X



【新幹線】特大荷物スペース、予約したのに…占領されてる 「勝手に置いてる人いて迷惑」「予約してよ」 [モフモフちゃん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001モフモフちゃん ★
垢版 |
2024/05/25(土) 22:57:00.16ID:UB47pOHZ9
新幹線の特大荷物スペース、予約したのに…占領されてる 「勝手に置いてる人いて迷惑」「予約してよ」
まいどなニュース5/25(土) 14:45配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/40941d3d245f2a8a03c7fa4e01e1f3e1290817c6

東海道、山陽、九州、西九州新幹線の一部指定席車両の後部にある「特大荷物スペース」。最後尾の座席とセットで販売されており、事前予約するだけで大型スーツケースなどの置き場が確保できる便利なサービスです。しかし、知ってか知らずか、予約なしで普通サイズの荷物を勝手に置く人が後をたたないようです。JR東海に話を聞きました。

【写真】実際の「特大荷物スペース」 特大スーツケースもすっぽり収まります
https://p.potaufeu.asahi.com/40d0-p/picture/28511441/c830cf0ccdbf4318905f473d114c3cef_640px.jpg
https://p.potaufeu.asahi.com/25f4-p/picture/28511427/d0f797ada2f9882a53c08791b5d910cf_640px.jpg
https://p.potaufeu.asahi.com/c419-p/picture/28510972/26a5faebe6195e3ed30dc26809e08f13_640px.jpg

知らない人が占領…どうすれば?
 特大荷物スペースのサービスは2020年5月開始。縦横高さの合計が160cm超250cm以内の荷物は「特大荷物」扱いになり、持ち込む場合には専用座席の予約が必要になります。

 予約方法は座席購入時に「特大荷物スペースつき座席」を選ぶだけ。価格は通常の指定席と同じ。別料金は不要です。

「ご旅行前からお座席の近くに荷物置場を確保いただけるとともに、乗降扉付近などの荷物置場に荷物を収納することでスムーズに乗降していただくことが可能になりますので、さらに安全で安心かつ快適に新幹線をご利用いただきたいと存じます」(2019年8月のJR3社ニュースリリースから)

 ネット上で利用者の反応を調べると、「特大荷物スペースありがたい」「快適めっちゃ良い」などと喜ぶ声がある一方で、「予約せずに荷物置く人多すぎ」「毎回勝手に置いてる人がいて迷惑」「予約したのに知らん人に占領されてる」「荷物置きたいなら予約してよ」など、困惑や怒りの声が。トラブルを避けたい人からは「知らない人の荷物を勝手に触るわけにもいかず、パーサーが通るまで待ってる」という声も。

 予約したスペースに勝手に荷物を置かれていた場合はどうすれば。

 JR東海の担当者に話を聞くと「持ち主不明の荷物があった場合には、お手を触れることなく、乗務員までお知らせください」。

外国人観光客への周知は?
 筆者は先日、新幹線を利用した際、予約制とは知らずに中型のスーツケースを置く外国人観光客の姿を目撃しました。しばらくするとパーサーが現れ、翻訳ツールを通じて説明。外国人客は納得した様子で、荷物を中ほどにある自席へ移動させていました。

 外国人観光客への周知は。同社に取り組みを聞くと、駅や車内で多言語による案内を行っていました。

 「外国人のお客様に向けては、東海道新幹線の荷物ルールにおける全体像が分かるような案内が必要との考えから、車内の荷物置場を紹介する床貼シートをのぞみ停車駅に展開したり、ポスターにて周知を行っております。車内では、荷物棚をご利用の際の落下防止の注意喚起や、予約をせずに特大荷物スペースやコーナーはご利用になれないことについて、日本語と英語で放送を行っております。特大荷物スペースや特大荷物コーナー現地においては、案内表記に加え、QRコードで4言語(日英中韓)対応の案内サイトへの誘導を行っております」(JR東海担当者)

 ほかにも、多くの訪日外国人客が利用するJRグループ6社の周遊券「JAPAN RAIL PASS(ジャパン・レール・パス)の引き換え時にリーフレットで案内したり、券売機の画面で特大荷物スペースつき座席の説明を表示したりしているといいます。

特大荷物、事前予約なしに持ち込むとどうなる?
 では、特大サイズの荷物を事前予約なしで持ち込んだ場合、車内ではどう対処しているのでしょうか。

 「他のお客様のご迷惑となることがないよう、車内において乗務員が指定した箇所に荷物を収納いただくようご案内しております。なおこの場合には手数料(税込み1000円)をいただきます」(JR東海担当者)

