X



【鉄道】リニア工事水位低下 静岡市 難波市長「岐阜と静岡は違う 影響なし」 [あずささん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あずささん ★
垢版 |
2024/05/23(木) 19:45:20.23ID:WJEyCtFC9
岐阜県内にあるリニア中央新幹線のトンネル工事の現場周辺で井戸などの水位が低下している問題について、静岡市の難波市長が23日会見を開き、「岐阜の現象と静岡で想定される現象は違うので影響はない」との見解を示しました。

この問題は、岐阜県瑞浪市にあるリニア中央新幹線のトンネル工事の現場の2つの区間で地下水が湧き出し周辺の井戸やため池などで水位の低下が確認されたもので、JR東海は工事を一時中断しています。
これについて市の北部の南アルプスが工事の予定区間となっている静岡市の難波市長が23日、臨時会見を開き、「岐阜の現象と静岡で想定される現象は違うので影響はない」との見解を示しました。
理由として、岐阜県では工事の現場周辺で水位が低下したのに対し、静岡県では大井川流域で水の利用に影響が出ると懸念されている地域は、トンネルから約100キロ離れていることや工事で流出した水を大井川に戻すことで水を利用する市と町には影響が出ない措置がとられることを挙げました。
また、工事の影響を直接受けると想定される南アルプスについては、「今回のような事態が起きないようにJR東海側と協議を進め、実際の工事で不具合があれば直ちに見直す」と説明しました。
一方で、岐阜県のケースではことし2月に水位の低下が見られたにもかかわらず、5月まで県や地元自治体に連絡がなかったことについて、難波市長は「流れ出す水の量が急に増えたら即時に対処するルールを決めることなどをJR東海側に求めたい」と述べました。

ソース/NHK
https://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20240523/3030023956.html
0002名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 19:48:00.91ID:K2j940wz0
静岡市は大井川の水源を持ってるだけで大井川の水を使ってないからね
下流地域が干上がろうが滅びようが早く工事始まって静岡市に金が落ちる方がいいってことね
0003 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/05/23(木) 19:48:09.57ID:D0lv03KJ0
あんな南アルプスのど真ん中に誰も住んでいないからな
0005名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 19:50:14.03ID:Yxb/KSup0
知事も反対している側もメディアも何故、具体的な危険に
触れないのか

判断基準の話が出ない時点で分かるはず
メディア・政治家・ネット工作は
グルであり確信犯だという事

危険性にも触れず判断基準が曖昧なまま工事を進めていると
言う意味なのか

反日勢力に何故という問いは通用しない
馬鹿国民と思っている

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
0006名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 19:50:26.44ID:5DnqCvUs0
大井川はちょっと水量減ったほうが水害がなくていいだろ
0007 警備員[Lv.56]
垢版 |
2024/05/23(木) 19:50:35.06ID:Zjofc4Uf0
良かった良かった
どんどんトンネル掘ろう
0009名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 19:51:07.68ID:OAzPbh3x0
>>4
許可する権限は知事にしかないから
0011名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 19:57:00.07ID:AXT0OJmx0
>>2
お前、馬鹿だろ。中部電力の大株主である静岡市は井川ダムで発電し、そこからの利益が配当と言う形で市の予算に補填されて市の活動に活かされている。
0013名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 20:00:40.18ID:cBjFNDj30
誰も責任取らないで良い新自由主義の時代、ヤッたもん勝ちだもんな
0014名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 20:02:35.18ID:DNX7epfF0
>>12
今ところ全く影響ないけどな、岐阜

山多いから水資源豊富だし
0016名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 20:04:20.14ID:YeskYtAv0
>>11 お前は何がしたいんだ?

