X



【JAF】 ロードサービスの料金引き上げ 機材価格や燃料代など高騰 [モフモフちゃん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001モフモフちゃん ★
垢版 |
2024/05/27(月) 02:18:34.69ID:xzEYf5us9
JAF ロードサービスの料金引き上げ 機材価格や燃料代など高騰
2024年5月24日 16時09分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240524/k10014459591000.html

車の故障やトラブルに対応するロードサービスの料金が、先月から引き上げられました。JAF・「日本自動車連盟」によりますと、実質的には会員でない人の料金が値上げされたかたちで、消費税率の引き上げを除くと2009年以来15年ぶりだということです。

JAFは車の故障やトラブルに対応するロードサービスを提供しています。

年間4000円の会費を支払う会員は、ほとんどのサービスを無料で受けることができ、先月末の時点で2050万人余りが加入しています。

JAFではサービスの公益性が高いことから、これまでは料金を据え置いてきましたが、必要な機材の価格や燃料代、それに人件費などが上昇し、コストが膨らんでいるとして、先月から料金を引き上げました。

値上げは消費税率の引き上げを除くと2009年以来15年ぶりで、実質的には会員でない人の料金が値上げされたかたちです。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240524/K10014459591_2405241528_0524155745_02_03.jpg

具体的にはいずれも午前8時から午後8時までの一般道の場合では
▽「バッテリー上がり」は2万1700円と8500円余り、率にして65%引き上げられたほか
▽「スペアタイヤへの交換」は1本の場合、2万1700円と1万円余り、率にして93%値上げされました。

また、車の機能が高度化し1件当たりの作業時間も長くなる傾向があるため、これまでの料金では採算があわなくなる可能性があるとして、今回、値上げが必要だと判断したといいます。

JAFロードサービス部の足立寿生課長は「車を利用する人の安全と安心の支えとなるサービスの提供を続けたい。それに見合った費用をいただく形になるが、今後、新たなサービスも検討していきたい」と話しています。
0003名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 02:23:44.35ID:6wcJ7Zlp0
就職氷河期世代だが
42歳で550万
同期の7割は900万
マネージャーやエキスパートへの昇格組は1200万

鬱休職とか産休繰り返してる同期以外は普通に昇格してる
ただ無能で給与止まってるの俺くらい
毎日毎日屈辱だが、無能だから他所にも行けない

続けても地獄辞めても地獄。生き地獄
悔しいよ…
0004名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 02:24:19.28ID:TIq0d7My0
20年間会員でよかった
自分の車じゃなくても対応してくれるからね
けっこうお世話になって元は取れた
0007名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 02:28:36.07ID:thAk5/PY0
>値上げは消費税率の引き上げを除くと2009年以来15年ぶりで、実質的には会員でない人の料金が値上げされたかたちです。

自動車保険の加入者も無料だからな
0008名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 02:32:11.08ID:VD1sYfah0
自動車保険にも無料のロードサービスついてるからJAFには入ってないけど転ばぬ先の杖という言葉もあるしなー
意味知らないけど
0009名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 02:35:53.30ID:TIq0d7My0
自動車保険のロードサービスって
保険登録してる自分の車じゃないと対応してくれないんでしょ?

JAFは会員であれば対応してくれるし
0010名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 02:45:34.27ID:H/n2MJh90
今までロードサービスを使ったことないし、保険にもついてるし
0011名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 02:56:59.91ID:B62BCqLD0
いや入る必要はない
入っていなくてもその時に連絡すればその場で会員になれるから問題ない
問題は脱輪はタイヤ1個のみしか無料で対応してくれない
まあ概ね3万円あれば完全脱輪でも引き上げてくれる
どちらにしても予め会員にならなくても当日会員になれるしそもそも任意保険のロードサービスも大抵の場合使えるからやっぱりJAF会員になる必要は微妙
0012名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 03:01:31.04ID:H1m7hEOy0
その場で会員になることは出来るが、その時の費用は一見さん価格
0013名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 03:03:09.09ID:menrSyGG0
>>10
保険付帯のロードサービスが30分で来てくれるならいいけどJAFほど人も車両もないやろ
0014名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 03:05:58.56ID:6TP6nvTZ0
昔は路上で故障してる車なんて外車ばっかだったけど、最近は国産車でも街なかで立ち往生してる車よく見るわ。車の品質も落ちてきたらいよいよ日本もお終いって感じがするわ。
0015名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 03:08:23.08ID:eBylHCaD0
これだけ色んな物が値上げになれば
そうなるわな
0017名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 03:22:51.68ID:+l+xLkEf0
博物館や水族館の入場料や年パスで割引効くのが地味に嬉しい
0018名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 03:43:48.74ID:AvYwfFaW0
瀧本美織「自動車保険の更新ならソニーチンポ」
ワイ「!?」
瀧本美織「夜間休日もチンコ受け付け!」
ワイ「うけつけ♪」
瀧本美織「ローションサービス無料でつくつく!」
ワイ「突く突く♪」
瀧本美織「保険料はハメる分だけ!」
ワイ「だけだけ♪」
瀧本美織「だっから!ハメられ続けてクリ舐めアンアアーン♪」
0019名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 03:45:42.06ID:EMoWE+th0
田舎の狭隘な道だと
パトカーが脱輪してたびたびJAFに引き上げられてるのを目撃する
0020 警備員[Lv.48]:0.03358380
垢版 |
2024/05/27(月) 03:48:37.01ID:cioj5WwJ0
ID:AvYwfFaW0
荒らすなキチガイ
0021名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 03:52:39.28ID:Xw1S70qN0
>>13
今30分で来るの?
保険会社すぐ来たよ
コンサートまでの移動費も出してくれたよ
0022名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 03:53:08.89ID:Cm/E2lVz0
>>11

