X



揚げたてポテトの上でモップを乾かすマクドナルド店員…(豪) [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2024/05/25(土) 21:10:28.76ID:5vGpvN2J9
【海外発!Breaking News】揚げたてポテトの上でモップを乾かすマクドナルド店員 不衛生な行動に非難殺到(豪)<動画あり> | Techinsight
https://japan.techinsight.jp/2024/05/iruy05241322.html

2024.05.25 20:55

オーストラリアのマクドナルド店舗で先月、従業員がフライドポテトの保温器で床掃除に使われたモップを乾かす様子が動画撮影された。客に提供されるフライドポテトの上で乾かすという信じ難い行動に、「保健所にこの動画を送るべき」といった非難の声が殺到している。米ニュースメディア『People.com』などが伝えた。

炎上した動画は4月4日、豪クイーンズランド州ブリスベン郊外ブーバルにあるマクドナルド店舗で撮影された。息子と一緒に同店を訪れていたデビー・バラカートさん(Debbie Barakat)は、注文を終えて商品の受け取りを待っていた。

従業員らが商品を用意している様子をカウンター越しに見ていたデビーさんは、そのうちの1人が驚きの行動を取っているのを見て、すぐに動画を撮影した。

その動画には、フライドポテトの保温器の前に立つ従業員が映っており、両手の上にモップを広げて持っていた。使用後のモップを乾かすため、保温器の熱源にさらしていたのだ。

デビーさんは、「他の従業員が『燃える可能性があるから、そんなことしない方がいいよ』と話す声が聞こえました。モップを乾かしていた従業員が笑い飛ばしていたのを見て、非常にショックを受けましたよ」と当時を振り返る。

乾かしていたモップは、

https://japan.techinsight.jp/2024/05/iruy05241322.html/2
(略)

※全文はソースで。
0142名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 05:03:12.46ID:Uf8H+6Ls0
>>47
某倉庫の食堂でも前に昼めし時にやっていた
こういうのは経営者が意識が本当に低いからだと思う
0143名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 05:05:11.85ID:Uf8H+6Ls0
>>49
ご主人が帰宅後の隙間時間とか・・・
ちょっと理解を超えてる
0144名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 05:25:09.57ID:gLsJWbDb0
>>1
全世界規模で衛生意識の衰退が進んでいるのか
それともオーストラリア人は元々低いのだろうか?
0145名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 06:04:52.52ID:kufbXKc/0
モップのふさふさを切り取ってポテトに混ぜろや
モップ屋がドーナツ屋してるんだからこのくらい普通
0146名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 06:05:24.16ID:5L3yAdOZ0
>>144
日本が異常に厳しいだけなんじゃないの
いつもは欧米がーwやら海外ーのお前らが文句をいわないんだしwww
0147名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 06:27:03.45ID:6Y6Ocwxo0
あるよね~
0149名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 06:35:56.46ID:vF/Gbm0Z0
じか置きかと思った (´・ω・`)
0151名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 06:47:57.87ID:SlVCQg1n0
>>1
もっと酷いものを私は見た!

私がトヨタ期間工として働いていた時の寮の食堂だった。
カウンター内の厨房のコックが魚フライを揚げていたが、一つを床に落とした。
コックは落としたフライを拾い上げると油に入れ直した!

トヨタの期間工相手の食堂だし、まあ問題ないやねw
0153名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 07:03:02.73ID:bUxZyR/20
調理師免許取得に衛生面もきちっと勉強するが、他国は衛生面とかちゃんと認識してるの? 美味しい料理作る前に衛生面だからな
0158名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 07:29:21.74ID:5Lej5f400
オーストコリアさあ~
0160 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/26(日) 07:45:44.08ID:PQXHAvd30
女は糞みたいなだってことだよ
0161 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/26(日) 07:56:51.29ID:mDf+pcR00
オーストラリアンは良くも悪くも大雑把
USB-Cの穴にUSB-Aを無理矢理突っ込んだりする
0162名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 08:00:11.58ID:RZ9HwAO80
>従業員らが商品を用意している様子をカウンター越しに見ていたデビーさんは、
そのうちの1人が驚きの行動を取っているのを見て、すぐに動画を撮影した。

