「結婚にメリット感じない」 未婚率は増加傾向、なぜ「結婚」変わらない? ★8 [ぐれ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ぐれ ★
垢版 |
2024/05/25(土) 17:05:31.72ID:J2GuP0GJ9
※5/23(木) 11:01配信
AERA dot.

 少子化対策の強化が叫ばれているのに、なぜ旧態依然とした「結婚」はこんなに変わらないのか。選択的夫婦別姓制度は導入されておらず、約500年後には日本人全員の名字が「佐藤」になるという調査結果も。AERA 2024年5月27日号より。

*  *  *

「正直なところ、結婚する意義が理解できないんですよね」

 東京都の会社員の女性(28)はつきあって5年になる男性がいるが、いまのところ結婚するつもりはまったくないと話す。

「結婚って何のためにするんですかね? 結婚に断固反対ではないですが、メリットを感じません。彼氏と会いたいときに会う生活に満足しています」

「結婚」に否定的なイメージや反発があるわけでもない。母親は元バリバリのキャリアウーマン。「男は仕事、女は家事」という家庭で育ったわけでもない。しかし、たとえ対等な夫婦関係であっても法律に縛られる意味がわからない。周囲の既婚女性たちを見ていても、結婚がそこまでいいものには思えない。

「何年かつき合ったら何となく結婚して、そしてときどき夫の不満を言う。そんな生き方しかないんだろうかと。そこは思考停止するのではなく、自分の人生を生きたいです」

 東京都の会社員の独身男性(49)はこう話す。

「独身でいることのメリットは自由。リスクは孤独。自由と孤独は背中合わせではなく、隣り合わせだと思います」

 既婚者など周囲から「なぜ結婚しないのか」と言われることもあるが「本当に大きなお世話。自分の生活のリズムを他人に理解してもらおうと思うのがバカバカしいので、説明しようとも思わない」と言う。

「そんなの『なんとなく』としか答えようがない。友だちや他人の結婚を羨ましいと思えたことがないのに、日本では結婚していないとどこか社会不適合者のように言われる。ただ社会的な結婚観の変化で『なぜ』とは以前ほど聞かれなくなりました」

 これまで結婚のチャンスがなかったわけでもなく、あえて「独身を選んだ」つもりはない。ただ就職氷河期を経験したことで「結婚なんて、とても」という思い込みが尾を引いているかもしれない、と思う。そんな男性がいま気になるのが、子どもを持つ親を揶揄する「子持ち様」という言葉だ。「正直、納得してしまうところも」と話す。

「『どうして私があなたの子どものために』という気持ちになってしまうのは、学費無償化や子育て支援などのニュースを見た独身者や子どものいない既婚者に多いのではないでしょうか。そこが不公平感につながってしまうなら、結婚や出産の機会がさらに遠のいてしまうようにも思えます」

■50歳時未婚率の増加

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a58c59307d20df2cfb326d620a282697246d25a
※前スレ
「結婚にメリット感じない」 未婚率は増加傾向、なぜ「結婚」変わらない? ★7 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1716611516/

★ 2024/05/24(金) 13:39:29.27
0952名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 19:19:29.15ID:26r+e1Ex0
>>925
確かに貧困だけど少子化問題解決してるじゃん!
良かった
0953名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 19:19:31.28ID:Eex4zQhW0
>>902
昔は天皇家の様な貴族や武士や豪農豪商が
家督を継ぐため
戦時中は富国強兵で兵隊供給の為
戦後は高度経済成長時代の労働者供給の為
今は富を独占する上級の為の奴隷がより多く必要な為
0954名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 19:19:56.43ID:+rKU7dVS0
>>818
よく言うスタグフレーションとは違い、失業率は上がってないからな
数値としてはインフレへの過渡期と言われている
0955名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 19:19:57.91ID:szjoSbzb0
>>945
安らぎなんてあるんけねーだろw
0958名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 19:20:16.62ID:PYSWlVKi0
>>921
いまの若い女の子は共働き志向な子多いよ。
その代わり家庭的な子は減ってる。
家庭的な子を求めなかったら長く働く女の子は簡単に探せます。
0961名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 19:20:58.28ID:26r+e1Ex0
>>945
当たり前じゃん
むしろ変わらない男は有害すぎるわ
0962名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 19:21:00.11ID:dQ7WvDLg0
昭和・平成「いい歳して恋愛も結婚もしてないのダッサwみっともなw」→「仕事を頑張っていい女を捕まえるために車や家を買ってアピールしてやる!」
令和「いい歳して恋愛も結婚もしてないのダッサwみっともなw」→「そうですね。で?」

