X



JAL機同士が駐機場で接触 羽田発便欠航、けが人なし [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2024/05/23(木) 12:07:41.24ID:StoANmSE9
23日午前7時半ごろ、羽田空港の駐機場で、出発しようとしていた札幌行き日航503便エアバスA350(乗客乗員計328人)と、駐機しようと入ってきた日航の別の同機種が接触した。

それぞれ主翼の先端を損傷し、503便は欠航。けが人はいなかった。日航が詳しい状況や原因を調べている。

日航によると、接触した2機はいずれも、トーイングカーと呼ばれる車両に押されて移動中だった。〔共同〕

日本経済新聞 2024年5月23日 11:40
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE232YY0T20C24A5000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1716433330
0004名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 12:10:18.51ID:ASXxILZu0
人手不足
0005名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 12:10:45.93ID:hiaXcJU40
JAL最近続いてるな
その内でかいの来る気がしてしょうがないわ
0006名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 12:10:54.75ID:B2PJmDi70
少子化でもう人力の管理は不可能だろ
とっとと各種センサーを義務化しろ
0007名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 12:12:24.44ID:tPKkuszW0
車に引っ張られて移動中なら、
JALがじゃなくて空港側になるんかな?
0008名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 12:14:08.04ID:yaQUXrvJ0
この前自衛隊機とコツンして死者出た時に人手不足と体制を早急にどうにかしろって言ったのにまだやってないのかよ
0009名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 12:15:14.01ID:70VoCtm40
飛行機だって体を重ねたい
0010 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/23(木) 12:15:35.76ID:4d+IQpTo0
海保機引っ掻けたのも旅客機側が悪かったんじゃ…
0011名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 12:16:24.35ID:ibPbM4IP0
>>6
これは空港業務も外国人にやってもらうしかないね
文句言うネトウヨは当然駆除
0013名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 12:17:05.58ID:aDCf5ZGF0
JALって目視をしないで海保機に神風特攻やった企業だっけ?
まーたやらかしたかwww
0014名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 12:17:46.13ID:ke2lVFje0
羽田はなんか根本的に欠陥があるな
そのうち大事故起こすなヒヤリハット的には
0015名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 12:18:16.81ID:iDiQDWsX0
大失敗あるある てへぺろ
0018名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 12:19:24.67ID:tPKkuszW0
>>7
うーん・・・ちょっと検索してみてもこのトーイングカーってのが航空会社に所属してるのか空港側なのかがよく分からん
船を押してあげるタグボートは港所属だったと思うんだが
0020 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/23(木) 12:19:28.92ID:HJ31RqpV0
損害額どれくらい??
0021名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 12:20:51.88ID:tPKkuszW0
>>14
もう正月に起きたやろがい!
0022名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 12:21:25.90ID:d9j7+pgS0
>>17
JAL側の職員
飛行機を移動させる為の余白空間を確保せず駐留させたのが要因
0023名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 12:21:28.10ID:sY+KfR410
グランドハンドリングていうんだっけ
派遣だろ時給1800円くらいで使われて
かわいそうに。
応募しようと思ったけど
くるまの免許のほかに
空港内運転するには
空港の講習とか
試験とか時間かかりそうなんでやめた
時給安すぎるし
0024名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 12:22:33.63ID:pCtWsWbI0
おいおいまだ半年もたってないのに
0025名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 12:23:14.92ID:i0Xntlm30
ワクチンによる集中力低下
アホみたいな事故が増える
0026 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/23(木) 12:23:34.60ID:HJ31RqpV0
空港が悪い?JAL?
0027名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 12:23:42.43ID:sY+KfR410
バイトルで募集をいつまでもやってる派遣会社
安すぎんだよ
0028名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 12:23:45.11ID:AXT0OJmx0
>>1
これな、明らかにアメリカのせいなんだわ。

