すから物価もろに反映されるわ
子持ち貧乏世帯はマジやべえよ
0415名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 04:29:53.70ID:ZtrFtuZT0
育ち盛りの子供には
やっすいまずいメシでかさ増しするしかねえな
0416名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 04:31:15.80ID:8ARnA/M40
>>413
施設と刑務所が満員御礼になるな
子供を売春させて親は逮捕、子は補導のち施設
0417名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 04:31:19.79ID:sX/nu8u60
>>412
自分の肉を切り取って売り出しその金でパンを買いそうな話
0418名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 04:33:29.01ID:tGe3MHR10
>>416
ある意味賢いな
0419名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 04:33:32.58ID:8ARnA/M40
>>417
皮肉になってないからヤバイ
すでに自身の肉をトー横で捧げて片親パンで凌ぐのがいっぱいいるからなあ
0421名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 04:36:08.61ID:XHsK08UV0
まだまだ有り余ってるけどな
まだまだ適正価格に届いていない
0422名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 04:37:46.90ID:+38YVTN/0
去年の秋はドンキだったか業スーだったかのあきたこまち5kgが1000円切りとか米スレで語られてたのに上がりすぎ
0423名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 04:39:41.63ID:8ARnA/M40
>>421
そりゃまだ5月だからな
そもそも5月になっても米がある事自体が
自然の摂理としてはおかしいって話なら盲従するけど
0425名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 04:40:18.10ID:Ml1nIRhP0
>>5
既に1.5倍まで跳ね上がってるのに。まーた上がるのか?
0426名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 04:40:31.35ID:8ARnA/M40
昭和時代まであたりまえだった春窮が味わえる日が来るとは
0427名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 04:40:40.04ID:WF8DHlMW0
白い飯が食えるか微妙な昭和20年~21年代の様子だな
頑張っても暗くなっていくというところが決定的な違いである
0429名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 04:44:22.58ID:8ARnA/M40
デフレに反対してた紳士淑女とよいこの皆さん
ちゃんと赤飯炊いてお祝いしましょうね
しまじろうとのやくそくだよ
0430名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 04:48:49.14ID:L1Wd6wmX0
↓の投稿の時期:
842: ウィズコロナの名無しさん 2024/01/25(木) 04:52:42.09 ID:Pig+rO3/0
607
空前の株高!なのに実質賃金20カ月連続マイナスという歪んだ日本経済の末路
さらなる円安圧力と資産バブル崩壊の恐怖、“ハチの一刺し”で株価急落も
2024.1.24(水)

株価は上がってもGDPは低迷し、実質所得はマイナス続き
日本の名目GDPは前年比0.2%減の4兆2308億ドル(約630兆円)で、ドイツに抜かれ世界4位に転落する見通しとなった。
一人当たり名目GDPで見ると、日本は3万3950ドルでなんと34位。韓国やスペインと同水準で、G7では最下位w

結果w
予想に反する底堅さ、中長期的な低迷を懸念、IMF経済見通し
2024年04月17日
IMFは4月16日、最新の「世界経済見通し」を発表した。世界の経済成長率(実質GDP伸び率)について、2023年は3.2%とし、2024年、2025年ともに同率(3.2%)で、
横ばいで推移すると予測したw

日本国の場合w
GDP年率2.0%減 1-3月、2四半期ぶりマイナス成長wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

世界経済は+3.2%なのにwマイナス2.0wwwwwwwwwwwwwwwwwww

日本円の価値崩壊へのカウントダウン…国内全上場企業株「5割」を保有する“大筆頭株主”が打った「危険な一手」の行方に注目【経済のプロが警鐘】
2024/5/21
日銀は、「株価安定」という名目の下、日本株式のETFの買い入れをつづけており、2020年3月まで時価31兆1,728億円ものETFを日銀が保有する事態になっています。
株価が急落してしまえば、ETFは時価評価されることになっているので、簿価を下回れば損失に相当する引当金を計上しなくてはなりませんから、株価の下落によって
日銀の財政は赤字に転落してしまうのです。
株式を日銀が手放すとなれば株価は下がってしまいます。日銀は株を保有し続けても、売却しても、問題に直面しますw

2024/5/22 ¥38,617.10 -¥329.83wwwwwwwww

1ドルw¥156.5wなのにw株価のピークw¥40888からw-¥2,271wwwwwwwwwwww

予測w
①マイナス成長なのでw企業業績悪化でw株価大暴落w
②日銀も民間企業も財政は赤字に転落wwwwww
0431名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 04:51:24.77ID:RRa34L+/0
定期的に金配れよ
何やってんだクソメガネ
0432名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 04:51:34.05ID:XHsK08UV0
>>425
今までが安すぎた
マックとかでも1000円?とかあり得ない安さでもはやタダ同然

海外だとハンバーガーで3000円くらいが相場だろう
それでも感覚的には安いが所詮ジャンクフードのハンバーガーならそれくらい払って普通だと思うわ
0433名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 04:53:01.82ID:XHsK08UV0
日本のコメは品質いいから1kg1万円~5万円くらいが適正だな
0434名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 04:53:12.70ID:L1Wd6wmX0
【値上げラッシュ】を回避&はた迷惑なインバウンドを排除する唯一の方法w「政権交代」wwwwwwwwww

「まさしく政権交代前夜」立憲、世論調査で衆院比例投票先が自民党超え…識者も驚く自民の「鈍感ぶり」
5/14(火) 16:52配信
5月13日、選挙ドットコムはJX通信社と共同で行った電話とインターネットによる全国意識調査を発表した。
次期衆院選の比例投票先をみると、電話調査では立憲民主党が27.3%で、自民党の17.8%を10%近く引き離している。
投票したくない政党の項目では、自民党の50.9%がダントツで、不人気ぶりがあらわになっている。

この件を報じたYahoo!ニュースのコメント欄には、
《国民の生活苦に危機感を持たず企業に賃上げをお願いするだけで、私利私欲に走る自民党政権。多くの国民が長年の自民党政治の失政に気づき、
自民党政権を見限ったということでしょう》
《正にこれが今の民意ですよ。正しく政権交代前夜ではないでしょうか。2009年に民主党に政権交代した時より今の方が国民の自民党に対する「怒り」は強いと思います。
この次回の総選挙の比例投票先で自民17.8%、立憲27.3%の数字は政権交代が起こり得る数字です》

ANN 2024/5/19 
次期衆院選「政権交代を期待」52%>「自公政権の継続を期待」39%wwwww

毎日新聞 2024/5/19
政党支持率「立憲民主党」20%>「自民党」17%wwwww

朝日新聞 2024/5/19
「自民以外の政権」54%>「自民党中心の政権」33%wwwwww

NNN・読売新聞 2024/5/19 
次期衆院選後の政権「野党中心の政権」42%=「自民党中心の政権」42%wwwww

FNN・産経 2024/5/19
次期衆院選後の政権「野党中心の政権」49%>「自民党中心の政権」40%wwwww
0435名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 04:55:19.71ID:CcETopHk0
>>12
カビ米や汚染米混ぜるのが普通みたいよ
発覚したのが農水省の天下り先だったんで大した処分もなかったし
どこでもやってるんだろう
0436名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 04:55:44.32ID:XHsK08UV0
今まさに適正価格に向かっている
ようやく日本が正常価格になる

マックセット 5000円
ケンタッキーセット 2万円
これくらいが妥当
0437名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 04:56:45.87ID:N81EDMOt0
平成米騒動ふたたび…(´・ω・`)
0439名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 04:59:04.63ID:8ARnA/M40
>>438
特定銘柄が上がれば他の銘柄にシフトするようになるんだから
結果同じように上がるぞ
0441名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:01:14.64ID:8ARnA/M40
例えコメ1合百万円でも売ってくれるうちが華
0442 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 05:03:22.95ID:2bcerG/R0
温暖化進めば2期作2毛作可能な地域増えそう
0443名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:04:31.90ID:XHsK08UV0
コメを売るのもいいが、苗を売った方が儲かる
頭の回る人達はもう行動を始めている

中国や韓国だと栽培できるから外国人の受けが良いなら苗の需要がある
0444名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:04:33.83ID:fiIBfH1n0
小麦も値上がってるしな
暮らしにくい世の中になったもんだ
ありがとう自民党
0445名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:04:58.30ID:4blzQog80
食パンでいいでしょ
安いやつだと100円くらいだし
0446名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:06:32.44ID:obt9mAzC0
一日も早く値上げが止まって元に値下がりしてまた普通に美味しく食べたり暮らせるようになるといいなあ
0447名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:07:27.35ID:XHsK08UV0
>>444
暮らしにくいのはおそらく君が努力してないからだろう
相応の暮らしになりつつあるだけだ

まともな人なら普通は資産1億円は最低ある
そしてそれを投資して安定収入がある
投資の世界で日本経済は好調なのだから
0448名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:07:40.37ID:8ARnA/M40
おまえらデフレ反対なんだろ?
値上がりしたらむしろ喜んで買ってやれよ
お金?アコムがあんだろアコムが!
0449名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:08:58.68ID:8ARnA/M40
>>447
ほんまそれ
自民党を支持するってそういうことだしな
しかも8割の有権者が支持してるし
0450名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:10:40.47ID:hOdHxube0
自民党が推し進めてきた減反政策が裏目に出たな
つか自民党は食料自給率をなぜ下げようとするのか謎だ
0451名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:10:57.50ID:sX/nu8u60
他人事のように考えるのはアホ
それが食糧
ノウハウがまだある今がラストチャンス
0452名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:12:09.05ID:XHsK08UV0
>>444
言い忘れたが努力というのは勤勉に働くという事ではない
それは無駄な努力という

それを努力だと美化しているのは自分への言い訳であり日本の悪しき習慣だ
0453名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:12:20.09ID:95N5lSbl0
本当の地獄はこれからなんだけどな
10年後とか何食べてるんだろ
0454名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:12:22.69ID:8ARnA/M40
>>451
自給率上げるのも結構だけど、結局は外貨稼げんことにはどうしようもないよ
とりあえずはオーバーツーリズムなんて言ってるバカに死んでもらうことだなw
0455名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:13:29.65ID:1pCCEpUf0
>>453
デマ太郎「コオロギや」
0456名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:13:57.57ID:WF8DHlMW0
これはいよいよだな!
来年には即身成仏できるように調整しておかなければ!
0457名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:14:58.28ID:infgQFwA0
>>450
売国政党なのに謎ってwww
0458名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:15:40.97ID:8ARnA/M40
な、日本人って息をするように嘘をつくだろ?
デフレ反対と言っておいて、事が起きたら値上げに批判とかさー
0459名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:16:22.74ID:8ARnA/M40
>>450
んなもん宗主国のご意向だろ
アメリカ産小麦の販促
0460名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:18:14.13ID:XHsK08UV0
年収3000万にも届かないおまえら社畜や低能は自家栽培のイモを食え

コメなんて食える資格はない
0461名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:18:43.39ID:qgruiq+/0
物価の安定は日銀のお仕事

今の物価高は、日銀が仕事を十分に行っていないことの証左

日銀は仕事しろ!
0463名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:21:46.51ID:MQjNh2s20
すき家は並み盛り価格ほぼ2倍
ミンス時代は並み250円深夜も同じ
現在並み深夜480円
更に上がるのは明白だし
0464名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:21:52.66ID:8ARnA/M40
>>461
あっるぇー?でふれはんたあいなんて言ったの嘘でしたって焼き土下座すらできないさぎしなのお?
0465名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:22:41.40ID:8ARnA/M40
とりあえずデフレ反対してたやつは神輿担いでちゃんと祝えよ
それすらできないなら障害者
0466名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:22:52.67ID:pdCY7Tjd0
米は値上がりしないと言ってたアホがおったよなw
0467名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:24:14.96ID:qgruiq+/0
>>458
それ言ってたのって主にエコノミストやアベノ信者で、多くの日本人はデフレで困ってはいなかった
0469名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:25:05.55ID:ZtrFtuZT0
実質賃金とエンゲル係数
これが悪化しかしてないだろ
マネーゲームの推移を議論しても庶民には届かないんだわ
0470名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:25:10.67ID:XHsK08UV0
>>463
すき屋はいくらなんでも安すぎる
今はタダ同然で提供してるがちゃんと値段つけるべき

