X



日本手話で授業受けられず権利侵害 原告訴え退ける 札幌地裁 [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2024/05/25(土) 08:19:29.24ID:o/dnbYwR9
日本手話で授業受けられず権利侵害 原告訴え退ける 札幌地裁|NHK 北海道
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20240524/7000067192.html

05月24日 14時32分

道立のろう学校に通う児童など2人が、日常的に使っている「日本手話」で授業が受けられず学習する権利を侵害されたなどとして道に賠償を求めた裁判で、札幌地方裁判所は「日本手話で授業ができる教員の確保には限界があり、ほかの手段も使って授業の水準を保つことには合理性がある」などとして、原告の訴えを退けました。

「北海道札幌聾学校」に通う小学5年生の男子児童と、去年卒業した中学2年生の女子生徒の2人は、日常的に「日本手話」で意思の疎通を図っていますが、おととしまでに「日本手話」ができる教諭が相次いで定年退職し、「日本語対応手話」を主に使う教諭に代わったため、授業についていけなくなり学校を休みがちになったと主張しています。

そのうえで「日本手話」で教育を受けられないことは、学習する権利の侵害で、アイデンティティーを否定する差別的な扱いだとして、道に対して合わせて1100万円の賠償を求めていました。

これに対し被告の道は「あらゆる手段で意思の疎通を試みており、恒常的に意思疎通ができていない事実はない」などとして、訴えを退けるよう求めていました。

24日の裁判で札幌地裁の守山修生裁判長は「日本手話は習得が難しく、ろう学校がひととおり日本手話で授業を提供できる教員の確保に苦労してきた経緯からすれば、限られた人材の中でほかのコミュニケーション手段も使って授業の水準を保つことには合理性がある」と指摘しました。

そのうえで「言語は個人にとって社会生活やアイデンティティーの基盤であり尊重すべきだが、特定の言語で授業を求めることまでが個人の人格の重要な要素であるとはいえず、差別的な扱いには当たらない」などとして原告の訴えを退ける判決を言い渡しました。

【原告「とても残念な結果」】

判決後の会見で、去年学校を卒業した中学2年生の原告の母親は、「娘は第1言語の『日本手話』で学びたいという思いがある中で、これまで満足に学べない苦しさや母語を奪われるつらさを感じてきました。今回の判決はとても残念な結果です」と言葉を詰まらせながら話しました。
父親も、「望んでいた判決とは全く異なりました。学校で日本手話を提供する環境ができるよう、娘だけでなく娘の後輩たちのためにも、今後も声を挙げていきたい」と話していました。
弁護士などによりますと、原告は、控訴を視野に今後の対応を検討するということです。

【道教委「主張認められた」】
道教育委員会の倉本博史教育長は「当方の主張が認められたと考えている。引き続き、日本手話を含む手話を適切に活用しながら、学習指導要領に基づく教育活動を進めていく」というコメントを発表しました。

【日本手話について双方の主張は】

(略)

※全文はソースで。
0003名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 08:24:56.19ID:R4lZR97l0
これは学校が悪いよ。。。

なんで教師が習得してないんだ?
馬鹿だから習得できなかったのか?
0004名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 08:25:17.37ID:I0FNvJDg0
手話に二種類あったのはこれで知った
いきなり別言語になってしまうのはすごく大変だなぁと思いました
未来ではタブレット使ったりして手話はさらに廃れていくのでしょうか
0005名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 08:26:45.81ID:+Yl42YQN0
健常者は障害者のためにすべてを捧げよ