その場で入会しても価格はすぐに会員価格にならないしネットを使って入会しても日付が変わって翌日にならないと会員価格にはならないよ
0023名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 03:55:48.52ID:giyMHs/R0
会員無料は得たな
0024名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 03:59:19.05ID:Xw1S70qN0
>>11
かなりお世話になってたけど今は保険会社のロードサービス利用してます。

その時は早く来て良かったでしょとかお友達の車でも大丈夫ですからとか上げ上げしてる言葉に乗せられてそうなんだなぁと思ってたけど今じゃねw

車を任せてホテルも用意してくれるし移動の手配もしてくれるし無料で至れり尽くせり
冷静になると自分が世間知らずだったんだなぁって恥ずかしくなります
0025名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 04:03:52.50ID:Xw1S70qN0
>>9
このご時世に多数車持ってる人少なくなりましたね
しかも多数持ってるのに保険をケチってるのかなぁどんな層なんだろ。整備もせずにどの車も動かす時にバッテリーが上がってるのかな?
0027名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 04:21:45.44ID:yxoxdqo+0
任意保険付帯のロードサービスに頼むとめっちゃ近くの整備工場から来るけどな~空いてたら10~20分くらいで。
0028名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 04:23:55.68ID:yxoxdqo+0
ENEOSカードにもロードサービス付いてるけど出光とかコスモスとかにも付いてるんだろ?いまの時代JAFにお金払う必要あるか?
0030名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 04:39:14.88ID:nwcG20GW0
俺はレッカー無制限のスバル保険
でも乗っているのはトヨタw
高速道路は利権の関係なのか
JAFしか呼べないのな
0031名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 04:41:03.50ID:+l+xLkEf0
>>28
ディーラーで車買って保険も入るとオマケで無料で付いてくるのよ
0032名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 04:57:21.29ID:Xw1S70qN0
>>30
こうゆうデマを平気で書き込んでる方はどんな人?
高速道路の車のトラブルでレッカーや車載の移動になった時運転手や同乗者はその業者の車に乗れないしJAFに頼ると自分で手出ししてタクシーなどに乗る必要があります。

その点保険会社は移動費用無料で手配やホテルまで面倒を見てくれます。

嘘をつく理由はなんだろう
0033名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 05:02:47.20ID:xVTMyUfU0
>>28
保険やカードに付帯のロードサービスより手厚いサポートが多い場合もあるし、JAF会員割引で自分の場合は温泉とかSAの飲食とかカー用品店とかで完全に元が取れてるよ
まあ月に400円もしないから財布も痛くないし
0034名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 05:03:39.66ID:W0WjJbhE0
高速の右車線で自分でタイヤ交換するならJAF入っておけ
0035名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 05:18:55.47ID:pKNuaKew0
何でおまえらがかかる経費を赤の他人が負担するんだよ
値上げしておまえらは平行線だけど俺らは出てく金が増えるだろ
0036 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/27(月) 05:20:50.50ID:pts/AUo00
JAFなんて山岡屋のトッピング追加位しか価値ないだろ
0037名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 05:23:30.56ID:8B3rcfbB0
>>34
JAFが到着する前に後続車に突っ込まれる可能性は80%ぐらいか。
0039名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 05:39:59.56ID:eISV/OFg0
>>32
顔真っ赤
0041名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 05:46:48.93ID:giyMHs/R0
JAFって今や国際的スターの真田広之がいたとこだよな
0043名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 06:04:21.61ID:GU3h+kBP0
任意保険にロードサービス付いてんだろ
いらね
0044名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 06:13:18.73ID:mFPeVhdX0
任意保険やクレカにもロードサービス付いてるけど、わざわざJAFに入ってる。