あの牛丼なら1杯5000円~2万円くらいでちゃんと値段つけれる
0471名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:25:23.72ID:BlKgva8h0
庶民はコシヒカリなんか縁が無くなるだろうね
悪夢の世界に転落する
0472名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:26:10.41ID:c4VGBMbM0
米農家も田んぼも激減してる
日本人の主食が米からコオロギになる日は近い
0473 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 05:26:11.03ID:e4gsApTg0
稲作農家の跡継ぎは軒並み故郷を捨てて都会に出て
60代70代の爺さん達がなんとか田んぼ維持してきたが
いよいよ耕作放棄地だらけになる段階に入りそう
0474名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:26:35.13ID:WF8DHlMW0
>>458
内需の上昇と給料の上昇がセットでのインフレは期待されてたが、
プーチンが要らんことしだしてからインフレだけ始まったなw
0475名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:26:37.82ID:Zfx/wYEb0
>>471
だな
そのうち電気が通ってる家がサービスで街頭テレビを始めるだろう
0476名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:27:26.10ID:8ARnA/M40
>>467
いや少なくとも5ちゃんでは多数派
5ちゃんだって社会の延長だぞ
0477名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:27:48.47ID:0fcGZucf0
パン1個1000円、おにぎり1個1000円、家賃月200万を目指せ
0478名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:28:48.08ID:8ARnA/M40
>>469
インフレ礼賛ってそういうことだろ
賃金より物価のほうが先に上がるんだから
0479名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:28:55.01ID:0fcGZucf0
貧乏人は生活水準を落とせばいいだけ
金持ちは貧乏人に見せつけるように消費するから心配するな
インフレ万歳
0480名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:29:17.56ID:E4Efe/TK0
減反したら賞金とかやってるからこーなる
0481名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:29:52.88ID:EczfJNVF0
>>1
猛暑って去年の話やん・・・
適当に理由付けして詐欺ってんな
0482名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:30:26.69ID:0fcGZucf0
貧しい者に許された娯楽は「怒り」だけだからなw
0483名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:30:32.08ID:DIPi9tT70
そういや、ゆめぴりかの特売なくなったな
つや姫も減った
0484名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:30:43.45ID:ZtrFtuZT0
庶民生活はアメリカのがヤバいとは思う
日本はまだまだ安くてまともな食い物あるからな
ただしいままで以上に工夫を強いられるわ
0486名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:30:52.96ID:8ARnA/M40
>>479
飢えてる人の前で「もうお腹いっぱいで食べられないよ」と言いながら
吐きながら食うのって気持ちいいよなあ
0487名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:31:03.08ID:EczfJNVF0
>>1
あとインバウンド需要ならば高騰はしない
外食産業に売らなきゃ良いだけだからね
0488名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:31:05.61ID:ewFfl2fz0
引退する農家は多いけど、北海道の広大な土地で人手の要らないスマート農業が進んでる
温暖化で北海道の米が美味しくなってきてるし、これから米と言えば北海道になる
0489名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:31:26.76ID:EczfJNVF0
でもタイ米の輸入関税撤廃はしないっていうんだぜ>岸田
0490名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:31:44.80ID:vvUNjGK30
アベノミクスの成果だ、受け取れ
0491名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:31:55.31ID:8ARnA/M40
>>481
だから?今売ってる米は昨年生産されたものだが?
0492名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:32:01.43ID:EczfJNVF0
しっかし、本格的に資本主義から離脱してきたな
独裁経済だぞこれ
0493名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:32:21.21ID:0fcGZucf0
あれ?
もう値を上げてるの?
君たちのお金ってそんなもん?
自分は全然OKよ
0494名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:32:35.97ID:nQ5aAkmb0
これはもう焼肉うんこ隊にまかせるしかないね
0495名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:32:47.28ID:EczfJNVF0
>>491
その場合去年から報道されるので虚偽
0496名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:33:04.32ID:8ARnA/M40
>>493
だからそう言う話醤
スレタイぐらい読んでクリトリス
0498名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:33:50.75ID:8ARnA/M40
>>474
そういう言い訳は要らんから
0499名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:33:52.32ID:0fcGZucf0
今はメロンの季節ですね
もちろん皆様はお届け物のメロンはもらってるよね?
0500名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:35:20.40ID:WF8DHlMW0
>>498
言い訳と思うなら、じゃこうだ
日本の実力が晒された。ありがたいお言葉やぞ
受け取りなさい
0501名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:36:25.36ID:h7EvMRSR0
>代表的な新潟産コシヒカリが
の話が何故見出しでは「コメ」になってんの?

日本経済新聞なのか週刊ゲンダイなのか
わからなくなってんじゃん
0503名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:36:38.92ID:0fcGZucf0
資本主義ってそういうことだからな
金こそすべて
金ないやつは安全や健康すらも得られない
だから頑張って金稼いでね
0504名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:36:44.05ID:tn5530tD0
これだけ物価高だと犯罪も増えるだろうな
詐欺横領のニュースばかりや
あまりにも被害件数が多すぎて警察も動いてくれない時代
知人でも信用しないほうがいい時代だよ

知人が騙しまくってるし
0505名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:36:54.66ID:8ARnA/M40
>>500
つまり、給料も上がると勝手に思い込んでたおまえは知的障害者ってこと♪
0506名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:37:32.71ID:ZtrFtuZT0
工場派遣の時給1500円あたり相場だけど
ミンスの頃の1.5倍かな
現在物価もアベレージ1.5倍か
職種によって給与の上げ幅違うよな
収入の上げ幅一番あかん業種なんだろ
農業かな
0507名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:37:52.65ID:8ARnA/M40
>>501
米って書いたらアメリカのことだと思われるだろ
0508名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:38:11.97ID:vdrpoD0v0
俺の好きなつや姫は据え置きだから問題ない
0509名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:38:51.23ID:WF8DHlMW0
>>505
敵ながらプーチンあっぱれ
外圧でしか買われない日本は継続中だ笑
0510名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:38:55.78ID:EczfJNVF0
>>507
アメリカに誰がコメの国だよ!って怒られたぞw
0511名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:38:57.11ID:BlKgva8h0
そもそも水道とか水資源ですらヤバいし
水道事業を外資にとか日本人殺し政策やろうとする奴らがいる
能登ではいまだに浄化槽も復旧できてない
0513名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:39:33.39ID:vdrpoD0v0
しかし、このご時世給料上がってないやつなんかいるのか????

もしかしてナマポ?
0514名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:39:48.31ID:3FVMJKJS0
スタグフレーションJAPAN
0515名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:40:03.42ID:8ARnA/M40
>>487
農家や問屋は単に高く買ってくれるところに卸すだけだよ
一般に外食は高く買ってくれる
コメがなければパンでいいってわけにはいかないからなすき家もスシローも
0516 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 05:40:37.54ID:eU5f3utF0
>>506
米国に比べりゃいいインフレなんですね
賃上げが優ればそれすなわち成長
0517名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:40:38.43ID:7wrx1kub0
減反して作らせないようにしてるのが原因だろ
0518名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:40:40.05ID:EczfJNVF0
>>515
それを国で規制するんだよ
自給率落ちるしね
0519名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:41:30.13ID:EczfJNVF0
江戸時代にもあったんだよ、ペルーが来て貿易し始めたら国内で必要な食品まで輸出取引しちゃって、国内が困窮した事例が・・・
0520名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:42:26.14ID:I3s9eBJD0
そんな値上げしてる印象ないけどな
むしろ運送コストが高いのにこんな値段でやれるよなぁって感謝しかないわw
急に上げてくるなら買いだめも考えるけど、虫が湧くよなぁ・・・
小さい蛆虫みたいなやつが浮いてきたときは鳥肌立ったわ
0521名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:42:36.39ID:TK/TTIZw0
>>495
不作は昨年から言われてただろ
不作なのに豊作年と同じペースで消費した結果ここに来て在庫に品薄感が出始めてこんなタイミングで値段が上がり始めたって話
0522名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:42:37.55ID:8ARnA/M40
>>518
規制なんてするわけないだろ
インバウンド規制なんてしたら外貨稼げなくなってもっと詰む
0523名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:43:12.55ID:0fcGZucf0
シンガポールや香港で日本の農作物は高く売れるからな
日本人に消費させるのがもったいない
0524名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:43:14.93ID:EczfJNVF0
岸田が込め暴騰対応しない=国内自給率の低下を容認することだから
もう自民党は無理だろうな
保守すら支持しないだろう、国守る気皆無だから
0525名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:43:22.97ID:JGF4F77k0
令和の米騒動だよ!バカヤロー!
0526名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:43:24.10ID:8ARnA/M40
>>520
そりゃ特売でしか買わなきゃそうかもな
そのうち特売もなくなるけど
0527名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:43:28.57ID:EczfJNVF0
>>521
全然言われてないぞ
0528名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:43:47.60ID:8ARnA/M40
>>524
そもそも保守の意味を履き違えてるよ
0529 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 05:43:56.27ID:eU5f3utF0
>>512
だからよかったと言っとる
意味不明の円高政策でどんだけ国富が飛んだか
円安でもの買われるとかそういうことじゃないからな
0530名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:44:18.11ID:EczfJNVF0
そもそも米は備蓄しているからちょっとした不作では不足しないので価格も上がらない
0531名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:44:39.11ID:EczfJNVF0
>>528
間違えてないぞい
0532名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:45:00.43ID:8ARnA/M40
>>527
いや昨秋から散々言われてわ
猛暑により不作って
バカは都合の悪いことはなかったことにしたがるだけで
0533名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:45:47.67ID:EczfJNVF0
>>532
猛暑は言われていたが不作は言われていない
さらに不作程度では価格変動しないのが米市場である
備蓄米があるからな
0534名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:46:04.40ID:8ARnA/M40
>>531
政治用語としての保守って国を守ることじゃなくて、
今の方針を守るってこと
この場合保守の対義語は売国でなく革新
0536名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:47:04.20ID:ujrpowwr0
どう考えてもスタグフレーションに向かってるわ
食品やら電気やら生活に直結したもんが何十%も値上がりしてるのに
大企業・公務員以外は、給与上がってないし
0537名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:47:08.24ID:KoyKOypL0
米なんていままでクソやすくて減反したり農家廃業の話ばっかりだったからな。
値上がりすると分かればやる人も増えるだろ
0538名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:47:10.28ID:EczfJNVF0
>>534
保守は右翼が敗戦で独裁主義を主張できなくなったから使っている用語
現状維持の意味ではなく、敗戦前の独裁制度を保守したいって意味
実際は民主主義否定できないからな
0539名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:47:15.72ID:k52MzI/W0
ギャー!!!
破滅主義型の人生捨てたネトウヨにころされるぅぅ!!
0541名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:47:39.01ID:EczfJNVF0
>>536
岸田が意図的に賃上げ回避して物価だけ上げて国民負担にしている
その結果がこれ
0542名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:48:12.71ID:0fcGZucf0
米相場で儲かったら蔵が立つぞ
来年になったら倍になってるかもしれんしな
っていうか、日本で農作物買って、外国とかに売るだけで利益出るかもな
0544名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:48:24.95ID:zKaV14nV0
hげれ
0545名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:48:26.02ID:8ARnA/M40
>>536
あと最賃労働者は当然上がってる
だから底辺も諸手を上げて日の丸振ってる
0546 警備員[Lv.40]
垢版 |
2024/05/23(木) 05:49:05.80ID:RU3gCvxe0
トンキン猿やインバウンドの客連中は備蓄米だな
政治家は臭い飯でも食っとけ
0547名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:49:09.32ID:0fcGZucf0
インフレになったらリーマンはもうからん
一番儲かるのは転売ヤー
0550名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:49:21.84ID:KoyKOypL0
去年のコメが不作だなんて聞いたこと無いな。
今ググったら作況指数101とかその位だったぞ。おもいっきり平年並みじゃない。
0551名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:50:17.00ID:EczfJNVF0
>>537
インドネシア米は1kg117円な
10kgで1170円
関税撤廃するだけで値上げもできない
0552 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/23(木) 05:50:17.74ID:CJMjGYYn0
お米食べられないならケーキ食べればエエやん?
0553名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:50:37.32ID:O10owMt70
>>550
農家だがそうだね
農協の買いとり額は変わらんし誰が抜いてる?
0554名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:50:56.55ID:EczfJNVF0
>>549
証拠は?
0555名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:51:05.50ID:8ARnA/M40
>>541
いや賃上げ自体はしてるんだよ
ただ、だれかを賃上げすれば、当然別の誰かを賃下げしなきゃなんないわけで
ぜーーーーったいに賃上げしなきゃなんないのは底辺の最賃バイトで
特に外食や小売は社内でも多数派なので、
どうしても正社員が割りを食うことになる
0557名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:51:40.87ID:EczfJNVF0
>>555
経営者のみ賃下げしろ!
0558名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:52:06.24ID:EczfJNVF0
ちなみに賃上げしているのは正社員や大企業のみで、非正規は0回答な(春闘)
0559名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:52:32.57ID:0fcGZucf0
インフレ時代なんだし、
儲からないリーマン・公務員なんてやめて、金物屋や雑貨屋やればいいんだぜ
商品を持ってるだけで値上がりする時代
0560 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 05:52:32.61ID:eU5f3utF0
>>540
藤井財相が円高政策やってたんだぞ?
菅も野田もその上に増税路線
ちゃんちゃらおかしいね
0561名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:53:23.54ID:EczfJNVF0
財界が努力もせずに利益が上がる方法しか考えないから資本主義が崩壊して計画経済並みの物価上げになっておる
0562名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:53:41.88ID:WF8DHlMW0
1人当たりの一日のノルマ
農業して、ITして、介護士して、トラックドライバーして、宅配して、土方して、他何だっけ・・・
0563名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:54:00.87ID:8ARnA/M40
>>561
そもそも日本は社会主義
日の丸の赤は社会主義の赤
0564名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:54:20.76ID:EczfJNVF0
政治家報酬引き下げるしかないな
0565名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:54:22.62ID:KoyKOypL0
>>553
新潟が干ばつで、等級落ちだらけって話はあったきがするけど
全国的には供給量全く問題ないね。
他のブランド産地探すのめんどいからとりあえず新潟コシを求める業者がいるのかな?
(今年は無理して新潟選ぶ必要ないと思うんだけどね)
0566名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:54:31.31ID:ZtrFtuZT0
CoCo壱の高校生バイト時給1100円
北海道の命懸けクマ退治より時給高いw
0567名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:55:10.11ID:EczfJNVF0
>>563
社会主義と独裁は別
0569名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:55:25.22ID:sX/nu8u60
>>562
1日ごとなら結構楽しそう
毎日同じだといずれどれも飽きるけど
0570名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:55:32.05ID:8ARnA/M40
>>566
だからクマ退治やめるってさ
あたりまえだけど
0571名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:55:43.23ID:EczfJNVF0
インドネシア米輸入しとけ
冷凍チャーハンに使ってるだろ
0572名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:56:01.91ID:EczfJNVF0
>>568
一等米限定じゃねーかw
0573名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:56:05.92ID:nC/V5bGq0
田んぼから盗まれるようになるよ

