X



【話題】日本には、過去一度も「ロストバゲージ」を起こしたことがない空港がある [すらいむ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2024/05/26(日) 01:03:08.85ID:++Pg6znz9
日本には、過去一度も「ロストバゲージ」を起こしたことがない空港がある

 大阪湾に位置する人工島に建設され、現在も主要な国際ゲートウェイとして機能している「関西国際空港(以下、関空)」。
 日本人はもちろんのこと、そのアクセスの良さから観光やビジネスの拠点として世界中から渡航客を迎え入れている。

 そんな関空、じつは世界でもっとも安心して利用できる空港であることをご存じだろうか。 

■開港以来、「ロストバゲージ」ゼロ!

 “もっとも安心”の根拠はなにか?

 過日、「CNN」が報じたところによると、関空は1994年の開港以来、過去30年間一度たりともロストバゲージを起こしたことがない空港なんだそう。
 旅行中に預けた荷物が目的地に到着しなかったり、行方不明となってしまうアレだ。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

TABI LABO編集部 2024/05/24
https://tabi-labo.com/309438/wt-kansai-internaitonal-airport
0125名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:29:26.75ID:Rq25lufN0
>>8
アメリカはTSAの検査官が旅客のトランク開けて貴重品盗むという地獄絵図w

ttps://www.lvtaizen.com/823
スーツケース荒らしで、空港の検査官381人がクビ
0126名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 12:51:12.19ID:ptg7egsM0
メリケン人そんな小遣い稼ぎするほど金に困ってんのか?
0128名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 13:03:00.82ID:LTnlC4iT0
>>126
金がほしいとは必ずしも生活費に困ることを意味しないからね
格差社会で周囲の上級に見せつけられて自分もそうしたいと思ったらいくら金があっても足らないだろう
0129名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 13:13:27.01ID:ocTFDMDF0
>>111
セキュリティ最強の施設内で個人の荷物が行方不明になるなんてありえないから
ただ単純に積み込みが間に合わないから置いて飛んてるだけ
なので労働者が守られているような国はロストバゲージが多発する
0130名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 13:16:21.05ID:ptg7egsM0
盗難目的なのか
情報抜き取ってるのかと思ったが
返ってこないんじゃ盗難だな
0132名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 13:23:29.02ID:ptg7egsM0
発着元いずれでもロストするのに関空がかかわると0というのでは
統計の問題としか
0135名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 13:59:30.22ID:4omZfmrE0
>>133
どこかの国の工作員ですか?
0136国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
垢版 |
2024/05/26(日) 14:01:03.45ID:mPHVkbAI0
なんだってあのロストバゲージだって!!
0137名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 14:01:07.93ID:VWbg9WQC0
そんなんより日本で一番事故が多い空港はどこよ
0140名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 14:58:20.13ID:FZJSbPFY0
それよりも小さい事故頻発してるからでかいの来るぞ
0142名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 18:31:23.01ID:1FgsR6/X0
そういう現場にも外国人労働者が入り込み、手癖悪い奴がやらかすんだろうな
0143名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 19:10:45.96ID:wZu6c5HG0
ロストバージンにみえた
0144名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 19:16:40.97ID:2J3FIx9D0
海外旅行するときは
デカくて小汚い色の頑丈なスーツケース推奨

小さくてお洒落な色のスーツケースはロストしやすい(盗まれやすい)
とくにアメリカ(ハワイ・グアム除く)は要注意
0145名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 19:18:08.73ID:Sjl+bvck0
こういう記事を書くと、第一号が発生しがちなものさ。

楽器の箱に人間が隠れていて、それが関西空港だったかな。
0147名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 19:20:09.99ID:/gLOhZTh0
自分もロストバゲージの経験はないな
FCOとCDGを極力使わないこと、五万円もしない安物のスーツケースを使うことを心がけてる