到着時間はJAFが一番早い
というのが理由。
ま、JAFもすごく早いってワケじゃないが、一番マシかな
0046 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/27(月) 06:20:43.13ID:GmWosdSN0
>>41
釣りだとは思うがJACな
0048名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 06:24:18.38ID:dw0L+s180
>>32
勘違いをデマとかウソって受け取る人ってなんなんだろ
というか>>30は間違いなんですね
0050名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 06:50:23.62ID:krrwAk8k0
ロードサービスなんてネットで検索すれば基本料1980円だよ?
0051名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 06:55:44.77ID:Clrd4jDQ0
JAF入ってるけど、使った事無いわ・・・
0052名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 06:59:26.97ID:3KNKrG4Y0
ああそうだJAF解約しないと
高齢親が本会員で自分は家族会員なんだけど
親が解約するには
2人とも解約して自分が入り直せばいいのか?

JAF意味の恩恵全く受けてない
災害でレッカー呼んだら3日待ちとか言われて、保険のロードサービス頼んだら30分で来た
でも一応安心のため入る
0053名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 07:04:00.68ID:3KNKrG4Y0
>>44
深夜早朝休日は明らかに早いだろうね
平日日中はの市街地は変わらないと思う
JAFの拠点から離れた場所ならロードサービスの方が早いこともあると思う
災害時にJAF使い物にならなかった
0054名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 07:16:23.82ID:YnIIxvGF0
JAFってあのクーポン冊子が本体だろ?
0055名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 07:17:13.02ID:JYESUiWx0
20年以上入ってたけど役に立つことはなかったな
役立てても良かったけどな、こういう使い方もあるのかと知ったのは後の祭り
結局はジャフメイト代だったというわけだ
0057名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 07:18:31.92ID:akxHAbqa0
免許取る時に一通りのメンテのやり方も教えてくれよ
0058名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 07:41:05.15ID:kTJ6iSVm0
>>56
ウチも保険会社の提携店が近所で5分で来ると知ってJAF解約したわ
10年以上会費払い続けてもバッテリー上がり以外使ったこともないし
ベネフィットよりショボいクーポンは使う機会すら無かったから
0060名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 07:48:20.83ID:pEJzBPZ10
>>13
JAFも保険で呼ぶレッカー屋も業者はかわらんだろ
0062 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/27(月) 07:53:52.25ID:V8YsnGpW0
保険は車両ごと、JAFは個人単位
自分や家族の車しか乗らないなら保険付帯のサービスだけでもいいかな
0063名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 07:54:47.42ID:dw0L+s180
>>58
ガレージに置きっぱなしじゃなくてたまには乗った方がいいですよ
0065名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 08:05:51.78ID:rV6q1qhN0
大半の損保は通年で一回しかロードサービス使えない(同事象では)
普段乗らない奴はこれ知らずに2回目やってしまってガッツリ金取られるよ
JAFにそういう制限は無い
0067名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 08:20:26.28ID:yY4vWEsj0
年会費4000円は安過ぎる
5000円にしてもいいよJAF
0068名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 08:22:02.91ID:VAJtd6LA0
>>67
許してよ自動車手放したのに加入し続けているから安い方がいいよ
0069名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 08:22:45.63ID:Ks/m5n4S0
夕方のニュースとかのコーナーでJAFに密着みたいなのあるけど大変な仕事だよな。
0071名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 08:26:57.72ID:FCXK3yzG0
タイヤ交換くらい自分でやれよ
0072名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 08:27:20.26ID:ZKv8PdFh0
JAFはその場でパンク修理してくれるけど保険でパンクの場合はスペアタイヤへの交換or搬送しか出来ないからな
これが意外と困る
特に夜間
0073名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 08:27:36.56ID:TIq0d7My0
免許更新のときに払わされる交通安全協会の5000円よりは
遙かに実用的だと思うぞ
0074名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 08:29:45.57ID:WyUwS4It0
保険会社のロードサービスに客取られて相手にされなくなったから値上げしただけだろ
あくまで物価高騰、賃金上昇を理由にするならただの便乗値上げで非常に悪質だ
本当にそれらが理由なら会費も値上げするだろ普通
0075名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 08:31:14.88ID:WyUwS4It0
>>65
嘘松
俺は同一契約年内に2回パンクで救援してもらったが
ちなみに損保ジャパン
0076名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 08:31:52.06ID:D0/o1pEf0
娘の友人が海岸に行って海岸線ギリギリまで車で入って出せなくなってJAFを呼んだ
海に浸かってプッカプカ状態で救出されたが、当然エンジンは掛からずレッカー移動
ウインチで救助で15000円、最寄りの修理工場までレッカー移動で60000円