夜のうちに稲刈りされてしまう
0575名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:56:20.87ID:O10owMt70
>>560
リーマンショックでアメリカがもの買わないから
円高でも円安でも物売れん状態だ
コロナの倍酷い状態と思えばいい
自粛で物買う奴おらんかったろ
0576! 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/05/23(木) 05:56:31.06ID:nMRc89hp0
需要が伸び、供給が少ないなら
高く買ってくれる所に売るわな
米に限った話では無いが
無茶苦茶しないようにコントロールしてきたのが農林省とJAなどだろ

国が役にも立たず、役割も忘れてるから
このザマ
0577名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:56:40.61ID:KFuRc+S+0
米が高くて食えないなら小麦を食えばいい。
欧米人はすでにそうしてる。
0578名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:56:45.05ID:8ARnA/M40
>>567
日本が独裁かどうかはさておき社会主義なのはガチでしょ
スマホ通信費にチャチャいれるくらいだし
もちろん社会主義自体が悪とは言ってないよ
0579名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:56:49.84ID:EczfJNVF0
>この夏の猛暑の影響で青森県産米の1等米比率は全銘柄で68.9%となり、2022年から大幅に下落しました。2023年に全国デビューした新品種「はれわたり」は65.7%にとどまりました。
これ等級低下の話だけだぞ?
0580名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:56:52.58ID:KoyKOypL0
>>551
流石に主食の関税取っ払って国内農家全滅させたら
その政党の大敗決定でしょ
0581名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:57:12.65ID:7G4yBVz70
ついに米までかよ。
このままだと戦時中みたいな食卓になるな(´・ω・`)


給与あがんねえよ
0582名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:57:31.78ID:7myWog4X0
普段たいして米喰わない奴がこういう時だけ騒ぐ
0583名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:57:37.14ID:EczfJNVF0
>>576
インドネシア米輸入しろ
10kgで1170円だ
0584名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:58:02.96ID:EczfJNVF0
>>580
そう思うなら意味不明な値上げすんなよw
0585名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:58:33.76ID:8ARnA/M40
>>576
JAって国や市町村がやってる公的機関だと思ってるバカも多いけど
農家がお金を出し合ってできたただの民間団体だぞ
0586名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:59:23.73ID:ZtrFtuZT0
いまちょうど過渡期ではあるんだが
産みの苦しみいうより悪い未来しか見えないのは
クソメガネ率いる朝鮮カルト自民のせいでしかない
0587名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 05:59:56.55ID:Zfx/wYEb0
日本人の精神もいっそう荒れて初めてるな特に富裕層
ストレスなんだろう
0588名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:03:03.50ID:gF80rYIv0
米を食べたがる外国人結構いるんだね
0589名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:03:06.97ID:nyx4RwBc0
>>62
まさにそれ

この国は本当にもう完全に終わり
0590 警備員[Lv.37]
垢版 |
2024/05/23(木) 06:03:31.47ID:fy1EGxPU0
それでも脳死で自民党に投票
0591名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:03:39.77ID:K3BWE/L80
米農家も歳取ってどんどん耕作放棄地が増えているからなこれからまだ値段上がるだろうねザマアミロ
0592名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:04:26.33ID:Gh/6oqTC0
宮路社長のような人が現れてほしい
0593名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:05:29.12ID:o3IbToKi0
新潟県より美味い米って結構あるだろう?
0594名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:05:36.90ID:3osaKxMM0
この間バリカンの在庫がみるみる減ってたのを見て散髪のように削れるものは限界まで削られる未来が見えたわ
必須カロリーまでは削れないからな
0596名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:06:40.14ID:K3BWE/L80
米の値段上げるなって言っている奴は農家の光熱費や肥料の高騰なんて知ったことじゃないと言っているに過ぎないからな安い米が食いたいなら三等米でも喰ってろボケ
0597名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:07:19.70ID:xoXRrVBE0
一億総生活保護待ったなし。
のちの岸田恐慌である。
0598名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:07:52.31ID:sX8WAKTP0
昔食料は輸入すればいいとかほざいてた人が多かったからな。輸入大国の日本は肥料も燃料も全て何もかも輸入しないといけないなんて理解してなかったから当然の報いかもしれない。
0599名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:08:11.19ID:hOdHxube0
>>454
バカかオマエは
食料自給率が100%なら外貨なんぞ稼げなくても生きていけるんだよ
富国の基本は自給率だボケ
0600名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:08:41.68ID:rmKZxciq0
今年はタマネギも全然ダメだぞ
早生のはきちんと出来たが
0602名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:10:19.58ID:8ARnA/M40
>>599
で、自給するための肥料は?農機の燃料は?
江戸時代みたく人糞まいて牛車引くかい?
それでどんだけ石高得られるか知らんけど
0603名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:10:32.39ID:hOdHxube0
>>585
JAのルーツはどうあれ今じゃ農家の収入を下げる寄生虫でしか無いけどな
0605名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:11:46.09ID:8ARnA/M40
自給率100%だった江戸時代が常に飢饉と隣り合わせだったことも知らないやつが
偉そうに農業を語るなアホ
まるで掛け算の九九もわからんくせに量子力学を語るようなもんだw
0606名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:12:10.20ID:sX8WAKTP0
>>601
JAの買取額に納得いかない農家はもっと高く買ってくれるとこに流すからな…
0607名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:12:54.55ID:McXLEow40
観光地へ車の渋滞が出来ているうちは全体としてはまだ余裕があるのでは
家計が本当に苦しくなれば遊興費を削る
0608名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:13:32.32ID:8ARnA/M40
>>603
それも違うよ
JAにしか頼れない農家はJAがないともっと詰むだけ
JAに頼らないところはそれなりに儲かるけど
当然農家の仕事だけでなく営業マンなり販売員なりWebデザイナーなりと兼ねなきゃならんけどね
0610 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/23(木) 06:13:40.95ID:Vx39k2I10
サツマイモも病気流行して草
0611名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:13:47.64ID:2DHV/rZa0
岸田円安貧乏でどうなるかというと、
日本人は劣悪な中国産生鮮品を食べ、
国産は全て海外輸出になる
0612名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:14:17.35ID:gF80rYIv0
日本の自給率はカロリーベースだから何とも言えないんだよな
0613名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:14:23.45ID:8ARnA/M40
>>601
まさに>>585
0614名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:14:27.32ID:2UcmZ7DM0
>>98
あのときのタイ米は備蓄米だったらしい
0615名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:14:50.02ID:o3IbToKi0
一等米の割合自体、新潟県がトップじゃない気がするけど実際どうなんだろう?
0616名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:15:15.04ID:8ARnA/M40
>>611
中国産でも輸入できて食えればいいんだけどな
それすら買えなくて餓死する未来があるんだよ
円安ってそういうことだ
0617名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:15:54.86ID:s1EthfhC0
>>471
コシヒカリとか以外の雑米もめちゃくちゃ値上がりしてる

だいたい1500円だったのがこの1年くらいで1900円くらいになってる
0618名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:16:08.62ID:+dfeZHnj0
>>381
消費者への値上げは遅れて始まる
前の在庫が切れてから一気に値段が変わるぞ
0619名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:16:24.82ID:sX8WAKTP0
>>602
化成肥料ないと全然できないからね(´・ω・`)偉そうなこといってるアメリカでもダブルスタンダードでロシアからも肥料は買ってる現実。ウクライナとかマジでどうでも良いわ
0620名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:17:21.70ID:K3BWE/L80
自給率に関しては安さばかり求めて生産者を蔑ろにした消費者の責任も大きい
0621名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:17:28.33ID:s1EthfhC0
>>484
アメリカは、そこらのコンビニで1日アルバイトしたら5万円くらいになるから・・・
「安くなったニッポン産」を買えば生活ラクだろうよ

かつて日本が東南アジア産や中国産を安い安いと買っていたのと同じ
0622名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:17:36.91ID:8ARnA/M40
>>571
輸入できればいいんだけどな
このクソ円安じゃそもそもそれができるかすら疑わしいけど
0623名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:18:28.96ID:+dfeZHnj0
戦時中は着物と米を交換したらしいが、今は何を待ってくるんだ?
0624名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:18:53.36ID:VmQfH+KG0
裏金清和会政治をいい加減卒業しなければならない
0625名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:19:28.21ID:8ARnA/M40
>>623
ヴィトンのバッグ1つで米1合だよ
0626名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:19:31.94ID:Y2YeU4sK0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
円安加速によって地方の中小サッシ製造工場の仕事減る?潰れる?
0627名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:19:53.56ID:wPM+LdJs0
5chのおぢさんたちにはコオロギがあるじゃないか
0628名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:19:56.19ID:j8gyA0J20
だから滅びた
0629名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:20:12.18ID:+dfeZHnj0
>>484
バカは理解してないだろうけど
日本人はアメリカから輸入されたものを国産より安い安いと言って食ってるのすら見えてないんだろうなw

アメリカの方が日本より安いものばかりだぞ、日本人にとっては残酷な事実だが
0630名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:20:53.68ID:lzxjRKt+0
DSメガネによる分かりやすい日本人削減政策ですね
0632名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:22:15.33ID:9lbFVVCm0
>>606
そういう農家は農協の安い肥料や農薬買えなくなると聞いたよ あと機械も
0633名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:23:26.86ID:dduF8qM/0
農家で道の駅で米売ってるけど、去年と値は変わんないよ
>コメ6〜8割高騰
別の世界の話かな(´·ω·`)
0634名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:24:16.33ID:TRiGcTtN0
ごく一部の地域の銘柄の値上げを全体的なことのように言うぱよのいつものやり方
0635名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:24:40.96ID:8ARnA/M40
>>632
だから高く買ってくれるようなところ探せる農家ならそれでいいんだよ
今どき肥料なんてコメリで安く買えるんだし
それができずにJAにおんぶにだっこのところはJAで買わざるを得ないけど
0636名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:24:58.03ID:W2D9drEV0
こう言うことが起きないようにするために
農林水産省なんて一見無駄な組織でも税金で養ってたんだろ
働けゴミが
0637名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:25:17.63ID:wPzrqxCg0
>>13
今年は甲子の年じゃないからな
0638名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:25:42.40ID:wPM+LdJs0
最近、お米を食ってない
高いからじゃなくて健康のために米を食うのをやめた
0639名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:25:48.27ID:YoFFKj8y0
>>612
じゃあ平気だね
現状で国内の食料生産を改善する必要はないわけだ!
このまま生産者なんかどんどん減ってくれてもかまわんな!
0640名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:25:49.16ID:Zfx/wYEb0
>>626
日本人は働かないから潰れる
移民は円安では来ない
ニュースでは一部を切り取り日本に来たいとか言ってるがまあ眉唾
海外の日本の動向を探るサイトでは「日本よさようならー」であふれてる
0641名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:25:52.17ID:8ARnA/M40
>>634
>>439
0642名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:26:35.65ID:duRnsXVM0
壺メガネ「よし、デフレ脱却してるな増税だ」
0643名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:26:44.19ID:FedHR9Ol0
岸田「それは大変だ今すぐ増税して外国人の保証を手厚くしなければ」
0644名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:27:15.42ID:LrWobe210
政府備蓄米何万トンあると思ってんだよ
0645名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:27:30.17ID:sX8WAKTP0
>>632
つーかJAも契約してる数量だけ出荷してくれりゃいいからね。それ以上の米はどこ流しても良い
0646名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:27:31.94ID:YoFFKj8y0
食べ物なんて全部輸入でいいよな!
みんなもそう思うだろ?
酪農農業なんてどんどん衰退させてオッケーだろ?
0647名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:27:36.13ID:+AFQuf/P0
米ってめちゃめちゃ余ってて困ってるんじゃなかったの?
地元だと
米農家応援フェアとか言って
JAの米、通常5kg売りのところを
値段はそのままで1kg増量して頻繁にセールになってるけど
0648名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:27:40.21ID:dduF8qM/0
>>632
昭和ならともかく、さすがに今はそんなことはしないんじゃね。全国の状況を知ってるわけじゃないけど。
実際、うちはJAには一粒も収めず主に道の駅で売ってるけど、嫌がらせとかされたことない。
0649名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:27:45.29ID:nC/V5bGq0
後期高齢者ばかりの米農家

