X



【下請け法違反】日産自動車 勧告後も代金引き下げ可能性で調査 [香味焙煎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001香味焙煎 ★
垢版 |
2024/05/23(木) 16:05:41.39ID:GQ7gVnNT9
日産自動車が下請けの企業に対し納入時に支払う代金を一方的に引き下げていた問題で、内田誠社長は公正取引委員会から勧告を受けたあとも代金の引き下げを行っていた可能性があるとして調査を進めていることを明らかにしました。

日産自動車は、エンジン部品などを製造する下請けのメーカー36社に対し、納入時に支払う代金、合わせておよそ30億円を一方的に引き下げていたことが下請け法に違反するとして、先月公正取引委員会から勧告を受けました。

この問題で日産の内田誠社長は23日、日本自動車工業会の会見で、公正取引委員会から勧告を受けたあとも代金の引き下げを行っていた可能性があるとして外部の弁護士などによる調査を進めていることを明らかにしました。

調査結果については1週間後をめどに公表するとしています。

会見で内田社長は「事実確認は進んでいますが、現時点では最終確認にはいたっておらず、引き続き調査を継続していきます」と述べました。

一方、この問題を受けて日本自動車工業会は、法令順守の状況についてメーカー各社による緊急の自主点検を進めていて、来月末までに結果をとりまとめるとしています。

NHK NEWS WEB
2024年5月23日 14時59分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240523/k10014458261000.html
0003名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 16:06:34.04ID:MEKnfS4i0
これだから賃金なんて上がらんのだよ
岸田死ね
0004名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 16:07:03.03ID:NgF1ze330
とことん腐ってて草
0005名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 16:07:07.16ID:rmNGyMSb0
やっちゃった日産
0008名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 16:08:18.77ID:tPKkuszW0
昔からこんなだから故障が多いんだろうな
0010名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 16:09:13.12ID:P1vQWTem0
いい加減Vモーションやめたら?
似合ってないしダサいし
0011名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 16:09:22.53ID:h5cCnEMB
ゴーンが始めた取引企業叩きが止められないんだな
腐ってる組織的に
0012名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 16:10:31.42ID:mCIFRN+P0
円安で輸出で儲けて原材料費の高騰分は下請けに負わせてるんだから
そりゃ親会社の方々は過去最高益になるよな
それに喜ぶ無能眼鏡とクソ連合w
上級国家
0016名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 16:11:57.73ID:dFdjks1A0
値下げ前提で発注したから今更駄目って言われても金がないんだろ
0017名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 16:12:41.15ID:pLjC0qtf0
ゴーンがいてもいなくても一緒だな
0019名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 16:13:31.61ID:dEKvA/G/0
>>1
今は世界規模で人口削減が進んでいるから
日産自動車が8年後も生きている保証はどこにもない
人口削減を進めている主犯はアメリカDSで
その属国である日本には特に力を入れている
ワクチン、農薬、遺伝子組み換え、昆虫食、ケムトレイル、
人工地震、気象兵器、生物兵器、電磁波攻撃、
ありとあらゆる手段で人口削減に取り組んでいる
表向きはワクチンがエースだが、真のエースは電磁波で
ヘリコプターやドローン、人工衛星から日本列島に電波攻撃を行っている
帯状疱疹の人が急に増えているのはそのためだ
電磁波が原因と悟られないよう、太陽フレアのせいにしたり
シェディングという概念を流行らせてワクチンのせいにしているという仕組み
ワクチンを打った人間には電磁波が効きやすく、コンボ攻撃が強烈
TV局や音楽関係者に体調不良が多いのはこのためだ
今後、大量に人口が減っていくことが予想される
0020名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 16:14:22.55ID:ghAxNl+y0
はたしてニュースで流れるんだろうか
0022名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 16:16:07.04ID:dkkMfQ720
>>12
でも下請け叩きして安くしてくれればそこから買うんでしょ?
0024名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 16:17:15.38ID:+MIma0Qb0
そら罰則ないんだからやるだろw
0025名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 16:17:15.80ID:A9CTueZE0
>>1
なに社長の指示でやってるんじゃねーのか?
0026名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 16:18:09.21ID:06dLDfqB0
日産はゴミ
まぁトヨタもやってるけど
0027名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 16:20:56.64ID:bFrVx5TV0
悪徳メーカーは旨い蜜を吸った社員全員で土下座返金が一番スッキリする。
不買をすると結果下請けが大変になるだけだし。
で、役員は皆解任。
0028名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 16:21:10.89ID:bFrVx5TV0
>>26
トヨタ栄えて国滅ぶ
0029名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 16:21:20.36ID:XvIessB30
ていうか日産本体でそんなに下請法対象との取引あんの?
0030名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 16:21:49.82ID:u8wD12JF0
大企業のやりたい放題やな
献金パーティ裏金問題全部つながってる
0032名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 16:24:26.10ID:7jEaAZJJ0
実際この手の話になるとトヨタはよく叩かれているけど
トヨタのTier1,Tier2はみんな大企業で従業員の給料も結構高いけど

