X



【値上げラッシュ】コメ6~8割高騰、猛暑不作にインバウンド需要が拍車 ★2 [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2024/05/22(水) 23:49:50.27ID:UX2uuOTk9
※2024年5月21日 5:00 [会員限定記事]
日本経済新聞

コメの卸会社が取引する価格は5月以降、代表的な新潟産コシヒカリが前年同期比で6割高と、約13年ぶりの高値をつけた。8割高の銘柄も登場。2023年の猛暑でコメの品質が低下したことで、流通量が減ると同時にインバウンド(訪日外国人)回復で需要が膨らみ、品薄感が強まった。硬直的な生産・流通体制が家計の負担増につながっている。

続きは↓
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB146NG0U4A510C2000000/
※前スレ
【値上げラッシュ】コメ6~8割高騰、猛暑不作にインバウンド需要が拍車 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1716378386/

★ 2024/05/22(水) 20:46:26.11
0002名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 23:50:47.74ID:Tef3l9bi0
増税!増税!増税!
0006名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 23:52:40.96ID:fWHfF2nb0
>>2
値上げ!値上げ!値上げ!
0007名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 23:52:45.86ID:5b9EVL7m0
>>1
敏速なスレ建て乙
0009名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 23:53:03.13ID:Pad0SCF50
ありがとう自民党
0010名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 23:53:20.79ID:Tef3l9bi0
真綿で首を絞められる時代から
万力で首を絞められる新時代へ

ありがとう売国党
0011名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 23:53:54.51ID:3dPRmhn50
実は俺もう半年は米食ってない
米無くても何とかなるぞ
0012名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 23:54:03.67ID:fWHfF2nb0
>>8
そんなの「国産」として混ぜて出荷してるがな(・ω・`)
0013名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 23:55:43.52ID:IowtQAtt0
令和の黄巾党まだー?

蒼天已(すで)に死す、黄天当(まさ)に立つべし。 歳は甲子に在り、天下大吉なり。
0014名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 23:56:58.24ID:dVmHmnRN0
コロナ禍は外食が需要がなくなって米安かったよね 色々良いところの米食えたよ
0016名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 23:57:40.99ID:mXMewO8x0
粉や、輸入品を挽いた粉でスイトン作るんじゃ。
0019名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 23:58:44.44ID:/vVIDwSA0
>>8
【福島県と他の都道府県の違い】 

『福島県は全量全袋検査』
例えるなら学校のクラスの1人1人をコロナ検査してコロナに掛かってないか調べる検査
そしてクラス全員がコロナに感染してなければこのクラスは大丈夫と認定してる

『福島県以外の都道府県は抜き取り検査』
例えるなら学校のクラスの1人1人は調べられないからと
クラスの中から数人を任意に抜き出してコロナ検査してその数人がコロナに感染してなければそのクラス全員がコロナに感染してないと認定している

福島県とその他の都道府県の米とどちらが安全だと思う?
0020名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 23:58:54.44ID:Tef3l9bi0
デマ太郎「米が高い。小麦も高い。そこでコオロギですよ」
0021名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 23:59:18.77ID:9ccgF7mz0
>>18
日本のおかずとはあんまり相性が良くないんだよねえ
0022名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/22(水) 23:59:57.30ID:mXMewO8x0
ウクライナの小麦を挽いて
スイトンにして喰うんじゃ。
他に生きる術はない。
0023名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:00:19.86ID:caKrWnv10
失われた40年は確定やなw
近未来は庶民は米すら口に出来ないとかw
0025名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:00:49.45ID:3Zux/CBv0
>>22
向いてるかどうかは知らんがうどんでええやん
0026名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:00:56.76ID:d8wRHfsx0
【6万円あれば大人1人が1年間毎日3食朝昼晩と丼飯が食える米が買える】

白米1合150g=炊き上がり300g=どんぶり飯1杯

1食150g×1日3食=450g
1日450g×1年365日=164,250g≒165kg

米1俵=60kg≒15000円
米3俵180kg=45000円

米1年分165kg=米3俵45000円

米3俵45000円÷1年365日=124円
1年124円÷1日3食=42円
どんぶり飯1杯=米150g=42円
0027名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:01:09.11ID:nJ5CFcNr0
底辺のみなさん、山本太郎のれいわ新選組をよろしくお願いします
0029名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:02:36.94ID:3Zux/CBv0
>>28
いよいよ南北朝鮮は消えそうだよなw
0030名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:03:13.41ID:r0vGG1Bb0
外人がうまいうまいと言って食うから日本人は米すら食えなくなる
0031名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:03:21.18ID:to3u0DGa0
暑さに、
とても弱い稲(コメ)ばかりを育ててた新潟



