X



【ハローマック】懐かしの「ハローマック」ジオラマ、11月に発売 独特の屋根、今も街角でノスタルジー刺激 [PARADISE★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001PARADISE ★
垢版 |
2024/05/24(金) 12:42:34.32ID:3rgRccjp9
 かつて全国展開し、今も人気が絶えない玩具店「おもちゃのハローマック」(2008年廃業)が、鉄道模型などを販売するトミーテックからジオラマとして11月に発売される。廃業した実在店舗の商品化は珍しく、SNSなどでは発売に驚き、喜ぶ声が多い。人気の背景には、きわめて特徴的な建物の形状があった。

【写真】「ハローマック」の特徴的な屋根の形状やキャラクター「マックライオン」が忠実に再現されている

■独特な屋根を再現

発売されるのは、TOMIXブランドの「ロードサイドショップ(おもちゃのハローマック)」(5940円、11月発売)。最大の特徴であるお城を模した屋根と、キャラクター「マックライオン」が、150分の1の大きさで忠実に再現された。廃業後に同じ店舗が業態転換した「東京靴流通センター」(同)も発売される。

トミーテック営業部の中津和巳さん(52)は、狙いを「全国展開で、強く印象に残る形状。こうした建物はあまりない。以前から鉄道模型で街を作る際、なくてはならない存在と考えていました」と説明する。

5月の模型見本市「静岡ホビーショー」で展示したところ、SNSで一気に拡散され、「ハローマックだ!」「よくおもちゃを買ってもらいました」「絶対にほしい」などの感想が多数書き込まれた。

中津さんは「建物の商品化は、金型を作る必要があるなど難しいが、十分に報われるだけの反響だと思います」と満足そうだ。

■「元ハローマック」に今も愛着

「おもちゃのハローマック」は、靴専門店を全国展開するチヨダが、1985年に始めた玩具チェーン店だ。1995年には全国で472店を展開したが、海外勢の進出もあり、2008年に撤退した。

その後、一部の店舗は同社の東京靴流通センターに業態転換。それ以外は飲食店や携帯ショップなどに姿を変えた。しかし、屋根の形状からひと目で見分けがつく。SNSでは、「元ハローマック」の写真を載せ、おもちゃを買った子供時代の思い出や、変わりゆく町の姿に思いをはせる書き込みが今も絶えない。