あらゆる配慮が義務化されたことを知らないのか
0006名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 08:27:06.60ID:NeSIfrF70
>>1
日本語対応手話って手割って統一されたものじゃないの?
0007名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 08:30:03.71ID:smntIrBR0
こういう勘違い障害者様がいるから、障碍者福祉なんぞ税金の無駄だと思う訳よ。
障害者に対する数々の手当や優遇措置は納税と言う、いわば健常者のお情けの上に成り立っていると言う自覚があるなら
よもやこんな上から発言などできる訳がない。
0008名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 08:30:07.04ID:7UpZNYbq0
社会に出てから使う必要があるのが日本語対応手話なんだから勉強すればいいだけなのにな
漢字が苦手なのに先生がバンバン漢字使うからストレスで登校拒否になりました、配慮してほしいから
裁判しますって言ってるようなもんでしょ。よくわからん
0009名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 08:30:58.67ID:Gq1PKnbD0
ごく限られた人々のために多数者の権利が損なわれ、かつひどく高コストの社会構造になってしまうとしたらどうなんだろう? イスラム教徒のためにハラル給食を提供せよ、みたいな。俺、差別的?
0010名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 08:32:59.21ID:mQMaguVw0
>>9
いや、ただのハッタショ
0011ぷる猫
垢版 |
2024/05/25(土) 08:33:27.05ID:XQkoWg9K0
手話ちゃん「アイル・ビー・バック」
0012名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 08:36:04.53ID:ogbrFvD30
2種類あったの知らなかった
皇族の人が学んだ手話とかNHKのニュースでやる手話はどっちなの
0013名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 08:36:19.36ID:/Jd24GB20
日本の手話だけでもそんな2種類あるのは知らなかった
海外の手話はさらに違うんだろ?
どうせ言葉を発しないジェスチャー言語なんだから
世界共通仕様にしてしまえばいいのにといつも思う
0014名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 08:36:44.29ID:NeSIfrF70
外国人の子供増えてるし特定の言語で授業を受けられない云々認められちゃたらメンドクサイことになっちゃうね
0015名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 08:39:10.17ID:I0FNvJDg0
>>13
具体的な食べる動作だけでも箸使う、スプーン使う、手づかみなど数種類あるからな
概念的なものを全世界で共通化するのはさらに難しいんじゃないか?
0016 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/05/25(土) 08:40:56.35ID:0GXVPwD10
>>13
そういや大統領演説みたいな手話付き放送で素人が適当にやっててしばらく誰も気づかなかったって事件があったなw
0017名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 08:44:05.76ID:CJtvBHR10
手話を使う人たちの多くが日本語対応手話なら、そっちを覚えないと手話を使う人たちの中でも孤立しちゃうんじゃないの?
通常級でも外国人が増えてるからってその人たちの母語に全部合わせてたらキリがないくらい色んな言語の子達がいるけど、日本語を覚える努力してるし同様の対応をするしかないと思うけど
0018名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 08:46:08.11ID:ir72OTWi0
なんか手話は世界の人と話せる言語とか謳ってなかったっけ?
複数あるなんて知らんかったわ
0019 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/25(土) 08:48:54.70ID:fvbd5RDX0
次はイオンシネマで日本手話で映画が観られなかったってやるんやろ?
0020名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 08:49:14.84ID:sv+rPi6f0
聾学校で手話出来ない教師を雇うなよ
0021名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 08:49:32.71ID:LzDdI3By0
主張→まあわかる

1100万の賠償請求→え?
0022名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 08:50:33.98ID:SfO33SC50
グーグルの関連する質問の下がいちばんわかりやすいかな。
ずっとぐぐってるけどなんか文句から入るページだらけでそうとうたまってる世界やな~とか思った。

日本手話 意思疎通が最優先で言語と無関係に発達した話法。日本語との接点に乏しく、外国の同種の手話の方が共通点が多い。
日本語対応手話 日本語の読み下し文をそのまま手話で語る方法。
ざっくりこんな感じか。
0023名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 08:53:16.22ID:JGqusczc0

原告の言い分 障害者様の都合に合わせないのは違法
地裁判決 被告は努力しているが現実として原告が満足できる環境を整えるのは無理がある
0024名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 08:53:20.54ID:MJZGUVjl0
ちょっと調べたら全く別物だな
覚える際はどちらかで統一させておかないとこうなってしまうわ
0025名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 08:54:29.42ID:qLCwGjut0
日本語手話は日本語をジェスチャーで表現するものじゃない
手の動きで発する言語、日本語話者とは話が通じない
日本語対応手話は日本語をジェスチャーで表現するもの