しかし、分隊に1人だけの、でけぇランドセルみたいな通信端末持った通信兵が通信してた時代から、
今では市民一人ひとりが手のひらサイズの無線機器とキャメラを持った通信兵みたいなモンだもんな。
科学技術の進歩はすごいね。。。
0163名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 08:02:13.31ID:tIAI81DQ0
衛生観念もないのか?
この店員が馬鹿なだけ
0164 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/26(日) 08:08:35.87ID:Z3t5ADTO0
>>18
これポリスウーメンだろ。保安官とか呼ばれてるやつ
オーストラリアにいるのかしらんけど
0166名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 08:26:38.02ID:RZ9HwAO80
ワクースと水分とザッキンが一体となったシタタリで味付けされたポテトをほおばりながら、一言↓
0167名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 08:29:03.86ID:RZ9HwAO80
世の中には、知らない方が幸せでいられるコトもある。
0168名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 08:29:11.13ID:2+/2a7750
これはさすがに境界だろ
頭悪いけどパワフルそうだからあつかいがめんどくさいやつなんだろうな
0169名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 08:29:46.00ID:pZC9R8+v0
アメリカのマックなんかしょっちゅうカビのはえたパン出してるんだぞ
0171名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 10:12:22.37ID:gVfwieOE0
>>30
バイトテロは悪いとわかっていてやる

これは本人は悪いと思っていない
注意しているやつもいるが
こういうのが一定レベルで普通に勤めている
0172名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:17:11.53ID:oDD52UXv0
>>171
衛生概念ぶっ飛んでるから
本人もトイレ行って指先だけ濡らして水滴散らして服で拭いたり、小銭いじった後の手でフライドポテト食べて、キーボードやスマホの画面に油ギトギトとかしてたりするのね

それの延長線上で仕事して、周りの人が驚く
0173名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:19:41.99ID:er+Gik5n0
意味がわからん。食べ物の上に雑巾置くバカはいないだろ
0174名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 11:53:50.85ID:Nn/CN06+0
物を持って前に倣え状態で肩の位置保持するのは筋トレ
0175名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 13:01:01.74ID:IQzo0OWL0
> 保健所にこの動画を送るべき
これね
公開してバズらせるのはその後でも遅くはないでしょう

当局の反応が鈍いとか逆に公開を止めさせるようならば
却って怪しいわけなのでその辺も含めて
0176 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/26(日) 13:16:31.20ID:kJTfiOjH0
>>15
おっさん乙


>>168
おたくは海外を知らなさすぎ
0177名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 13:22:54.29ID:la7dJoZr0
熱源の前なら別にいいでしょ
日本人ならポテトの上にモップ乗せてるところ
0178名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 13:41:12.14ID:FoaxvBmL0
そんなことやったってすぐ乾くわけないだろ
アホすぎる
0182名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 14:24:00.02ID:LI7RQ6E+0
>>18
胴回り1メートル越えてそうや
0184名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 16:36:20.97ID:eBvZ9rdL0
ひどい……
渡米したらマックはやめてモス行くわ
0187名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 22:41:19.13ID:FNMR/Jw10
>>173
商品を食い物と思っていないフシがあるな
0191名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/29(水) 15:26:12.89ID:hXBn+/au0
食べ物に関してだけは 日 本 人 は うるさい。

日本は神代の昔から相手がどんなに極悪人であろうと衣食住のうちの「食」までは奪おうとしなかった。
その極悪人の命を奪うような結果になったとしても、それまでの「食」だけは奪い取ろうとはしなかった。

カーチャンに『晩ごはん抜き!』などと言われるような事をしても、自分が悪いのだと言う事に気付きさえ
すれば、あまり形の良くないおにぎりなんかを最悪でも次の日には食べる事が出来た。
それがいまや、真っ先に「食」から奪われているような形だ。

そもそも反省を促すために「食」を奪うと言う悪習は教育界が始めてしまったものだとされる。
いわゆる寺子屋と呼ばれた私塾まで遡る必要もあるが、反省を促すためとは言え当事者である子ども
だけでなく先生も一緒になって、かつては空腹感を味わったようだ。

いまはどうか?
教師が給食を食べている隣で生徒を立たせていまいか?
これ余ったから食べていいよと他の生徒に勧めてはいまいか?
もったいないと言いつつ立たせている生徒の目前で捨ててはいまいか?

学校だけではない。
会議や会合でムダを省きたいからと、自分が楽しんできた筈の飲食に関する予算や時間を削ってまで
緊縮財政だの何だのと後輩たちに申し送りなどしてはいまいか?
真っ先に「食」を奪っておきながら、更にじわりじわりと衣や住を取り上げていくような事を間接的にでも
してはいまいか?

いまの 日 本 人 の 「食」に対する感情の背景はここにもある。
0192名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/29(水) 15:35:05.78ID:tXH4aqph0
店側の反応が「すいませーん気を付けます(メールのみ)」なのが日本との違いだな。
カスハラ対策は完璧
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況