あと数年で大変なことになるよ
0651名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:29:18.45ID:ZtrFtuZT0
クソメガネのヤバいところは
無能通り越して国民殺りにきてるからな
カンチョクトは無能なだけだった
0652 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 06:29:24.15ID:3jjsfIZ40
>>619
まあドル決済に支配されてる日本はアメリカには逆らえんのだけどね
0653名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:29:53.46ID:8ARnA/M40
>>648
JAに頼らない農業経営をしてるなら、そもそもJAから嫌がらせとか以前にJAと関係ないからね
もちろんその場合はJAの流通網とか使えないから
自ら農業やりつつ営業する必要あるけど
0655名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:30:12.88ID:I9EgTzeP0
去年で半たら9000円だからな
0656名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:30:46.82ID:8ARnA/M40
>>647
昨秋不作だと言われたろ
0657名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:30:54.80ID:VYs9J3ts0
>>1
ボッタクリ
0658 警備員[Lv.38]
垢版 |
2024/05/23(木) 06:31:13.31ID:lXTL1opx0
外国人のために日本人は餓死するべき
0660名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:31:52.87ID:42PXJwjr0
>>649
それは有るかもね
今からでも跡継ぎいる農家から直接買う方が良いね
俺は2軒から玄米買ってるが片方は後何年やれるかが問題
0661名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:32:25.87ID:8ARnA/M40
>>646
そもそも外貨稼げなきゃ自給もできんからな
人糞まいて牛車引いて石高維持できるの?ってこと
0662名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:32:25.96ID:CppnS1SH0
ニトリやユニクロなどが
日本の食料品を買い占め中国に輸出しまくってるからな

一方でニトリやユニクロなどは中国から食料を輸入、オカダイオングループなどが加工して使用
0663名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:32:55.26ID:+dfeZHnj0
インバウンド需要って書くからわかりづらいんだよな

日本人に売るより海外に売った方が高いから、米を飢餓輸出してる、と書けばわかりやすい
0664 警備員[Lv.12]:0.00889370
垢版 |
2024/05/23(木) 06:33:06.67ID:Lvn93PKT0
そんなこと言っても生産者には恩恵は無い
1割程度上がれば御の字
肥料や農薬も上がってこの程度
直販出来るほど作っていれば別だろうけどね
0665名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:33:16.17ID:42PXJwjr0
>>656
それ地域で差があるよ
去年豊作の地域もある
0666名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:34:11.98ID:dduF8qM/0
>>653
いや、苗はJAから仕入れるし、機械買う時のローンもJAで組むよ。他にもいろいろ。
その上で、JAには米は売らないけど、それでなんの問題もないよって話。
0667名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:34:16.13ID:J64B7r5h0
百姓やってるけどコシヒカリ30kgを9000円で売るから買ってくれないか?
業者に売ると6500円にしかならない
0668名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:34:27.20ID:+dfeZHnj0
>>665
面積は極小だけどな
0669名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:34:39.43ID:8ARnA/M40
>>665
日本全体でならせば不作なのは事実
個別の県だけみても県内だけで流通させるわけじゃないから意味がない
0670名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:35:00.86ID:42PXJwjr0
>>667
白米がその値段なら良心的だな
0671名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:36:19.09ID:zQllztrZ0
スーパーでは変わらん値段で売ってるがどこの世界の話だ?
0672名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:36:19.98ID:42PXJwjr0
>>668
極小農家の方が実は美味しい
0673名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:36:38.91ID:QYAUdWfF0
自民党「まだ慌てる時間じゃない、日本にはコオロギがいる」
0674名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:36:58.96ID:wzgf8Kcl0
自民党「まだ慌てる時間じゃない、日本にはコオロギがいる」
0675名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:37:46.30ID:OMOIxR8i0
コメも海外の富裕層に売った方が良いという時代になるのかな
もうやってるのかな?
0676名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:38:18.87ID:+Kh0lHLA0
>>583
円安で豚肉がフィリピンにも買い負けてる状況だぞ
いつまでも輸入に頼ってると大変なことになる
わかってる?
フランスみたいに食料自給率100%目指さんと、何かあった場合、飢えて死ぬ事になるぞ
実際、英国でスペインやイタリアからトマトや新鮮野菜の一時輸入が止まって、スーパーから
消えてたじゃん
0678名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:38:55.50ID:42PXJwjr0
>>675
もうなってるだろ
下手したら小麦の代わりに米粉で輸出なのかもな
0679名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:39:41.34ID:8ARnA/M40
>>675
すでにそうなってる
インバウンドという形でね
スーパーに卸すより回転図にオロしたほうが高く買ってくれるのね
0680名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:40:03.63ID:X9nREEys0
というか農家が減って
休耕田が増えてるのが現実
インバウンド需要とかは一時的なもので
実際は米の収量が減ってる
50年前から4割減だよ
0681名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:40:11.42ID:duRnsXVM0
>>651
いや、ペテン師小泉や安倍チョン政権時代からそうだから

それが壺チョン移民党の悲願だからw

中抜きケケ中もペテン師小泉政権時代からいるじゃんw
0682名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:40:15.50ID:P3iXC4AV0
ありがとう自民党😭
デフレ脱却、景気をどんどん良くしてくれて
0683名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:40:19.80ID:42PXJwjr0
玉子かけごはんやおにぎり流行りつつあるから相当やばいと思うよ
玉子が高止まりしているのも海外需要だろ
0684名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:40:26.44ID:CGI8DFKC0
最近5キロ税抜きでも1500円未満って見なくなったな
0685名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:40:27.60ID:v3RVorgn0
甘いな。本当の地獄は農家が国内向けに売るより海外に売ったほうが儲かるじゃんと気づいて輸し出してから。

今に日本の庶民は国産米を食うこと出来なくなるだろうな。そして円安加速でかつては米不足の際の緊急輸入米として安く出回ってたタイ米すら高くてもはや家畜飼料米や中国産米でも低級品しか食えなくなるだろう( ´_ゝ`)
0686名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:41:29.79ID:CGI8DFKC0
今年はやばいって去年からは言われてきたけど
やだなぁ
0689名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:42:29.37ID:xoR/Kc150
なぁだいたい6000万人のインバウンドが何ヶ月も滞在しないと
このレベルの値上げ計算ならない。
また猛暑言うが知り合い北関東~東北の知人の話しだと今年は豊作レベルだとよ
0690名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:43:24.22ID:42PXJwjr0
>>684
混ぜ物の屑米も飼料になるからな
円安下ではブレンドも無理だろ
0692名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:44:39.85ID:930r1nXZ0
おにぎりが高級品になり国民の主食はサツマイモになる
0693名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:44:40.59ID:FRdsPVLy0
今更何騒いでんだアホ日本サル共
わかってて国内の食料生産を衰退させてきたんだろうが
サルらしく木のみや山菜や野ネズミでも食ってろw

俺はようやく来年海外脱出が決まったから上から見ててやるよw
0694名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:44:55.37ID:VOMjWb840
家計簿つけたら食費が4千円上がってる
これだけ値段上がってるとそうなるよな
給料は上がってないんだけど
0695名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:45:26.10ID:ofRBb08L0
>>689
まだ5月で田植えすら終わってないのに豊作がどうのなんて分かるわけねーだろ
0696名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:45:29.43ID:9NOtNJuV0
>>693
逃げられると思うなよ
0697名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:45:37.34ID:42PXJwjr0
>>691
そらJAの収益だろ
海外投資失敗で焦げ付いてるじゃん
0698名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:46:00.05ID:QCYJz6+m0
いまにみてろ
0699名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:46:48.37ID:xoR/Kc150
便乗値上げだよ
農家には一銭も恩恵ないし

>>691
要はJAが資産運用補填の変わりとして与党の言いなりになった結果だよ。
きっかけは与党の商社利権
>>697
本来はそういうことでは値上げ出来ないから別の理由をでっち上げさせた。
儲けばかりJAだけじゃなく
商社にも
0700名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:46:53.83ID:42PXJwjr0
>>695
カビ占いっていつごろやるんだ?
0701名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:47:17.06ID:YoFFKj8y0
>>692
その「日本人」が食べるサツマイモ誰が作るの?
昔よりも生産量減ってて人口増えてるけど
0702名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:47:52.21ID:WDNhSX+V0
チー牛や小太りにはいい機会だから、この際ケトジェニックして
脂肪燃やせばいいよ
0703名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:47:58.75ID:ST1T5p5b0
コオロギ食を急がないと手遅れになるぞ
0704名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:49:01.04ID:5ZqYngqB0
いまは、新之助とひとめぼれ
次は何にしようか

>>700
3月15日にやったらしい
0705名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:49:13.53ID:42PXJwjr0
>>699
JA行ったら客より職員が多いんだよなw
あんなに人要るのか?と思うぐらい多い
0706名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:49:19.41ID:QCYJz6+m0
米騒動のときは農家に嫁ぐ若い娘たちが殺到したとか

今回も同じことが起きそうだな
0707名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:50:22.78ID:2FWuNhJ30
>>1
全く食の安全保障できてなくて笑う。

とうとう馬脚をあらわしたな
タンツボカルト自民党。
0708名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:50:23.66ID:xoR/Kc150
>>705
問題はJAじゃねえよ
中抜き商社が最近参入したからだよ。
卵騒動がそうだし
0709名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:50:29.94ID:KoyKOypL0
>>697
農林中金がアホみたいな損失だしてるようだね。5000億の赤字って・・・やばい
0711名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:51:08.43ID:ofRBb08L0
>>700
そんな占いがあるんだ?
占いで農作物の豊作がわかるんなら誰も苦労しないよ
米は渇水さえ起こらなければどうとでもなるんよ
0712名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:51:57.16ID:BKvR+BQI0
昨年度産米だから、農家は全然関係無いのが可哀想。
そもそも白化した米に高い金出せない。
0713名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:51:58.91ID:sX8WAKTP0
>>709
農中てJAと違って給料くそ高いので有名なのにこの体たらくてな…
0714名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:53:52.64ID:H6QnYSYl0
ケトン体
0715名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:54:14.62ID:lzfrLWun0
国連のなんかの統計で、日本は先進国のほとんどの餓死0の国じゃなくて、
一段階悪い餓死5%未満にカテゴリされててワロタw
0716名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:54:36.98ID:ST1T5p5b0
コオロギなら都心のビルの中で飼育出来る
急がないと食料危機に間に合わなくなるぞ
0717名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:54:59.12ID:z/NYzcwJ0
米の値段が下がって大変だあって騒いでたやろ。バカじゃねーの
0718名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:55:29.50ID:42PXJwjr0
>>704
じゃあもう結果わかってるじゃん
最近ドラッグに色んな銘柄売ってるから食べ比べも良いかもな
俺は農家から買ってるから繋ぎで2kg買うこと有るが特Aでも色々だな
0719名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:55:38.81ID:dBUyLslW0
食べる量を3割減らせばダイエットにもなって丁度いいな!
0720名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:55:50.31ID:OCI2n8620
自給もできない後進国より劣る国になるならそんな国居たくね~わ
0722名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:56:18.96ID:5opylCOr0
インバウンドに碌なことがない
奴らに美味しいものを知られて言いふらされて日本人が高くて食べられなくなる
0723名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:56:19.06ID:v3RVorgn0
しかし文字通りの売国ジャパンディスカウント政策の円安推進の安倍政権に憲政史上最長の足掛け8年も権力を委ねダメ押しに菅・岸田政権含め自民党に10年以上権力を握らせ続けてんだからつくづく日本人ってドMな奴隷民族だな( ´_ゝ`)
0724名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:56:53.51ID:UiX1GGpL0
主食も維持できないって先進国なの?
もやしの種や鶏の餌すら自国生産できない国
文明って発展してるの?
0725 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 06:57:12.81ID:9g34eF0T0
インバウンドでボロ儲けしてる業界から搾り取って補填しろや。コロナの時には税金頼って、外人戻ってきたら値上げして貧乏日本人相手しないようなクソ業界。
0727名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:58:05.72ID:fMOB1GoB0
ネトウヨ「いい円安」
岸田「明るい兆し」

www
0728名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:58:23.71ID:5kE1INqL0
もう日本人終わりだな
飯が食えなくて少子化加速
でも公園で子供いっぱい見るんだよな
本当に少子化なのか?と思う
0729名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 06:58:44.20ID:wzgf8Kcl0
>>685
中国に売ると玄米1俵30000円よもうウハウハ
0731名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:00:23.66ID:sY+KfR410
回外に金ばら撒いてるバカの岸田
国民は飢え死に
0732名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:00:36.68ID:42PXJwjr0
>>711
あのカビ占い案外当たるよ
と言うか結構各地でやってるみたいだね
0733名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:01:12.73ID:ZtrFtuZT0
冷凍食品は値段据え置きな印象あるが
少なくともいつも買ってる冷凍チャーハンとパスタは値上がりぜんぜんしてない
0735名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:02:28.75ID:42PXJwjr0
>>729
JAスルーするのか?
米穀屋に直接出せば高いのは確かだそうだ
0736名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:02:54.44ID:Djuc3jP70
>>731
馬鹿というか亡命準備かもよ。
お金をばらまいておけば売国奴の政治家たちは海外へ逃げれる。
国賓として迎えられる。
あと日本のばらまいた資金は実は海外の統一教会の活動に使われてるかもしれんし。
日本が贈ったお金が現地人から見たら統一教会よりって認識かもよ
0737名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:03:00.36ID:fMOB1GoB0
貧しくなるための努力をかかさないネトウヨ
努力家やなぁ
0738名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:03:05.88ID:TwVYMO4x0
セブンがどんな工夫するか
0739名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:03:21.94ID:oeqoAkgc0
食料安全保障って言ってるんだから、就農する人に収入保障すればいいのに
0740名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:03:26.61ID:O+x5Q8Kl0
>>693
海外脱出って日本では裕福ではないんだな
そんなヤツが海外に行って裕福な暮らしが出来ると思うなよ
メキシコ人と競争だw
0741名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:03:54.26ID:Wt4tILXS0
貧乏人は国産麦を食え!
0742名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:04:18.08ID:42PXJwjr0
>>736
迂回献金か有りえるな
0743 警備員[Lv.43]
垢版 |
2024/05/23(木) 07:04:23.48ID:Vll5R6nK0
この一年で米5キロが1500円→2000円
さすがに値上がりしすぎ
0744名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:04:36.40ID:OCI2n8620
結局肥料に左右されるなら
無肥料に近い栽培にしていくか
肥料を自給するしかないのかな

