X



日本手話で授業受けられず権利侵害 原告訴え退ける 札幌地裁 [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2024/05/25(土) 08:19:29.24ID:o/dnbYwR9
日本手話で授業受けられず権利侵害 原告訴え退ける 札幌地裁|NHK 北海道
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20240524/7000067192.html

05月24日 14時32分

道立のろう学校に通う児童など2人が、日常的に使っている「日本手話」で授業が受けられず学習する権利を侵害されたなどとして道に賠償を求めた裁判で、札幌地方裁判所は「日本手話で授業ができる教員の確保には限界があり、ほかの手段も使って授業の水準を保つことには合理性がある」などとして、原告の訴えを退けました。

「北海道札幌聾学校」に通う小学5年生の男子児童と、去年卒業した中学2年生の女子生徒の2人は、日常的に「日本手話」で意思の疎通を図っていますが、おととしまでに「日本手話」ができる教諭が相次いで定年退職し、「日本語対応手話」を主に使う教諭に代わったため、授業についていけなくなり学校を休みがちになったと主張しています。

そのうえで「日本手話」で教育を受けられないことは、学習する権利の侵害で、アイデンティティーを否定する差別的な扱いだとして、道に対して合わせて1100万円の賠償を求めていました。

これに対し被告の道は「あらゆる手段で意思の疎通を試みており、恒常的に意思疎通ができていない事実はない」などとして、訴えを退けるよう求めていました。

24日の裁判で札幌地裁の守山修生裁判長は「日本手話は習得が難しく、ろう学校がひととおり日本手話で授業を提供できる教員の確保に苦労してきた経緯からすれば、限られた人材の中でほかのコミュニケーション手段も使って授業の水準を保つことには合理性がある」と指摘しました。

そのうえで「言語は個人にとって社会生活やアイデンティティーの基盤であり尊重すべきだが、特定の言語で授業を求めることまでが個人の人格の重要な要素であるとはいえず、差別的な扱いには当たらない」などとして原告の訴えを退ける判決を言い渡しました。

【原告「とても残念な結果」】

判決後の会見で、去年学校を卒業した中学2年生の原告の母親は、「娘は第1言語の『日本手話』で学びたいという思いがある中で、これまで満足に学べない苦しさや母語を奪われるつらさを感じてきました。今回の判決はとても残念な結果です」と言葉を詰まらせながら話しました。
父親も、「望んでいた判決とは全く異なりました。学校で日本手話を提供する環境ができるよう、娘だけでなく娘の後輩たちのためにも、今後も声を挙げていきたい」と話していました。
弁護士などによりますと、原告は、控訴を視野に今後の対応を検討するということです。

【道教委「主張認められた」】
道教育委員会の倉本博史教育長は「当方の主張が認められたと考えている。引き続き、日本手話を含む手話を適切に活用しながら、学習指導要領に基づく教育活動を進めていく」というコメントを発表しました。

【日本手話について双方の主張は】

(略)

※全文はソースで。
0064名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 10:33:57.61ID:SfO33SC50
>>36
一生日本語を習得しないらしい。
「お務めはどちらですか?」=あなたに質問しますの手話+仕事の手話 こんな具合らしい。
日本語がわからない状態なのかもしれんな。
0065名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 10:42:48.52ID:0Dv6Y/RE0
>>5
手帳持ちってホント偉そうなんだよなぁ
0066 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/25(土) 10:44:58.50ID:0PNQI6c70
>>36
単語は解るが文法が解らない
0067名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 10:46:30.57ID:9TO8rkor0
耳に聴覚補強器つける 手術
アメリカでは普及してるのに
日本で手術しようとすると聾唖者 会が 邪魔をする