全滅
0032 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/23(木) 00:03:27.08ID:gznhmeKf0
嘘つけよ
毎年どんだけ余ってるとおもてんねん
0034名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:04:05.18ID:Lf5eev3/0
休耕田で作れよ
0035名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:04:06.78ID:RlOTikS40
>>1
いま物価高なのはアメリカや欧州などがコロナ禍の補助金をやりすぎて
異常なインフレになっているのが日本にまで波及しているせい。
日本以外の要因が原因なので日本だけではインフレは止められない。

輸入大国日本の物価は輸入物価に引きずられいずれ物価は最終的に一点に収束していくが、
(欧米と同じような物価に収まるが)
それに至るまでに上からアプローチするか下からアプローチするかでしかない。

日本はデフレで欧米に比べて物価上昇が抑制的だっただけで、
トータルでの物価上昇率では欧米には届いていない。

そしていま円安なのはアメリカが自国のインフレを退治しようと金利を上げ、
その金利高を受けてドルが買われているから。

アメリカのインフレが収まればアメリカも利下げに転じ円安は解消される。
デフレの日本が金利を上げれば、消費減速による不景気と物価上昇のダブルパンチを浴びるだけ。
0036名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:04:34.49ID:to3u0DGa0
>>32
白い
クズ米

ばっかりだった、新潟
0038名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:05:24.55ID:RAXkRURz0
>>29
すげーな
いつも半島の事ばかり考えてるのか
依存症?
0039名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:05:46.31ID:to3u0DGa0
>>37
単純に

儲からない
0040名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:05:51.07ID:hxszeOx10
>>26
米1俵60キロで、その半分の30キロを8000円で譲ってもらったことある
農家さんは本当にそれでペイするのか心配になったけど、ありがたく買わせてもらった
玄関にはしばらく米袋がドーンとw
0041名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:06:54.03ID:RlOTikS40
>>1
日本の実質賃金が上がらないのは、日本がデフレだから。
そして日本がデフレなのは社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。

年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。

そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。

内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。

日本がデフレを乗り越え実質賃金を上げるには、
輸出やインバウンドを利用して海外のインフレを国内に取り込むか社会保障費を削減するしかない。

日本を衰退に導いているのは、超円高政策で輸出産業を破壊した民主党や
憲法25条を拡大解釈して社会保障を聖域化している人たちだよ。
0042名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:07:01.00ID:dyb0dr/40
今農家の田を買い取る太陽光発電業者が多発してるからな
将来の米産業のためにくれぐれも売らないように
0044名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:08:18.67ID:Y+1jCc7/0
👓「値上がりなら消費税も追従して上がるから企業と我らWin-Winだな問題なし」
0045名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:09:02.85ID:G06Vrfii0
自民党支持者や公明党支持者が作る地獄米高騰社会日本

NHK民営化を掲げる維新こそ日本を良くできる?

自民党支持者や公明党支持者と共に

日本人が一人も生きていけない

外国人だけが幸せになれる日本を作ろう!
0048名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:10:02.89ID:to3u0DGa0
>>40
従兄弟が、定年で兼業から専業に変わったけど

なんぼでも
あげる?で、と言われけど
0050名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:11:14.96ID:xaW+XnkY0
 
最も投票したくない政党調査がぶっちぎりの結果に!選挙ドットコムちゃんねるまとめ

「特に電話調査では50.9パーセントと半分以上の方」が「最も投票したくない政党を1つだけ選ぶとしたらそれは自民党ですという人が結構多い」と米重氏。
 
0051名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:11:34.27ID:YGIBhdqn0
>>40
10kg2200円くらいで普通にスーパーにあるぞ
なおつや姫
0052名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:11:48.72ID:FZb1CMHe0
>>3
自民党政権になってから苦しい事ばかり
物が安くて暮らしやすかった民主党時代にまた戻りたいなあ
0053名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:11:51.28ID:to3u0DGa0
>>49
等級
売価

って、ご存知?
0054名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:12:32.89ID:d8wRHfsx0
>>40
半俵(30kg8000円)なら余裕
コロナのとか5500円まで落ちた
一等米で(´・ω・`)
0055名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:12:40.50ID:9nGwAQco0
毎日炊いてる人に聞きたいけど
電気代はどれくらい上がる?
0056名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:13:58.63ID:Kmh1se9K0
はいはい便乗値上げしたろの魂胆しか見えねぇわ
0057名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:14:24.08ID:dyb0dr/40
うちはガス炊飯器で炊いてるわ
0058名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:14:27.71ID:48Znhz/P0
嘘をつくなよ
0059名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:14:43.20ID:d8wRHfsx0
>>53
今機械にかけないトコってあるの?
白濁や虫喰いで黒くなったのとか自動で弾かれるのに(´・ω・`)
0060名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:15:41.79ID:LIH0eKQP0
玄米は保存期間が長いので
玄米で買っておいて、食べるつど家庭用のアイ◯スの精米機(約15,000円)
つど白米にする
これでも相当安く長くもたせられるんじゃないかな
0061名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:15:51.06ID:Vl4IZgqj0
コメと缶詰で生活しているひとも多いがそれさえ奪われるということか
0062名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:18:43.99ID:Oky2Rq1c0
米と豆腐だけは最後まで残った、上げてほしくなかった
外人に売るのをやめてでも絶対にこの事態は避けるべきだった
日本の人々にはもう何も食べるものがない、本当に何もない
0063名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:19:08.01ID:MDR3eo7S0
ギブミーライス!
って日本の子どもたちが外国人観光客に物乞いし始める世の中なんぞ見たくない
戦後のチョコレートよりひどいではないか
0064名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:19:32.26ID:YGIBhdqn0
>>60
普通に1月で食べるだけ買って野菜庫で保管がいいと思うぞ
玄米でも冷暗保存しないと劣化する
0067名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:20:02.40ID:n0hRy6Pm0
秋が収穫時期なのになんで今値上げなの?
おかしくない?
0069名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:20:57.12ID:to3u0DGa0
>>59
ニュースとか

