X



【国債】日本銀行の国債購入が目標に届かない「札割れ」 大規模な金融緩和後で初 [Ikhtiandr★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ikhtiandr ★
垢版 |
2024/05/24(金) 02:39:40.90ID:xua0xtrp9
日本銀行が金融機関などから長期国債を買い入れる公開市場操作で、応札額が買い入れの予定額に届かない「札割れ」が起きました。「札割れ」は、大規模な金融緩和が導入されて以降、初めてです。

日銀は、金融機関や投資家から国債を買い入れることで、市場に資金を供給する公開市場操作を行っています。

日銀はきょう、残りの期間が「1年を超え、3年以下」の国債を3750億円買い入れる予定でしたが、応札額は168億円少ない3564億円となりました。

日銀の応札額が買い入れの予定額に届かない「札割れ」となったのは、大規模な金融緩和が導入されて以降、初めてです。

日銀が追加の利上げや国債の買い入れ額を減らすなど、「金融政策の正常化を早めるのではないか」との見方が広がっていることが背景にあります。

国債は金利が上がると価格が下がるため、市場関係者からは「いま、国債は売り時ではないと判断したのではないか」との観測も出ています。

きょう「札割れ」が起きたことから、「1年を超え、3年以下」の国債の次回の買い入れ予定額については、「日銀による減額が必至だ」との指摘もあります。

Yahoo!Japan/TBS NEWS DIG 5/23(木) 19:05配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ced3881ce621ffb27eb1d035f6124cef3f317ced
0500名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 13:43:45.26ID:zG3SiYY70
.


デフレ予想下では金融緩和は効かない


経済学の初歩





.
0501名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 13:46:24.19ID:zG3SiYY70
.



猿は判断力がゼロなのではなくマイナス


カレーとうんちがあると「このカレーなんか辛すぎるんだよねー」


言いながらうんちをほうばるのが猿w





.
0503 警備員[Lv.1][新]
垢版 |
2024/05/25(土) 13:59:05.33ID:zG3SiYY70
>>491
この東大の先生が作ったリアルタイムインフレ率のやつは
総務省の統計バイアスが無くて
かつリアルタイムでガッツリCPIが分かるわけね

もうね、アベノミクスがまるで無意味で全然効いてないのが
手に取るように分かるわけwwww

そしたら自民の猿が慌ててしゃしゃり出て来て事実陳列だからやめさせたわけな
「あなたね、事実陳列はいけないよ。オレたち猿じゃないか!
猿は猿らしく振る舞おうよ」つってねw
んで今はもう見れないw


.
0504 警備員[Lv.1][新]
垢版 |
2024/05/25(土) 14:00:24.74ID:zG3SiYY70
.



とにかくね


猿ってカタワなのよマジで






.
0505 警備員[Lv.1][新]
垢版 |
2024/05/25(土) 14:07:48.58ID:zG3SiYY70
.


んでこの低脳猿が誰かと言うと、、、、


まあ麻生だわね状況から言って


あの麻生太郎ってのガチアホだからねw


岸田さんが麻生にあんなに怒ってるのは岸田さんは頭いいから麻生のアホウぶりに気づいてたんだろね


でも岸田さんも岸田さんで大谷真っ黒犯罪者事件でやらかしたけどねw



.
0507 警備員[Lv.1][新]
垢版 |
2024/05/25(土) 14:11:25.29ID:zG3SiYY70
猿が糞でも食いながら一句

はい
0508名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 14:14:11.21ID:JhrWihph0
ハイパーインフレの前兆か?
0509 警備員[Lv.2][新]
垢版 |
2024/05/25(土) 14:16:12.98ID:zG3SiYY70
.


岸田さんはアホウなんかと違って頭良い人だからさん付けするね


でもねあの大谷真っ黒犯罪者事件はいけませんな


やらかしたねあんた


まだやらかすようだと呼び捨てにするからね



.
0510 警備員[Lv.2][新]
垢版 |
2024/05/25(土) 14:22:05.52ID:zG3SiYY70
あのGDP捏造もたぶんアホウなんだろな
やらせたの
0511名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 14:24:31.63ID:1YdAwjbp0
日銀が売って日銀が買うんじゃないの?
0512名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 14:26:07.93ID:Z61gEJVd0
都内タワマン下落すっぞ
今のうちに売れ
0513 警備員[Lv.2][新]
垢版 |
2024/05/25(土) 14:29:42.98ID:zG3SiYY70
.

●金融緩和はデフレ予想下では効かない。経済学のイロハ。

●市場にはインフレ率をコントロールする能力はない。インフレ率を織り込んだ上で、個々の財やサービスの価格を相対的に決定するだけ。
政府が札刷ってばら撒いたり、逆に増税して金吸い上げたりとかしないとインフレ率のコントロールは出来ない。





.
0514くろもん ◆IrmWJHGPjM
垢版 |
2024/05/25(土) 14:32:26.08ID:UD/ZrKOO0
金利が上がって他に買い手が増えたからだなあ。

これをさも悪い事の様にデマをとばすマスゴミ。
0515 ころころ
垢版 |
2024/05/25(土) 14:33:23.57ID:zG3SiYY70
.