> 693 名前:名無しどんぶらこ[] 投稿日:2024/05/23(木) 18:25:11.98 ID:AXT0OJmx0 [10/12]
> そもそも川勝が暴れたのもリニア計画全体の遅延を誤魔化すためのプロレスだからな。
  (中略)
> リニアは間違いなく無理。
> 今後技術は進歩するかも知れないが、その頃は日本が息絶えてるからな。
0017名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 20:06:28.62ID:C/bIO46a0
>>14
あのヒビ割れたため池や農地を見ても影響ないって平然と言う
リニア推進派って人間の心を持ってないわ
0018名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 20:06:35.19ID:12t9YNd60
>>6
もう大井川の川の流れがとぎれるんじゃないの?
https://imgur.com/EJqQYlu
0019名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 20:09:43.36ID:+0ShYJEv0
>>15
この市長確か「技術者として先頭に立つ」とか言ってたよな
技術者生命をかけた発言なのかコレは?
0021名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 20:11:34.28ID:vKj7c8VK0
自分のところが影響なければ他はどうなってもいい
0022名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 20:13:31.76ID:EiVUSk9x0
>>11
アホか
中電管轄の大井川が田代ダムから富士川へドブ捨てする事で東電利権になってるのがおかしいんだよ
0023名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 20:14:05.98ID:XPss5jZI0
静岡市長に工事を認可する権限なんかないから言いたい放題w

もし権限があったら川勝と仲悪かった前市長がとっくに許可してる
市民が豪雨で苦しんでるのを放置して支援者と祭りに行ってたあの田辺がなw
0025名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 20:19:57.63ID:uuqKjbd10
静岡の逆襲

静岡県が20日に公表した5月1日現在の推計人口は353万3780人で、前月から566人増加した。就職や進学、転勤などで転入者の多い4月中の社会動態が影響した。増加は2022年6月以来、23カ月ぶり。
 転入数から転出数を引いた社会動態は3017人増(転入1万8098人、転出1万5081人)。出生数から死亡数を引いた自然動態は2451人減(出生1438人、死亡3889人)だった。
 市町別で人口が増加したのは静岡市の510人をはじめ、浜松市178人、沼津市170人、御殿場市143人、長泉町107人など13市町あった。減少したのは22市町。島田市の127人、磐田市85人、牧之原市の67人などが続いた。
0026名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 20:20:42.57ID:AK0JrU+i0
>>18
ダムに水とられる前の枯れてない大井川を見てみたいわ
1945年頃の航空写真でも既に枯れてる
0028名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 20:34:10.29ID:SxvYCDEc0
静岡にはなんのメリットもないはずなのになんでこの人は前のめりなんだ
0030名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 20:38:24.49ID:0R7Uel540
>>28
むしろ静岡市にはメリットしかないんだよ
静岡市は大井川とは別の水系の水を使ってるから大井川の水が減っても困らない
静岡市の奥まで費用JR持ちで道路造ってもらい工事絡みの金も入る
0031名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 20:40:34.42ID:pxd+4NsX0
>>28
大井川の水源切られて被害を受けるのは県内の静岡市以外の地域だから
0033名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 20:44:37.00ID:ifASYtVQ0
>>32
実際にやって結果が出る頃には引退して静岡から消えてるよ
もともと静岡出身でも何でもないからね
0034名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 20:45:56.21ID:D16ty/K80
軽はずみなことは言わない方がいいよ
言ったら最後まで発言に責任持たないと
何かあった時逃げるなら黙っていたほうが得策だよ
0035名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 20:46:09.09ID:nrMJ7U0q0
川の水が減ったら
すぐ逃げるつもりなんだ、こいつはww
逃げても、逃げられるはずがない
川を枯らしたやつ、こいつです
となったらなあww
0037名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 20:48:48.29ID:L7ua+quL0
>>34-35
もともとコイツには何の権限もないからただのリップサービスだよ
工事を許可できるのは知事だけ
だから責任も知事に押し付けて知らん顔
0038名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 20:51:15.18ID:RaqySwzn0
100年くらい前にアレだけのことやらかしておいて今回は大丈夫って思ってるのが凄いよなw
水枯れ起こしたらこいつの一族郎党皆斬首な
0039名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 20:52:56.15ID:i5a9998K0
これはJR東海擁護ではなくて、
過去にJR東海寄りの言動をした自分の保身。
0041名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 20:54:07.48ID:kJmozkoy0
>>1
影響ないなら、JRが完全保証すれば良い
なぜしないんだ?
0042名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 20:55:04.66ID:Qk69NEAj0
もし水が減ったら万力締めな