あまり目立たない日産やホンダとかは本当に闇と言うか
列系の下請け企業とかほとんど世間的に知られてないし
結構他に売却とかもしているしな
0033名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 16:24:37.56ID:XvIessB30
俺は日産とほぼ同じ売上規模の会社の調達やってて、下請法にだけは違反しないよう過剰に気を使ってるけどな
これは全社的に徹底されてる
一度だけ、うちの新人に下請法を盾にふざけた態度取ってきたゴミ営業がいたからその会社だけは合法的に潰したけどね
0034名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 16:24:38.84ID:MLdcxre90
バカ「日本人はモノを大切にする文化!」

◆自動車
日本 買って13年以上乗り続けると税金が上がる
イギリス・ドイツ 古い車のほうが税金が下がる

◆住宅
日本 築30年の戸建てはほぼ解体して更地にしないと売れない
ヨーロッパ 築年数経ってもまったく値崩れしないどころか値上がりすることも多い
0035名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 16:24:39.10ID:49BeHwYr0
部品調達担当者と社長を逮捕しないからなめて続ける
0036名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 16:27:20.81ID:dANh+W4n0
下請法改正して中小に金を流さないから賃金が上がらない
賃金が上がらないから消費が冷え込んで不景気なんだよ
しかも大企業を潤しているのは庶民から巻き上げた税金だから笑えない
0037名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 16:27:30.41ID:MKXT7Z++0
日産は韓国系下請けには優しいらしい
0038名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 16:30:52.70ID:qiNRgGGs0
末端まで原価低減のノルマがあるから
そう簡単にコントロールなんてできないんだよ
0039名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 16:31:58.48ID:dANh+W4n0
遡及法作って過去30年分の不当値引きした代金を日産のみならず、自動車関係の大企業から下請けに支払わせろ!
0040名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 16:32:39.65ID:NJQlkY0I0
>>34
車はまだしも住宅は気候条件が全然違うから単純比較は無理じゃね
湿度が高く地震も多い日本でしかも木造とか経年で価値が上昇するわけないし
0041名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 16:32:52.10ID:dANh+W4n0
>>38
言い分けしてるだけ
コントロールは簡単だよ
0043名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 16:34:46.06ID:dANh+W4n0
>>42
下請けイジメの帝王トヨタにか?
虐めすぎてダイハツ不正を引き起こしたトヨタにか?
0044名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 16:36:07.23ID:O/cnyjs10
個人で物を先に貰いお金を後から8割とかしか払わないなら犯罪なのに
大手企業がやると下請け法違反とか言いつつ誰も捕まらない
行政指導しても変わらないなら組織犯罪規制法で逮捕しろよ。
0046名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 16:36:47.27ID:IzTHbdXe0
国は関係ぇ無ぇってか?
確かに国の言うこと聞いて休んでも、老後の面倒は
見てくれない可能性がある。無視して稼いだ方が
合理的かもしれん
0047名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 16:37:07.47ID:dANh+W4n0
そもそも材料費の高騰分すらマトモに支払ってないからな
申請しても中々上げてもらえない
何ヶ月もたってやっと上げてもらった頃には材料費が更に高くなっているんだぜ
下請けはやってらんないだろうよ
0049 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/05/23(木) 16:37:24.56ID:ubygdQ3w0
セレナは10年以上前から同じプラットフォームですが、、
変わったのはインテリアのボタンだけ
0050名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 16:38:19.09ID:xc87q2320
完成車メーカー5つもいらないしな
ホンダや日産のそれぞれの国際シェアも現代キアと開きつつあるから
合併させてトヨタやVWと並ぶような規模とシェアにすべきだわ
0051名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 16:39:55.08ID:dANh+W4n0
マスゴミ「大企業でベア満額回答、賃上げは中小にも波及していくと見られます」

こんなレベルの低い報道しかしてない国だからね
大企業はやりたい放題だよ
大企業が賃上げしたらその分の皺寄せは下請けにまわるっつーの
マスゴミはよっぽど頭の悪い奴か嘘吐きしかいない
0052 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/23(木) 16:41:09.92ID:4d+IQpTo0
なぜTOYOTAはパクられないの?
0054名無しどんぶらこ ころころ
垢版 |
2024/05/23(木) 16:41:49.94ID:P1vQWTem0
日産のディーラーっていつ見ても可哀想なぐらい客いないけど、それでもちゃんと商売できてるのが不思議
0055名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 16:41:58.02ID:dANh+W4n0
>>48
自動車メーカーだけじゃないよ
製造業の殆どがこんな感じだろうよ
何しろ、下請けイジメの帝王トヨタ様を見習っているからね
だから下請法改正が必要なんだよ
0056名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 16:42:29.92ID:4J9vEaFy0
>>7
これで企業努力が足りないクソ会社だから潰れて良いとか言うんだからな
大企業様以外不要論本気意味不
0057名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 16:42:49.97ID:dANh+W4n0
>>52
自民の身内だもの
0058名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 16:42:53.17ID:BibNaAud0
>>1
つまり高額なペテンハイブリッド ノートe-Poorがまだダンピング状態ということか