てことは生ゴミみたいな残飯を利用するしかないわけで
0745名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:04:52.65ID:rHrPn0320
備蓄米などを流通させて値段上がらないようにするってのは難しいのかな?
0747名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:05:58.52ID:ST1T5p5b0
コオロギに含まれる炭水化物は糖質がなく身体に良いんだよ
0748名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:06:10.15ID:Vll5R6nK0
インフレ率3パーセントとかどこを見て言ってるんだろうな
0749名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:06:11.75ID:nW17sVJ00
とうとう外国の観光客をもてなして日本人が飢える時代が来たか
これもアホノミクスの果実なんですな
全ては安倍を支持した信者の責任
0750名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:06:52.97ID:Wt4tILXS0
電気ガスも上がる食料品も上がる
雑多な消耗品も上がる
デフレ脱却素晴らしい、おめでとう
手取りも爆上げしてるから実質負担マイナス
0751名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:07:18.93ID:Djuc3jP70
>>742
外務省は、旧統一教会の関連団体のNGOがアフリカのセネガルに職業訓練校を建設した際、ODA=政府開発援助として955万円余りの無償資金協力を行っていたことを明らかにしました。

これは、11月11日の衆議院外務委員会で、外務省の担当者が明らかにしました。

NHKより
0752名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:07:39.04ID:W5NsN6kn0
日本人に食わせるよりパックご飯にして輸出した方が金になるしなwww
0753名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:07:51.29ID:5DEkOzPF0
米が高くなったなあ
5kg、1500円程度のあきたこまちが2000円くらいになってる
0754名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:08:05.10ID:42PXJwjr0
エラウヨが保守ずらして騙し続けたわけだ
これぞ戦後レジームだろ
0755名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:09:05.40ID:LmN+Qd1V0
国のためだから庶民は我慢しろ
0756名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:09:07.71ID:42PXJwjr0
>>753
それ普通やんかw
米やで買ってた時代よりまだ安いよ
0757名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:09:08.35ID:EpkQ7Aqk0
この期に及んでまだカロリーベースが、備蓄米が、家庭菜園が、
事の深刻さ理解出来てねえアホ日本共ザルw
そりゃ一次産業も衰退するわこんだけ目をそらし続けてりゃ
0758名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:09:42.87ID:O+x5Q8Kl0
>>739
また公金じゃぶじゃぶ思想かよ
日本の農業は海外資源が無いと成り立たないから、自給率はどこまでいってもゼロだよ
食糧安全保障という概念自体が無駄
0760名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:10:09.56ID:Djuc3jP70
食品売り場以外専門店街が閑古鳥で笑ったわ。
食い物だけはケチらないからみんな来るんだよね。
服とかもぼろぼろになるまで着るし。
少々身なりが悪くてもひもじくはないからな
0761名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:10:10.60ID:ST1T5p5b0
コオロギって食物繊維も豊富なんだよな
0762名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:10:18.32ID:Cu8oE9HK0
>>640
潰れてないが
0763名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:10:46.07ID:hiCOAich0
農家を守らない野党さんのせい
0764名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:11:21.78ID:rHrPn0320
コメは100パー国内生産だから直接的なコストプッシュインフレ食らいにくいけど需給バランスも価格に反映されやすいもんなんだな
0765名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:11:42.73ID:42PXJwjr0
>>761
コウロギって虫喰ってるわけだろ
あんなの食えるかよ
0766名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:11:56.12ID:Djuc3jP70
食料品エネルギー等生活に必要なもの以外全く売れなくなってきてるなw
ホームセンターとか家具屋とか平日ガラガラ。
0767名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:12:32.74ID:O+x5Q8Kl0
>>757
頭が悪いな
日本の農業はどうしたって輸入資源頼り
お前の考え方自体がとんちんかんで無駄
0768名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:13:07.91ID:dv2//izl0
悪夢の民主党政権の後遺症だからな
0769名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:13:19.42ID:Djuc3jP70
不要不急な産業を徹底的に潰して人手不足解消するには良いかもね。
もう食品スーパー以外誰も利用しない。
美しい国へ
0771名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:14:35.24ID:OCI2n8620
光合成細菌みたいな泥のなかにいる微生物を使えば無肥料栽培も出来るみたいだけど

巨大な培養タンクが必要になるね
その辺の有機物と泥と草を混ぜれば簡単に培養できるんだし
0773名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:16:03.50ID:Djuc3jP70
日本って雑草が多い国だから牛の放牧とかヤギの放牧がお似合いでは?
ニワトリを庭で飼うとかね。
0774名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:16:05.27ID:42PXJwjr0
>>767
スマート農法とか言ってないで協生農法に切り替えるべきだな
0775名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:16:17.03ID:2c0jp0f/0
576: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/24(日) 13:30:13.36 ID:AH0gKkfL0
ネトウヨの惨めな敗北宣言スクリプトをお楽しみくださいwww


>>768: 名無しどんぶらこ 2024/05/23(木) 07:13:07.91 ID:dv2//izl0
悪夢の民主党政権の後遺症だからな

>>770: 名無しどんぶらこ sage 2024/05/23(木) 07:14:15.79 ID:Djuc3jP70
768
ミンス 悪夢 夢
自民党 現実 リアル
0776名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:16:39.39ID:Q2rakqWJ0
どんな野菜だろうと肥料、電気、輸送費は為替コストの影響を受ける
0777名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:16:46.38ID:v3RVorgn0
岸田の支持率2割程度とか言われても、この期に及んでなお自民党が一番支持率高いんだからマジで日本人ってその辺の家畜以下の思考力の欠片もないよな。
結局右に倣えな隷属性と正常性バイアスだか己のこれまでの過ちを認められない幼稚なコンコルド効果だか知らんが、一億総玉砕必至だな( ´_ゝ`)

あー俺は子供がいなくて良かったわー自分一人ならなんとでもなるけど子供がいたら地獄を味合わせることになってたからな。
今に子供世代は10代半ばにもなれば男なら中国はじめ海外に3K肉体労働の出稼ぎに行くか、
女なら海外に出稼ぎ売春か国内で金持ち中国人や韓国人や、それどころかかつて日本がバブル当時、日本のゲス野郎どもが東南アジアに未成年買春ツアーに行って国際問題なった如く、今度は逆にフィリピン人やタイ人らにも体を売って日銭を稼ぐしかなくなるだろうからな( ´_ゝ`)

これまで勝組気取って自民党支持し、それどころか利権ズブズブで、自民党のパー券買ってた各地の地元有力企業も円安→悪性インフレによるコスト高と国内需要減少でビジネスが立ち行かなくなり経営破綻しネトウヨ脳の父親は蒸発するか自殺し、それまで、ご令嬢として持て囃されてた娘は風俗落ちして、外国人観光客に体を弄ばれ精神病んで発狂(父親も生きてたら娘の惨状を前に発狂、そして結局自殺)、


そんな近未来がすぐそこまで来ている。

愚かな多数派日本人が似非保守反日カルト統一○会ズブズブ安倍自民党なんかに権力を委ね続けたことで、あるいは選挙にすら行かなかったことで( ´_ゝ`)
0778名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:16:53.48ID:tvPT2v410
>>192
他の米と混ぜ混ぜしたら基準値以下になるので無問題
0780名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:17:19.38ID:sY+KfR410
鶏の胸肉なんか100グラム90円
45円くらいで買えたのは5年くらい前かな
0781名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:17:19.42ID:9jZc8U4u0
>>715
空港で外国人餓死させてるしの(経緯はともあれ)
あと、ちょいちょい幼子が餓死してるし(原因は虐待)
一度も国会に出なかった餓死は逮捕だし
0782名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:17:39.77ID:W5NsN6kn0
近いうちに日本人は健康に良いとか言い訳して玄米と手頃な野菜で混ぜ飯作ってるんだろうな
江戸時代の食事だけどwww
0783名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:17:44.13ID:42PXJwjr0
>>770
民主の悪夢とか言ってたのまんまカルト宗教そのものだわ
カルトの手口にまんまと騙されて分けだ
0784名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:17:56.43ID:O+x5Q8Kl0
世界中が狂乱インフレだからな
日本だけ影響無いわけない
0785名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:18:20.56ID:4fBvuxbm0
自民と植田は国賊
6月電気代は最大46.4%上昇
国会や日銀を取り囲むデモが発生しそう
0786名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:18:40.82ID:tvPT2v410
>>777
消去法で考えたら自民党以外に選択肢はないからな
0787名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:19:07.94ID:Djuc3jP70
配給切符制で米、塩、醤油を過剰に独占して買えないようにすることで値上がりを抑える。
戦時中にしたらどうかね?
食品ロス減らせよ。
クソコンビニ全部潰したら?どうせ余った弁当廃棄だろ?
カネカネカネ、なんでもカネに変えるクズは殺せ
0788名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:20:10.64ID:Wt4tILXS0
4万円減税(1回のみ)してやるんだから
それで乗り切れ、手取りが増えたことを実感しろ
0789名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:20:11.50ID:HFMKQzEa0
飼料用トウモロコシと米を混ぜて炊いたものが
これからの貧乏人の主食になる
0790名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:20:37.67ID:LW8uk3a00
休耕田だらけで太陽光発電してるくせに舐めてるね
0792名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:20:43.05ID:2c0jp0f/0
>>785
歴史的円安までの流れw

岸田総理「緩和的な金融環境維持は適切」
3/20(水) 5:51配信
岸田総理大臣
「前向きな経済の動きをさらに確実なものとする観点から緩和的な金融環境が維持される、こういったことになったことについては適切である」

3/27の東京外国為替市場、円相場は、一時、1ドル=152円に迫り、1990年7月以来、33年8か月ぶりの円安ドル高水準w

為替変動による直接的な政策の変更検討、「全くない」=日銀総裁
日銀の植田和男総裁は10日、衆院財務金融委員会で、為替が動いたから直接的に金融政策の変更を考えようということでは「全くない」と言明w


1ドルw¥153w

日銀 植田総裁会見“円安 物価の基調に大きな影響なし”
2024年4月26日 16時36分


1ドルw¥160w

【独自】政府・日銀、2回の為替介入実施が判明
5/8(水) 21:53配信
テレ東BIZ
歴史的な円安基調の中、外国為替市場では、4月29日に34年ぶりとなる1ドル=160円台になったあと、一転して円高方向に変動したほか、5月2日の早朝にも円が急騰しました。
これを受け、市場関係者の間では、政府・日銀が合わせて8兆円規模の為替介入を実施したとの観測が広がっています。
そうした中、政府関係者はテレビ東京の取材に対し、政府と日銀が4月29日と5月2日の2回にわたって、為替介入を行ったことを認めました。

「経済音痴」の岸田と植田によってw使われたw無駄金w8兆円超wwww

岸田首相X投稿が炎上&トレンド入り 日本経済めぐる言葉に「経済音痴」「どこ見てんだよ」
4/28(日) 9:08配信
「どこをどう見れば明るい兆しなんだよ?」w
「円安で国民の貯金は毎日価値が減っています。どうするんですか?」w
「経済の明るい兆しが、全く見えません。島根一区だけに見えているのでしょうか?ご都合の良いことですね」w
「本当に経済音痴。。。表面的な数値で判断するのは危険すぎます。これを書いている行政の方々、
政治家の方々にはきちんと現状分析をして頂きたいです」w

岸田内閣発足直後 2021/10 1ドルw110円 → 2024/5/23 1ドルw156.7円wwwwwwwwwww
0793名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:21:20.69ID:YoFFKj8y0
>>776
野菜の値段はそれらの資材高騰は反映されないけどな
JAも市場も農家が収支を考えて値段を付けてわけじゃない
野菜の値段が上がるのは不作やら出荷が減った際の流通数が少ない時だけ
それ以外の要因(燃料代、肥料代などの高騰)で野菜の値段が上がることは絶対にない
0794名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:21:29.91ID:O+x5Q8Kl0
>>774
耕運機を動かすのは石油だからな
脱穀も輸送も炊飯も輸入資源で成り立つ
0795名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:21:31.34ID:v3RVorgn0
>>786
なあなあ、ネトウヨさーおまえのオツムってもはやAI以下、いや10年20年前のbot以下なんだけど、おまえの人生それでいいの?

