X



東京メトロ南北・有楽町線の延伸決定、南北線は大深度地下で品川へ [モフモフちゃん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001モフモフちゃん ★
垢版 |
2024/05/26(日) 06:23:20.50ID:9MIwo8kA9
東京メトロ南北・有楽町線の延伸決定、南北線は大深度地下で品川へ
安藤 剛 日経クロステック/日経コンストラクション
2024.05.24
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00110/00425/

東京地下鉄(東京メトロ)は南北線と有楽町線の延伸計画を、東京都の都市計画決定を経て正式に始動させる。都の都市計画審議会は2024年5月17日、延伸について都市計画を承認した。約1年以内の着工、30年代半ばの開業を目指す。南北線では大深度法の適用を視野に入れて計画を進める。

■品川駅に初めて地下鉄が通じる
https://cdn-xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00110/00425/nxt-2.png
品川駅は、JR山手線の主要駅では珍しく地下鉄が通じていない点で不便だった。東京メトロ南北線の延伸でその不便さが解消される。

 南北線では東京都港区内で白金高輪駅から分岐して品川駅に、有楽町線では江東区内で豊洲駅から分岐して住吉駅にそれぞれ到達する区間を新設する。都市計画変更を要する延伸区間は、南北線では延長約2.5km、有楽町線では延長約4.9kmだ。

 南北線の事業費は約1310億円で国と都が、有楽町線の事業費は約2690億円で国、都、江東区が補助対象とする。

■南北線延伸区間の平面図
https://cdn-xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00110/00425/nxt-3.png
既設区間の白金台駅と都営浅草線の高輪台駅を経由するかに見えるが、両駅は延伸区間から外れる計画だ。

■南北線延伸区間の縦断面図
https://cdn-xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00110/00425/nxt-4.png
延伸区間は既設区間との高低差が大きい

南北線の延伸区間は、平面図では途中で既設区間の白金台駅と都営浅草線の高輪台駅に接近するように見える。しかし、大半を占めるシールド区間は既設区間よりも深い位置を通り、高低差が大きいため実際には両駅を経由しない。都と東京メトロは23年6月、南北線延伸に関する都市計画案などの説明会で、最深部は地下約60mになると述べた。

 東京メトロは日経クロステックの取材に対し、南北線の延伸について大深度法適用の可能性を検討する方針を明らかにした。実現すれば、鉄道ではリニア中央新幹線に次ぐ2つ目の適用事例となる。

※以下略、続きは元記事でご覧下さい。
0550名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/28(火) 09:24:55.74ID:Yduz35ZY0
南北線は品川で終点?さらに延伸するん?
0551名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/28(火) 09:46:24.24ID:VWoBftmp0
>>549
乗り換えったって対面とかになるんじゃねっていうか、違ったらすまんがなんなら直通も設定できる作りなんちゃうん?
0552名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/28(火) 09:46:51.35ID:OTjT9bxv0
核戦争に備えて、皇居を大深度にする方法もあるんじゃないかな。
0553名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/28(火) 10:39:11.59ID:rbtSfSRs0
>>549
住吉〜押上間は何なら複々線でもいいのにな
道路広いし金かければ可能
間の錦糸町も需要多いし押上も一大ターミナルに化けた
スカイツリーラインからも地下鉄乗り入れルートを増やした方が沿線民も喜ぶだろう
0554名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/28(火) 10:49:59.81ID:eVMC79y40
地下鉄ではリニアモーターカー建設みたいに、地下水がーって騒がんのどういうこと?
0555名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/28(火) 11:23:14.96ID:TNEoAAD/0
東京都心部では地下水がなくなって困る人が少ないから
0556名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/28(火) 11:50:16.48ID:S7n01Zdi0
>>554
知性が高い職種の人だらけだから
0557名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/28(火) 11:58:03.91ID:CvXG5+uL0
>>19
大深度と言ってもほとんど道路の下だね。住宅の大深度地下で落盤とか起きないかね?リニアでもかなり無理な気がするが。
0558名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/28(火) 12:13:46.29ID:rbtSfSRs0
>>557
住宅の直下を通っている地下鉄は既にいっぱいあるし問題無いだろう
真上の不動産にはそういう注意書きが入ってる