  なお、楽器やスポーツ用具、ベビーカーなどは事前予約なく持ち込み可能ですが、車両最後部のスペースに置きたいときは、「『特大荷物スペースつき座席』のご予約をおすすめいたします」(JR東海「東海道・山陽・九州・西九州新幹線への特大荷物のお持ち込みについて」から)。

(まいどなニュース・金井 かおる)
0372名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 09:40:21.15ID:xFmk5syb0
乗務員呼べとか言うけど近くにいない
すでに大きい荷物を持ってるのに混雑車内の中でも呼びに行けとかナメてんのか
0373名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 09:49:31.31ID:w8/n3Vsf0
車内の電光掲示板に予約無しで特大荷物スペースに置いてる荷物は撤去、手数料取るって
ニュースの合間に日英中韓の言語で流せばいいんじゃないの
0374名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 10:40:52.80ID:+6Y1ksSx0
行列の横入りがライフハックな東京発着のを止めればいい
0375名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 10:53:40.07ID:8QTWB2Ii0
>>9
遠慮なくシート倒したくて最後尾の指定席取ったのにデカい荷物がミチミチに入ってて1ミリも倒れないことあったよ
0376名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 10:56:35.96ID:sa+XvZzE0
その荷物とやらはスーツケースなら事前に宿泊先に送ればいいだけ
仮に1泊であっても荷物の受け取りはしてくれるんだから…
自分は当時小さな鞄一つで出かければいいだろう。
0377名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 10:59:57.35ID:Y8WA9Sog0
これは俺は平然とどかすな
0378名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:01:04.64ID:R+ijj2YO0
普通に車掌さんに相談じゃないのか
指定席に勝手に誰か座ってるパターンと同じじゃないの?
0379名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:28:30.84ID:eS2bYwcA0
予約者にしか解除できないロックとかつければ?
0380名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 12:17:00.09ID:QPTNJRPU0
>>330
まあトラブル起こしてるのは中国人と韓国人だからな。先日の八坂神社のガイドと観光客も紹介したブログで「外国人韓国客」と書かれてた。見た目は白人ぽいけどやっぱり韓国人だったんだよね。
0381名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 12:20:20.57ID:ViEfAxbD0
>>378
これの1番の問題が車掌呼ぶのが大変な事。
全車両に呼び出しボタン付けてないJRの怠慢。
0384 警備員[Lv.46]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:31:36.20ID:wl5+Q5qF0
>>31
その通り。写真を見たらこんなの置こうと思えばサッと置ける管理方法で草。
0385 警備員[Lv.46]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:32:40.36ID:wl5+Q5qF0
>>379
それな。こんなチンケなスペースを大袈裟に予約専用とするならそれ相応に守っとけとしか。
0387名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 15:04:16.22ID:Ypc5yyop0
鍵付きカゴ置いて予約者にはメールで番号お知らせで良いんでは?
0388名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 15:09:52.68ID:gTSI9Qyz0
> 価格は通常の指定席と同じ。別料金は不要です。
少しでも金とってきちんとやるべきだろうな
0389名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 16:07:35.58ID:mrCgbKfb0
JR側が「有料」「要予約」と見逃仕様がなく明記
それも中華を一番大きく多国語で書いてあったのかが問題
それでも置くやつは難しい
0390名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 16:31:08.57ID:sa+XvZzE0
東北、上越新幹線乗ったことありゃわかると思うが東京駅での乗り込み時間は2〜3分しかない。
だから指定席を予約していようが結局並ばないと自分の席を探しているうちに発車する。
そんなデカい荷物あるなら並んどけよアホか
0391名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 16:32:19.75ID:xx0uiFyG0
まあモノレールとかは無料のスペース作ってるしな
JRには馬鹿しかいない
0392名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 16:35:13.35ID:JBLOZ9XM0
>>360
だよなあ
JRは底辺客を甘やかしすぎ
0393名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 16:35:36.91ID:HlHc0Cdb0
>>363
香り対策になるのか知らんが味も大事
薬成分で苦いマンコとか嫌だな
0394名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 16:35:42.09ID:9GQfG/fC0
>>1
ウルセー!!!!行商人は黙ってろカス!!!!!!!!!!!
. . . . ./ _,_ . . . . ._,_, . ::\ 
. . . ./ . . .゙^\ヽ. . /゙ . . .¨\,.-z ::\
. . . .「 .● . . .l .》 .ll .● . . . ゙》.ミ .:::\
. . ./ \_,,_/ .’ .^=u,_ .v/ . . :::::l!
. . l . ./ ,_ ._,/ ̄ .\ .\ . . ノ .( .::::l
. . .l . .l. .l ./└└└└\./\ .\ . .’~ヽ .::::}
. . . l . . .l.lllllllllllll/⌒/⌒ . .〕 . . . . :::::}
. . . .l . . l.llllllllll . ./ . . . . .l . . . . .:::::[
. . . . l . .l.llllll . . .l . . . .∧〔 ./ . . .:::::/
. . . / . /l .\┌┌┌┌┌/./ ./:: . .:::::\
0395名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 16:40:32.48ID:hVipXlPZ0
>>1
無料でグリーン車に乗ってるようなもんじゃん
次の駅でホームに投げ捨ててやれよ
0396名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 16:46:21.28ID:sNFR6sya0
外国語のアナウンスで気づくインバウンドもいるけど
トランクがバカでかいから上に乗せるのも大変そうだし落ちてきそうで怖い
0397名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 17:06:37.30ID:eBt43sv+0
>>369
なるほど進行方向が逆になった時か
その視点は無かったが、それにしても要予約の文字を小さく目立たない表記にする意味がわからん
0398名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 18:49:00.95ID:h+KNxirL0
>>1
たまにしか乗らない人はシステムを知らないだろうな
0399名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 18:52:57.39ID:ZZw9WYRp0
現代日本じゃ性善説は通用しねンだわ
0400名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 19:00:38.91ID:0w/bopeg0
椅子一列撤去して荷物スペースにするぐらいの対策しろよ
無策JR
0401名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 19:02:44.98ID:oAf/WBGl0
新幹線の車両の一番後ろの席は後ろの人がいないから座席を遠慮なく倒せて人気だったのに
今は大きなスーツケースを置くから座席が倒せなくなってるし
0402名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 19:03:38.39ID:gnQAHlGu0
1席予約したけどもう1席のやつが占領してた場合もちゃんと対応してくれ
0404名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 22:01:54.49ID:qoTT2uGp0
昔は早い者勝ちだったろ!
そのスペースまで金を取ろうってせこいんだよ!
0406名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/28(火) 06:07:34.59ID:4acMJik10
事前予約者専用(有料)ってでっかいシール作って貼るしか
0407 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/28(火) 06:45:26.08ID:LFznFCTp0
一人で3つもキャリーケース持ってる中国人がいた
何を密輸する気だ
0408名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/28(火) 08:38:50.75ID:t8qzQSsS0
非常ボタン以外に乗務員呼び出しボタンが必要だな
飛行機なら各席にあるし
0409 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:57:24.80ID:B2DnTTL20
要予約の文字を赤色で大きく表示して
赤い鳥居の絵も付ければいいんじゃね?
0412名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/28(火) 11:37:28.37ID:lcR+JheZ0
荷物置こうとしたらゴミで置けないってなるだけだろ
現状と変わらんどころか清掃の手間が増えるだけ