いや、こいつの汚ねー体の水分などいらんが
0043名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 20:57:08.60ID:Yxb/KSup0
知事も反対している側もメディアも何故、具体的な危険に
触れないのか

判断基準の話が出ない時点で分かるはず
メディア・政治家・ネット工作は
グルであり確信犯だという事

危険性にも触れず判断基準が曖昧なまま工事を進めていると
言う意味なのか

反日勢力に何故という問いは通用しない
馬鹿国民と思っている

テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
0044名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 21:13:02.75ID:QLdSxnN40
当然だな。理性のない奴らには理解できないだろうが
0045名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 21:14:19.70ID:Up06KVpe0
1年市長やって副知事時代からかなりイメージ変わったな
立場で変わるものとは言ってもこんな軽い言動をする人とは思ってなかった
0046名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 21:16:03.21ID:xKSrZdvj0
リニアは川勝がいなくなったから誰にも責任転嫁できなくなって、
だいぶネットでも反対派が増えてきた印象
0047名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 21:20:30.91ID:i+kGBFCQ0
ここで副知事時代の難波氏の発言をご紹介w

> 静岡県の難波喬司副知事は3日、リニア中央新幹線の工事でJR東海との対立が続く
> 問題で愛知県の松井圭介副知事と面会した。トンネル工事による大井川の流量減少問題や、
> 6月にまとめた中間意見書の経緯などを説明し、静岡県の立場への理解を求めた。
(中略)
> 同日夕、静岡県庁で会見し「我々は科学的論拠に基づいた意見を述べている。
> JR東海に無理難題を言っているのではないと理解してもらうのが目的」と話した。
0048名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 21:20:34.53ID:kzk2XBDI0
なしと言い切って違ってたら政界から引退だよね
0050名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 21:21:53.36ID:66+lTAmq0
>>47 リンク忘れた
静岡県副知事、愛知県にリニア問題を説明
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO46913430T00C19A7L61000/
0051名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 21:24:21.44ID:K6Do2znn0
影響なしなら損害賠償は応じるってことで問題ないよね
0052名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 21:25:42.52ID:Up06KVpe0
今思うと副知事時代の実績は川勝が表に立ってたからこその評価だったのかなという気はする
実際仕事するにはいいコンビだったんじゃなかろうか
まるで合わずに中央へ送り返した大村みたいなのもいたわけだし
0053名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 21:26:12.17ID:lZIhr6/30
あみ焼き弁当美味そうだった
0054名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 21:27:46.06ID:vFEqK2CP0
どうせ工事終わる頃には
市長じゃねぇからな
こんなもんよ、政治家なんて
0056名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 21:37:11.20ID:QyeQucVC0
岐阜は不具合あっても見直さないってルールにしてたの?
0057名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 21:38:13.51ID:VOI3HcES0
静岡市長さんは立派な方じゃないか。
0059名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 21:48:17.26ID:i5a9998K0
静岡市長の難波は市長に当選してからJR東海寄り。
岐阜の問題を認めるわけにはいかなくなってる。
0060名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 21:52:29.60ID:BwqsyqYg0
>>工事で流出した水を大井川に戻すことで水を利用する市と町には影響が出ない措置がとられることを挙げました。

