X



高齢者の定義「5歳引き上げ」を ウェルビーイング実現へ提言―経済財政諮問会議 [蚤の市★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001蚤の市 ★
垢版 |
2024/05/23(木) 20:25:58.31ID:81SVju149
 政府は23日、経済財政諮問会議(議長・岸田文雄首相)を開き、ウェルビーイング(身も心も満たされた状態)社会の実現に向けた方策を議論した。民間議員は健康寿命が長くなっていることを踏まえ、高齢者の定義について「5歳延ばすことを検討すべきだ」と指摘。その上で、全世代のリスキリング(学び直し)推進を提言した。

 政府は高齢化率などを計算する際、65歳以上を高齢者としている。

 民間議員はまた、若者の待遇改善や女性・高齢者の労働参加促進を通じ、社会保障の持続に必要とされる実質1%の経済成長を確保すべきと強調。必要な政策を「新たな令和モデル」としてまとめるよう求めた。

 岸田首相は会議で、「誰もが活躍できるウェルビーイングの高い社会を実現しないといけない」と強調。性別や年代を問わず希望する人が働き続けられるよう、リスキリング強化の方策を6月ごろに策定する経済財政運営の基本指針「骨太の方針」に盛り込む考えを示した。

時事通信 経済部2024年05月23日19時15分配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024052301028&g=soc&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit
0952名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 11:54:37.80ID:sGU/UarP0
>>943
制度が創設された時から比較しないと意味のない話だな
昭和35年の平均寿命は男65 女70
令和04年の平均寿命は男81 女87
0953名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 11:56:51.78ID:pV6urFO80
企業も70定年制になるかもな
60前でも認知症かと思うくらい物忘れが酷くて周りが往生してる人いるのに
どうすんのこれ
0954名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 11:57:54.13ID:pV6urFO80
>>909
4年おきに見直してマクロスライド経済で年金上昇抑えるから余裕やぞ
0955名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 12:01:07.52ID:uQ5E2tBK0
年金支給も5歳先送りにする腹だろ。
岸田の非国民を総理の座からひきずり降ろせ。
0958名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 12:15:14.25ID:cxUq7rbN0
60過ぎると体力無茶衰えるのに引き上げなんて無理だよ。
目つぶって片足立ちすると30秒も持たないくらい衰えたぞ。
昔は1分以上出来たのに
0959名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 12:37:27.94ID:uJMJvOCA0
>>942
しゃーないやんw現実を受け止めて生きていくだけよ
それに高学歴でも事務員の経験しかない人らも一芸を持ってないから
歳くったら似たり寄ったりの仕事しかないだろ。
わけぇうちに難しい資格か食いっぱぐれない技術もっときゃよかったわ。
0960名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 12:50:50.02ID:JjddrFY00
これからは健康を害する食品や生活は課税され健康に生きることを強制される世の中になるんだろうな
0962 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/24(金) 13:05:53.58ID:mfFBTq+k0
年金受給開始年齢を引き上げる布石だからウェルビーイングとか関係ない
0963名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 13:07:59.11ID:R1cYLrGd0
また聞いたこともないカタカナ文字使いやがって

国民から搾取してるお前が身も心も満たされた状態にしようとか笑いのセンスなさすぎだぞ
0964名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 13:13:38.68ID:e5Nar6fF0
ウェルビーイングって引き上げた所で何が良くなるんだよ
0965名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 13:14:57.65ID:GnkXl0fo0
来年度敬老パスもらえるのに余計なことしないでくれ
0967名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 13:17:41.34ID:/mlEz25O0
実際昭和の頃に比べたら今は
年齢×0.8が妥当だと思うわ
0968名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 13:18:59.99ID:8WjQiTky0
フエルアルバムみたいなものかな
0969名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 13:19:53.55ID:oh2kOqd30
2024年でこれなら2050年には20歳引き上げだろ

ふざけてんのかマジで
0970名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 13:20:31.23ID:zDywdocu0
岸田はサイコパス
怖い
0971名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 13:23:02.91ID:088XrXJd0
>>967
いつも思うんだが昭和って幅が広すぎるんだぜ
昭和初期の平均寿命男44.82女48.54
昭和末期の平均寿命男75.91女81.77
めっちゃ差がある
0972名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 13:24:38.75ID:C67PEL7S0
>ウェルビーイング(身も心も満たされた状態)社会