どうかすると聾学校なんかの施設ごと、聾者の家庭ごとに特定の言語が語られたりする

というのが当方の理解

教育を受ける権利を侵され、受けさせる義務を果たしていないとは思うが
学校や自治体を訴えても、とも思う
教員に日本手話話者がいない状況でどこまでフォローしていたか、できるのかだろうね
0026名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 08:54:43.41ID:xk0H2zTe0
>12
佳子様はこれまで日本語対応手話を使って公務されてたけど
去年初めて日本手話を使ったので手話界隈がどよめいてたよ
www.fnn.jp/articles/-/577949
私は多分この1の件も踏まえて、聾唖者に寄り添うために日本手話を初めて使われたんじゃないかなと思った
0027 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/25(土) 08:55:36.88ID:18nIoa/J0
>>16
あー南アフリカであったねw
しかも追悼式典で全世界に放送されたやつw
0028名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 08:58:14.83ID:SfO33SC50
>>25
こういうかんたんに書き間違うバカが誤解や混乱を広げてるんだろうな。
0029名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 08:59:02.07ID:Ng+1uzPD0
これ通ったら「バスの本数が減ったのは憲法25条に違反する」とか言ったら勝てちゃうだろ
0030 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/05/25(土) 08:59:12.17ID:+/GRR6G30
2人の学生が日本語手話を覚えればいいのでは?🤔
0032名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 09:05:15.74ID:dR8SXbF70
AIタブレットで手話のリアルタイム変換とかできるようになりそう。字幕でもいいか。
0033名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 09:10:39.94ID:Q4kn8abZ0
手話が見えるなら文字起こしアプリでいいやん。
0034名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 09:10:55.23ID:nmHRujUH0
「日本手話」 手話って世界共通で世界中の人と繋がり合えると思っていたら全く違うのな。
障害があるから分かり合えるはまったくの絵空事、障害があっても利権に派閥、嫌になるな。
0035名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 09:14:31.79ID:xk0H2zTe0
我々が初めて英語を中学生で学ぶ時日本人の教師が英語教えるから何とかなってるけど
これが日本語ほぼ出来ないイギリス人の授業だったら挫折者めちゃめちゃ出るでしょ
1をそんなふうに前から思って不憫に感じてたら訴え退けられる結果出ちゃって何とも…
0036名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 09:15:45.95ID:mxSq40lx0
>>22
意思疎通の手段が日本手話のみのろう者はどうやって日本語の読み書きを覚えるんだろう
もしかすると日本語の読み書きが不自由だから市販の教材で自主勉強もできなくてカリキュラムについていけないってことか?
0037名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 09:16:01.84ID:W7QfZZ7y0
この人の言い分を聞いていたら、外国人がいる学校は多国語の授業をしないといけなくなるよね
私の母国語はどこそれの部族言語だからその言葉で授業をしてと言っているようなもんだろ
怖すぎるわ
0038名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 09:18:58.66ID:Lb1X8vLX0
ただのわがまま
0039名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 09:19:57.89ID:bEoSPJbY0
>>13
親指人差し指でワッカ作ってokサイン、南米ではケツの穴だっけ?
0040名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 09:22:33.02ID:T5e6oN2g0
>>4
日本語の手話は3種類あるよ
0042名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 09:29:18.38ID:xk0H2zTe0
>おととしまでに「日本手話」ができる教諭が相次いで定年退職

2年前まで出来ていたことが突然出来なくなって裁判が始まったわけだけど、
何で教師は日本手話出来ない人ばかりになったんかな?
0043名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 09:30:42.87ID:CwWKeydd0
すでにある
字幕の方な
スマホ接続もできる
0045名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 09:36:54.01ID:m9cXhRVd0
最近は障碍者がなんでもやってもらえるという風潮だから
合理的範囲内という前提をちゃんと確認できたのは良かった。
0046名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 09:39:20.96ID:I0FNvJDg0
片方32万人でもう一方が6万人だから、圧倒的少数というわけでもないし、口汚く罵るレスはさすがに可哀想だと思いました
0047idonguri
垢版 |
2024/05/25(土) 09:44:06.00ID:SCx5dL+C0
>>3
生徒の方が習得すれば良いのでは?
0048名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 09:46:48.18ID:vLVCjpog0
> 「日本手話」ができる教諭が相次いで定年退職し、「日本語対応手話」を主に使う教諭に代わった