他社と比べて割高なペテンハイブリッドノートe-Poorが更に値上げされたら日産倒産かな?
0059名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 16:44:06.95ID:qiNRgGGs0
日本全体がズルした奴が競争に勝つような社会だからな
0060 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/23(木) 16:45:04.23ID:A1YJpnid0

ほんまくだらんな
デンソーと織機も調べてみ
0061名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 16:45:34.55ID:Ul4CDuP60
これさ他にも作ってくれる業者がいるなら仕方ないだろ
0062 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/23(木) 16:46:30.84ID:A1YJpnid0
もう駄目だなイメージ悪すぎるわ
0063名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 16:47:55.67ID:dANh+W4n0
>>61
今いる下請け経営者達が引退したら代わりはいないと思うよ
儲からない会社の後継者なんていないからね
10年もしたら下請け不足の時代に突入するかもね
0065名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 16:50:14.54ID:qiNRgGGs0
なんか昔の事思い出してムカついてきた
相手鍵屋だけど
0066名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 16:51:24.23ID:WmRKE8uz0
下請け立場が弱すぎだろ
日産下請け全社組んで三下り半突きつけろや
0067名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 16:51:44.51ID:BtAJcPog0
大企業のおちんぎんは短小中企業の皆様の涙でお支払いしております
0068名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 16:53:19.16ID:CWr8NY6V0
こんな体質のクルマよく買うよね(´・ω・`)
0069名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 16:54:00.06ID:WHCdnF3J0
カルロスがいねーからやりたい放題
か?
0070名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 16:54:45.54ID:4J9vEaFy0
>>66
今100欲しいところを我慢して70にしてるとして
日産より仕事をくれる会社がなかったら70が0になるんだぞ
徒党を組もうが早々決断できるわけ無いやろ
0071 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/23(木) 16:55:57.06ID:uI8hk3q30
>>51
マスゴミ酷いよなっ
マスゴミは大手から広告費、スポンサー費用貰ってるから批判出来ないんだろうけど…
0072名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 16:56:23.25ID:26OfkMeK0
世間は値上げラッシュなのに下請けは価格にコスト上昇分の上乗せすら認められんのが常
0073名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 16:58:01.34ID:dANh+W4n0
>>71
NHKすら同じような報道してるんですが?
0074名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 16:59:41.43ID:dANh+W4n0
>>67
正直に言え
お前、おちん〇んて書こうとしただろ
0075名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 17:00:40.02ID:ycbouuyi0
弊社では下請法は採用しておりません
0076名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 17:07:24.79ID:ycbouuyi0
>>72
日本の問題点は下請け中小企業の生産性が低すぎること
技術革新がなされずいつまでも職人技などに頼り続け、数十年前の技術にしがみつき続けている
まさに失われた30念
0077名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 17:12:13.95ID:5Cg9ybtj0
2期連続巨額赤字出してたからやらなきゃ潰れてたんだろ
0080名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 17:14:11.42ID:S+VXOYmM0
>>22
そうなんだよな結局消費者がそっち選ぶから変わらないんだよな
0082名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 17:15:42.24ID:NJQlkY0I0
>>76
そう思うのなら下請けなんかに頼らずに自社で技術革新して部品作ったらいいじゃん
0083名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 17:16:59.58ID:9sTQey3d0
もう日産は駄目だな
ダイハツも更に不正発覚
スズキはリニア反対の反日
ホンダは在日朝鮮人に乗っ取られた
スバルはトヨタ傘下で糞さが加速、EJ20も30年も使ってたど貧乏メーカー
マツダはディーゼルがゴミ、デザインはどれも同じ
トヨタは壊れにくいって所だけが良い
0085 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:18:17.93ID:hwmlizH80
労基をここまで正面から馬鹿にするって日産すげーな
0086名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 17:18:45.15ID:FmjNWehj0
日産はマリエッティを逝かせるぐらいのテクニシャンですから
0087名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 17:21:45.01ID:kaA5kW4O0
日産系の下請だと河西工業がヤバい
とか言われてたけどどうなったんかな
(´・ω・`)
0088名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 17:23:45.41ID:GlGBXMP50
日産の仕事なんか辞めて正解だったわ
0089名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 17:23:50.95ID:ikKmkVdD0
仕入れ値値切ったらいかんのか?
0092名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 17:27:03.42ID:mNS3SI+n0
ばーか

0094名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 17:29:00.06ID:ycbouuyi0
>>85
下請法違反が労基w
0097名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 17:32:02.15ID:S/uKj/U50
日本とドイツの自動車メーカーはもう終わり
これからはBYD、テスラ、ヒョンデの時代
0098名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 17:33:39.85ID:Oof0SNti0
車買おうってなって日産車は選ばない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況