まぁFCOではバゲッジが売ってるクソ高いビニールカバーをケチったせいでスーツケースぶっ壊されで中の服をずぶ濡れにされたことはあるが、それ以来税金だと思ってビニール買ってるw
0148名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 19:29:28.57ID:Kwl6Wdbi0
そもそも荷物をなくす原因はなに?
空港職員の積み忘れなら空港に責任あるだろうけど、
0149名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 19:58:29.88ID:2J3FIx9D0
>>148
空港職員(たいてい非正規)が盗むんだよ
0150名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 20:00:30.10ID:9KPaMrkx0
おまえロストバゲージ言いたいだけだろ?
いままでロストバゲージ聞いたことあるやつなんていないだろ?
ほんとスライムみたいなやつだなW
0152名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 20:29:16.61ID:RGYdM1pk0
ここ欠陥空港じゃん
去年雨で電車が止まって空港ロビーで1泊させられたわ
0154名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 21:25:30.86ID:OI6v2w180
>>23
しゃぶ中の欧米人が少ないからやで
0155名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 21:28:51.37ID:OI6v2w180
>>151
ほんこれ
あの一件で30年かけて築き上げた関空の信用が地に落ちた
荷物だけなら大阪もいいが、VIP警備は首都圏空港のほうが慣れてる
0156名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 22:01:51.58ID:RY2XnbZt0
>>49
中部でワクワクって…
あんな箱物代表みたいな国際空港他にないぞ
着いたとたん無機質で天昇の低い日本の役所感あふれる通路に放り出されて、座るベンチもなく延々と荷物を持って移動
これだけで終わってる
0158名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 23:35:19.67ID:2J3FIx9D0
空港魅力度ランキング
イギリスに拠点を置く航空サービスリサーチ会社「スカイトラックス」は、顧客満足度調査に基づき、世界の空港を評価した「World’s Top 100 Airports 2024」を発表しました。
26位 福岡空港
18位 関西国際空港
16位 中部国際空港セントレア
5位 成田国際空港
4位 東京国際空港

ソース
ttps://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/2527279/4
0161名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 08:28:02.09ID:o9x/x/Qt0
また、へんな英語を使い始めたな
荷物無くしたことない空港でエンちゃう
0162名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 08:32:02.83ID:5gyJKqmC0
>>161
いやいやロストバゲージは普通に使う英語だよ
海外旅行勢だと一度はくらう悲劇
0163名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 09:16:44.18ID:k461hZya0
1日1便しかないオホーツク紋別空港とかもなさそう
0165名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 10:50:30.77ID:kIvN2dFd0
>>156
箱物の使い方間違ってるのか何もしらないのかどっちかな?

箱物ってものは有効活用されていない無駄な建物のことだ

中部はその正反対
国から補助が少なく地元でやりくりしなくちゃならなかったから節約して効率だけをもとめて無駄を排除し建設費を押さえた質素で無機質なつくりになった
だから国からの金使い放題で豪華な関空なんかとくらべ貧相なんだよ
0167名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:18:30.88ID:ITmxoeQm0
>>165
関空と比べんでも、そうだな、例えば那覇空港、もっと言えば秋田空港よりも貧相だぞ
個人的には徳島空港よりも貧相だと思うが、そのレベルまで行くとさすがに規模が違いすぎて比較は難しいかな
俺の言う貧相かどうかってのは施設規模や装飾品などのカネの話じゃなくて、到着(帰着)した旅行者の体力や気分に配慮したおもてなしが考慮されているかどうかのことだ
0169名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 12:03:41.50ID:GpJ5AU+P0
天我低いとか貶しといて施設規模じゃないとか意味わかんね
0170名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 12:53:04.49ID:5wHawp2L0
>>158
そのランキングは白人が勝手に作ったランキングだから全く参考にならん
0171名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 12:55:40.62ID:EC+g25Zh0
ミシュランの星の数で喜んでるやつはマヌケってことだよね
0174名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/30(木) 10:28:51.34ID:TI9mrtvc0
>>125
パソコン、カメラ預けるのが間違い
そこらは手荷物にすべきもの
預けるのは壊れてもなくなっても良いもの
0175 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 20:11:02.92ID:cYHXIuU/0
>>125
2012年はまだカメラが価値があったんだな
スマホ全盛の今だと便所紙にもならないのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況