メディアが散々弱者男性だのモテないおっさんだの煽ってきた結果がこれだよ
0963名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 19:21:14.43ID:NIFDBRA20
>>883
経済の問題ではない
結婚したい奴は金が無くてもするし結婚したくない奴は金があってもしない
0964名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 19:21:23.23ID:hW5KOtku0
独身アラフォー以上の女性を見てて思うのは、
やっぱり「気遣い」「言葉遣い」かな

なんだかんだで出産して旦那もいる女性ってのは
どこか「おしとやか」なところがあるんだよ、職場で
でも高齢独身女性はいくつになっても言葉遣いが厳しいってのはあるね
0965名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 19:21:29.05ID:ZByhdcl30
メリット・デメリットすら考えずに結婚してた時代がどうかしてたんだろう
考えるべきでは無い、という洗脳が解けつつあるのが現代
0966名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 19:21:49.57ID:FzCTopc50
人間偏差値
40は下位15.9%
30は下位2.3%
のクズだから人生諦めて
0967名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 19:21:58.51ID:tk7tf8hM0
結婚は子供を持たないならメリットなし
0968名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 19:22:06.79ID:26r+e1Ex0
>>957
んなもん東京なら死者数1.5倍、秋田なら5倍だよ
少子化を抑えてくださってるだけ沖縄民に感謝しなきゃ
0969名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 19:22:08.82ID:szjoSbzb0
>>965
たくさん考えてくれ
0970名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 19:22:12.09ID:Fd3irNKZ0
確かに無理やりお見合いしてたもんな
それ幸せか?ってなるわな
0971名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 19:22:17.73ID:dGxWRS5z0
◆なぜ君たちの親世代は共働きをする必要があったのか

考えなければならないのは、社会変化が家族の生活にどのような影響を及ぼしたのかという点だ。これまでおよそ半世紀にわたり、世帯の種類としては最も多かった「核家族」だが、それが成り立つには、大きく3つの条件がある。

1つ目が、企業が十分な給与と生活環境を保障することだ。家族にとって安定的な収入は生活の基盤となる。定年まで十分な給料を保障してもらえれば、多少の困難があったとしても、子供を育て上げて独立させることができる。

2つ目が、国が福祉によって家族を支えることだ。人は不慮(ふりょ)の出来事によって病気になったり、障害を負ったりすることがある。祖父母の介護が必要になることもあるだろう。そんな時に社会福祉がきちんと機能していれば、家族はそれを乗り越えられる。

3つ目が、企業や国の支援では足りない細かなところを、親族や友人といった近しい存在が補うことだ。福利厚生や法律はかならずしも完璧なものではない。実際にはちょっとしたところで手を借りなければならなかったり、相談に乗ってもらったりすることが欠かせない。そうした細かなフォローがあることが重要だ。

核家族は、大家族に比べればとても小さく脆弱(ぜいじゃく)だが、この3つの条件がそろっていれば、そこそこの困難なら撥(は)ねのけることができる。

だが、90年代以降の格差の拡大は、こうした核家族のあり方を根底から揺るがすこととなった。企業が十分な給与を払うことができなくなり、年功序列、終身雇用制度が崩れたのだ。

そんな状況下で、親世代は1人の収入では生活が立ち行かなくなり、共働きをする必要性にかられた。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/4075cf93f828de32d7ba16b5453c24c9f93efc18
0972名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 19:22:25.16ID:3nYkffn60
結婚にメリットなんかない
相手の金を目的にする以外は