せっかく人として生まれたのに
これまでの人生、人としての知性を磨く機会を与えられなかったの?
早々にカルトに嵌って思考停止しちゃったの?
親の代からそうならお気の毒様だが、そうじゃないならおまえみたいなネトウヨってマジで人として生まれてきた意味ないよね( ´_ゝ`)
0796名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:21:42.06ID:Wt4tILXS0
空き地にさつまいもを植えろ!
ん?ソーラーパネル?ならば良し!
0797名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:22:07.49ID:/I2HbHhk0
初期にいっぱいいたけど値上げして良いんだよとかいう消費者腹立つ
消費者がそれ言うとこうなってインフレ止まらなくるんだよ
消費者が値上げするな、生産者が値上げしたい
この微妙な綱引きで何とか均衡保ってるのに
0798名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:22:12.98ID:Djuc3jP70
防衛手段

自宅で朝飯の残り飯でおにぎりを作って昼は食べる。
梅干し弁当を作る。
これだけでかなり出費減らせる。
スーパーで出来上がった弁当やおにぎり、パック飯はクソ高いし、変な安いコメ使われてて激まずの時があるから要注意
0799名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:22:33.66ID:2c0jp0f/0
世界平和統一家庭連合の信者の頭が「パ」ーなウ「ヨク」の自民党ネットサポーターズの
名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<->>786

2024年5月20日 13:01 「政治とカネ」の質問、自民は5分
最初に質問に立った自民党の坂井学氏は、20分間の持ち時間があったが、「政治とカネ」に関する質疑は5分程度だったwwwwwww

ANN 2024/5/19
政党支持率「自民党」33%<-過去最低w更新wwwwwwwwww

今週末の世論調査でもw自民の政党支持率w過去最低更新w濃厚wwwwwwwwwwww
0800名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:23:12.19ID:9jZc8U4u0
>>773
土地が無いわ。少なくとも一般民がそれらを行う土地を持ち合わせていないし、それらの飼料や寝床、繁殖、傷病対応もできなかろ
1家に2羽ニワトリくらいは悪くなさそうだけど、〆て食う技術もないとな
0801名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:23:19.73ID:EczfJNVF0
>>595
不作じゃなくて品質低下の証拠でしかない
0802名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:23:42.03ID:Djuc3jP70
スーパーでやすいおにぎり買ったのよ

そしたらクソまずいご飯でさ。固くてダマになってたり変な風味がした。
古米使ってそうだな。
0803名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:23:48.10ID:EczfJNVF0
>>596
じゃあインドネシア米輸入の刑な
10kg1175円
0804名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:24:21.56ID:EczfJNVF0
>>602
そう思うならJA単位で具体的に証明しろよ
可能性を述べるだけじゃダメなんだ
0805名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:24:45.83ID:2c0jp0f/0
>>798
【GW】“空前の円安”に日本人旅行者たちは?“予約過去最多”のハワイで“節約旅”w
4/29(月) 10:32配信
ANA CX推進室レベニューマネージメント部・夏山英樹さん:
ハワイ線では円安の環境下においても、お客様の旅行意欲が、それを上回っている?

しかし、訪れた日本人は「家からたくさん食料を持ってきました」「新婚旅行なんですけど、食べるものとか、選ぶかもしれない」などと話した。
聞こえてきたのは「節約」の声。両替所で1万円をドルに換えてみると、約62ドルとなった。

両替所のスタッフ:
びっくりしていますね。これだけしかないんですかって、我々に文句を言う人もいる。w

GW最終日 帰国ピーク…“歴史的円安”の影響は? 「明日から仕事」も天気は雨か
2024年5月7日 0:36
ゴールデンウイーク最終日の6日、空港は海外からのUターンラッシュがピークとなっていました。取材すると、“歴史的円安”の影響で「予算オーバーした」という人が続出。
食事代も高く「ひもじい生活だった」と話す人もいましたw
0806名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:25:53.02ID:3hSfZsmH0
米まで値上げだと東京都以外の年金、ナマポは餓死する奴大量発生する。
0807名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:25:57.74ID:EczfJNVF0
>>622
インドネシアの通貨見たかい?
あれが安い理由
だから円安でも関係ない
0808名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:26:19.72ID:0fcGZucf0
白米と肉入りのスープが食べられたら、他は何もいらんだろ
日本人ならその精神でいけ
0809名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:26:33.60ID:EczfJNVF0
>>623
Z世代のマサカリ賊と交換やぞ
0810名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:26:43.07ID:YoFFKj8y0
マジでそのうち、畑はあるし人はいるけど種や資材が入ってこなくてろくなものが作れない、そもそも作付けができないってことが起こると思うよ
0813名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:27:44.91ID:EczfJNVF0
>>664
嫌ならやめろ
0814名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:27:59.82ID:YoFFKj8y0
この前「有事の際に作付けする品目を生産者に強制できる、違反したものには罰金」って法律通したみたいだけど
役人は命令すれば食べ物が目の前に出てくると思っているのだろうか
0815名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:28:08.76ID:EczfJNVF0
>>667
そんなん買うわwww
0816名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:28:41.07ID:EczfJNVF0
>>669
不作の証拠が出てない
0817名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:29:03.25ID:sY+KfR410
値段上がってんのに
時給は上がらず
時給1600円で高時給で募集中とかあほな募集企業

ソレ日給1万円にしかならんやん
コレいいほうで
ほとんどが時給1100円~1200円とかが多くて
第二新卒歓迎とか
若いやつの誰が行くんだよそんなケチ派遣会社に。
0818名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:29:20.35ID:EczfJNVF0
>>676
日本は豚肉安いままだぞ
買い負けているとかどこ世界線だ?w
0819名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:29:49.64ID:KYhbQG6f0
>>783
安倍就任時はここの9割がカルトの手法に丸め込まれてたぞ
簡単に洗脳されたここの連中を絶対に忘れないからな
0821名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:30:11.45ID:EczfJNVF0
>>683
戦争リスクがあるから米の数だけは確保するよ
自給率も
問題は価格強制な
物価だけ上げて賃上げしない気でいる
0822名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:30:39.76ID:EczfJNVF0
>>685
米はそうならん
インドネシア米に勝てないからだ
インドネシア米に関税掛けているのもこれが理由
0824名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:31:01.55ID:EczfJNVF0
>>689
そもそもインバウンドの大半が中華だしなぁ
0825名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:31:45.41ID:EczfJNVF0
減反政策すればいくらでも値下げはできるんだよ
0826名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:32:19.63ID:dv+i2X4k0
米屋だけどコロナで需要が減って生産調整で飼料米を増やして主食用を減らしたところに需要が戻りさらに昨年不作だった為一時的に米不足になってるだけだよ
普通に米作ったらまた米が余りまくって大暴落するよ
生産調整に失敗してるのが原因
米の値段はコストとかそういうのとは違う力学で値段がつく
0827名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:32:25.43ID:EczfJNVF0
岸田は明らかに自民党負けるように仕向けている・・・
0828名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:32:41.94ID:v3RVorgn0
ネトウヨとか台湾有事だか尖閣諸島だか沖縄だかで中国と戦争上等でイキってるけど、

日本なんて食料自給率、肥料や飼料や燃料等も輸入に依存してること考えたら実質カロリーベースで、10%台あるかないか。

種、肥料も輸入、実質自給率10% 貿易止まれば飢餓直面 種から地域で作る仕組みを 東京大大学院の鈴木教授に聞く 【くまもと発 食料安保を考える 基礎編】|熊本日日新聞社
kumanichi.com/articles/1237339


要するに日本は戦争になるまでもなく中国からすりゃ軍事行動に出るまでもなく、貿易止めて兵糧攻めすれば速攻詰む脆弱な国だという現実を直視しろ( ´_ゝ`)現実はネトゲやアニメの世界とは違うんだぞ
0829名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:33:04.43ID:EczfJNVF0
だから米不足なんて起こらないって
備蓄米大量にあるだろw
何のための備蓄米だよ
不作に対策するためだろ
0830名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:33:06.45ID:HlYDAc6N0
>>685
既にそうなってんだけど?
魚や肉、野菜も、商社が中国に売り捌いてた

中国自爆の原発問題でその流れも落ち着いてるが
ソレ以外のアジア地域でも経済発展が目覚ましく
いつ買い占められてもおかしく無い
0831名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:33:35.04ID:Djuc3jP70
>>806
地方の年寄りだと畑してる人多くて半自給自足体制になってるな。
俺も家庭菜園でじゃがいもやさつまいも植えてる。
ダーチャみたいな古民家付きの100坪ぐらいの土地があるんで。
その代わりやばいのがガソリン燃料の値上げだろうな。
田舎は車での移動しか手段がないから。90歳近い人まで軽トラに乗ってる有り様。
あと雪国だと暖房代の灯油代どうすんだろうな?除雪機にも大量の軽油やガソリン居るのに。
クソ円安で地方はボロボロになるだろうな
0832名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:33:40.37ID:KYhbQG6f0
>>751
興味深いがマスコミが役立たずになって単発で終わりそうだな
0833名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:34:02.76ID:SKsdiWnb0
国が税金で買い取って自給率確保してたのに売れるから値上げってなんだよ
0834名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:34:40.01ID:Q2rakqWJ0
>>793
為替がいくらになろうが肥料代や輸送費のコストは食卓のどこにも影響が出ないって
そんなアホな
0835名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:34:47.21ID:Re50UVYm0
普段たいして米喰わない連中が大騒ぎしている姿は滑稽だよなw
0836名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:35:04.21ID:0fcGZucf0
そのうち平壌と地方みたいな世界になるから
0838名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:35:53.66ID:Djuc3jP70
>>835
小麦が円安貧乏で食えないから米でも食うかって思ったら猛烈に値上げしてて逃げ道塞がれて発狂してるんだろうね
0839名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:35:54.88ID:rgqsr4lF0
飼料米として買い上げてるのを止めればいいだけだろ

これ米価を吊り上げてるだろ
0840名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:36:06.54ID:v3RVorgn0
ネトウヨ喜べ。
更に円安は進むぞー( ´_ゝ`)

FOMC議事要旨、利下げまで「長く」 一部は利上げ言及 - 日本経済新聞
www.nikkei.com/article/DGXZQOGN21E160R20C24A5000000/
0841名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:36:33.05ID:HlYDAc6N0
>>835
資本主義が行き過ぎて
資本原理主義になるとこうなるのさ

高値で売れる諸外国に商社がバンバン売り捌いてる
0843名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:38:56.28ID:YoFFKj8y0
>>834
野菜の値段の付け方ってそういうものなんだよ
生産者側には一切値段を付ける権利はない
だから酷い時は「出荷しても赤字になるだけだから出さないで」と市場の方から出荷するのを止められて、まだ収穫物があっても畑をトラクターで潰すってことも多々ある
0844名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:39:07.51ID:Re50UVYm0
>>842
お前みたいな大して稼ぎもなくガチャやらパチンコばかりにカネを使ってアホ面さらしている貧乏人は土でも喰ってろw
0845名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:39:28.30ID:HlYDAc6N0
要はホタテ御殿と同じ構図や

高値で中国に売り捌いて大儲けしてたが
売れなくなった途端に国民に泣きついた

全く同じ事
0846名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:39:59.27ID:mukRJIli0
本当に不作なら昨年から騒いでいなければおかしい
需給バランスが主原因だろ
0847名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:41:26.17ID:42PXJwjr0
>>843
そのくせ農機具って高いよな
あんなの維持するには安すぎるのは確かだと思う
まあしかし消費者は安い方が嬉しいけどな
0849名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:41:33.42ID:Gosf7fL+0
>>834
輸送費の高騰も、農家側が市場やJAに支払う組合費や運送費が上がるだけ
野菜自体の買い取り値段は上がらない
0850名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:41:45.24ID:Djuc3jP70
資源もない
円安貧乏
島国