画像はソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/54e0f33905999962d008c80d3a90693cd1162e23
0115名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 17:23:26.29ID:vL955kIL0
>>10
もう少し品の良さが欲しい
0116名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 17:25:10.35ID:camb34J30
俺の知ってるハローマックはその後に靴流通センターになったな
0118 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/05/24(金) 17:26:00.40ID:ApxAKYqL0
ハローマックの砦を作れる職人が絶滅したらしい。
後継者不足。伝統技術の継承はむつかしい・・・
0119名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 17:49:45.73ID:MJOGLiII0
小さい頃のおもちゃ売り場って眺める楽しさと買えない虚しさがあった
0121名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 18:54:13.80ID:kPeOV3Uk0
ハローマックは何度も商品を交換してくれた。
メガドライブのおそ松くんってソフトがプレイ中にノイズが入るので交換してもらったら次の商品もノイズが入るので交換してもらった。それでその次もノイズが入るので結局返品対応してもらえた。
いい店だと思っていたけど、それから7年後スーファミのゼロヨンチャンプR R Zを別のハローマックへ発売日に買いに行ったら箱が激しく傷んだ商品を掴まされた。店員が商品渡してくる時妙にニヤニヤしてたからなんだと思っていたけど帰って紙袋開けたら踏み潰したような外箱だった。ソフト本体は問題なかったのでそのままプレイした。
0122名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 19:33:41.11ID:EoF+dB8d0
>>25
アルペンの跡地かと思ったw
0123名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 19:39:54.94ID:1XVa1oDs0
初めて聞いた
子供の頃オモチャを買うのはデパートのオモチャ売場と決まっていた
0126名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 20:26:23.78ID:J6fb/yc60
>>84
バンバンの運営会社って紆余曲折を経て今ではGUの一部になっているから、バンバンを模型化するときは許諾はGUになるんだろうなあ。
0128名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 20:47:01.67ID:w5xCiImb0
>>121
同年代すぎて草
おそ松くん結構面白かったしRRZはRPGめっちゃくちゃやりこんだw
0129名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 20:52:08.65ID:FchusMKH0
俺もジオラマ始めるわw
0130名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 21:15:05.29ID:VtLUKKNY0
どんぐり
0131名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 21:17:59.45ID:/nKrOI1d0
未だに居抜きやろなって店舗がちょこちょこ残ってるよね
0132名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 21:25:21.36ID:QimXBEby0
俺の父ちゃんハローワークの職員だったけど
「ドラゴンクエスト5予約したいんですけど?」
って電話が時々かかって来たって言ってた
0133名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 21:36:07.17ID:ONqP57B80
w
0134名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 21:54:33.24ID:I8TxvYLW0
子供の頃からロゴのデザインのせいでパーマンに関係した店み見えてた
0136名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 22:13:41.85ID:N9tp9Q9V0
ハローマックの跡地が大人の本屋とかになってるとほっこりした気持ちになる
0138名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 22:28:54.39ID:aJpdM8HX0
流通センターはボタン一つで変わるようにしてくれないか
0139名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 22:57:03.50ID:Pg2GHg1P0
>>137
自分で改造するのよ
0140名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/24(金) 22:58:56.58ID:Pg2GHg1P0
ハローマックもバンバンも何故か靴の小売店が運営してたよなぁ何か意味があったのか?
0143名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 04:42:17.40ID:a+0T+Qvj0
「ジオラマ言うなダイオラマだ」
0146名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 05:36:45.16ID:b1JNkwQ10
初見のとき、パーマックと読んで
しばらく本気でパーマックだと思ってた
0147名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 08:04:23.30ID:aj+exR720
>>73
ハローマックの居抜きバージョンの靴流通センターも同時発売
0148名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 08:14:02.54ID:0022mcei0
>>45
アッー
0149名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 08:44:29.52ID:Zv7Jqe760
>>123
自分もオモチャ購入はデパートか個人のおもちゃ屋だったな。
ハローマックとかは昔コブ付きの女と付き合ってた頃にそのガキに玩具買い与えるために3人で出向いた記憶しかない
0151名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 09:18:12.02ID:eCRUj2yf0
命を捨てて俺は生きる
0152名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 09:37:43.73ID:t5vxxTlX0
マックと言いながらマクドはトイザらスの親会社だったからな
0154名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 15:28:04.64ID:eYLQY1U+0
https://youtu.be/0BaGZIvuxQ0?si=TO8OBCjt-iTJxk9k
ハローマックの2代目テーマ曲だけど店内では聞いたことないんだが
最寄りの店は2000年代前半までやってて何度も行ったはずなのに何故だ
一部店舗でしか流れてなかった?真相が気になる
0155名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 16:24:55.48ID:CnV+4rA+0
3大ハロー
ハローキティ
ハローどんちゃん
ハローワーク
0156名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 20:31:55.23ID:E4IJ89hW0
ああ、これだ、これ…近づくと猿がシンバル叩くおもちゃの音が聞こえてな…
シャンシャンシャン シャンシャンシャン シャンシャンシャンシャンシャンシャンシャン!
つって…
0157名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 19:12:56.37ID:aPC0Sg4a0
>>87
中古のテンガか、、、
0158名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 21:36:59.51ID:E5602/Ll0
バイファムのOPかと思たわ。
0160名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/28(火) 08:30:54.60ID:63dRR8ef0
ハンバーグラー
0161名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/28(火) 09:30:05.36ID:vf6+sak80
ハローマックは消えてるのに
靴流通センターはだいたい残ってるんだよな
客いるように見えないけどつぶれないもんだな
0162名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/29(水) 04:31:11.52ID:44bEFeM00
地元にあったが、世代が違うから入ったことない
0163名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/29(水) 05:14:22.72ID:SY5ZdXBm0
新聞折込チラシのwktk度No.1
0164名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/29(水) 05:29:36.97ID:D7rbvZIf0
家電量販店がおもちゃ屋の役割を果たすようになったからな
近所のトイザらスには良く行くけれど、トイザらスは全国区じゃないんだっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況