親にも生まれてきた姿が神様からもらった体なので補聴器つけるのなんて

と洗脳する
0068名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 10:49:34.26ID:V68BcpJx0
日本手話対応話し言葉はないのか
0069名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 10:49:34.42ID:tGAYmruY0
> 学習する権利の侵害で、
まではいいが
> アイデンティティーを否定する差別的な扱い
まで来るとなんだかなーと思わざるを得ない
0070名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 10:52:53.44ID:AvssKkkG0
手話が統一されてないと知った時はアホじゃないの?と思ったものだなぁ
0071名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 11:12:19.92ID:WaVa2nwb0
原告は日本語対応手話を使う教師のアイデンティティを否定するんか?
0072名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 11:21:32.18ID:ffIwzeb50
先生が定年退職するまでに唇を読む訓練をするとか出来なかったのかな
通じる相手が限定的過ぎる手話より将来的にも役に立ちそうだけど
0073 警備員[Lv.33]
垢版 |
2024/05/25(土) 11:22:17.61ID:YCUCOAKF0
>>71
というか子供の将来を考えるならそっちを習得するしかなくね?
0074名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 11:23:02.43ID:Q9UQzJZw0
人権派左翼って横文字言葉好きだよね
0075名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 11:29:03.99ID:/Jd24GB20
>>15
だから共通化すればいいんじゃない?
例えば指を2本出して口に持ってけば食べる動作とか
箸でもフォークでも手づかみでも同じ動作で表現できる
0076名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 11:29:35.66ID:xghyyw270
授業を全部文字起こしして、点字化しろという無茶な要求
現場に無理難題を押し付けて、涼しい顔で善人気取りの長もいる
0077名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 11:34:36.25ID:x6LeY7bZ0
>>18
複数どころかその国によって違う。
手話くらい世界共通にしても良いと思うんだけど、その国でしか通用しないジェスチャーとかがあって難しいらしい。
0081donguri
垢版 |
2024/05/25(土) 11:46:14.41ID:CgiX8cHK0
パヨクつんぼ、ざまあ
0082名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 11:49:57.65ID:ENzIFXG90
>>65
障害者「さま」になっているヤツがいるのは間違いないし、そういうヤツのせいで
そうじゃない人がそう思われているのはな(´・ω・`)
0084名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 11:54:41.67ID:62tX3oBM0
NHKの放送でたまに手話つきのがあるけど
あれはどの方式?
0086名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 12:45:40.14ID:/9yrTkTq0
これ認めたら、日本語わからないから韓国語で授業しろ、も通用することになる?
0087名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 12:51:03.64ID:Vn6GwKZg0
>>33
アベマニュースの文字起こしでも結構厳しいのに
一般人の発音だとところどころ暗号混ざるよ
0088名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 12:53:38.00ID:Vn6GwKZg0
>>86
韓国人を障がい者と同等に扱う機会か!
と、裁判が増える。
0090名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 14:36:43.60ID:U8kKTF+B0
日本国内でも日本語対応手話の方が主流なんだったら子供のうちにそっちを覚える方がいいんじゃないか?
社会に出たあと日本手話を使える人がいないって言ったってどうしようもないんだし
0091名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 14:51:48.51ID:hufT8M+e0
手話を禁止して筆談にすべきじゃね?
健常者が分からないことをいいことに何やってるか分からんで
0092名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 15:00:03.84ID:6P5y3FJS0
>>86
日本企業のアメリカ支店の会議で日本語で会議したからアメリカ人が訴えたって話昔聞いた
0093名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 18:39:15.98ID:SfO33SC50
日本手話=夫婦別姓=ニューカレドニアのカナック=アイヌ=ハマス

こういうことか。弱い方にあわせろと強要し、あわせてあげたらこいつらは我々にジェノサイドを始める。
0094名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 20:14:27.80ID:oKoYpM7/0
AI使った録音からの文字起こしの精度が、ほぼ完璧になりつつある現状、手話が無くても意思疎通できるだろ
0095名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 23:20:53.86ID:isl/46+E0
NHKの手話ニュースほど無意味なものは無いだろう。
手話を読み取れる人は目は見えるのだろうから、
字幕を出せばそれで足りるのに。
0096名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 23:24:56.33ID:lsyeShfT0
手話手話ドリーミン
0098名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 23:59:16.48ID:sLAp1/jA0
ふむ、手話に「日本手話」と「日本語対応手話」があるなんて知らなかった、詳しい人の書き込みで初めて知った
しかし原告の母親が「第1言語」や「母語」なんて言い方をしている所を見ると、生徒は「日本語対応手話」も使えるんだろう?
公教育の場でディファクトスタンダードの手話のみを使っても、それほど不合理だとは思えないけど
0099名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 00:36:52.63ID:A/iC6RT20
こういうのこそITの得意分野なんだが
日本語から手話に通訳するアプリを作って貰えるといいね
0103 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/26(日) 07:11:33.91ID:aAq3WLXy0
日常的に使っている方言で授業が受けられず、共通語による授業についていけなくなり、学習する権利を侵害された
0104名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 07:25:25.61ID:GzIg92D90
>>36
ろう者が文字を習得するのはものすごく難しい
耳から入ってきたものを文字という暗号にするわけだから
入ってこないと暗号にできんよね
だから健常者でもしゃべりの習得が先になる

だから言語障害があると文章を正しく教えるのが大変
0105名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 07:46:25.70ID:/JDwkG+p0
ヘレンケラーはサリバン先生に日本語対応手話ばかり押しつけられて、なんのことやらさっぱりだったわけだ。
0106名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 07:51:58.66ID:xa0VJbve0
>>1
差別とかじゃなくて、教育を受けさせる義務という観点から見たらどうなるんだろうか
0107名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 08:01:16.68ID:k1JWrNIb0
>>95
おじさんのリアクションが楽しみで見てる
人によってリアクションが違うんだがおじさんverが一番好きだ
0108名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 08:03:47.40ID:XH19rVFl0
日本国内だけでも、「日本手話」と「日本語対応手話」の違いがあるのか

政見放送のアピールで使われてる手話も、実は通じてなかったりするわけか
字幕でやればいいと思うがw
0109名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 10:49:47.11ID:XBEvn3Ti0
>>57
日本手話はろう者同士で使い、
日本語対応手話は比較的新しく、ろう者と健常者の間で使うと認識してたけど違うのかな?
0110 警備員[Lv.32]
垢版 |
2024/05/26(日) 17:33:58.67ID:6sssd83j0
これ不法滞在外人なら勝訴していた。
ニホンゴワカラナイと言えば無敵だ。
0111 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/27(月) 06:46:28.39ID:TTfDGsi80
>>4
日本語の手話には共通語手話、関西弁手話、名古屋弁手話の3種類ある
東北弁手話や九州弁手話はない
0113名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/29(水) 12:50:53.00ID:b9yfSStS0
>>91
自意識過剰すぎ
それより外人の外国語禁止にしないと
言葉わからないこと良いことに仕事中に悪事の相談事してんだからさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況