寝言でもいってるのか
0973名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 13:26:35.49ID:SUE4U+kE0
年金支給開始年齢がどんどん後になっていく
女より寿命の短い男は損
男は働かないほうがいいな
0976名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 14:02:58.72ID:YHH6yUhV0
「高齢者の定義」トレンド&批判コメ殺到「“死ぬまで貢ぎ続けろ”by自民党ということだろ」
ps://news.yahoo.co.jp/articles/c607771c7ed3a52de09ed9ff64f1e6cabad44961
0977名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 14:16:59.90ID:pRsDlIIT0
もうさっさと殺してくれー!
0978名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 14:17:12.93ID:XuGrzScR0
今の70歳は若いからね

65歳過ぎたら、個人差が出てくるから、不幸にも高齢者になる人もいるよな

健康な人は定年後、第二の人生を楽しめるのは事実なんだよな
0979名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 14:19:11.10ID:Tr15/IAN0
>>46
氷河期って団塊Jrで親が恵まれた世代でからお金あるんじゃない?
親の分子供が割り食ってるから親が責任取るしかない
0980名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 14:29:05.42ID:7E2H/q770
>>979
「氷河期」って言葉の意味分かってる?
0983名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 15:26:36.11ID:QgiReAaS0
地獄みたいな国になっちまった
0984名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 15:45:10.45ID:FZZASY7Y0
60から年金で悠々自適な生活送りたいわ75くらいで年金打ち切りで安楽死とかが良さそう
0985名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 16:02:46.21ID:5B8wiRkg0
一昔前は55歳定年やったんやで磯野波平は54歳このイメージが最初からあるので
延長なんて端から考えなかなかったよ
常にカツカツなら先のことなど考えない方が精神衛生上良いのかもしれませんがね
今時、隠居は死語なんやろな
0986名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 16:50:45.22ID:JYm0yLfK0
60代後半のニートが世の中に溢れそうな気がするが
0987名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 16:57:26.02ID:KD9rAHWo0
もはやプロパガンダの領域
政府が決めることではない
0989 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/24(金) 17:02:38.62ID:LhGSmtZk0
どうせ年金支給年齢の引き上げ有りき何だろう、年金制度終了で良いから今すぐ積み立てた金額寄こせよ
0990 警備員[Lv.51]
垢版 |
2024/05/24(金) 17:06:28.80ID:MfFLNRqr0
>>989
本当にそう思う
人口増える前提の制度だからなコレ
少子化真っ只中で成り立つ訳が無い
0991名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 17:12:05.24ID:N/l9zKkF0
そんなことより平均寿命を5年減らしてくれ…
0992名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 17:15:59.11ID:5MI63XvI0
長生きせずにしねってことだよ
いわせんな
0993名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 17:16:31.09ID:JjsODXcP0
もう80歳で安楽死する代わりに60歳から年金支給とかすればいいんじゃない?
0995名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 17:23:14.71ID:tJs7MpHB0
>>1
> 社会保障の持続に必要とされる実質1%の
> 経済成長を確保すべきと強調
のたまってらっしゃる偉い組織が
経済財政諮問会議(議長・岸田文雄首相)
だから何よりもまずご都合なんだが、
もうね、何もかもちゃんちゃらに都合よくいかないから
困ってるわけで。
会議なんてスーパー無駄行事な気が強くする。
マジ忙しい皆さんだから止めた方がプラスな気が
0996名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 17:26:13.04ID:KkWjr8yv0
まあ今の65は若いかもしれん
昔とは違うよね
0997 警備員[Lv.35]
垢版 |
2024/05/24(金) 17:30:35.96ID:jAI8OjJx0
議員の運転手はそうしとけ
0999名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 17:47:08.23ID:GO4m0L0+0
60歳以上老害予備軍って定義でいいよ
なんかやらかしたら額に入れ墨で
1000名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 18:10:13.51ID:ejmbXoMb0
2年連続で平均寿命下がったのに5歳引きあげ?
科学的根拠は?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21時間 44分 16秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況