ローンが残ってるのに車が廃車になり、田舎なのでやっぱり車が必要って事で車を買うという
地獄の二重ローン生活突入だそうだ
0078名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 08:39:23.88ID:4v3/bgHz0
>>74
非常に悪質?何様だよw
ロードサービスなんて選択肢多様にある中で世の中の実態に合わせて価格変更したものを悪質呼ばわりはないんじゃない?
複数人の隊員を占有する作業なんだから妥当すぎるんだけど
0080 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/27(月) 08:50:30.30ID:V8YsnGpW0
蛇足だがモータースポーツのライセンスはJAF会員じゃないと取れない
0082名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 09:23:42.17ID:pjScpA9Z0
JAFも値上げカー
0083名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 09:25:02.04ID:/K4NT2X50
JAFじゃなくてもクレカのロードサービスとか自動車保険のロードサービスで十分じゃね?
0085名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 09:41:46.95ID:aaSyHMXZ0
普段から自分で定期メンテしろよ
不意の故障させるほうが悪い
0086名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 09:44:04.90ID:H1m7hEOy0
バッテリー液見るためにバッテリー液栓開けたら手先すべらせてエンジンルームに落としたでござる
みえるんだけど手がデカくて隙間に入らない
JAF呼んだら拾ってくれたよ
0087名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 09:49:58.28ID:9LivJxL70
>>1
冊子を送ってくるなよ
あれ見ないから、資源回収に出すの面倒
0088名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 10:20:18.24ID:WiKXd8910
スペアタイヤ交換で2万円以上取るのかよwwwww



僕なら1万円で交換します
パンクしたら呼び止めて下さいね
0089 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/27(月) 10:31:33.68ID:jIjMSomK0
会費も上げないと説明付かないのでは?
0090名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 10:49:08.85ID:kowgnfYo0
JAFに入るのは情弱な
任意保険の無料ロードサービスで事足りるからね
0091 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/27(月) 10:53:04.31ID:Xw1S70qN0
>>48
かん違いって何処に書いてありますか?
では勘違いで書き込んで放置して良いと思ってる方ですか?
言い訳や説明として「勘違い」と訂正追追記は可能ですが、先に書き込んだ文面は嘘でありデマになる事を理解されてないのですか?

高速道路に保険会社のロードサービスは来ます

この点は現状訂正されていません
0092名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 10:56:41.86ID:Xw1S70qN0
>>39
高速道路に保険会社のロードサービス来ますよ
どちらが顔真っ赤かしら
それともあの偽りを正当化したい人かしら??
どんな人でしょうね
0093名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:01:26.79ID:2ZGIzpsL0
半分くらいJAF Mate代だから、JAF Mateがワゴン特集ばかりやるようになって見るものが無くなったのと
この辺りで任意保険にロードサービスが付くようになったから最悪こっちでいいやってのと、車の事を気にしてれば
(特にバッテリーとタイヤ)呼ぶことはほぼ無いのが分かったので、JAFは解約(って言うか年会費払わずに放置)した

キー閉じ込みに関してももうほぼ起こらないし、昔の方式の時でもキーで開け閉めするってのを徹底すれば
キー閉じ込みになる事は無かったし
0095名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:05:38.24ID:j4ZuRagC0
保険のロードサービスって基本的に保険屋が個別に契約してる整備工場とかの人も来るから
レッカー作業じゃなけりゃいきなり普通の乗用車でそれらしくないおっさんが駆けつけてきたりする事もあるから草生える
0096名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:06:53.43ID:nYp+OalZ0
非会員の話やし好きなだけ上げたらええで
会員に影響があるときは別やけど
0100名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:11:47.99ID:2ZGIzpsL0
JRSってのは存在は知ってたけどJAF会員更新しないでもいいかなってなった時には任意保険の方でもロードサービスをやるようになったから
結局入らなかったな

年会費1800円って事でJAFが年会費4000円って事なので、マジで半分くらいJAF Mate代だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況