X



【JAF】 ロードサービスの料金引き上げ 機材価格や燃料代など高騰 [モフモフちゃん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001モフモフちゃん ★
垢版 |
2024/05/27(月) 02:18:34.69ID:xzEYf5us9
JAF ロードサービスの料金引き上げ 機材価格や燃料代など高騰
2024年5月24日 16時09分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240524/k10014459591000.html

車の故障やトラブルに対応するロードサービスの料金が、先月から引き上げられました。JAF・「日本自動車連盟」によりますと、実質的には会員でない人の料金が値上げされたかたちで、消費税率の引き上げを除くと2009年以来15年ぶりだということです。

JAFは車の故障やトラブルに対応するロードサービスを提供しています。

年間4000円の会費を支払う会員は、ほとんどのサービスを無料で受けることができ、先月末の時点で2050万人余りが加入しています。

JAFではサービスの公益性が高いことから、これまでは料金を据え置いてきましたが、必要な機材の価格や燃料代、それに人件費などが上昇し、コストが膨らんでいるとして、先月から料金を引き上げました。

値上げは消費税率の引き上げを除くと2009年以来15年ぶりで、実質的には会員でない人の料金が値上げされたかたちです。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240524/K10014459591_2405241528_0524155745_02_03.jpg

具体的にはいずれも午前8時から午後8時までの一般道の場合では
▽「バッテリー上がり」は2万1700円と8500円余り、率にして65%引き上げられたほか
▽「スペアタイヤへの交換」は1本の場合、2万1700円と1万円余り、率にして93%値上げされました。

また、車の機能が高度化し1件当たりの作業時間も長くなる傾向があるため、これまでの料金では採算があわなくなる可能性があるとして、今回、値上げが必要だと判断したといいます。

JAFロードサービス部の足立寿生課長は「車を利用する人の安全と安心の支えとなるサービスの提供を続けたい。それに見合った費用をいただく形になるが、今後、新たなサービスも検討していきたい」と話しています。
0092名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 10:56:41.86ID:Xw1S70qN0
>>39
高速道路に保険会社のロードサービス来ますよ
どちらが顔真っ赤かしら
それともあの偽りを正当化したい人かしら??
どんな人でしょうね
0093名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:01:26.79ID:2ZGIzpsL0
半分くらいJAF Mate代だから、JAF Mateがワゴン特集ばかりやるようになって見るものが無くなったのと
この辺りで任意保険にロードサービスが付くようになったから最悪こっちでいいやってのと、車の事を気にしてれば
(特にバッテリーとタイヤ)呼ぶことはほぼ無いのが分かったので、JAFは解約(って言うか年会費払わずに放置)した

キー閉じ込みに関してももうほぼ起こらないし、昔の方式の時でもキーで開け閉めするってのを徹底すれば
キー閉じ込みになる事は無かったし
0095名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:05:38.24ID:j4ZuRagC0
保険のロードサービスって基本的に保険屋が個別に契約してる整備工場とかの人も来るから
レッカー作業じゃなけりゃいきなり普通の乗用車でそれらしくないおっさんが駆けつけてきたりする事もあるから草生える
0096名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:06:53.43ID:nYp+OalZ0
非会員の話やし好きなだけ上げたらええで
会員に影響があるときは別やけど
0100名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:11:47.99ID:2ZGIzpsL0
JRSってのは存在は知ってたけどJAF会員更新しないでもいいかなってなった時には任意保険の方でもロードサービスをやるようになったから
結局入らなかったな