進行方向が変わって座席の向きが変わるから厄介なんだよなぁ
座席減らして簡易的な壁でもつけて、専用スペース作るならなんとか
予約した人にはQRコードだかを送るようにして鍵つければ
0413名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/28(火) 12:24:38.83ID:vrnCFwMm0
予約して自分の荷物置いてたけど
感じのいいママさんからベビーカー置いていいか聞かれたことある
一応予約してますんでーって断ったチー牛のワイは
周りからは完全に悪者に思われただろうなあ
0414名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/28(火) 13:38:01.64ID:qfuplBI70
>>413
こっちが悪者に思われるの嫌だよな
子連れファミリー車両あったらいいのに
ベビーカーやスーツケースとか只でさえ大荷物になりがちだろうし
一列毎に荷物置場と座席配置して、泣く子もお互い様でファミリー車両に隔離出来ればなぁ
子供が泣くのは仕方ないけど、傍で長距離で泣かれたり騒がれたりするのは勘弁て時あるわ
0416 警備員[Lv.33]
垢版 |
2024/05/28(火) 18:25:32.38ID:GKK21VYa0
>>414
それが有料になると、結局安い席にランダムに集まるよ
0417名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/29(水) 15:11:33.00ID:uVvlRR3U0
>>303
そんなん指紋付かないようにどけるし、なんなら自分が来たときにはそんな荷物ありませんでしたよってとぼけるに決まってんじゃん
0418名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/30(木) 01:11:56.64ID:SVAHwasH0
>>359
一週間で5万だっけな、以前は3万
日本人は東京大阪一往復で3万なのにおかしいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況