X



小学校の運動会で「紅組・白組を廃止」の動き “勝ち負けをつけない”方針で、 応援は「フレー!フレー!自分」に ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Ailuropoda melanoleuca ★
垢版 |
2024/05/26(日) 15:13:36.77ID:+Y8S9GdC9
小学校の運動会で「紅組・白組を廃止」の動き “勝ち負けをつけない”方針で、徒競走も「去年の自分に勝つ」 応援は「フレー! フレー! 自分」に
2024.05.26 11:00  NEWSポストセブン

 東京都内の一部の公立小学校で、運動会の「紅組」「白組」という分け方を廃止する動きがある。23区内の小学校に4年生の子どもを通わせる保護者が語る。
「子どもが『運動会、つまらないから出たくない』と言い出しまして……。聞いてみると、紅組と白組と分けるのをやめることになって、勝ち負けがなくなるのだそう。 うちの子は1年生から3年生まで3年間すべて勝ちチームに入っていました。紅組か白組かはクラス内でもランダムに割り振られるだけなので、勝ちチームに入り続けたのはまったくの偶然なのですが(笑)、『6年間ぜんぶ勝ちたい』と言っていた子どもにとっては、急に運動会がつまらないものになってしまったそうです」
 この保護者が学校に「子どもが運動会に出たくないと言っていて…」と相談してみると、「勝ち負けをつけないという方針で、そういうことになりました」「かけっこ(徒競走)も、一緒に走る人との勝負ではなく、去年の自分に勝つというテーマです」という説明があったという。

コロナ禍の影響も

 やはり紅組・白組を分けないようにする方針になったという小学校に子どもを通わせる別の保護者は、こう語った。
「応援合戦は“フレー!フレー! ~組!”といった掛け声だったのが、今年から“フレー! フレー! 自分”と言うようになるそうです。 競技種目も、勝負ごとになるようなものは減らし、ダンスなど発表系のものが中心になると聞きました。自分のチームが負けると学校にクレームを入れるモンスターペアレントでもいるのでしょうか」
 そのそも、運動会という名称を「体育学習発表会」「体育発表会」としている小中学校もある。都内の教員が語る。
「新型コロナの流行もあって、全学年の運動会ができなくなったときに学年別に時間帯を決めて保護者に見てもらうスタイルにするために『体育学習発表会』という名称にする学校が増えました。要するに“体育の授業参観”といった位置づけです。接触がある騎馬戦などはなくなり、ソーシャルディスタンスが取れるダンスが増えたのもその時期です」

「競争」自体は悪いものではない

 コロナが明けてもその流れが続き、「戦う」「競争する」といったスタイルが減った要因になったようだ。
 勝ち負けのない運動会について、教育評論家の石川幸夫氏は、「“競争”というものへの過剰反応を感じます」と指摘する。

「“他人を蹴落とす”のようなネガティブなイメージをセットで持っている人もいるのでしょうが、競争それ自体は、決して悪いものではありません。

 競争は、子どものモチベーションを高めることにも繋がります。また、負けをきっかけに『じゃあ次はどうすればいいだろう?』と考えたり、自分の感情をコントロールする術を身につけることもできるでしょう。指導のやり方次第で、子どもたちにとって競争はいくらでも有意義な学びの場となります。競争というもの自体を頭ごなしに否定してしまうのは、もったいないのではないでしょうか」

 運動会から競争性を廃する動きは、文部科学省が推し進めているものなのだろうか。同省に問い合わせたところ、以下のような回答だった。

「学習指導要領において、運動会は特別活動、その中でも“健康安全・体育的行事”に位置づけられており、心身の健全な発達や健康の保持増進、安全な行動や規律ある集団行動の体得、運動に親しむ態度の育成、責任感や連帯感の涵(かん)養、体力の向上といった狙いがあります。

 そういった趣旨を踏まえた上で、実際の運動会の内容などは各学校の中で検討されています。文部科学省のほうで運動会から競争性を廃するような提言をしているわけではありません」(文部科学省の担当者)

 子どもたちが心の底から楽しめ、成長にもつながるのが一番の形だ。

https://www.news-postseven.com/archives/20240526_1965066.html?DETAIL

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1716698917/
0952 警備員[Lv.40]
垢版 |
2024/05/26(日) 17:15:33.41ID:7iUZM0Zf0
>>936
逆やで
理由わからん競争感を植え付けられたのが
オジ世代
こんなモン競争ちゃうわな
0955名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 17:15:46.43ID:PE9UKePN0
これ「フレーフレー自分」じゃなくて「フレーフレーみんな」でいいんじゃないの?
何で自分への内包的叱咤激励をみんなの前でわざわざ表明させんの?
0957名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 17:16:16.39ID:mMVn2ayu0
子供ってのは、5chに巣くってるような負け犬ゴミニートより、優しいんだよ
競争は全力でがんばるが、ほんとに困ってる人とかへたくそな人とかには、かわいそうだという気持ちが起こって
優しく対応するんだよ