ただし、それはブサイク族の話

カネがないなら愛に生きる
これこそ、人間の真の姿

お互いが思いやり尊敬し信用し合い助け合う
こんなに充実した日々はない

それを得るにはやはりブサイクではダメだ
0973名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 19:22:28.82ID:Cb5Cstvk0
童貞が結婚したくないとか言ってるんだろ
どうやっても出来ない奴が何言ってんだよw
0974安倍晋三
垢版 |
2024/05/25(土) 19:22:32.09ID:3GxvsUFT0
>>955
子供はかわいいぞって騙された
幼い頃だけだったT-T
0975◆twoBORDTvw
垢版 |
2024/05/25(土) 19:22:47.81ID:lolvFnu90
この手のスレに稀に現れる「オレワタシは結婚に否定的→実際したら幸せいっぱいww」的なレスあるけど、「良かったね」てだけの感想しかないんだよ。だって「あんたは成功者じゃん良かったね」てだけだから。そこらがずっと続いてる。
0976名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 19:22:50.63ID:zP2ZAYBq0
>>965
それならまだいいんだけど
女が社会進出という洗脳に移行しただけのような
0978名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 19:22:59.80ID:cLqfIJh90
>>933
お前みたいなクズい考え方はできねぇよks
0980名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 19:23:39.72ID:Fd3irNKZ0
結婚しなくてもずっと一緒にいれるし子供も産めるし育てられるよ
0981名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 19:23:45.91ID:dGxWRS5z0
沖縄は出生率第一位、婚姻率第二位だが
離婚率も第一位で生涯未婚率も男は第一位、女は第五位
ttps://www.exeo-japan.co.jp/blog/oyakudachi/konkatsu/785/

幸せな結婚をしてない
0982名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 19:23:46.74ID:Eex4zQhW0
誰かに頼らないと生きていけない弱い男女が
結婚すんだろw
そしてガキは老後のめんどう看させる為
要は結婚は弱い個体が群れたがる生物現象だよw
0983名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 19:24:06.66ID:26r+e1Ex0
>>976
男はデートで奢らなくて良いって洗脳も移行してるよねw
0984 警備員[Lv.24]:0.01106510
垢版 |
2024/05/25(土) 19:24:06.56ID:xOx+OFMt0
外国人が増えて国際化も進めれば未婚率も下がるのでしょうか?情報求むっ!!
0985名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 19:24:24.24ID:FzCTopc50
>>980
男は若い女が好きw
0986名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 19:24:26.80ID:Fd3irNKZ0
まあ何でも人に頼まず自分でやりたい人は結婚向かないわな
0988名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 19:24:54.62ID:26r+e1Ex0
>>981
少子化問題は解決してんだし別に良いじゃん
0989名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 19:25:00.18ID:tk7tf8hM0
>>974
子育て期間は人生で一番楽しい時間だよ
大きくなってからも教育の成果や成長を感じて日々楽しい
0990名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 19:25:07.74ID:VjUqv8000
結婚自体は良い制度だけど皆が皆ってものでも
平成まで皆婚な雰囲気だったのが謎
名前のない宗教が流行ってたんだろう
0991名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 19:25:16.01ID:dGxWRS5z0
今結婚してるのは
学生時代からの付き合いの人ばかりのような気がする
職場恋愛もセクハラで厳しくなったし
ちょっかいかけるとグループラインでさらされるし
専業主婦と結婚する人もいなくなったから寿退職もなくなったし
0993名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 19:25:31.24ID:hW5KOtku0
とにかく、日本の政権に公明党が食い込んでいる限り
絶対に日本はよくならないよ

防衛力を高めようとすれば連立脱退をチラつかせて丸腰にする
税制は口を出して、軽減税率、インボイス、定額減税と企業の効率化を徹して妨害する
生産性のないブラック中小企業ばかり補助金漬けにしてゾンビ化させる(これが
日本の生産性低減の一番の元凶)
「女性の社会進出」という名の女性優遇キャンペーンを張って
日本にはなじまない男女平等概念を植え付けたことで、目論見通り「少子高齢化w」

平和平和と訴えながら、「日本の民衆が火の海に」なんて大使が平気で発言する
ような国と「日中友好」とかいってる時点で創価学会が危険すぎるって気づこうな、皆
0994名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 19:25:33.15ID:szjoSbzb0
>>987
そりゃそうだよ、違うんか?
0996名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 19:25:53.13ID:jtN76i880
女は結婚したら勝ち
男は結婚したら負け
ただそれだけw
0999名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/25(土) 19:26:35.22ID:10IZZUZu0
俺はそこそこモテるし裕福とまではいわないけど
何不自由しない生活してて今のところ結婚なんて全くする気はない
周りを見て思うのは問題は結婚したい収入もある地味で奥手なモテとは縁のない心優しきブサ男を女が選ばないこと
結婚に向いている男は腐るほどいる(日々腐っている)
1000 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/25(土) 19:26:48.53ID:cLqfIJh90
まぁなんにしても
全く正当な理由なく人に投資することを徹底的に避けて冷遇してきた
国に未来などあるわけないなw滅べば
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 21分 18秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況