この国って結局少子化のほうが人が死ななくて済むだろうな。
人が多いと食べ物や資源の奪い合いが始まる。
だから俺は移民反対やし少子化は別にいいと思ってるよ
0851名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:42:32.68ID:zFVghxuG0
生鮮食品は需要と供給のバランスで値段は決まるからな
資材が高騰して経営が成り立たなくなって農家が減って
初めて米の値段が上がる
0852名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:42:44.40ID:Q2rakqWJ0
>>843
前提として農協加入率、市場関与率が100%となっている時点で
ありえない仮定の話
0853名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:43:03.39ID:EczfJNVF0
>>830
中国は経済制裁が先に入るから心配するな
買い占めたら米国が動く
0856名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:44:01.42ID:Djuc3jP70
敗戦後、満州からの引揚者たちは飢えた焼け野原の都市部で食い物が少ないからと田舎へ移っていって開墾して農地を広げてとりあえず飢えから開放されたってのはあるな。
今の若いやつも農業へ目覚める人が増えると良いがね
0857名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:44:52.28ID:EczfJNVF0
先に富裕層が根こそぎ襲われるから心配すんな
自民党にはそういうのできん
0858名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:44:54.53ID:Re50UVYm0
これからどんどん農家は減るぞ農村行って若手集まれと言うと60代が集まるんだからな安さばかり求めて生産者を蔑ろにした結果だよ米農家は大規模化するしか生き残る道はないだろう
0859名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:44:55.28ID:HlYDAc6N0
>>853
実際に肉や魚買い占めて
日本での価格まで高騰してたのに
何言ってんだこのバカ
0860名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:45:09.17ID:XHc5JYqx0
ホシユタカとインディカ米しか食わない俺には関係ない
0861名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:45:33.62ID:42PXJwjr0
>>852
自分らが作った組合なのに小作人みたいな位置づけだろw
文句言わないのはなぜ?と思うのよ
0862名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:45:36.64ID:EczfJNVF0
>>859
その証拠が出ていない
0863名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:45:48.69ID:0fcGZucf0
日本(特に北海道)を食料基地にする計画があるからな
0864名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:45:56.19ID:Djuc3jP70
>>857
打ちこわし(うちこわし)とは、 民衆が米屋を始め、質屋、酒屋などの富豪を襲撃し、家屋の破壊や家財の略奪などを行う暴動のこと[1]。「打壊」、「打ち壊し」、「打毀」、「打ち毀し」などと表記されることもある

そろそろだなw
0865名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:46:38.64ID:d3/Y66Pt0
今の時期に上がるわけないじゃん、騙されてるよ
0866名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:47:06.56ID:zFVghxuG0
そもそも不作っていうのは1等米が少ないってことだからね
1等米が少ない代わりに2等米は増えた
ようするに1等米の取り合いになってるだけだよ
0867名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:47:39.22ID:EczfJNVF0
1等米取り合いになる事情がないんだが。。。
0868名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:47:58.57ID:HlYDAc6N0
>>862
一般庶民にバレなきゃ何やってもオッケーだもんな
資本原理主義は
0869名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:48:04.61ID:Rzougysx0
まぁた貧乏人が騒いでんのかよ
とっとと働けよ乞食
0870名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:48:12.44ID:RWdh5lg40
米一揆待ったなしだな。令和に一揆なんてムネアツ
0871名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:48:14.65ID:XHc5JYqx0
>>27
>山本太郎のれいわ新選組
田中正道らの使い捨ての駒とかお呼びじゃないわ
0872名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:48:29.28ID:Djuc3jP70
>>858
AI農業とか普及すると良いかもね。
稲の生育状況をスマホで撮影すれば適切なアドバイスが自動で受けられるとかね。
水が足りないとか肥料が足りないとかAIに指示される。
あとは自分の体力と努力次第だよ。
そしたら農業素人でも経験が浅くてもなんとかできるようになる。
0873名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:48:45.30ID:42PXJwjr0
>>866
不当に2等米にするわけだろ?
米農家は不満たらたらで話してたよ
0874名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:48:55.20ID:Z/rqeFjM0
その結婚、子供まで産んでローンまみれな上に、全てにおいて値段が上がった後に気づいてももう遅いんですよ(笑)
0875名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:49:04.21ID:EczfJNVF0
ちなみに一般の人がスーパーや米屋から買うお米って
たぶん1等ってあまりないと思います。
だって原価がかなり高くなってしまうからね。
1等はもっと高く買ってくれるルートへ流通していると思うよ。
0876名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:49:21.99ID:O+XCE+GG0
一揆が起きそうだな…日本人は食い物だけはガチギレするから
0877名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:49:55.18ID:UiX1GGpL0
墾田永年私財法を復活させろ
私有田がなきゃ農業もできない
0878名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:50:02.46ID:YMj0Z7kb0
ホロドモール間近の日本w
円安信者どこいった?
0880名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:50:44.31ID:42PXJwjr0
>>872
協生農法だとそう言うの要らねー訳だろ
究極のエコ農法じゃん
0881名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:50:51.61ID:zFVghxuG0
>>872
そもそも米の管理というのは基本放置だからAIというものはいらない
大規模化が出来る農地はすでに大規模化されてる
日本の田んぼはほとんど山間地にあるので赤字経営で
土地を守るために兼業農家がボランティアでやってるのが現状
0882名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:51:02.13ID:v3RVorgn0
>>844
はいはい、

どこぞの利権ズブズブ企業のボンボン馬鹿息子か知らんけど、
ボク知ってた?金持ちと貧乏人圧倒的多数派は貧乏人なんだよ?( ꒪ͧ-꒪ͧ)

今におまえが一歩外に出れば身ぐるみ剥がされる修羅の国に成り下がるのも時間の問題かもな( ´,_ゝ`)プッ


ま、その前にいくら隷属的国民性とは言え、さすがに食うものにすら事欠くようになれば、どんな愚鈍な国民とて、政治的に目覚めちゃうだろうな~( ꒪ͧ-꒪ͧ)

繰り返すが金待ちと貧乏人、圧倒的多数派はおまえが嘲笑蔑視してる貧乏人だからな?( ꒪ͧ-꒪ͧ)

曲がりなりにも日本は制度上は民主主義国家である以上、
金持ちだろうが貧乏人だろうが等しく一人に一票選挙権が与えられてるからな?( ꒪ͧ-꒪ͧ)

というわけでおまえのようなおめでたい金持ち気取りはせいぜいその調子で驕り昂ぶり続けもはや長くはない我が世の春を謳歌し続け圧倒的多数派の貧乏人の怒りと憎悪の導火線に火をつけるがいい( ´,_ゝ`)プッ
0883名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:51:27.40ID:Re50UVYm0
>>872
農家は経験がモノを言うからなあデータベース化してAI導入の流れは自然だろうねそうなるとやはり大規模化して週休2日制の会社にした方がいいだろうね
0885名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:52:20.93ID:EczfJNVF0
kisumino.jp/?pid=87777687

1等米2kg1000円(内税)
2kg*4=8kg3900円(内税)
0886名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:52:39.06ID:gVtWtQDv0
>>875
認識が違わないかね。
一等米のなかからさらに選り分けてさらにいいのを流してるのであって、一等米自体は生産量として十分にあるんだよ。
それに二等米を混ぜてたり複数産地ブレンドなりでやってたり。
0887名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:53:37.92ID:42PXJwjr0
>>883
そう言うの時代遅れだろ
もう何もしなくて草むしりだけの農法が確立されつつある
0888名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:54:32.84ID:X9nREEys0
>>881
自動で取水口の開閉ができる機能があったら良いなぁと思ってる
台風の日に田んぼ行かずに済む
0889名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:54:33.12ID:Djuc3jP70
>>881
つうか地区ごとに中干しいつするかとか決まってる。
水利の関係があるから村人同士の連携がどうしても必須。
自分の田んぼだけ水が欲しいと思ってても他の田んぼへの影響考えてむやみに水門いじれなくなってる
0891名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:55:34.49ID:Re50UVYm0
>>888
リモートで開閉出来る装置は開発してたようなニュースで見たよ
0892名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:56:05.99ID:42PXJwjr0
>>886
クズ米から選別して混ぜるわけだろ
0893名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:56:12.23ID:WjncaFYc0
ランチタイムで人気の定食屋は炊飯器に自らおかわりし放題だったが
なくなりそうだな
0894名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:56:26.35ID:dv+i2X4k0
なんか勘違いしてる人多いけど米の1等2等は歩留まりの話で食味とか一切関係ないからね
2等は精米したときに量が減るから安いだけだよ
0895名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:56:37.37ID:YMj0Z7kb0
AIで稲作できんなら天気予報士は廃業だ
0896名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:56:53.95ID:EczfJNVF0
不作等による政府備蓄米放出時の特例販売について
www.maff.go.jp/j/seisan/syoryu/hanbai/

不作等による政府備蓄米放出時の特例販売について
現在、不作等による政府備蓄米の特例販売は実施しておりません。
0897名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:56:58.75ID:5dY6weDi0
一部地域以外そんな値上げしてねえよ
よくこんなデマを書けるな
0898名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:57:43.46ID:Re50UVYm0
大規模化は避けられないと思うが棚田を残せ!とか言ってる意識高い連中がいたりするからなじゃあお前らで田圃やってみろよと思うわ
0899名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:58:08.91ID:rsjC5WRu0
もう去年の夏から
電力会社の大幅黒字のニュースばかりだったのに

一体どうなっているの?
0900名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:58:28.32ID:v3RVorgn0
>>884
俺の過去レス見てみ?最初から俺は長文が平常運転だから( ´,_ゝ`)で、結局おまえはろくに反論も返せませんとw


ま、おまえみたいのは自らの足元に、いやケツに火がつくまで現実を直視出来ず、
何もかもかも手遅れになってからようやく気づいて発狂するのがオチだろうよ( ´_ゝ`)
0901名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:58:43.18ID:+e3Q6MSu0
>>881
自営業が言う「赤字経営」を勘違いして受け取ってる人が多いな
0902名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:58:47.01ID:EczfJNVF0
www.maff.go.jp/j/seisan/keikaku/soukatu/attach/pdf/aitaikakaku-162.pdf
去年も米+10%くらい値上がってたんだな
0903名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:58:53.77ID:rsjC5WRu0
ミス、スレ間違えた
0904名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 07:59:22.49ID:EczfJNVF0
ただただ物価上げろって言う岸田の支持
原材料費とかどうでも良いから理由なくても上げろっていう岸田の支持
0907名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 08:00:15.59ID:X9nREEys0
>>890
いいねぇ
無資格で運用できるオモチャのドローンは軽すぎてどっかの飛んでいきそうなんだよな
ドローンの資格とか面倒くさいんよ…

>>891
本当にあるんだ
まぁ河川の水門もリモートだし技術的には可能なんだろうね
0908名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 08:00:51.40ID:d3/Y66Pt0
秋に農家から安く買い叩いた米を倉庫から出して精米して袋詰めしてスーパーに並べてるわけだけど誰が儲けてるんかな
0910名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 08:01:58.33ID:WjncaFYc0
つい最近のオレンジジュース200円台が400円台になっても買ってる
一切品が無くなっちまうより値が上がる方がまだマシ
0911名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 08:02:34.68ID:v3RVorgn0
>>908
今に米の盗難事件とか相次ぎそうだな( ´_ゝ`)令和の打ち壊しとか
0912名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 08:03:45.96ID:dv+i2X4k0
>>897
デマじゃないぞ
米自体の価格は6割どころか2倍になってる
スーパーとの契約で価格が抑えられてるだけ
もうほんとはスーパーに納品したくない米屋が殆ど
0913名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 08:04:25.07ID:CNX5m8ym0
そりゃそうだ
そもそも米農家が激減してんだから
0914名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 08:04:33.95ID:42PXJwjr0
>>894
それも間違いだろ
それは流通過程の話で消費者が買うときには混ざりもんが有るわけだろ
優秀な選別機で混ぜもんを製造するわけだよ
0916名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 08:05:57.20ID:EczfJNVF0
タイ米、5kg2850円
0917名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 08:06:59.13ID:42PXJwjr0
>>912
9キロ規格が出だしたな
0918名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 08:07:06.93ID:EczfJNVF0
タイ米はなぜ安いのか?
タイでこのように生産費が安いのは,主と して農薬・肥料を用いない伝統的な農法, つ まり自然現象を最大限に有効利用した生産方 法によっているためである。
0919名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 08:08:13.33ID:64EX8nBA0
嘘くさいぞ
昨年の作況指数は例年並みで不作でなかった
インバウンド客はパンを好む 例外が寿司くらい
備蓄米も豊富 米を家畜の餌用品種にしようって農水省が言っていたのにどうして品薄記事が出たんだ
米作り辞めて花や小麦や大豆植えれば補助金出ているのに足りないなら花を辞めて米に戻せば良いのに
なんか謎のコオロギごり押し時期の記事だな
電車で日経読む人エリートってCM出してた30年前と比べて日経新聞って浅くなったな
0920名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 08:08:21.46ID:EczfJNVF0
タイバーツ
1バーツ4.3円