江東区なんて農地は無いし昔工業用水を汲み上げまくったから地盤沈下して海抜-3mなんてゾーンがある
地下水汚染もあるしあらゆる面から見て心配無い
0559名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/28(火) 12:22:39.62ID:C3gPWE2F0
江東区の有楽町線延伸区間は大深度ではないけどね
0561名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/28(火) 13:28:49.59ID:iN7zkD8d0
>>554
東京は地下水の汲みすぎで地盤沈下して制限したから
その後地下水の水位が回復して、東京駅の地下とかは水中にある
むしろ浮き上がるのを防がなければならなくなった
0563名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/28(火) 17:06:02.77ID:58r/VEQW0
>>562
要らんけど江東区が「ゴミ最終処分場の対価だ!」って強硬に主張したからな
0564名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/28(火) 17:13:43.53ID:qBII512o0
東京メトロは社員を〇すの止めろ
日比谷線で三人も連続で自殺
運転士さん二名車掌さん一名
パワハラが原因らしい
メトロは全て隠蔽?
詳しくは「東京地下鉄総合スレ47」で
0565名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/28(火) 17:38:16.20ID:c4KTSUku0
>>527
都心民様だよ
ダサイタマほんと迷惑
0567名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/28(火) 18:19:22.78ID:uF+stmdo0
ひっきりなしに通るほど需要があるなら必要だよ
0568名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/28(火) 18:50:26.38ID:rbtSfSRs0
実は数少ない都営バスの黒字区間だったりする
ただ昨今の運転士不足もあるしそれだけ需要があるなら鉄道のほうが良い
まだまだ人口が増えるし増えるところにインフラ投資は当然
0569名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/28(火) 19:15:04.42ID:7tWsTW4Z0
南北と相鉄が乗り合い始めたら夕方のラッシュ時間は大体遅延してる、マジで乗り合い中止して欲しい。
0570 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/28(火) 20:22:16.38ID:ecSp2yMu0
小岩と金町もバスがひっきりなし
0572名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/28(火) 20:29:44.89ID:kpWpTwuW0
東陽町駅から住吉?豊洲駅に伸びる路線って東京メトロなの?別会社だと何もメリットないな。
0573名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/28(火) 20:31:31.81ID:01A+QtgY0
>>485
大泉学園まで伸ばして南下、再度東に向かって都庁前へ

最終的に「横八の字運転」→∞
になるんだよね?
0574名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/28(火) 20:33:50.28ID:kpWpTwuW0
>>540
>ついでに葛西臨海公園〜羽田空港間は若洲や中央防波堤を通して環状運転にすれば良い

あ!これ頼みたい。京葉線から羽田まで直結なら高速バスいらなくなるわ
0575名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/28(火) 21:25:25.90ID:d3agF7a80
>>512-513
東上線はグモが多いせいで遅延するから有楽町線も副都心線も和光市止まりで良い。
0576名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/28(火) 21:59:14.53ID:gzXYuqz10
>>117
大江戸線、三田線を除く、浅草線、新宿線は、営団地下鉄がやりたがらなかった半端者規格の私鉄との直通運転を東京都交通局に押しつけ、それら直通先の私鉄に規格を合わせて建設したもの。
三田線も、直通予定の東武および東急の両方に合わせた規格で建設したが、後に東武と東急の両方が裏切って直通撤回。

要するに営団に対し東京都交通局のほうは、最初から貧乏クジを引かされ続けて来たんだよ。
0577名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/28(火) 22:08:43.13ID:rGkLJ5h50
>>576
貧乏くじではなく詐欺
標準軌の京急が新宿行くなら話はわかる
0578名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/28(火) 22:09:12.47ID:gzXYuqz10
>>80
僕は逆を提唱する。
民営化した東京メトロやJRのほうを、再度、国公営化するために、
メトロは東京都交通局(都営地下鉄)に吸収合併、JRは全国を再統一して国鉄化、するのが望ましいと考える。
さらに条件として、労働組合結成および労働組合活動、政治活動、宗教活動(勧誘を含む)は、職場外就業時間外や私的時間私的場所でも、退職するまで一切禁止。
違反したら懲戒解雇。
0579名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/28(火) 22:11:01.26ID:rGkLJ5h50
>>578
AI運転になるから人いらね
0580名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/28(火) 22:43:15.03ID:gzXYuqz10
>>85
大阪の今里筋線も、郊外同士を結ぶ路線だと思う。
0581名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/29(水) 02:19:34.05ID:ydfORGNI0
>>484
新御徒町駅の大江戸線からTXへの乗り換えみたいに専用改札とか造るんじゃね?
0582名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/29(水) 07:24:51.73ID:EX/h4dyc0
>>578
一時期営団地下鉄の都営化って話あったな
政府保有分の株を都が買い取るって
国鉄民営化の頃だったかな
0583名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/29(水) 21:59:44.67ID:8dz4pxoI0
豊住線の目的は東京・千葉北部、埼玉・茨城南部のベッドタウンに住んでいる人を
東陽町及び臨海オフィス街に運ぶこと
今はこの人達、みんなわざわざ都心を経由して東西線や有楽町線で逆走しているからね
0584名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/29(水) 23:33:28.07ID:dSui5NmU0
>>149
メトロの新規路線は今のところ無いようだが。
南北線、有楽町線いずれも延伸や支線だし。
TXの東京駅延伸以遠の臨海部地下鉄建設は、東京臨海高速鉄道だし。
0585名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/29(水) 23:35:13.40ID:lvyvF4rM0
8号線は延伸してほしいけどTXには延伸しないでほしい
0586名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/30(木) 03:16:03.87ID:Nc53i1UD0
>>585
松戸延伸は無いな
京成の客を割るだけだし