10年後ぐらいは人手不足で日本語のできない教師が増えそうだな
0049名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 09:54:40.81ID:q1RN5dYW0
(100kg超えの)電動車椅子を担ぎ上げて階段を運ぶのが合理的配慮だー!
私を抱っこして運ぶのが合理的配慮だー!
ですって
0050名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 09:58:22.38ID:FhoVJS5q0
行政にあれこれ要求すんのも権利だろうけど、自分たちが努力すんのも義務じゃないの
そのバランスしたところが現実だろ
思い通りにならんとすぐに違法だけしからんとか挙げ句裁判、そんなことやってるから忌み
嫌われるんだよ、理解の限度を超えれば批判になる
0051名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 09:58:56.31ID:ly+6I8BG0
ワイも日本手話で学べてたら慶應義塾に入れていたのに
0052名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 10:01:37.04ID:J0ggw6SC0
支えようと思っても居ないのならどうしようもないな。
学ぶ自由と言うのは教員にも言える事だし、仮に全ての手話を理解してない教員を切ったら
聾学校そのものが潰えるだろうし
0054名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 10:10:07.19ID:ByHN1Nvd0
わかりやすく言うと算数が数学になったようなもん
そりゃ挫折するよ
0055 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/25(土) 10:15:44.81ID:0PNQI6c70
>>3
お前は言語いくつ喋れるの?
0057 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/25(土) 10:19:19.57ID:0PNQI6c70
>>42
日本手話は300年前の文法で出来てて、現代の日本語の文法と合わない全く別の言語
だから文字の文章と一致しないし、表現が少ない
逆に今まで使われてきたのが謎なくらい
0058名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 10:19:53.15ID:mxSq40lx0
文化と面子の対立になっちゃってるみたいだから解決は難しそうだな
だけど学校を卒業したら日本社会の中で生きることを考えたら、できるだけ小さい子供のうちに日本語(手話でも読み書きでもいいけど)を習得しないと、その後どうするんだ
日本手話ができる人としかコミュニケーションできない、知見を文字に残したり文字に残されたものを習得することもできないんじゃ、いったいどういう生活になるんだ
外国人ならまだ母国語で文化学術に触れることもできるだろうけど
0059名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 10:19:57.87ID:J0ggw6SC0
そもそも学校を訴えた所でどうにもならないのでは
こんなのなり手の意識や努力以外に頼みの綱が無いんだから
もし在野に日本手話ができる人間がいても、免許無けりゃ学校も雇えないし
他者が学んでくれないなら、自分が学ぶ他ないでしょ
0061名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 10:21:35.03ID:V68BcpJx0
>>26
俺もいつか佳子さまと話すときのために手話はじめようかな
0062名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 10:28:48.68ID:INj1Uib/0
10mほど離れてクソやかましいところで手話で意思疎通してるのを見るとすごいなと感心したわ
0063名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 10:33:26.86ID:dXpwxSgy0
レアキャラがその中でもレア言語選んでおいて
私らに合わせないのはおかしいとか、
そりゃもうお前らだけで自由にやってくれよとしか思えない
0064名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 10:33:57.61ID:SfO33SC50
>>36
一生日本語を習得しないらしい。
「お務めはどちらですか?」=あなたに質問しますの手話+仕事の手話 こんな具合らしい。
日本語がわからない状態なのかもしれんな。
0065名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 10:42:48.52ID:0Dv6Y/RE0
>>5
手帳持ちってホント偉そうなんだよなぁ
0066 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/25(土) 10:44:58.50ID:0PNQI6c70
>>36
単語は解るが文法が解らない
0067名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 10:46:30.57ID:9TO8rkor0
耳に聴覚補強器つける 手術
アメリカでは普及してるのに
日本で手術しようとすると聾唖者 会が 邪魔をする