インドネシアルピア
1ルピア0.0098円
0921名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 08:08:37.77ID:dv+i2X4k0
>>914
なんだよ混ぜもんってw
2等だろうがコシヒカリはコシヒカリだぞ
何なら有機栽培なんか1等にならないけど混ぜもんとかいうのか
0922名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 08:08:47.25ID:Vll5R6nK0
やっぱり芋しか勝たん
0923名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 08:09:33.18ID:Vll5R6nK0
日本人の最終防衛ラインはさつま芋
0924名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 08:09:33.36ID:EczfJNVF0
インドネシアでいくらあれば暮らせる?
日本に比べ、物価が全体的に安いため、5万円ほどあれば生活することができ、月8万円程度あればゆとりある暮らしができます。
0925名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 08:10:04.70ID:EczfJNVF0
さつまいもは食料自給率94%※もあり、日本にとって重要な食材です。2023/08/23
0926名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 08:10:43.29ID:42PXJwjr0
>>921
くず米から選別した食用米だよ
0927名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 08:10:44.71ID:EczfJNVF0
農林水産省にて、日本の農地をフル活用して得られた食料だけ、つまり日本の食料自給率が100%になった場合の食事がどのようになるかを考えたそうです。

それは、ご飯、サツマイモ、ジャガイモが主食で、おかずが野菜炒めや焼き魚、たまに牛乳や卵や肉が食べられる、というメニューだそうです。
0928名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 08:11:21.21ID:9lOTxGUD0
>>721
その通り。猛暑で新潟県産コシヒカリの一等米の比率が大幅に低下し
品質が劣る、二等米や三等米とされる割合が急増したのが原因だから
新潟県産コシヒカリを避け、一等米の比率が高い県の米を買えばいい

北海道、岩手県、栃木県、千葉県、長野県、広島県が一等米率が高い
0929名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 08:11:40.02ID:EczfJNVF0
焼き魚も昨今だと怪しいな・・・
牛乳もプロテインに食われてるし、卵も値上げ、肉はそもそも自給率足りていない
チキンくらいかな
0931名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 08:12:40.81ID:EczfJNVF0
とりあえずご飯とサツマイモをローテーションで食え
じゃがいもはほとんどポテトチップスになっている冷凍食品のじゃがいもは完全輸入品だからなくなる
0932名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 08:13:08.07ID:dv+i2X4k0
>>926
くず米は銘柄検査出来ないからコシヒカリにはならないからね
それやったら明確な犯罪
0933名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 08:13:15.11ID:EczfJNVF0
タイ毎は冷凍チャーハン需要があるからね
法人が買ってる
0934名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 08:14:50.83ID:EczfJNVF0
当たり前だが日本は米とサツマイモ農地爆撃されたら自給率激減するから餓死の譲り合い
0935名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 08:14:52.84ID:YMj0Z7kb0
混ぜもんが悪いように言われてるが米屋が考えて混ぜてるものもある
100%コシヒカリが最強なのか?と言ったらそうでもないということ
0936名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 08:15:38.38ID:EczfJNVF0
アメリカの食料自給率は?
食料自給率:関東農政局
日本の食料自給率は、38%、カナダ266%、オーストラリア200%、アメリカ132%、フランス125%、ドイツ86%、イギリス65%、イタリア60%、スイス51% となっており、我が国の食料自給率(カロリーベース)は先進国の中で最低の水準となっています。
0937名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 08:17:24.75ID:HkhzbneQ0
>>929
チキンは飼料がね
今年は飼料米を食用米に転作するからから今度から余計に厳しくなるよ
0938名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 08:17:53.47ID:Re50UVYm0
>>935
なんか美味い米食って欲しくていい米を混ぜていた米屋が逮捕されてた事件があったなw
0939 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/23(木) 08:17:57.27ID:peNdE46d0
>>932
コシヒカリの種からコシヒカリ以外のもんが出来たら事件だわ
0941名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 08:18:37.69ID:42PXJwjr0
>>932
1等に比べ2等や3等ってクズの割合が多いからだろ
そこらを曖昧にして選別で儲ける手法が農家が苦しむんだよ
飼料米なんかも普通の米だから食用にできるだろ
減反で安く買えて食用に回したら丸儲けじゃん
こんなの規制できるのか?
0942名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 08:18:41.85ID:EczfJNVF0
一般的には、とうもろこし、大麦、小麦、米、米ぬか、大豆、油かすなど、穀物類が飼料の大部分を占めていることが多いようです。 なかには、発酵飼料などを独自に配合して与えている農家も少なくありません。 みつせ鶏も、生米ぬか、大麦、米など穀物中心のオリジナル飼料を食べて育っています。

飼料米ってほとんど鶏では使われてないのでは?
0943名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 08:19:20.56ID:EczfJNVF0
そもそも等級は見た目の問題であって、味は一緒だからな?
0944名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 08:19:37.02ID:HBiAW+370
キャベツが食えないと思ってたら米も食えなくなるのか
0946名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 08:20:23.05ID:EczfJNVF0
日本は輸出する前にまず自給率確保のための法律作ること覚えると良いよ
0947名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 08:20:52.55ID:42PXJwjr0
>>943
選別機がぼろいと味が落ちるだろ
0948名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 08:21:33.35ID:FG4mfM7+0
>>916
タイ米は別に不味くはないだろ。食べなれないのかもしれんが調理として向いてるやり方が違う場合があるだけで。
0949名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 08:22:44.11ID:mukRJIli0
減反をし過ぎたところに海外から日本の米は美味いと高値で買いが入ったんだろ
天候と関係なくしばらく続くよ
0950名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 08:23:06.39ID:EczfJNVF0
結局物価上げたいだけだよ・・・
0951名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 08:23:28.75ID:EczfJNVF0
乳牛殺して牛乳とチーズの値段上げてた時と一緒
0952名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 08:24:06.41ID:WjncaFYc0
コメを食べない派の勝利か
おかずはいらないそのままの白いご飯大好き派には大打撃
0953名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 08:24:16.87ID:FG4mfM7+0
>>949
減反ってよりは、農家がいないんだろ。
田んぼの仕込み自体が高齢化で減ってるから回らなくなってる集落でてるし。
0954名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 08:24:48.63ID:oyW0jRfs0
まあ、食べ物くらいは安くあってほしいよねえ
0955名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 08:25:35.43ID:WjncaFYc0
関係ないけど豆腐は全然値上がって無くね?
0956名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 08:27:09.98ID:zFVghxuG0
>>955
豆腐は法律で大企業が作れないからだろ
値上げしてるのは大企業だけだから
0957名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 08:27:22.05ID:42PXJwjr0
2等米が多い年は米穀屋に売れば良いのよ
優秀な選別機で歩留まりが上がるから1等米で取ってくれるよ
0959 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/23(木) 08:27:41.89ID:y2dR5nXh0
去年の作柄なんて今更だろ
なんでこのタイミングで?
0960名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 08:28:06.56ID:LFdGqcM/0
ニュースでやってたけど、ロシアが戦争で国民の生活水準下がっているかというと変わり無しだってね。
外資が撤退しようと、輸出規制されようと、資源や食料が豊富な国は特に問題ないという。

ヤバいのが日本の食料自給率40%でまさかの韓国以下。。
実際に食糧危機が起きれば、4割の国民に行き渡るのかというと、
戦時中と同じく、配給制になって、本当に一部の上級だけが独占するのが目に見えているね
0961名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 08:32:29.57ID:42PXJwjr0
>>960
日本は何時までも戦争している場合じゃないのにな
戦争当事国より煽り受けてるわけだよ
トランプにさっさと停戦させるべきだよ
0962名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 08:32:39.81ID:gVtWtQDv0
>>960
食料自給率っていうが、ロシアの世代による農業就業率とかみると政策的に農民を作り出して押し込んだってのが強いみたいだよ。
日本でそれできるか?は無理じゃないか?
0963名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 08:33:27.53ID:XJKX23iT0
>>956
あの馬鹿な規制辞めるべきだわ
ラムネもそうだが
0964名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 08:34:20.81ID:EczfJNVF0
>>960
ロシアは卵手に入らなくなったってさ
0965名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 08:34:21.76ID:1YSYaKcx0
年100kg食べてるから困る
増産してくれ
0966名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 08:35:56.61ID:l/hbe3wa0
円安で日本はコメを差しだし
日本人は食べれない
0967名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 08:36:26.02ID:42PXJwjr0
>>964
卵なんて一時的なもんだろ
鶏増やせば何もでも手に入るだろ
0968名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 08:36:43.03ID:tp1Nb3ar0
ナマポは金じゃなくて現物支給にしないと足りないと騒ぎだすだろう
0969名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 08:37:04.58ID:XJKX23iT0
そら、もう日本でものなんか作っちゃないのに
円安なんかメリットない
0971名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 08:37:53.20ID:hDOG9q570
最近、国産小麦使用をアピールするCMが目につくだろ?
消費が減り続けてきた米から麦に転作してるんだわ
0972名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 08:38:16.89ID:IOKwc6vF0
ゆめぴりか入手困難 😭
0973名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 08:39:04.51ID:42PXJwjr0
最近麦畑増えたな
あと蕎麦も
0974名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 08:39:45.35ID:jAJSZ9oz0
インバウンド需要とか大して関係ないだろ アホか
0975名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 08:41:30.70ID:t7lRrZWk0
米屋だけど今大型トラック1台で買っても安いコシヒカリで1俵25000円(税別)とかする。

これを精米すると5kgで2400円(税別)程度なんで、米屋とスーパーの利益と消費税乗せたら5kg3000円超えるw

値上り前に買った原料の在庫が切れ始めてるから、ジワジワとスーパーも値段上げてきてる。
0976名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 08:42:16.70ID:42PXJwjr0
インバウンドは関係ないだろうね
宿泊が限られてるわけでコースで食うとしても少量だよ
他は麺類が主流だ
0977名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 08:42:18.28ID:u46UrSe/0
大盛り無料辞める店増えたら日本も末期かな。店としては辞めざるを得ないだろうけど。
0978名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 08:42:19.96ID:WjncaFYc0
これからは米粉の時代()
先日ゲルが会長のラーメン議連が米粉ラーメン食って推しまくってのに
0979名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 08:43:41.51ID:t7lRrZWk0
こんだけ値段上がってるのに、農水省は政府備蓄米を出さないって言い張ってる。

100万トンも冷蔵保存の古米隠し持ってるのにw
0980名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 08:45:04.04ID:hv2Mo5Mo0
いいもの作っても外人の口に入るだけってまさに途上国やな
0981名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 08:46:21.50ID:1YSYaKcx0
移民はインバウンドに入りますか?
0982名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 08:46:24.36ID:42PXJwjr0
>>975
米バブルやな
もう回転寿司とかビジネスモデルもおわんこだわ
魚に米が海外に買い負けて価格設定変えるしかない
そうなると個人のすし屋の方がリーズナブルで食えたりする
0983 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/05/23(木) 08:47:45.94ID:nbjJ9s9w0
とうとう米すら食えない時代が来るか
飯も金も尊厳も政府に奪われたら…どうなるのだろうね
0985名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 08:48:32.52ID:42PXJwjr0
>>979
帳面上有っても実際現物があると思うのか?
俺は無いとみているけど
0986名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 08:49:02.91ID:2O3H9mS40
数十年後にはインバウンドは間違ってたと言い出すよ
0987名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 08:49:31.04ID:1YSYaKcx0
>>979
古米なんて誰も欲しがらないし量も少ない
米備蓄は非常時のためのもので余ってるのに出すわけない
0988名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 08:56:25.31ID:t7lRrZWk0
>>987
余ってないから値段上がってるんだってw

10人に対して10人分の食料しかなかったら、みんな買いだめするから一番貧乏な1人が餓死するのよ。

それと同じ理屈。
0989名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 08:57:33.29ID:PlMGlZbc0
我々は国に殺されるぞ
もう我慢している時は過ぎた
0990名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 08:57:36.57ID:WjncaFYc0
コメ抜きダイエットは意外と可能
食事量が減って胃が小さくなるからコメ食わなくてもおかずで腹一杯になる
ただし野菜や肉が高ければ1食当たりの値段は安くならないけど
0991名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 09:00:38.39ID:1YSYaKcx0
>>988
非常時の意味がわからない人はお帰り下さい
0993名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 09:14:20.13ID:OR9jkvpW0
面白いよな
外国人おもてなしして
インフレ輸入政策して
インフレで自国民が苦しんでるんだぜ
0994 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 09:14:53.74ID:r7Xmfa0E0
品質低下で値上がりとか意味不明だとおもったら、
全体的に品質が下がったから、品質が安定してる新潟産コシヒカリのようなブランド米の値段が上がってるってことなのか
0995名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 09:15:39.81ID:42PXJwjr0
米は関税要るよな
0996名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 09:21:57.49ID:0rzFSj/I0
米は単価を上げたくてブランド化をし過ぎた。
消費者が選択に困ると結局昔からあるコシヒカリ等のブランドに落ち着いちゃうんだけどね。
0997名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 09:26:34.51ID:ReKz2CjT0
>>996
米の銘柄に関しては殆どの人が頑なか無頓着の両極端なんだよ
前者は決まったものしか買わない後者はブレンド米でも何でもいい価格重視
0999名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 09:27:55.88ID:42PXJwjr0
>>997
味覚が明らかにおかしい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 38分 21秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況