「横田空域」さえなければ、航空ダイヤに余裕ができて

この手のトラブルも激減する。
0029名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 12:24:08.37ID:AidckBhm0
また国交省かよ
更迭しろよ
0030名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 12:24:09.53ID:eoIlQ3sX0
今年頭から事故起こしすぎだろ
プリウスレベルのミサイルか?
0032名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 12:25:58.30ID:lXtNhygh0
派遣会社の中抜きが酷すぎるんじゃないか。派遣会社を無くして全額払えば時給いくらになるんだ?
0036名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 12:28:28.43ID:9E8drJmE0
またかよ
これもう軽度知的障害国家だろ
0037名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 12:29:04.52ID:cNx1ubIr0
>>11
この前、ジェットスターの国内線に乗ったら成田の第3ターミナルはもう外国人スタッフだらけだったよ
口が全開のスーツケースがターンテーブルに流れてきて持ち主の女の子がパニクってたり、あそこだけ質も海外の空港と変わらないレベルになってる
0039名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 12:29:41.64ID:AIbd1Nqw0
ほらー、車間距離取らないから〜
0040名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 12:32:09.37ID:XvlcErHa0
けが人ナシ流石日本は違う
海外なら2機とも爆発炎上しとったで
0042名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 12:34:40.40ID:JHr74HLK0
>>18
JALグランドサービスが行う作業だとおもう
つまりJALの責任で行われた結果の事故
0043 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 12:34:57.05ID:hGOdMwav0
2機とも押されて移動中ってことだから事故は起きやすいだろうね
0044名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 12:35:21.19ID:OjWu9+0I0
またJALか
0045名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 12:35:31.59ID:d9j7+pgS0
>>39
駐留機置き場のすき間が適した距離をおかなかったのが原因
飛行機と飛行機の間の幅
0046名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 12:36:19.76ID:sY+KfR410
JALグランドサービスの平均年収は約360万円です。 国税庁の調査によると、給与所得者の平均年収は443万円です。 平均と比べるとJALグランドサービスの平均年収は83万円ほど低い結果となりました