経済学の教科書に書いてあることを猿は無視して失敗したわけな


あんだけ説明して警告したのに


んで今恥ずかしいもんだから誤魔化すのに必死なんだよ


国家の経済政策の話ししてんのにね


.
0516 警備員[Lv.3][新]
垢版 |
2024/05/25(土) 14:35:48.07ID:zG3SiYY70
.


国家の経済政策の話ししてんのに


失敗したら


改めることでは無くて


誤魔化すことを考えるんだよ猿はね




.
0518名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 14:39:45.12ID:6LtMlcAx0
>>514
国債の金利が上がる仕組分かってる?
0520名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 15:00:35.21ID:/882Xydo0
償還までの期限が長いのは売りが殺到した、1~3年の短いのだけ札割れ
利回り低下の影響が大きいのを中心に金融機関が売りたかった結果かと
0521 警備員[Lv.3][新]
垢版 |
2024/05/25(土) 15:02:34.98ID:zG3SiYY70
.



賢い人は失敗したら修正して前進することを選ぶ


当たり前だわ


バカの猿は失敗したら間違い認めたら死んじゃう病に罹る


そんなんだからお前はバカの猿なんだって話しなんだけど


バカの猿には通じない


こう言うことw




.
0522名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 15:07:20.84ID:6LtMlcAx0
>>519
日銀の買入れが減って基準金利が上がってる
銀行からの貸し出す固定金利が上がる
企業が設備投資、不動産投資をしなくなる
不景気になる
株価、不動産価格も下がる
日銀がなぜそんな事をするかというと利上げをしたいから
利上げをしたら変動金利でローン組んでる個人もやられる
個人が投資に回してる金を貯金に戻す
さらに株価、不動産価格が下がり景気が悪くなる
株価、不動産価格が下がれば株、不動産を担保に金を借りてる会社が強制的に差し押さえをされて倒産する
株価が下がれば外資に買収される
個人も働く場所が無くなる
税収が減って社会保障制度が維持できなくなる
増税する
そして、、、
0524 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/05/25(土) 16:47:52.21ID:pj9wtILd0
.


人間はみな失敗しては成功し、成功しては失敗し、


そうやって試行錯誤して進歩してゆく


それ以外のやり方で進歩した人間は


この世に全く存在した試しがない


しかし、猿は知的カタワだから


この当たり前のことが知覚出来ない



.
0525 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/25(土) 17:14:33.01ID:pj9wtILd0
間違えたら間違いを認めて修正し、
失敗から知見を得て、
前進し、発展してゆけばいいだけのことなのに

猿は知的なカタワだから
「そうでしたっけ?ふふふふふ」
「偉そうに正論を言うやつは正義マン!ケツの穴のちいせーヤツ!」
「現実のほうが間違ってるニダ!現実のヤツ許せんニダ、捏造してやるニダ」

こっちを選ぶわけなw





.
0526名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 17:28:27.26ID:ngWSPbnO0
一般ピーポーにも国債を売ってくれよ
酷いよ
0527名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 17:41:18.78ID:YJ8jgW2Z0
>>487,500,513
「市場に資金を供給する」などと言われ、インフレ(値上げ)の原動力として期待されていると思われる金融緩和は、効いていなかったのではなく、人々の視点が、「最終的なお金の量(マネーストック、マネーサプライと呼ばれる量)の増加を通す事でインフレが起こる」のような観念にとらわれていた事で、金融緩和が円安を通す事でインフレの原動力になってきたと思われる流れに、気が付かなかったのでは、ないでしょうか。
0528 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/25(土) 18:23:34.32ID:pj9wtILd0
>>527
そんなややこしいことじゃない

今度円周率が3になったそうで猿が

「何!コウムインがシャッキン!

許せんウッキッキー」

→間違いを指摘されて分かりやすく解説されてしまう

→猿が間違い認めたら死んじゃう病を発病
バカだからw

ただこれだけw
0529 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/25(土) 18:25:50.85ID:pj9wtILd0
.


猿ってガチの知的カタワだから


間違いを認めて修正するってことが出来ないんだよ


今度円周率が3になったそうで猿が


間違い認めて修正したか?w


こういうガチカタワの猿がポル・ポト猿をやるんだよ


.
0530 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/25(土) 18:27:12.29ID:pj9wtILd0
間違えたら間違いを認めて修正し、
失敗から知見を得て、
前進し、発展してゆけばいいだけのことだし
実際賢い人たちはみんなそうするわけな

猿は知的なカタワだから
「そうでしたっけ?ふふふふふ」
「偉そうに正論を言うやつは正義マン!ケツの穴のちいせーヤツ!」
「現実のほうが間違ってるニダ!現実のヤツ許せんニダ、捏造してやるニダ」

こっちを選ぶわけなw





.
0531名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 18:31:54.45ID:ABuDLBys0
もうあとは崩壊するだけか
日本国債最後の買い手日銀が買い切れなかった
最終防衛ラインが破れた
0532 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/25(土) 18:33:29.91ID:pj9wtILd0
.