年会費1800円って事でJAFが年会費4000円って事なので、マジで半分くらいJAF Mate代だな
0101名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:12:05.97ID:nYp+OalZ0
>>24
保険のロードサービスは色々落とし穴があるしJAFも入ってるわ
特に出先の知らん土地で
暗い時間にど田舎とか山の中でなにかあったときは怖いな
レッカーに同乗させてくれなくて人間だけその場に置き去りとか
0102名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:13:52.05ID:H1m7hEOy0
>>95
これが嫌だからJAF呼んでるわ
0103名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:13:55.23ID:EGimI3dR0
>>4
加入した人が対象なのが良いよな。
車やバイク複数台持ちなので凄く助かる。
0104名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:19:52.34ID:nYp+OalZ0
まだロードサービスって使ったこと無い
任意保険にもロードサービスあるし
ロードサービスついてるクレカも持ってるけどJAFも入ってるわ
JAFは対象が人だからレッカーに同乗させてくれると言われたから
任意保険のロードサービスはクルマが対象やから人は乗せてくれんとか?
山の中とかやその場で直らんトラブルやと車だけドナドナで人間は自力で移動?
だとしたら怖すぎ
0105名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:50:27.63ID:U1kK0SXy0
JAFは結構いろんなお店で割引サービスがあるから
それだけで充分元が取れる
その上いざという時に備えられていい事づくし
0106名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 11:50:57.96ID:2ZGIzpsL0
https://bestcarweb.jp/feature/column/750990

まあ、保険会社のロードサービスだとレッカー移動の時はレッカー車には基本乗せて貰えないけど
(そう言う決まりになってるって奴だな)それを補う形でレンタカー代や宿泊費を保険会社が負担ってのがある感じだね
JAFにしても修理工場に着いたらそこからは自腹で移動してくださいってなるしどっちもどっちではある
0108 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:36:04.28ID:3umu5pJk0
円安はあらゆる輸入品関連の使用する企業のコストアップに繋がる

そんなことも知らない日銀、財務省
そして増税岸田
0109名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 12:54:21.01ID:t/9HkoJF0
車の性能向上による故障減少で出動件数が減り続けているから単価を上げないと採算が取れない
0111 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 13:47:39.16ID:F5toG9tE0
>>94
希少種だな
車の原付特約のカバーで入ってるけど本当に来てくれるか不安
0112名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 14:30:26.27ID:GoSgDK/g0
>>111
お世話になった事はないから知らないけど、事業用は事業用の提携会社
自家用車は任意保険についてるロードサービス

それ以外に一応JRS入ってるw
年1800円ならタダみたいなものだし
0113名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 14:32:40.64ID:nYp+OalZ0
>>106
工場があれば人の住んでるところには行けるやん
そこまで行ければ何とかなるけど
でも山の中とかど田舎放置って命に関わるやん
0114名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 15:09:45.98ID:2ZGIzpsL0
>>113
まあ、保険会社のロードサービスでもIC出口や駅バス停までなら乗せて貰えるようだけど、
それじゃあ嬉しくない場合は非会員価格はしょうがなしでJAF呼ぶようになるな
0115名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 15:15:07.34ID:UxQ1ad120
年会費4000円をけちって即入会キリ(ただし翌日からしか会費適応されない)してる馬鹿は死ねばいいよ
0116名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 15:16:49.53ID:UxQ1ad120
年4000円負担できないカスは車乗るなよ身の程わきまえろ
0117 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/05/27(月) 16:57:47.04ID:HNhKz0Kh0
パンク→自分で治す
バッテリー→定期点検、補充電、定期交換でトラブルなし