八潮の方は、亀有~八潮は沿線住民と揉めなきゃすんなり行くだろうが、
押上~四つ木(四ツ木?)~お花茶屋?がモロに京成と被るから、ルート再考した方がいいと思うな
0587名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/30(木) 09:14:18.39ID:IaKDtSHQ0
>>586
京成がもうあるからね
あるとしたらあのあたりが大規模再開発かな
0588 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 12:45:29.42ID:ShRGEJFE0
有楽町線は野田を通り坂東まで延伸する計画だけどつくばエクスプレスの支線を作ってもらう方が野田や坂東に伸びる実現性はまだあったかも
0589名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/30(木) 14:58:03.99ID:ve7RA+gY0
>>588
自治体もそういう方向になってるみたい
pbs.twimg.com/media/GEaIA9bb0AA24NL?format=jpg&name=large
0591名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/30(木) 15:08:51.33ID:fMr1Vf300
押上~四ツ木の駅は京成と同じ場所なのかな
地下化ぐらいしか考えられないけど
0594名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/30(木) 16:41:15.49ID:Nc53i1UD0
>>591
曳舟川通り?の下を掘るんじゃない?
押上線の北側を沿って行く感じ

東上線並行区間の 地下鉄赤塚, 地下鉄成増 みたいな感じで、曳舟, 八広, 四ツ木 に相当する駅を設けて行くんだと思う
まあ京成は嫌になるだろうね、押上線が逼迫してるわけじゃないし
東上線の方は、東武が三田線の乗り入れ対応を拒否して、有楽町線の和光市延伸を容認せざるを得なくなった結果ああなったわけだし
0595名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/30(木) 19:50:42.32ID:+TYWb+pO0
>>588
TXは臨海部への延伸とつくば以降の延伸はほぼ確定してるけど、支線なら同時に八潮で分岐して
保木間〜西新井〜大師前〜江北〜豊島〜王子〜西巣鴨〜池袋のルートでお願いしたい
TX沿線から副都心側に行くのにめちゃ便利になる
快速運転すればつくば〜池袋1時間余裕で切れる
足立区の鉄道空白地帯も埋まるしこの辺を東西に結ぶルートが出来るしいい事だらけ
0596名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/30(木) 19:55:48.56ID:CLYcBkD80
>>595
東京駅延伸も全然決まってないし
茨城延伸は地元が勝手に要望してる段階
0597名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/30(木) 20:15:06.59ID:OTUklMsV0
>>594
予定の絵を見ると若干水戸街道寄りだよね
個人的には八広中央通りの上が良いと思うけど
まあ通るにしてもかなり先だろうけど
0598名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/30(木) 20:54:50.38ID:RrAhX7IA0
>TXは臨海部への延伸はほぼ確定してる
妄鉄語るのは勝手だが確定してるとまで言っちゃ毒電波よ
0599名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/30(木) 20:57:19.23ID:OTUklMsV0
悪いけどTXはこの辺りがピークで伸びないよ
人口も減るんだし
0600名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/30(木) 23:22:21.43ID:UrtS2OmK0
>>594-595←こういう「妄想路線」語る人って
だいたいチー牛な風貌してそうw

おそらく自室の壁には妄想鉄道路線図が貼ってあると思うww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況