デフレ予想下では金融緩和は効かない

膨大な内部留保があるんだから尚更効かない

ベースマネーいくら増やしても資金需要がないんだから日銀の当座預金がただブタ積みするだけ

財政法を改正して、デフレの時は日銀の国債直接引受をアリにして

財政ファイナンスやってばら撒きやってれば良かっただけなんだよ

誰も何十年もデフレが続くなんて状況を想定してなかったから

財政法の立法意図にない状況が起こってしまった

状況の変化に対応して、財政法の立法意図を修正し、財政法を改正すれば良かっただけだよバカの猿ども



.
0533 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/25(土) 18:35:55.00ID:pj9wtILd0
.


財政ファイナンスやってはいけないのは


インフレスパイラルのときだ

デフレのときは、むしろ財政ファイナンスをやらなくてはならない


この世で、日本政府は円の唯一の所有者だ

日本政府が円のコントロールをやらなければ

円のコントロール出来るものはこの地上に他に存在しないんだよバカの猿が




.
0534 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/25(土) 18:43:40.12ID:JgHsLZwg0
.


お前らゴミクズカタワ猿は


政府が何かをコントロールしようとする→インボウダー!


だろが?


当たりだろがこのカタワが



.
0535名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 18:50:17.05ID:YJ8jgW2Z0
>>528,532
もし、私が思いついたように、金融緩和の効果(インフレ)はなかったのではなく、人々が気が付いていないだけならば、人々は、「本当はこうなるべきだった、真の金融緩和」のようなイメージを、生み出すのではないでしょうか。
0536名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 18:51:48.64ID:1IUXS3MH0
>>531
ニュースを理解する事さえ出来ないお前のような馬鹿は喋るな
0537 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/25(土) 19:07:26.32ID:JgHsLZwg0
.


猿「お母さんみたいに言ってくんなきゃやだ!」


言わねーよカスが


糞食ってろゴミクズ野郎




.
0538 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/25(土) 19:19:06.46ID:JgHsLZwg0
.


お前らいい加減にしとけよ


バールのようなものでブチ回すぞおんどれらは


あと、めんどれらも居るのかな?


どんだけ与太こくおつもりですか?


もうオチャメさんなんだからー




.
0539名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 19:19:33.18ID:IrlQEKDO0
インクが足りなかったのかな?
1万円札がすれなかった?
0540 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/25(土) 19:21:14.91ID:JgHsLZwg0
だからお母さんみたいに言うと後半みたいになるでしょ?

これはこれで変でしょ?





.
0541名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 20:04:00.92ID:RbqFnQks0
国債が購入できないなら地方債でも良いよ
0543名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 09:33:24.66ID:lwAZf5cy0
>>530
知的片輪というか人格障害(ナルシシズム・ソシオパス)
頭の悪さ・素行の悪さを性格の悪さで誤魔化している人たち

ナルシシズム
ttps://www.msdmanuals.com/ja-jp/professional/08-%E7%B2%BE%E7%A5%9E%E9%9A%9C%E5%AE%B3/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E9%9A%9C%E5%AE%B3/%E8%87%AA%E5%B7%B1%E6%84%9B%E6%80%A7%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E9%9A%9C%E5%AE%B3-npd

ソシオパス
ttps://www.msdmanuals.com/ja-jp/professional/08-%E7%B2%BE%E7%A5%9E%E9%9A%9C%E5%AE%B3/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E9%9A%9C%E5%AE%B3/%E5%8F%8D%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E6%80%A7%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E9%9A%9C%E5%AE%B3-aspd?query=%E5%8F%8D%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E6%80%A7
0544名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 15:14:21.09ID:3soWm0/w0
円安止まらんな
ガソリン補助金カットで200円いくし
電気も爆騰するぞ
来年にはインドにも抜かれる
馬鹿政治家しかいない超衰退国家
0545名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 15:17:14.85ID:3soWm0/w0
>>107
【円安は国益】
実質賃金 24ヵ月連続マイナス(過去最長)
企業倒産件数 24ヵ月連続プラス
工作機械受注 15ヵ月連続マイナス
機械受注 11ヵ月連続マイナス
消費支出 13ヵ月連続マイナス
生活保護申請数が過去最高
エンゲル係数過去最高(43年間)
0548名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 00:59:22.58ID:KLITcBiT0
>>547
無いですよ。

この10年でメキシコ以下まで落ちてもs不思議じゃない。50年後の予測ではそれが確約されてるからね。

もはやこの国でガキを生むのは、リスクであり何よりも子供が可哀想。
0549名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 10:10:06.41ID:/NF7Dw1+0
>>547-548
インフラ事業がありますよ
水道事業が分かりやすいですね。
いずれ介護、医療、健保、年金もかな
あとは土地、それから日本の労働者も安く売れますよ。
0550名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/29(水) 02:22:52.98ID:2B1DT/Ci0
日銀が国債を直接引き受けてはならないという原則を裏技を使って実質無にしている。
なぜそのような原則があるかといえば、国債を無闇に乱発する先には、
激しいインフレが待っていたりするからだろう?財政節度を失うと通貨の信頼が崩れる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況