そういう体験を積むことも大切なんだ
0958 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/26(日) 17:16:38.57ID:WPp9DDvu0
大和龍門のフレー、フレー、オ・マ・エ・ラを思い出すわ
当時、爆笑したわ
0959名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 17:16:41.39ID:FQ9rsoc90
>>914
そういう「当たり前の常識」を思考する事が
不可能な低脳馬鹿が騒いでんだよ
そういう低脳馬鹿は、例外なく運動オンチで人生負け組
0962 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/26(日) 17:16:50.14ID:B7kmvsRx0
一応言っておくと力士は割と足が速い
0964名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 17:16:56.80ID:l38wJ8VO0
競争どうこうじゃなくて負ける経験をしておいた方がいいとは思うな、小さいうちにね
勝つより大事かもしれん
0965名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 17:17:05.19ID:Nnoooqql0
自分頑張れで頑張れるかどうかってのも疑問ではあるな
なんか目標が無いと難しくね
0966名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 17:17:24.72ID:VYVHLMXL0
まあ個人競技はともかく、昔から紅組白組の勝ち負けなんか誰も意識してなかったしな。
0967名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 17:17:26.06ID:m10cCllA0
そうねえ、
all for one, one for all

横文字はいやだってんなら、
一人の念仏はみんなのための念仏、みんなの念仏は一人のための念仏
でどうだw
0968 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/26(日) 17:17:26.62ID:ttFju62Q0
勝者を称え、敗者の健闘も称えられるのがスホーツだ
0969 警備員[Lv.40]
垢版 |
2024/05/26(日) 17:17:34.17ID:7iUZM0Zf0
>>951
勝ったー!って言うほどのモンでもないのに
ワザワザ勝者を作り出してホルホルさせる
競争は別にあるやろって事
0971名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 17:17:55.09ID:m10cCllA0
>>956
スポーツだって催事だろうよwww
ついでに言えば、歴史的には神事だったりもするよwww
0972名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 17:17:57.81ID:FQ9rsoc90
>>916
お前には人間としての生存競争能力が欠如してただけだよ
0973名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 17:18:19.84ID:Nyg7T4yy0
運動会なくても負ける経験は積める
まあ自分を客観視できない馬鹿は負けてることに気が付かないけど
0974名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 17:18:22.45ID:Fox7rxmA0
帽子どうなるの?
0976名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 17:18:32.05ID:su8oii770
パリコレもここまで来たか
0977名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 17:18:33.70ID:pSdc4zlS0
こうして競争力も失わせていく
90年代から見事に日本を弱体化させようとしてそれが成功し続けている
たいしたものだよほんと
0978名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 17:18:40.60ID:B7kmvsRx0
アホくせ
日教組全盛期の「お手手繋いで皆で仲良くゴールイン、1位の景品もなしね」が復活するの?
行き過ぎた平等は意欲の低下に繋がるのに懲りずにまたやるのかw
0980 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/26(日) 17:18:53.51ID:B7kmvsRx0
>>961
その世代の親とか教師が主導してんだろう
ちょうど20年ちょっと前だし
0981名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 17:18:53.67ID:BN+NPnb/0
>>969
おまえ気ぃ狂ってるから入院してこい
0982名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 17:19:06.24ID:jpkhg9wF0
もうやめちまえよめんどくせぇ
0983名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 17:19:18.04ID:g0mP4u9R0
俺が小学校の時は勝ち負けよりも、もれなくもらえる紅白饅頭の方が重要だった
0984 警備員[Lv.40]
垢版 |
2024/05/26(日) 17:19:47.22ID:7iUZM0Zf0
>>971
スポーツは競争そのものやろ
その競争は必要

運動会の競争は不要や
競技ではない盆踊りに優勝者をきめるか?

競技以前なんだよ
0985 警備員[Lv.36]
垢版 |
2024/05/26(日) 17:19:53.94ID:CqLKutcn0
フレー!フレー!じぶん!
0987名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 17:20:04.29ID:m10cCllA0
つかさ、「戦争は間違っている」といったところで、
「戦い」てのはいたるところにあるわけよw

それは例えば「災害との戦い」だったりもするし、
「受験との戦い」もあるし、
「社会との戦い」もあるだろうw
あるいは「権威主義との戦い」とかもあったりするわけよw
0988名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 17:20:10.57ID:H9iv6e3P0
そんなに負けるのが嫌な、劣等感の塊みたいな親がいるんだね。
そんな親に育てられるのは、一種の虐待と言えよう。
0990名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 17:20:17.90ID:qX48okO60
統一教会自民党ネトウヨキチガイ過ぎだろ消えろよ
0991 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/26(日) 17:20:24.14ID:B7kmvsRx0
みんな1位のゆとり世代が親になってモンペになったわけ
それでもう未来見えてるよねって話
0995 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/26(日) 17:20:52.96ID:5v2w2/2a0
狂ってるわ
0997名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 17:21:22.80ID:m10cCllA0
>>984
でも、競技ではないダンスにも優勝者決めたりするよな?www

なんか、けっこう面白いな、お前w
結構有意な問いを発するじゃないかwww
0999名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/26(日) 17:21:34.26ID:Nnoooqql0
いまの海外との差は、競争原理以外の別のところで付いてる気はする
1000 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/26(日) 17:21:37.44ID:XPvDY2dD0
一度敗け落ちたら簡単には這い上がれない世の中を
何十年と続けていたそら子供達もこうなっていくわな
その中で生きてきた親なり大人なりが育ててるんだもの
敗けるリスクあるなら最初からやりたくないわで
もうや〜めた!やりたい人らで勝手にどうぞで
人手不足だどうしよどうしよに近い気がする
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 8分 2秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況