今までJAF使ったことは一回だけ
エルグランドの燃料計が壊れていてガズ穴した時
コレ後でリコールになったけどその時は普通に金払った。まあ国土交通省の不具合情報に「こんなんリコール扱いやろ。高速で初心者や女性ドライバーなら死亡事故になるで」って通報したんだけど。
0118名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/27(月) 17:02:30.85ID:NHzc2bGh0
雪の日にスタックして抜け出せなくなって保険会社に断られてJAF呼んだわ
作業に三時間くらいかかって会員でも少し追加料金かかったが、ネットのロードサービス呼んでたら10万くらいかかったかもな
0122 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 01:28:16.21ID:SiovxtTS0
保険会社のロードサービスを利用出来なくて、非会員のJAF利用が多いから
非会員の利用を制限するための大幅値上げだよ
非会員はググったロードサービス利用してろwww
0123名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/28(火) 01:53:52.81ID:jo9nywDD0
バッテリー上がりで助けてもろた。
リモコン効かないほどの完上がりだと診断機繋いでなんかやるんだな。
0125名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/28(火) 08:56:49.25ID:ZzU45+9Z0
>>65
三井ダイレクトは一回じゃなかったけど
今入ってる東京海上日動は一回だな
だからJAFやめられん
0126名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/28(火) 09:01:30.33ID:ZzU45+9Z0
>>76
アホの子すぎんか
ロードサービス付きの保険も入っておらず、車両保険も入っておらずってとこでしょ
まさか新車ではないよね
0127名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/28(火) 11:06:33.08ID:zgZFBekI0
レッカーをJAFに頼んで宿泊とレンタカー代は保険ロードサービスという複合利用はできますかね?
0128名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/28(火) 22:55:27.71ID:2E0ZMPgh0
>>32
原則乗せては行けないのだろうけど提携業者が対応した場合コッソリ乗せてくれる場合もある。だから全くのデマじゃ無いけど紛らわしくなるのは確かだな
0129 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 23:46:04.38ID:PMtrbP4V0
バイクの場合はサービスカーへの同乗が可能とあるね
凹んでるライダーが助手席に乗っとる写真がある
どんな条件で乗れるのかは知らん
0130名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/29(水) 21:43:29.03ID:VP89KuZn0
>>9
自分の車以外でロードサービスで費用負担することあるか?
0131 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/29(水) 23:04:25.77ID:r2Fiu2tZ0
>>130
契約内容によるけど任意保険無しか保険ありでも本人不在の車、あとはレンタカーとか
0132名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/30(木) 00:47:02.24ID:UZoqlmgL0
>>130
任意保険なしの車は論外として
任意保険は本人いなくても家族限定なら家族はOKだし、限定してなきゃ誰でも使える
レンタカーは大手は大体ロードサービス付きでしょ
0133名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/30(木) 23:23:01.19ID:tvStFOPa0
保険会社に連絡してJAFも入ってるって言えばいい感じにJAFと連携してくれるよね?
0134名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/31(金) 12:26:51.47ID:nc8eowjI0
JAFって、EV用のポータブル急速充電器は
結局装備してくれたんだっけ?
0135名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/31(金) 20:48:28.34ID:2BS/27Xx0
下手くそ・いい加減ドライバーの温床のJAFか

上げるなら年会費を上げろ
会員に対する無料サービス内容を減らせ
そして会員に年齢制限かけろ

本当に胸くそ悪い組織だな
0136名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/31(金) 20:52:12.39ID:2BS/27Xx0
ガス欠というあり得ないトラブルでも会員なら何回でも無料
車両感覚無いだけの脱輪でも会員なら何回でも無料
こんな甘々会員制度のJAFがあったらそりゃ下手くそドライバー増えるよね

しかも高齢者ドライバーによる事故がこれだけ問題視されてるのに、会員の年齢制限も無し
JAFは交通安全への冒涜だ
0137名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/31(金) 20:55:05.00ID:2BS/27Xx0
>>14
その立ち往生車、みんなJAF会員なんじゃね?
そりゃこんな甘々会員制度があったら車の管理も運転もいい加減になるわ
0138名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/31(金) 20:57:15.43ID:2BS/27Xx0
平気でガス欠起こすいい加減ドライバーを他の会員が支える制度
年間4,000円で下手くそいい加減ドライバー大量生産
JAFってマジで道路交通への冒涜だよな
0139名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/31(金) 21:00:52.09ID:2BS/27Xx0
何年間もサービス受けてないけど会員特典の為に会員続けてる

とかいう奴ら
ちゃんと考えろよ
お前その自分勝手な理由で払ってる会費が他の下手くそいい加減ドライバーを支える原資になってんだぞ
0140名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/31(金) 21:10:16.82ID:2BS/27Xx0
何回もロードサービス受けるような奴なら、生涯かけて払う会費より非会員であった場合にかかるサービス費用の方が圧倒的に高くなる
それでもJAFがやっていけるのは他に沢山の会員が居るから
つまり、ロードサービスを受けなければならない状態に陥る下手くそいい加減ドライバーを他の会員が支えてるということ
車を保有・運転する素質の無い人間を年間わずかな費用で他の沢山の人間が支えるというトンデモない組織がJAFなんだ
0142名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/31(金) 23:32:30.09ID:qyLwf3P00
最近の車はスペアタイヤ無いからな。パンクした呼ぶしかないんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況