岐阜県瑞浪市でも水を戻せばいいのに、なぜそうしないんだろう??
出来るんだろ?
0061 警備員[Lv.13][新]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:55:20.11ID:AZUeqHuo0
ただ単に「よそはよそ、うちはうち、でもちゃんと調査と保障の確約はしてねヨロシク」ってプレッシャーかけてるようにもとれる発言
0063名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 22:14:46.45ID:6l1ovxqf0
うっせえうっせえうっせえわ
岐阜とは距離がちがうので影響はナシ
0065名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 22:38:41.02ID:84fBKXTv0
「(問題が起こるまでは)問題ない
(ただし起こったらどうしようもない)」
0066名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 22:42:04.24ID:n/H4CbWr0
瑞浪でも当然、JR東海や自治体は「影響無い」と言って掘ってたんですよ
0067名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 22:54:20.92ID:ZIW9S/490
8年もすれば水の方が価値あるよ
0069名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 22:58:40.88ID:vb6xBJoM0
副知事の時は川勝派だったが、
静岡市長になって裏切ったな。
0070名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 23:04:57.19ID:FbnxyGOf0
そもそも地下水は誰のもの?ってところもあるけど
0071名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 23:32:54.37ID:oBqI2y9X0
>>70
昔から地下水を使って築かれて来た産業や生活を人為的に壊す権利が誰にあるんだ?
0072名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 23:35:04.48ID:GgFmXKlk0
リニアはコンコルドだと思うけど
負担するのは若者だし別にいいな
0073 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 23:37:17.01ID:3KO+Ca9V0
>>1
>>工事で流出した水を大井川に戻すことで水を利用する市と町には影響が出ない措置がとられること

これって川勝前知事の言ってた全量戻しの主張と同じことだよね
0074名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 23:38:39.33ID:7JVyYl3Y0
違うと言っても岐阜の水源問題が
解決するまで静岡だって着工不可なんだから
多分数年かかるから誰が知事になっても同じだよ
0075名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 23:39:37.17ID:Dcgvlfgj0
>>73
この難波の言い方は曖昧だな
川勝は工事中だけでなく未来永劫全量戻せと言ってた訳だから
0076名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 23:42:03.78ID:7JVyYl3Y0
干上がった溜池や井戸の水が元に戻るまでは
工事中断だろ
2年3年では戻らんよ
調査→復旧計画→対策工事
地下水の流れ変えて
動かすなんて相当時間かかるよ
0077名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 23:52:19.42ID:udTGqa/c0
もはや伊那谷ルートで高架主体に作るべきだろ
諏訪に一個駅が増えて迂回するのはしょうがない
0078名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 23:54:41.64ID:H8WE6kY/0
>>77
東海道新幹線との差が、50分ぐらいしかないのに迂回したら存在価値がなくならね?
0079名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/23(木) 23:56:35.82ID:xo2v72320
本来的に必要ない陸路だし
のぞみとかを全部廃止にでもしなきゃリニアなんか開通してもほとんど誰も使わないことが確定してる
直接顔を突き合わせて話をするビジネス需要自体が激減してる時代に全くいらない20世紀からの化石事業
0080名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 00:05:56.27ID:hGTIiA600
川勝さんを裏切って自ら裏金自民党に頭を下げて市長にしてもらった奴
次の選挙で落選させよう
よそ者だし
0081名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 00:08:21.35ID:hGTIiA600
よそ者だから大井川の水が減ろうが南アルプスの自然環境が破壊されようが知ったこっちゃないのです
0082名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 00:10:55.38ID:hGTIiA600
かつて河合大悟という自民党のアホ市長が二期目に挑戦したが不人気で一期で落選した
こいつもそうなってほしい
0083名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 00:11:08.69ID:HwTYTxCw0
>>80
静岡市の人?
難波のこの発言は静岡市的にはデメリットがないから落選は無理では?
つかそもそも次出る気あるのかな
0085名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 00:18:15.75ID:KJ+TveoS0
>>84
山梨県の長崎知事にも言ってやってw
0086名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 00:22:40.56ID:EIj5rfVE0
同じ県の他の自治体に水の問題が起きて特になることなんてあるわけないんだから
自分の自治体が使ってない河川でも守らないとまずい。
0087名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 00:29:04.48ID:3VXxTdER0
>>86
静岡市民はそう思ってないんじゃね
難波の前はずっと川勝と対立関係の田辺を市長にしてたし
今回の知事選も静岡市ではリニア早く進めたい候補者が優勢らしいし