数百億の飛行機を時給1800円くらいの派遣に移動させる

飛行機内の清掃も時給1800円くらい
ばからしい安すぎる
0047 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 12:36:30.99ID:hGOdMwav0
車でも前向き駐車してると
バックで発進時に別のバックした車と衝突しやすいからね
0049名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 12:38:30.41ID:Lkxtsv9p0
ゆとりが世の中に出た時点で、
いろいろ諦めなきゃいけない部分はある。
その分、過労死は減ったんだから、どっちを取るかだ。
0050名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 12:43:08.62ID:2MReZ9Gj0
下級は乗らないしまぁいいじゃんそういうの
0051名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 12:43:17.59ID:evuCnllt0
駐機場ってどの辺だ?滑走路とは違うんか
0052名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 12:44:46.02ID:d9j7+pgS0
>>48
2機同時に動かさないでしょ
0053名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 12:46:21.44ID:lijORT4p0
ジャルジャルのしわざか!
0054名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 12:46:42.39ID:WPleZQlh0
もう衝撃で機体が歪んでるだろうから乗りたくねーな
廃棄して買い換えろや
0055名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 12:47:21.01ID:CaxAw15s0
気合いが足りねーな!
管制でも、パイロットでも、客室乗務員でも、
常に全方位に気を配れよ!
0057名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 12:49:37.05ID:CaxAw15s0
機械に任せるべきはとっととそうする、
人間が疲弊してないんか?
0058名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 12:50:39.10ID:J1m5vT6q0
>>46
>飛行機内の清掃も時給1800円くらい
いまそんなもんなんだ。30年以上前に羽田で日当8800円でバイトしてたが。
当時はまだ御巣鷹山の記憶が抜けきってない頃だったから色々ちゃんとしてたんだがな。
0059名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 12:53:25.43ID:5VK2SjYu0
また落ちるのかな
0060名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 12:58:12.73ID:q2low3//0
たまに羽根の接触ってあるけど、根元の溶接とか外れたりしないの?
飛行中に根元から羽根がV字型に折れて、、とかなきゃいいけど
0061 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/05/23(木) 13:00:47.66ID:L24VRwlC0
国交省がインバウンド優先で
狭い空港に詰め込み過ぎた
0062名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 13:06:21.03ID:3fov3jEg0
>>7
トーイングカーは航空会社の物だし
駐機場内の移動なら管制関係ないんじゃね?
0063名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 13:08:08.45ID:3fov3jEg0
>>60
1番チカラがかかる所だし羽はV字にしなるようにできてるし
メーカーが確認するんだろう
0064名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 13:11:52.74ID:KwIX26AQ0
JAL機と海保機の衝突事故の過失割合は確定したの?
気になるわ
0065名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 13:12:59.06ID:WYDK5n1y0
翼修理してまた使うのかな
0066名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 13:15:04.26ID:lXtNhygh0
>>61
国交省を牛耳ってる某政党の偉いさんが航空機事故で⚫︎なないと改善されることは無いだろうな。
0067名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 13:15:11.02ID:rEqmODYC0
>>60
たしか折れても中にワイヤーがビンビンに張られてるから大丈夫って聞いた
0068名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 13:15:35.36ID:gEJho1JY0
JALってあちこちの空港で色々やってないか?
さすがにやらかし過ぎだと思う
1月2日は炎上する飛行機から全員脱出で名を上げたのに、あの時の名声はもう無くなったな
プラマイゼロ、むしろマ~イ
ここまでくるとUCCの方が安心して利用出来るレベルだろ
0069名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 13:16:12.17ID:xmk8ZoIu0
航空会社はどこもコロナで職員切りすぎたな
JAL、ANAはもちろん世界でもトラブル多すぎる
0071名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 13:19:17.59ID:8aFXLUXh0
>>32
空港会社も取りすぎ
事務方減らす為にも運輸省は
手続きを簡素化機械化すべき
役所が変わらなきゃ民間は変われない
0074名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 13:21:40.46ID:wWpTbTNP0
翼にどんなダメージがあるか分からないから当分使えないな
0076名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 13:22:11.03ID:sDiiGIls0
あり得ないなぁ
0077名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 13:23:00.03ID:fC7Ca1SO0
世界3位の過密ダイヤで1分に1.5機とか言ってたもんな
そりゃ駐機場の中も大変だわ
開店したてのスーパーで中の混雑もさる事ながら駐車場もえらい事になってるのと一緒
0078名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 13:24:16.70ID:tPKkuszW0
>>42
ありがとう、
JALが動かしてるんならまたJALかよってなるな
0080名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 13:28:24.74ID:C4nDq87i0
今年は航空機事故が多い
0081名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 13:37:35.32ID:FBE7cFgZ0
元気、お前がNo1だ。
0082 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/05/23(木) 13:39:24.31ID:L24VRwlC0
>>66
実は日航123便として折り返す前の
羽田行き366便に当時の運輸大臣が
乗っていたそうだ

日航は監督官庁のトップを殉職させる
一歩手前だったのだよ
0084 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/23(木) 13:46:19.57ID:QSkgyWQf0
日本すごいですね~が虚しく響く
0085名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 13:49:00.40ID:wAl4+Y/F0
日本の劣化が止まらない
今年中にもう1回ぐらい炎上事故が起きるのではないか?
0086名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 13:51:11.09ID:BrmO345i0
>>85
ボーイング機なら事故は起きなかった
エアバスは悪くはないと思うが
やはりボーイング機が好き
エアバスはA300には乗ったが?
0088名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 13:53:31.72ID:BrmO345i0
>>86
訂正します
ボーイング機なら起きなかったかもしれない
個人的な感想です
0089 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/23(木) 14:00:45.01ID:Q8EztOox0
ボディータッチはコミュニケーション
0091名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 14:07:37.65ID:+f+22GNt0
これだから最近は羽田使うの怖い
あの事故以来北海道行く時は新千歳経由使ってる
0092名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 14:14:01.92ID:ynOgvMZn0
素直に国際線は成田、国内線は羽田にしとけばいいんだよ!
羽田混みすぎてみんな離発着の時間に追われて仕事してるから
こんな事故ばかり起きる
0093名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 14:18:25.54ID:Gsr10cPN0
海保機と衝突したのはJAL
滑走路に無断侵入したのはJAL
機長がホテルで酔って騒ぎ欠航はJAL
駐機場で接触事故はJAL

青い方はそんな事故は起こさない、赤はヤバい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況