親にも生まれてきた姿が神様からもらった体なので補聴器つけるのなんて

と洗脳する
0068名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 10:49:34.26ID:V68BcpJx0
日本手話対応話し言葉はないのか
0069名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 10:49:34.42ID:tGAYmruY0
> 学習する権利の侵害で、
まではいいが
> アイデンティティーを否定する差別的な扱い
まで来るとなんだかなーと思わざるを得ない
0070名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 10:52:53.44ID:AvssKkkG0
手話が統一されてないと知った時はアホじゃないの?と思ったものだなぁ
0071名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 11:12:19.92ID:WaVa2nwb0
原告は日本語対応手話を使う教師のアイデンティティを否定するんか?
0072名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 11:21:32.18ID:ffIwzeb50
先生が定年退職するまでに唇を読む訓練をするとか出来なかったのかな
通じる相手が限定的過ぎる手話より将来的にも役に立ちそうだけど
0073 警備員[Lv.33]
垢版 |
2024/05/25(土) 11:22:17.61ID:YCUCOAKF0
>>71
というか子供の将来を考えるならそっちを習得するしかなくね?
0074名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 11:23:02.43ID:Q9UQzJZw0
人権派左翼って横文字言葉好きだよね
0075名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 11:29:03.99ID:/Jd24GB20
>>15
だから共通化すればいいんじゃない?
例えば指を2本出して口に持ってけば食べる動作とか
箸でもフォークでも手づかみでも同じ動作で表現できる
0076名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 11:29:35.66ID:xghyyw270
授業を全部文字起こしして、点字化しろという無茶な要求
現場に無理難題を押し付けて、涼しい顔で善人気取りの長もいる
0077名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 11:34:36.25ID:x6LeY7bZ0
>>18
複数どころかその国によって違う。
手話くらい世界共通にしても良いと思うんだけど、その国でしか通用しないジェスチャーとかがあって難しいらしい。
0081donguri
垢版 |
2024/05/25(土) 11:46:14.41ID:CgiX8cHK0
パヨクつんぼ、ざまあ
0082名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 11:49:57.65ID:ENzIFXG90
>>65
障害者「さま」になっているヤツがいるのは間違いないし、そういうヤツのせいで
そうじゃない人がそう思われているのはな(´・ω・`)
0084名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 11:54:41.67ID:62tX3oBM0
NHKの放送でたまに手話つきのがあるけど
あれはどの方式?
0086名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 12:45:40.14ID:/9yrTkTq0
これ認めたら、日本語わからないから韓国語で授業しろ、も通用することになる?
0087名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 12:51:03.64ID:Vn6GwKZg0
>>33
アベマニュースの文字起こしでも結構厳しいのに
一般人の発音だとところどころ暗号混ざるよ
0088名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 12:53:38.00ID:Vn6GwKZg0
>>86
韓国人を障がい者と同等に扱う機会か!
と、裁判が増える。
0090名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 14:36:43.60ID:U8kKTF+B0
日本国内でも日本語対応手話の方が主流なんだったら子供のうちにそっちを覚える方がいいんじゃないか?
社会に出たあと日本手話を使える人がいないって言ったってどうしようもないんだし
0091名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 14:51:48.51ID:hufT8M+e0
手話を禁止して筆談にすべきじゃね?
健常者が分からないことをいいことに何やってるか分からんで
0092名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 15:00:03.84ID:6P5y3FJS0
>>86
日本企業のアメリカ支店の会議で日本語で会議したからアメリカ人が訴えたって話昔聞いた
0093名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 18:39:15.98ID:SfO33SC50
日本手話=夫婦別姓=ニューカレドニアのカナック=アイヌ=ハマス

こういうことか。弱い方にあわせろと強要し、あわせてあげたらこいつらは我々にジェノサイドを始める。
0094名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 20:14:27.80ID:oKoYpM7/0
AI使った録音からの文字起こしの精度が、ほぼ完璧になりつつある現状、手話が無くても意思疎通できるだろ
0095名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 23:20:53.86ID:isl/46+E0
NHKの手話ニュースほど無意味なものは無いだろう。
手話を読み取れる人は目は見えるのだろうから、
字幕を出せばそれで足りるのに。
0096名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 23:24:56.33ID:lsyeShfT0
手話手話ドリーミン
0098名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 23:59:16.48ID:sLAp1/jA0
ふむ、手話に「日本手話」と「日本語対応手話」があるなんて知らなかった、詳しい人の書き込みで初めて知った
しかし原告の母親が「第1言語」や「母語」なんて言い方をしている所を見ると、生徒は「日本語対応手話」も使えるんだろう?
公教育の場でディファクトスタンダードの手話のみを使っても、それほど不合理だとは思えないけど
0099名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 00:36:52.63ID:A/iC6RT20
こういうのこそITの得意分野なんだが
日本語から手話に通訳するアプリを作って貰えるといいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況