見て無い人
ですか?
0074名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:23:22.85ID:E8z4bJ4e0
>>67
来日旅行者が思ったより多くて上がっちゃって
0075名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:24:26.33ID:I4A5bBXl0
こんだ令和のコメ騒動か。
0076 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/23(木) 00:24:33.14ID:jzGytJk00
完全にハイパースタグフ
電気も石油も食料も全部高騰
0077名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:24:35.25ID:E8z4bJ4e0
東洋経済オンラインだかどっかで朝食が毎日パンの人はガンになりやすいとか言うからおにぎりに変えたわ
0078名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:25:09.11ID:6zrIUfDW0
円安だから今度はタイ米も厳しいかもしれんね
令和の打ち壊しなんて。お米がどこに貯蔵されてるか知らない。
精米機の近くで恵んでもらおうかなチュンチュン
0079名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:25:31.16ID:eYcEhkbq0
不作は関係ないだろ
高く売る方にウハウハ転んでるだけ
0080名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:25:52.66ID:E8z4bJ4e0
今年の夏も去年並みに暑くなりそうとか言うからもう値段上がりっぱなしだな
0081名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:26:25.52ID:N7K122Su0
タイ米食べたことないけどチャーハンと相性良さそうに見える
0082👅ちょんまげ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:26:30.45ID:EIylv0cJ0
猛暑の近年の米は不味いから、質が悪くて高いのはバブルの特徴でもある。構成要件は変化してるが。
0083名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:26:43.30ID:YGIBhdqn0
>>67
新潟産コシヒカリの名前が強すぎて外食需要じゃね?
あと流行りのおにぎり専門店
あれ大概「新潟産コシヒカリ!」って店が多いやん
他の銘柄は一部除いて特に変化してないよ
0085名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:27:01.54ID:to3u0DGa0
>>65
たぶん、ご存知なのだろうけど、、、

運搬や郵送が、超面倒くさい問題😭😭😭
0086👅ちょんまげ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:27:52.61ID:EIylv0cJ0
実施的に貯蔵古米を放出してるような印象
0087名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:28:13.39ID:GZViZhIi0
小麦も値上げでパンがどんどん高くなってるのに米もかよ
主食はもうアウトだな
0089名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:29:15.96ID:p0nedmhu0
>>85
ご存知くないですw
そか、てことは一家で帰省とかになるのかな。
米運び要員が足りない時は呼んで〜
0090名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:29:54.56ID:4zixB0pu0
「生活が苦しい!」

とか言ってる人に限って、日本人を苦しめる事しか行わない自民党勝たせ続けてんだよな

お前らが投票の権利捨てて、悪夢の自民党を圧勝させた結果だろうがよ
0091名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:30:38.68ID:GmGAa6JV0
久しぶりのコメ不足でまたタイ米輸入再開するの?
0092 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 00:30:53.08ID:UST2SDHo0
観光客が何千万人も入ってきてるのか?
0093名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:31:22.01ID:Qk69NEAj0
もうスーパーの野菜なんて全国どこ行ってもどの季節でも
値段一緒だもんな
流通カルテルも好き放題で、規制も何も無くなってる
馬鹿農家はいつまでもゴミ農協などに頼らず、まず流通に
文句言えよ
0095名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:32:03.65ID:YGIBhdqn0
>>91
全国的な国内在庫はまだ余るほどあるから心配するなw
0096 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 00:32:59.69ID:UST2SDHo0
何千万じゃないか観光客は数日しかいないんだから何十億人か?
0097名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:33:33.69ID:ZtrFtuZT0
まじか
楽天で買ってるすずめちゃん用のお米はまだ大丈夫だな
0098名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:34:28.82ID:UaJnNw0L0
>>81
正解と思う
かつて輸入された時は炊飯してしまったからすごい不評
カレー好きの自分は大喜びw
0100名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 00:35:17.61ID:Io0vygQP0
米の袋は15キロにするべき
30キロとかバカげてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況