自分達が使わない水守るより工事始まって金が落ちる方がいいって判断なんでしょう
0089名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 00:42:40.98ID:v05x43b80
>>85
コロワク強制して打たなければ外出禁止って県民に言ってながら都内に週末帰ってコロナ感染 
辞めろと県庁に言っても責任は公務をまっとうすることって言ったやつだぞ 旧官僚でも辞めたら就職先はど田舎の政治家しかない退職金5,000万以上貰ってトンズラのリニアの見本だよ
0091名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 00:54:55.87ID:mfkl/NYE0
これまでのあらすじ

三塚先生と葛西先生が最初からお決めになっておられた井川ルート、謂わば
清和会の夢をこれからは派閥を超えて令和の世のうちに実現すべきである

諏訪ルートなんざカモフラージュもいいところ、金丸の票集めの材料か長野の
後出しジャンケンに過ぎん

旧鉄建公団の青写真?すずらんの里と伊那松島、可能であれば駒ヶ根にも
一駅?リニアでそれをやれと?それより新宿駅東西自由通路の完成を逆に
喜ぶべきではないのか?あれはかなりの時間を要したと聞いてはいるぞ?

ホーム予定地跡?JR東日本はハシゴを外された?知ったことではないな…
塩尻ルート?静岡県知事が松本経由を提起した?いったい何の冗談だ?

それに…だ、品川発着で磁気浮上式としての許認可を出したのはあくまで
当時の民主党なのだから文句があるならそちらに言ってもらおうか

とにかく実験線の軌道修正にしても金丸が没するまで待たねばならなかった
…そんなわれわれの気持ちがわかるか?かなりの時間と言ったらこちらの
ほうが随分と長かったわけだ

経世会が…いや、金丸どもが中央道を勝手に北へと曲げてどれほど三塚
先生がお怒りになったか知らんだろう?スズキ某とか言う中川さんの所の
イヌも余計な事をしてくれたものだが今となっては別に問うこともあるまいて

日本の中央は長野でも青森でもない、その辺は勘違いしないで戴きたい

日本の龍脈を征するものこそが日本を制するものに相応しき存在であり、
それは未来永劫われわれ清和会でなければならず些細なルートの変更は
無論のこと計画の練り直しなど絶対にあってはならない

何度でも言うが清和の夢は令和のうちに、これからは派閥を超えて…だ
0092名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 01:30:57.65ID:w9B091200
次の県知事が全責任取るから工事は進むだろ
西の水枯れ問題とかどうでも良いわ
0093名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 01:32:58.17ID:X/iW1LYK0
>>18
岐阜から毎日島田市に仕事で来ているけど大井川の河口15km付近なんて上流で雨が降らないと何時もこんなもんだよ
あんまり不安を煽るような事をしたらダメ
0096名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 03:18:25.26ID:FOE7AxYI0
>>94
この市長は以前に水問題のメカニズムを詳しく解説していたな
0097名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 07:43:27.52ID:bCRUj0960
静岡市はJR東海に山奥の道路を作ってもらうので、
南アルプスの環境や生態系がどれだけ破壊されても、
下流域の他市町でどれだけ水が減ろうとも、
知ったこっちゃありません

潔くハッキリこう言えば良いし、
そもそもリニア容認は、自然環境破壊と引き換えだよな
形はどうあれ、それに反して筋を通したのが川勝
0098名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 07:45:04.08ID:wuBeaXw50
>>93
切り取りは左翼の十八番
0099名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 07:46:35.66ID:6YCFIAmq0
>>74
静岡県知事選が終わった途端に岐阜の水問題とかなかったことになると思うよ
JR東海が一方的に「対策は済んだ」って言って工事再開するだけ

今まで山梨なんかでやってきたのと同じようにするよJRは
0100名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 09:03:07.46ID:YfOKJ2Vp0
静岡市が出していいコメントなのこれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況